スポーツのアンテナサイトです。

Just another WordPress site

高校野球ライブ速報

横浜が東海大相模破り7年ぶり優勝 延長10回タイブレークサヨナラ勝ちで公式戦25連勝/詳細

高校野球春季神奈川大会決勝戦。今春センバツ優勝の横浜とライバル東海大相模が激突。横浜が延長10回、タイブレークの末、5-4でサヨナラ勝ちした。横浜は7年ぶりの優勝で公式戦連勝を「25」に伸ばした。 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8……

【センバツ】横浜が智弁和歌山破り19年ぶり4度目V 公式戦20連勝で秋春連覇/詳細

センバツ高校野球は決勝戦。横浜(神奈川)が智弁和歌山を11-4で破り19年ぶり4度目のセンバツ優勝を果たした。13安打で11得点を奪い、継投策も成功した。公式戦20連勝で明治神宮大会と合わせ秋春連覇を達成した。 勝ち上がり センバツ出場……

【センバツ】智弁和歌山と横浜が決勝進出 健大高崎は史上4校目連覇ならず/詳細

センバツ高校野球は決勝進出目指し準決勝2試合。第1試合は優勝候補の横浜(神奈川)が史上4校目の春連覇を狙った健大高崎(群馬)を5-1で破り19年ぶりの決勝進出を決めた。第2試合は智弁和歌山が初出場の浦和実(埼玉)を5-0で下し7年ぶりの……

【センバツ】4強決定! 初出場浦和実、智弁和歌山、横浜、健大高崎が準決勝へ/詳細

センバツ高校野球は準々決勝4試合。第1試合は連覇を狙う健大高崎(群馬)が花巻東(岩手)に9-1で快勝し4強一番乗り。第2試合は横浜(神奈川)が西日本短大付(福岡)を逆転で破り19年ぶりの4強。第3試合は智弁和歌山が広島商を7-0で下し7……

【センバツ】8強出揃う 浦和実は初、智弁和歌山6年ぶり、聖光学院は12年ぶり/詳細

センバツ高校野球第8日は2回戦残り3試合が行われベスト8が出そろった。第1試合は智弁和歌山がエナジックスポーツ(沖縄)を9-4で下し6年ぶりの8強入り。第2試合は聖光学院(福島)が早実(東京)を逆転で破り12年ぶりのベスト8。第3試合は……

【センバツ】広島商23年ぶり、横浜は13年ぶり、西日本短大付は強打で初の8強入り/詳細

センバツ高校野球第7日は8強目指し2回戦3試合。第1試合は横浜(神奈川)が沖縄尚学を8-7で破り13年ぶりの8強入り。第2試合は西日本短大付(福岡)が2本の本塁打などで山梨学院を11-5で破った。第3試合は広島商が優勝候補の東洋大姫路(……

【センバツ】健大高崎、花巻東が8強入り 東海大札幌は逆転勝ちで初戦突破/詳細

センバツ高校野球第6日は1回戦1試合と2回戦2試合。第1試合は東海大札幌(北海道)が日本航空石川に9回2死から逆転勝ちし10年ぶりの白星を挙げた。第2試合から2回戦に入り大谷翔平と菊池雄星母校の花巻東(岩手)が鈴木誠也母校の二松学舎大付……

【センバツ】浦和実甲子園初勝利 聖光学院サヨナラ勝ち 早実は高松商に101年前の雪辱/詳細

センバツ高校野球第5日は1回戦3試合。第1試合は早実(東京)が高松商(香川)を8-2で破り8年ぶりの白星を挙げた。両校は101年前の1925年春(大14)の決勝と翌25年夏の決勝で対戦。いずれも高松商が勝ったが早実がリベンジを果たした。……

【センバツ】智弁和歌山が6年ぶり白星 エナジックスポーツが甲子園初勝利 広島商は大勝/詳細

センバツ高校野球第4日は1回戦3試合。第1試合は21世紀枠で初出場の横浜清陵(神奈川)と古豪広島商が対戦。10-2で広島商が勝った。第2試合は初出場のエナジックスポーツ(沖縄)が至学館(愛知)に8-0で快勝し甲子園初勝利を挙げた。第3試……

【センバツ】東洋大姫路が21世紀枠の壱岐に逆転勝ち 西日本短大付、山梨学院も初戦突破/詳細

センバツ高校野球第3日は1回戦3試合。第1試合は西日本短大付(福岡)が大垣日大(岐阜)に6-0で快勝。センバツ初勝利を挙げた。斉藤大将外野手が大会第1号となるランニング本塁打を放った。第2試合は山梨学院が天理(奈良)を破り3年連続の初戦……

【センバツ】V候補の横浜が初戦突破 敦賀気比は15点大勝 沖縄尚学も2回戦へ/詳細

センバツ高校野球第2日は1回戦3試合。第2試合は優勝候補の横浜(神奈川)が市和歌山を4-2で破り初戦を突破した。第1試合は敦賀気比(福井)が滋賀短大付に15-0で大勝した、第3試合は沖縄尚学が青森山田を破った。 組み合わせ センバツ出場……

【センバツ】健大高崎が明徳義塾破り初戦突破 開幕戦は二松学舎大付が勝利 花巻東は快勝/詳細

センバツ高校野球が開幕! 2連覇を狙う健大高崎(群馬)や昨年の能登半島地震で被災した日本航空石川、離島から21世紀枠で初めて甲子園に挑む壱岐(長崎)など出場32校が参加して午前9時から開会式。市和歌山の川辺謙信主将が選手宣誓を行った。1……

【センバツ】組み合わせ一覧 健大高崎vs明徳義塾、横浜vs市和歌山 注目カードずらり

第97回選抜高校野球大会(18日~、甲子園)の組み合わせ抽選会が大阪市内で行われ、初戦の対戦相手が決まった。 昨秋の明治神宮大会を制し優勝候補に挙がる横浜(神奈川)は市和歌山(和歌山)と初戦で激突。近畿王者の東洋大姫路(兵庫)は21世紀……

【一覧】センバツ出場32校完全データ 特A評価は3校 部員数 主な卒業生付き

第97回選抜高校野球大会の出場32校完全データ。日刊スポーツの特A評価は横浜(神奈川)東洋大姫路(兵庫)広島商(広島)の3校。3月7日、組み合わせ抽選会が行われ初戦の相手が決まった。大会は3月18日、甲子園球場で開幕する。 98年ぶり大……

【センバツ】注目は近畿地区 今日24日選考委員会で出場32校が決定/速報します

第97回選抜高校野球大会の選考委員会が今日24日、大阪市内で行われ、出場32校が決定する。午前中か選考委員海が行われ、午後3時半に発表される予定。注目は6校が選出される近畿地区。大阪勢は昨秋の近畿大会で4強入りできず。大阪勢の出場が「0……

【センバツ】98年ぶり大阪選出ゼロ 21世紀枠は壱岐と横浜清陵 32校決定/学校メモ付一覧

第97回選抜高校野球大会の選考委員会が大阪市内で行われ、出場32校が決定。大阪勢は1927年(昭2)の第4回大会以来98年ぶりとなる選出ゼロとなった。大会は3月7日に組み合わせ抽選が行われ、同18日、甲子園球場で開幕する。 注目選手一覧……

【一覧】東洋大に大社・馬庭優太、国学院大には甲子園V左腕 主な大学のスポーツ推薦など合格者

主な大学野球部のスポーツ推薦入試などの合格者一覧。(随時更新) 函館大(北海道学生) 【投手】 岡田雄大(浦和学院) 戸嶋快吏(秋田中央) 下地開翔(武相) 【捕手】 小林真大(渋川工) 本波凱(盛岡大付) 成田蒼空(能代松陽) 工藤悠……

【明治神宮大会】高校の部は横浜が27年ぶりV 大学の部は青学大が史上5校目の4冠達成/詳細

秋の日本一を決める明治神宮大会は決勝戦。高校の部は横浜(関東・神奈川)が広島商(中国)を4-3で破り松坂大輔を擁した1997年以来27年ぶりの優勝を決めた。来春センバツの明治神宮枠は関東地区がゲットした。大学の部は青学大(東都)が創価大……

【明治神宮大会】横浜と広島商がともにタイブレーク制し決勝進出 環太平洋大は4強決める/詳細

秋の日本一を決める明治神宮大会第4日。第1試合は横浜(関東・神奈川)と東洋大姫路(近畿=兵庫)が対戦。横浜が延長11回タイブレークの末3-1で東洋大姫路を破り17年ぶり3度目の決勝進出を決めた。第2試合も延長タイブレークにもつれこみ広島……

【明治神宮大会】二松学舎大付-東洋大姫路、広島商-東海大札幌ほか/速報します

秋の日本一を決める明治神宮大会第3日。第1試合は二松学舎大付(東京)と東洋大姫路(近畿=兵庫)が対戦。午前8時半開始予定。 高校の部組み合わせ 大学の部組み合わせ 二松学舎大付-東洋大姫路 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計……

【明治神宮大会】大学の部は青学大、創価大が4強 高校の部は広島商と東洋大姫路が4強/詳細

秋の日本一を決める明治神宮大会第3日。第1試合は二松学舎大付(東京)と東洋大姫路(近畿=兵庫)が対戦。東洋大姫路が6-1で快勝し4強入り。明日の準決勝で横浜(関東=神奈川)と対戦する。第2試合は初出場の広島商(中国)が東海大札幌(北海道……

【明治神宮大会】高校は横浜と敦賀気比が4強 大学は環太平洋大が初戦突破、天理大が4強/詳細

秋の日本一を決める明治神宮大会第2日。第1試合は横浜(関東=神奈川)と明徳義塾(四国=高知)が激突。横浜が1年生右腕・織田翔希の2安打完封の快投で2-0で勝利した。第2試合は敦賀気比(北信越=福井)が沖縄尚学(九州)に2本の本塁打などで……

【明治神宮大会】東洋大姫路-聖光学院、大垣日大-東海大札幌、福岡大-日体大ほか/速報します

秋の日本一を決める明治神宮大会が開幕。第1日は高校の部1回戦2試合、大学の部1回戦2試合の計4試合。午前8時半開始予定。 高校の部組み合わせ 大学の部組み合わせ 高校の部:東洋大姫路-聖光学院 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9……

【明治神宮大会】創価大、福岡大が勝利 高校の部は東洋大姫路と東海大札幌が初戦突破/詳細

秋の日本一を決める明治神宮大会が開幕。第1日は高校の部1回戦2試合、大学の部1回戦2試合の計4試合。高校の部第1試合は東洋大姫路(近畿=兵庫)が聖光学院(東北=福島)を10-0の5回コールドで下した。第2試合は東海大札幌(北海道)が3-……

二松学舎大付が21年ぶりV 早実との延長12回タイブレークをサヨナラスクイズで制す/詳細

来春センバツ目指す秋季東京大会は決勝戦。早実と二松学舎大付が16時半開始のナイターで激突。試合は大熱戦となり5-5で延長タイブレークに突入。12回裏、二松学舎大付が1死満塁からスクイズをでサヨナラ勝ち。21年ぶり3度目の優勝を果たしセン……

横浜、東洋大姫路、広島商、明徳義塾、沖縄尚学が優勝 明治神宮大会へ/詳細

来春センバツ目指す秋季高校野球は関東、近畿、中国、四国、九州の5地区で決勝戦。関東は横浜(神奈川)、近畿は東洋大姫路(兵庫)、中国は広島商、四国は明徳義塾(高知)、九州は沖縄尚学が優勝。来春センバツ出場を確実にすると同時に明治神宮大会出……

関東大会準々決勝 千葉黎明が春夏通じて初の甲子園へ前進 健大高崎はコールド勝ち/詳細

来春センバツを目指す秋季関東大会は準々決勝残り2試合。千葉黎明(千葉1位)が山梨学院(山梨1位)を5-2で下し春夏通じて初の甲子園へ前進した。健大高崎(群馬1位)は佐野日大(栃木1位)にコールド勝ち。今春の優勝校が連覇を目指すセンバツへ……

関東大会準々決勝 横浜と浦和実が4強入りでセンバツ前進/詳細

センバツを目指す関東大会は準々決勝2試合。第1試合は横浜(神奈川1位)が東農大二(群馬2位)との投手戦を2-0で制し4強入り。センバツへ前進した。第2試合は浦和実(埼玉1位)がつくば秀英(茨城1位)を2-0で破り春夏通じて初の甲子園出場……

近畿大会準々決勝 智弁和歌山、東洋大姫路、市和歌山が4強入りでセンバツ前進/詳細

来春センバツ目指す秋季近畿大会は準々決勝残り3試合。第1試合は東洋大姫路(兵庫1位)が大阪学院大高(大阪3位)を4-0で下し4強入り。センバツへ大きく前進した。第2試合は市和歌山(和歌山3位)が立命館宇治(京都1位)を10-0の6回コー……

近畿大会 大阪桐蔭-滋賀学園、智弁和歌山-神戸学院大付ほか/速報します

来春センバツ目指す秋季近畿大会。第1試合は滋賀学園(滋賀1位)-大阪桐蔭(大阪2位)、第2試合は智弁和歌山(和歌山1位)-神戸学院大付(兵庫2位)、第3試合は準々決勝の滋賀短大付(滋賀2位)-天理(奈良1位)。午前9時開始予定。 東京大……

天理4強センバツ前進 大阪桐蔭はセンバツ絶望的 滋賀学園、智弁和歌山初戦突破/詳細

来春センバツ目指す秋季近畿大会。第1試合は滋賀学園(滋賀1位)が大阪桐蔭(大阪2位)に3-2で競り勝った。第2試合は智弁和歌山(和歌山1位)が5-0で神戸学院大付(兵庫2位)に快勝した。第3試合は準々決勝。天理(奈良1位)が滋賀短大付(……

近畿大会 東洋大姫路、市和歌山、立命館宇治が初戦突破し8強入り/詳細

来春センバツ目指す秋季近畿大会第2日。第1試合は東洋大姫路(兵庫1位)が龍谷大平安(京都2位)に9-0で7回コールド勝ち。第2試合は市和歌山(和歌山3位)が三田学園(兵庫3位)を1-0で破った。第3試合は立命館宇治(京都1位)が奈良(奈……

来春センバツ目指し秋季近畿大会開幕 履正社-滋賀短大付ほか/速報します

来春センバツ目指し秋季近畿大会が開幕。第1試合は午前9時開始予定。 第1試合:履正社-滋賀短大付 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 履正社 0 滋賀短 0 【試合経過】 第2試合:天理-和歌山東 チーム 1 2 3 4 5……

近畿大会開幕 履正社、初戦敗退でセンバツ絶望 第2、第3試合は悪天候予想で中止/詳細

来春センバツ目指し秋季近畿大会が開幕。第1試合は滋賀短大付(滋賀2位)が履正社(大阪1位)を逆転で破った。なお第2試合の天理(奈良1位)-和歌山東(和歌山2位)、第3試合の大阪学院大高(大阪3位)-北稜(京都3位)は悪天候が予想されるた……

【U18アジア選手権】日本、台湾に敗れ2大会ぶり優勝逃す 10安打放つも1点止まり/詳細

U18アジア選手権は決勝戦。日本は16年以来2大会ぶり6度目の優勝を目指し台湾と対戦。1-6で敗れ2大会ぶりの優勝を逃した。台湾を上回る10安打を放ちながら1回の1点止まり。追加点が奪えなかった。地元台湾が6大会ぶり3度目の優勝を果たし……

【U18アジア選手権】日本、韓国に敗れ初黒星も得失点率差で決勝進出/詳細

U18アジア選手権はスーパーラウンド。開幕から無傷の4連勝の日本は決勝進出を目指し韓国と対戦。日本は0-1で敗れ初黒星を喫したが1点差以内の敗戦のため得失点率差で決勝進出が決まった。明日8日決勝戦で台湾と対戦する。 日程と結果 チーム ……

【U18アジア選手権】日本が台湾に1安打勝利 スクイズで決勝点 決勝進出前進/詳細

U18アジア選手権はスーパーラウンドに突入。オープニングラウンドB組で3戦全勝の日本は同じくA組で3戦全勝の台湾と対戦。1-0で勝った。1安打に抑えられたがスクイズで決勝点をもぎ取った。明日7日は決勝進出を目指し韓国と対戦する。 台湾戦……

【U18アジア選手権】日本は3戦全勝1位でスーパーRへ フィリピンにコールド勝ち/詳細

U18アジア選手権はオープニングラウンド第3戦。フィリピンを5回コールド、13-0で下し3連勝。3投手で与四球1のみのノーヒットノーランに抑えた。これでB組1位でスーパーラウンド進出が決定。6日のスーパーラウンド初戦でA組1位と対戦する……

【一覧】高校生プロ志望届 早実・宇野真仁朗、福岡大大濠・柴田獅子ら159人が提出

高校生のプロ志望届提出者一覧。10月10日煮しめきられ159人が提出した。ドラフト会議は10月24日に行われる。 【一覧】大学生プロ志望届提出者 北海道 北照・高橋幸佑投手 U18高校日本代表候補合宿にも参加した最速148キロ左腕。今夏……

【U18アジア選手権】日本は2連勝目指しスリランカと対戦 14時半開始予定/速報します

U18アジア選手権はオープニングラウンド2戦目。日本はスリランカと対戦。試合開始は午後2時半の予定。前日の初戦は香港に19-0の5回コールド勝ち。2連勝を狙う。 組み分けはA組が台湾、韓国、パキシタン、タイ。B組が日本、フィリピン、香港……

【U18アジア選手権】日本が2連勝 スリランカに20-1で5回コールド勝ち/詳細

U18アジア選手権はオープニングラウンド2戦目。日本はスリランカを2試合連続のコールド勝ちとなる20-1で下し2連勝。ランニング本塁打2本を含む16安打で20点を奪った。 組み分けはA組が台湾、韓国、パキシタン、タイ。B組が日本、フィリ……

【U18アジア選手権】日本が香港に大勝 5回コールド発進 3投手でノーノーリレー/詳細

U18アジア選手権が開幕。日本はオープニングラウンドB組初戦で香港と対戦。19-0で5回コールド勝ちと上々のスタートを切った。打線は先発全員毎回16安打で19得点。守っては3投手の継投で12三振を奪いノーヒットノーランに抑えた。明日3日……

【U18】壮行試合 高校日本代表1-7大学日本代表/詳細

U18アジア選手権(9月2日開幕、台湾)に出場するU18高校日本代表が大学日本代表と壮行試合。1-7で敗れた。大学代表はドラフト候補の西川史礁外野手(青学大=龍谷大平安)が勝ち越し適時打を放った。 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8……

【甲子園】京都国際が初優勝 決勝史上初のタイブレークで関東第一破る/詳細

ともに初優勝を目指し関東第一(東東京)と京都国際が激突。京都国際が決勝戦史上初のタイブレークを制し初優勝。京都勢の優勝は1956年の平安以来68年ぶり。 京都国際対関東第一 初優勝を決め歓喜する京都国際(撮影・足立雅史) 閉会式で記念撮……

【甲子園】京都国際と関東第一が決勝進出 ともに初優勝目指し23日決勝戦/詳細

夏の甲子園大会第13日は準決勝2試合。第1試合は関東第一(東東京)が2-1で神村学園(鹿児島)を破り夏の甲子園で初の決勝進出を決めた。第2試合は京都国際が青森山田を3-2の逆転で下し初の決勝進出。決勝戦は23日に行われる。 甲子園出場4……

【甲子園】熱戦! 準々決勝4試合 東海大相模-関東第一、大社-神村学園ほか/速報します

夏の甲子園大会第12日は準々決勝4試合。第1試合は東海大相模(神奈川)-関東第一(東東京)の関東勢対決。第2試合は青森山田-滋賀学園、第3試合は京都国際-智弁学園(奈良)の近畿勢対決、第4試合は大社(島根)-神村学園。午前8時開始予定。……

【甲子園】大社、力尽きる 神村学園、関東第一、青森山田、京都国際が4強/詳細

夏の甲子園大会第12日は準々決勝4試合。第1試合は関東第一(東東京)が東海大相模(神奈川)との関東勢対決を2-1で制し9年ぶりの4強入り。第2試合は青森山田が1-0で滋賀学園を破り春夏初の4強。第3試合は京都国際が4-0で智弁学園(奈良……

【甲子園】智弁学園-小松大谷、早実-大社 ベスト8目指し3回戦4試合/速報します

夏の甲子園大会第11日は8強目指し3回戦残り4試合。第1試合は智弁学園(奈良)-小松大谷(石川)、第2試合は京都国際-西日本短大付(福岡)、第3試合は神村学園(鹿児島)-岡山学芸館、第4試合は早実(西東京)-大社(島根)。午前8時開始予……

【甲子園】大社が劇的サヨナラで早実破り93年ぶり8強 智弁学園、神村学園なども8強/詳細

夏の甲子園大会第11日は8強目指し3回戦残り4試合。第1試合は智弁学園(奈良)が小松大谷(石川)を破り3年ぶりの8強入り。第2試合は京都国際が4-0で西日本短大(福岡)に完封勝ち。日本ハム新庄剛志監督が母校・西日本短大付の応援に駆けつけ……

【甲子園】東海大相模、関東第一、青森山田、滋賀学園がベスト8/詳細

夏の甲子園大会第10日は8強目指し3回戦4試合。第1試合は東海大相模(神奈川)が広陵(広島)を8-1で破りベスト8一番乗りを果たした。第2試合は関東第一(東東京)が明徳義塾(高知)に競り勝ち5年ぶり8強。第3試合はセンバツ8強の青森山田……

【甲子園】大社107年ぶり2勝、早実サヨナラ勝ち、神村学園、岡山学芸館も3回戦進出/詳細

夏の甲子園大会第9日は2回戦4試合が行われ16強が出そろった。第1試合は神村学園(鹿児島)が中京大中京(愛知)を破り2年連続の16強。第2試合は岡山学芸館が掛川西(静岡)を2-0で下し5年ぶりの3回戦進出。第3試合は早実(西東京)が延長……

【甲子園】西日本短大付、小松大谷、智弁学園など16強 健大高崎、大阪桐蔭は2回戦敗退/詳細

夏の甲子園大会第8日は2回戦4試合。第1試合は智弁学園(奈良)がセンバツ優勝の健大高崎(群馬)を2-1で破り2年連続の16強。第2試合は小松大谷(石川)が大阪桐蔭を3-0で破り初の16強。西川大智投手が92球でマダックスを達成した。第3……

【甲子園】霞ケ浦が智弁和歌山破り初勝利 石橋は初出場対決制す 滋賀学園は初の16強/詳細

夏の甲子園大会第7日は2回戦4試合。第1試合はセンバツ8強の青森山田が長野日大に9-1で快勝。第2試合は石橋(栃木)が聖和学園(宮城)との初出場対決を制し甲子園初勝利。第3試合は霞ケ浦(茨城)がタイブレークで智弁和歌山を破り甲子園初勝利……

【甲子園】関東第一、明徳義塾、東海大相模、広陵が3回戦進出/詳細

夏の甲子園大会第6日は2回戦4試合。第1試合は広陵(広島)が熊本工(熊本)との名門対決に逆転勝ちし2年連続の3回戦進出を決めた。第2試合は東海大相模(神奈川)が富山商(富山)を4-0で破り5年ぶり白星。第3試合は明徳義塾(高地)が7-0……

【甲子園】大社が報徳学園破り63年ぶり白星 早実、鶴岡東、創成館も初戦突破/詳細

夏の甲子園大会第5日は1回戦4試合。第1試合は早実(西東京)が鳴門渦潮(徳島)を破り9年ぶり白星。第2試合は鶴岡東(山形)が聖光学院(福島)との東北対決を2-1で制した。第3試合は大社(島根)がセンバツ準優勝の報徳学園(兵庫)を3-1で……

【甲子園】掛川西が富士山対決制し60年ぶり白星 神村学園、中京大中京など初戦突破/詳細

夏の甲子園大会第4日は1回戦4試合。第1試合は中京大中京(愛知)が宮崎商を4-3で破り夏の甲子園100試合目を白星で飾った。第2試合は昨夏4強の神村学園(鹿児島)が木更津総合(千葉)を破り2年連続の初戦突破。第3試合は岡山学芸館が聖カタ……

【甲子園】金足農は最終回の猛追及ばず初戦敗退 新潟産大付、菰野が初勝利/詳細

夏の甲子園大会第3日は「朝夕2部制」最終日で午前8時から2試合と午後5時から1試合の計3試合。第1試合は初出場の新潟産大付(新潟)が花咲徳栄(埼玉)を破り甲子園初勝利。第2試合は西日本短大付(福岡)が6年ぶり出場の金足農(秋田)を6-4……

【甲子園】大阪桐蔭が興南に快勝 小松大谷は初勝利、京都国際は3年ぶり白星/詳細

夏の甲子園大会第2日は「朝夕2部制」で午前9時から2試合と午後5時から1試合の計3試合。第1試合にV候補の大阪桐蔭が登場。興南(沖縄)に5-0で快勝した。第2試合は小松大谷(石川)が明豊(大分)を破り甲子園初勝利を挙げた。第3試合は17……

夏の甲子園開幕 智弁学園、健大高崎、滋賀学園が初戦突破 朝夕2部制でスタート/詳細

夏の甲子園大会が開幕。午前8時半から開会式を行い10時から午前の部として開幕試合。滋賀学園(滋賀)が有田工(佐賀)を10-6で破り夏の甲子園初勝利を挙げた。16時から夕方の部として行われた第2試合は今春センバツ優勝の健大高崎(群馬)が英……

【甲子園】初戦組み合わせ決定 開幕戦は有田工-滋賀学園 大阪桐蔭-興南ほか/ライブ速報詳細

7日に甲子園で開幕する第106回全国高校野球選手権の組み合わせ抽選会が行われ、初戦の相手が決まった。春夏連覇を狙う健大高崎(群馬)は英明(香川)、6年ぶり出場の金足農(秋田)は西日本短大付(福岡)、6年ぶり6度目の優勝を目指す大阪桐蔭は……

【一覧】甲子園出場49校完全データ 戦力評価、部員数、主な卒業生付き

第106回全国高校野球選手権大会(7日開幕=甲子園)の出場49校の一覧。 金足農、健大高崎、早実、大阪桐蔭ほか 初出場は5校/学区メモ付き一覧 初戦組み合わせ決定 24年夏の甲子園全出場校紹介…

大トリで愛媛決勝 聖カタリナ学園が西条を破り夏の甲子園初出場 49校出そろった/詳細

甲子園を目指す地方大会は30日、愛媛で決勝戦。聖カタリナ学園が西条を破り夏の甲子園初出場を決めた。これで全49代表が出そろった。 甲子園出場校一覧 愛媛:西条6-7聖カタリナ学園 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 西条 2……

7地区で決勝 東東京は関東第一 静岡は掛川西が26年ぶり 智弁和歌山は2年ぶりV/詳細

甲子園を目指す地方大会は東東京、静岡、三重、和歌山、岡山、徳島、長崎の7地区で決勝戦。東東京は関東第一が13年ぶりの甲子園を目指した帝京を破り5年ぶり9度目の優勝を決めた。 甲子園出場校一覧 東東京:帝京5-8関東第一 チーム 1 2 ……

10地区で決勝 西東京は早実、大阪は大阪桐蔭、栃木は石橋、愛知は中京大中京が甲子園へ/詳細

甲子園を目指す地方大会は福島、栃木、埼玉、西東京、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良、山口の10地区で決勝戦が行われ甲子園出場校が決まった。 甲子園出場校一覧 愛知:東邦3-7中京大中京 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東邦 ……

16地区で決勝 群馬は健大高崎、千葉は木更津総合、石川は小松大谷、広島は広陵が甲子園/詳細

甲子園を目指す地方大会は山形、茨城、群馬、千葉、長野、岐阜、富山、石川、福井、滋賀、広島、島根、香川、高知、大分、鹿児島の16地区で決勝戦。群馬ではセンバツ優勝の健大高崎が前橋商を5-1で破り、9年ぶり4度目の夏の甲子園出場を決めた。 ……

新潟は新潟産大付が帝京長岡破り初優勝 宮崎は宮崎商が3年ぶり甲子園へ/詳細

甲子園を目指す地方大会は新潟と宮崎で決勝戦。新潟は新潟産大付が帝京長岡を破り初優勝。宮崎は宮崎商が3年ぶり6度目の甲子園出場を決めた。 甲子園出場校一覧 新潟:帝京長岡2-4新潟産大付 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 産……

花巻東が2年連続12度目V 鳥取は鳥取城北が逆転サヨナラV 熊本は熊本工が甲子園へ/詳細

甲子園を目指す地方大会は岩手、鳥取、熊本の3地区で決勝戦。岩手では花巻東が盛岡大付を4-3で破り2年連続12度目の甲子園出場を決めた。鳥取は鳥取城北が逆転サヨナラで優勝。熊本は熊本工が甲子園出場を決めた。新潟の決勝は降雨のため明日26日……

甲子園目指し3地区で決勝 神奈川は横浜vs東海大相模/速報します

甲子園を目指す地方大会は神奈川、福岡、佐賀の3地区で決勝戦。神奈川は横浜と東海大相模が激突。 甲子園出場校一覧 福岡:西日本短大付-福岡大大濠(10時開始) チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 0 0 佐賀:鳥栖工-有田工(……

神奈川は東海大相模が横浜破り5年ぶりV 福岡は西日本短大付、佐賀は有田工が甲子園へ/速報中

甲子園を目指す地方大会は神奈川、福岡、佐賀の3地区で決勝戦。神奈川は東海大相模が横浜を6-4で破り5年ぶり12度目の優勝。福岡は西日本短大付、佐賀は有田工が甲子園出場を決めた。 横浜対東海大相模 優勝し喜ぶ東海大相模の選手たち(撮影・野……

聖和学園が仙台育英破り初優勝 日本航空、白樺学園も甲子園へ/詳細

甲子園を目指す地方大会は北北海道、宮城、山梨の3地区で決勝戦。白樺学園、聖和学園、日本航空が甲子園出場を決めた。昨夏準優勝の仙台育英は涙をのんだ。 甲子園出場校一覧 宮城:仙台育英5-8聖和学園 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 ……

青森山田が7年ぶり12度目の夏の甲子園 弘前学院聖愛を逆転満塁弾で破る/詳細

甲子園を目指す地方大会は青森で決勝戦。青森山田が弘前学院聖愛を4-3で破り7年ぶり12度目の優勝を決めた。 甲子園出場校一覧 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 聖愛 1 1 0 0 0 0 0 0 1 3 山田 0 0 0……

【甲子園出場校一覧】早実、大阪桐蔭、健大高崎、智弁和歌山、東海大相模ほか/学校メモ付き

8月7日に開幕する甲子園大会の出場校一覧。 北北海道:白樺学園(私立) 9年ぶり4度目 ◆白樺学園 1958年(昭33)に帯広商として創立した私立校。65年に現校名。生徒数は439人(女子148人)。野球部は開校と同時に創部。部員数57……

【3地区決勝】金足農6年ぶり甲子園! 沖縄は新旧対決を興南が制す 南北海道は札幌日大が初V

甲子園を目指す地方大会は21日、南北海道、秋田、沖縄の3地区で決勝戦。 ◆夏の地方大会2024 各地区の日程・結果 秋田:金足農-秋田商 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 秋商 0 0 2 0 1 0 0 1 1 5 金農……

京都国際が初優勝 智弁和歌山に3-2のサヨナラ勝ち/近畿大会決勝詳細

京都国際と智弁和歌山が対戦。京都国際が9回サヨナラ勝ちで智弁和歌山を3-2で破り、初優勝を飾った。 春季大会特集ページ チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 智弁和歌山 0 0 0 0 1 0 1 0 0 2 京都国際 0 0……

智弁和歌山と京都国際が決勝進出/近畿大会準決勝詳細

春季近畿大会は準決勝2試合。第1試合は京都国際が5-1で天理(奈良)を破り春季近畿大会で初の決勝進出を決めた。第2試合は智弁和歌山が12-0で須磨翔風(兵庫)に大勝した。決勝戦は明日2日正午プレーボールの予定。 春季大会特集ページ 第2……

智弁和歌山4強 滋賀学園に快勝 須磨翔風は大院大高破り準決勝へ/近畿大会詳細

春季近畿大会第2日は1回戦残り2試合。第1試合は須磨翔風(兵庫)が大院大高(大阪)を3-1で破った。プロ注目の大院大高・今坂幸暉内野手(3年)は3打数無安打1四球だった。第2試合は智弁和歌山が滋賀学園に4-0で快勝した。準決勝は6月1日……

天理快勝 164センチ左腕がノーノー逃すも1安打完封 京都国際はコールド勝ち/近畿大会詳細

春季近畿大会が開幕。第1日は1回戦2試合。第1試合は天理(奈良)が11-0で社(兵庫1位)に大勝した。164センチ左腕の麻田悠介投手(3年)が1安打完封の好投を見せた、第2試合は京都国際が明石商(兵庫3位)を8-1の7回コールドで破った……

常総学院がセンバツV健大高崎破り4強 帝京は花咲徳栄にコールド勝ち/関東大会詳細

春季関東大会第4日は準々決勝残り2試合。第1試合は帝京(東京1位)が花咲徳栄(埼玉1位)を12-5の8回コールドで下し4強入りを決めた。第2試合は常総学院(茨城1位)がセンバツ優勝の健大高崎(群馬1位)を6-5で破り準決勝進出を決めた。……

白鴎大足利が東海大相模を破り4強 東海大菅生も準決勝進出/関東大会詳細

春季関東大会第3日は準々決勝2試合。第1試合は白鴎大足利(栃木1位)が東海大相模(神奈川2位)を5-0で破り4強入りを決めた。第2試合は東海大菅生(東京2位)が3-2で昌平(埼玉2位)を破って準決勝進出を決めた。 関東大会組み合わせ 昌……

センバツ優勝の健大高崎が5回コールド勝ち 花咲徳栄、帝京、常総学院も初戦突破/関東大会詳細

春季関東大会第2日は2回戦残り4試合。今春センバツ優勝の健大高崎(群馬1位)は宇都宮商(栃木2位)を10-0で5回コールド勝ち。花咲徳栄(埼玉1位)、常総学院(茨城1位)、帝京(東京1位)もコールド勝ちした。 明日、明後日に上毛新聞敷島……

東海大相模、東海大菅生、白鴎大足利、昌平、鹿島学園が初戦突破/関東大会詳細

春季関東大会が開幕。第1日は1回戦1試合と2回戦4試合の計5試合。東海大相模(神奈川2位)は専大松戸(千葉1位)に9-3で快勝。昌平(埼玉2位)は武相(神奈川1位)をコールドで破り初戦突破。白鴎大足利(栃木1位)と前橋商(群馬2位)はド……

【センバツ】健大高崎が群馬県勢初の春制覇 報徳学園、2年連続準優勝/詳細

センバツ高校野球は決勝戦。高崎健康福祉大高崎(群馬)が報徳学園(兵庫)を3-2で破り初優勝。群馬県勢は初めて春の甲子園を制した。報徳学園は2年連続の準優勝。 報徳学園対高崎健康福祉大高崎 初優勝を決め歓喜する高崎健康福祉大高崎(撮影・上……

【センバツ】報徳学園が2年連続の決勝進出 健大高崎は初の決勝/詳細

センバツ高校野球は準決勝2試合。第1試合は高崎健康福祉大高崎(群馬)が逆転で星稜(石川)を破り初の決勝進出。第2試合は報徳学園(兵庫)が中央学院(千葉)を破り2年連続の決勝進出を決めた。決勝戦は明日12時半から行われる。 勝ち上がり セ……

【センバツ】報徳学園、星稜、健大高崎、中央学院が4強 大阪桐蔭、山梨学院は敗退/詳細

センバツ高校野球第9日は準々決勝4試合。第1試合は星稜(石川)が阿南光(徳島)を5-0で破り春のセンバツで初の4強入り。第2試合は高崎健康福祉大高崎(群馬)が連覇を目指した山梨学院に快勝した。第3試合は中央学院(千葉)が青森山田を破って……

【センバツ】8強出揃う 大阪桐蔭は3年連続、報徳学園2年連続 中央学院、青森山田は初/詳細

センバツ高校野球第8日は2回戦残り4試合が行われベスト8が出そろった。第1試合は中央学院(千葉)が宇治山田商(三重)を7-6で破り初の8強。第2試合は青森山田がタイブレークで広陵(広島)にサヨナラ勝ち。第3試合は大阪桐蔭が神村学園(鹿児……

【センバツ】山梨学院が連覇へ2年連続8強 第1試合は健大高崎が明豊破り7年ぶり8強/詳細

センバツ高校野球第7日は天候不良のため日程が変更され13時半から2回戦2試合。第1試合は高崎健康福祉大高崎(群馬)が明豊(大分)を破り7年ぶりの8強入り。第2試合は連覇を目指す山梨学院が創志学園(岡山)を破り2年連続のベスト8入りを決め……

【センバツ】阿南光と星稜がベスト8入り 常総学院は日本航空石川破り2回戦へ/詳細

天候不良で2日連続で順延となったセンバツ高校野球第6日は1回戦残り1試合と2回戦2試合。第1試合は常総学院(茨城)が1-0で日本航空石川を破った。第2試合から2回戦に入り星稜(石川)が八戸学院光星(青森)に競り勝ちベスト8一番乗り。第3……

【センバツ】神村学園-作新学院、大阪桐蔭-北海、愛工大名電-報徳学園/速報します

センバツ高校野球第5日は1回戦3試合。第1試合は神村学園(鹿児島)-作新学院(栃木)、第2試合は大阪桐蔭-北海(北海道)、第3試合は愛工大名電(愛知)-報徳学園(兵庫)。 組み合わせ センバツ出場32校完全データ A評価は5校 部員数 ……

【センバツ】報徳学園がタイブレーク逆転サヨナラ勝ち 大阪桐蔭、神村学園も2回戦進出/詳細

センバツ高校野球第5日は1回戦3試合。第1試合は神村学園(鹿児島)が作新学院(栃木)を破り10年ぶりの春白星を挙げた。第2試合は大阪桐蔭が北海(北海道)に快勝。第3試合は報徳学園(兵庫)がタイブレークの末、愛工大名電(愛知)に逆転サヨナ……

【センバツ】青森山田がサヨナラ勝ち 広陵3年連続初戦突破 宇治山田商が16年ぶり白星/詳細

センバツ高校野球第4日は1回戦3試合。第1試合は宇治山田商(三重)が東海大福岡に競り勝ち16年ぶりの白星。第2試合は広陵(広島)が高知との名門対決を制し3年連続の初戦突破を決めた。第3試合は青森山田が京都国際をサヨナラで破りセンバツ初勝……

【センバツ】創志学園-別海、山梨学院-京都外大西、耐久-中央学院/速報します

センバツ高校野球第3日は1回戦3試合。第1試合は創志学園(岡山)-別海(21世紀枠・北海道)、第2試合は山梨学院-京都外大西、第3試合は耐久(和歌山)-中央学院(千葉)。午前9時開始予定。 組み合わせ センバツ出場32校完全データ A評……

【センバツ】山梨学院が初戦突破 中央学院甲子園初勝利第 創志学園は別海に快勝/詳細

センバツ高校野球第3日は1回戦3試合。第1試合は創志学園(岡山)が別海(21世紀枠・北海道)に7-0で快勝した。第2試合は連覇を目指す山梨学院が京都外大西を7-1で破った。第3試合は中央学院(千葉)が耐久(和歌山)を破り甲子園初勝利を挙……

【センバツ】第1試合で大会第1号飛び出す 阿南光、明豊、健大高崎が初戦突破/詳細

センバツ高校野球第2日は1回戦3試合。第1試合は阿南光(徳島)が32年ぶりの白星。豊川(愛知)は主砲モイセエフ・ニキータが大会第1号を放ったが初戦突破はならなかった。第2試合は明豊(大分)が敦賀気比(福井)にサヨナラ勝ちした。第3試合は……

【センバツ】熊本国府サヨナラ初勝利 星稜競り勝つ 八戸学院光星はタイブレーク制す/詳細

第96回選抜高校野球大会が甲子園で開幕。開幕試合は八戸学院光星(青森)-関東第一(東京)の好カード。いきなりタイブレークの接戦となり八戸学院光星が11回、5-3で競り勝った。第2試合は星稜(石川)が田辺(21世紀枠・和歌山)に4-2で競……

【一覧】センバツ出場32校完全データ A評価は5校 部員数 主な卒業生付き

第96回選抜高校野球大会の選考委員会が大阪市内で行われ、出場32校が決定した。日刊スポーツのA評価は青森山田、作新学院(栃木)、星稜(石川)、大阪桐蔭、広陵(広島)の5校。大会は3月8日に組み合わせ抽選が行われ、同18日、甲子園球場で開……

【一覧】センバツ出場32校完全データ A評価は5校 部員数 主な卒業生 組み合わせ付き

第96回選抜高校野球大会の出場32校完全データ。日刊スポーツのA評価は青森山田、作新学院(栃木)、星稜(石川)、大阪桐蔭、広陵(広島)の5校。大会は3月18日、甲子園球場で開幕する。 21世紀枠は別海と田辺 選考委員会で出場32校決定/……

【センバツ】21世紀枠は別海と田辺 選考委員会で出場32校決定/学校メモ付き一覧

第96回選抜高校野球大会の選考委員会が大阪市内で行われ、出場32校が決定した。21世紀枠は別海(北海道)と田辺(和歌山)の2校が選ばれた。一般枠では能登半島地震で甚大な被害を受けた石川・輪島市に学校がある日本航空石川などが選出された。大……

【一覧】明大、慶大、立大、早大、青学大、法大、中大、国学院大、亜大ほか/主な大学の合格者

主な大学のスポーツ推薦入試などの合格者一覧。随時更新。 仙台大(仙台6大学) 【外野手】 斎藤陽(仙台育英) 下山健太(仙台育英) 色紙に「ホームラン数日本一」と記した下山(左)と「歴代最多安打」と記した斎藤 東北学院大(仙台6大学) ……

【明治神宮大会】大学の部は慶大が4年ぶり5度目V 高校は星稜が32年ぶり3度目の優勝/詳細

明治神宮大会最終日は決勝戦。高校の部は星稜(北信越・石川)が作新学院(関東・栃木)を3-1で破り32年ぶり3度目の優勝。北信越地区には来春センバツの「明治神宮枠」が与えられ一般選考枠が1つ増え3となった。大学の部は慶大(東京6大学)が2……

【明治神宮大会】青学大と慶大が決勝へ 高校の部は星稜と作新学院が決勝進出/詳細

明治神宮大会第5日は高校の部準決勝2試合。大学の部準決勝2試合の計4試合。第1試合は作新学院(栃木)が関東第一(東京)に逆転勝ちし初の決勝進出を決めた。第2試合は星稜(石川)が豊川(愛知)に15-3で5回コールド勝ち。青学大(東都大学)……

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

最近のコメント