【明治神宮大会】大阪桐蔭が初戦敗退、3連覇ならず 関東第一と星稜が4強/詳細
明治神宮大会第3日は高校の部準々決勝残り2試合。第1試合は3連覇を狙った大阪桐蔭が関東第一(東京)に5-9で敗れ初戦で姿を消した。第2試合は星稜(石川)が3-2で青森山田に競り勝ち4強入りした。 高校の部組み合わせ 大学の部組み合わせ ……
【一覧】仙台一、鎌倉学園、興国、鶴丸など センバツ21世紀枠46都府県推薦校
北海道を除く46都府県の来春センバツ21世紀枠の推薦校一覧。12月8日に全国9地区の候補校が発表される。来年1月26日の選考委員会で出場2校が決定する。 北海道 12月8日に発表 青森=弘前南 秋季青森大会4強 1963年開校の県立校。……
【明治神宮大会】環太平洋大が8回コールド勝ち 豊川、作新学院がともに逆転サヨナラ勝ちで4強/詳細
明治神宮大会が開幕。第2日は高校の部準々決勝2試合、大学の部1回戦1試合と準々決勝1試合の計4試合。作新学院(栃木)は北海(北海道)にタイブレークの末、2-1で逆転サヨナラ勝ち。豊川(愛知)もタイブレークの末、高知(高知)を9-8の逆転……
【明治神宮大会】大学の部は日本文理大と日体大が勝利 高校の部は星稜と関東第一が勝利/詳細
明治神宮大会が開幕。第1日は高校の部1回戦2試合、大学の部1回戦2試合の計4試合。 高校の部・第1試合は関東第一が6-2で熊本国府に快勝し、大会初勝利を飾った。同第2試合は星稜が7-6で広陵に逆転勝ちした。大学の部・第3試合は日本文理大……
【一覧】来春センバツ重要資料の秋季地区大会終了 関東は作新学院、近畿は大阪桐蔭がV
来春センバツ選考の重要な資料となる秋季大会が終了。各地区の優勝校は15日開幕の明治神宮大会に出場する。センバツ枠は一般枠が29(北海道1、東北3、関東・東京6、東海3、北信越2、近畿6、中国2、四国2、九州4)、21世紀枠が2、明治神宮……
関東第一がセンバツ当確 創価を逆転で破り8年ぶり優勝 中国は広陵、四国は高知がV/詳細
来春センバツ目指し秋季東京大会は決勝戦。関東第一が創価を4-1で破り8年ぶり5度目の優勝。センバツ出場に当確ランプを灯した。 東京大会勝ち上がり 中国大会は広陵が優勝 四国大会は高知が優勝 秋季大会結果一覧 創価-関東第一 チーム 1 ……
関東第一と創価が決勝進出 センバツ目指し東京大会準決勝 近畿大会は大阪桐蔭が3連覇/詳細
来春センバツ目指し秋季東京大会は準決勝2試合。第1試合は関東第一が早実に5-1で快勝。第2試合は創価が日大二を7-0の7回コールドで破り決勝進出を決めた。決勝戦は明日5日に行われる。 東京大会勝ち上がり 近畿大会は大阪桐蔭が3連覇 中国……
大阪桐蔭と京都外大西が決勝進出 センバツ目指し近畿大会準決勝/詳細
来春センバツ目指し秋季近畿大会は準決勝2試合。第1試合は大阪桐蔭が4-0で京都国際を下し決勝進出。第2試合は京都外大西が1-0で耐久(和歌山)を破った。明治神宮大会出場をかけた決勝戦は明日4日に行われる。 近畿大会組み合わせ 九州大会は……
1852年創設の耐久がついに甲子園へ 4強入りでセンバツ当確 京都勢2校も4強/詳細
来春センバツ目指し秋季近畿大会は準々決勝残り3試合。第1試合は京都国際が近江(滋賀)に1-0でサヨナラ勝ち。4強入りでセンバツ当確となった。第2試合は京都外大西が履正社(大阪)を10-7で下した。第3試合は1852年(嘉永5)創設の耐久……
大阪桐蔭が4強入りでセンバツ当確 耐久は耐えて8強、須磨翔風は逆転サヨナラで8強/詳細
来春センバツ目指し秋季近畿大会は1回戦2試合と準々決勝1試合。第1試合は須磨翔風(兵庫)がタイブレークの末、智弁学園(奈良)に逆転サヨナラ勝ち。第2試合は耐久(和歌山)が9回のピンチを耐え抜いて社(兵庫)に5-4で競り勝った。第3試合は……
健大高崎と山梨学院がセンバツ当確 関東大会4強出そろう/詳細
来春センバツ目指し秋季関東大会は準々決勝残り2試合。高崎健康福祉大高崎(群馬)と今春センバツ王者の山梨学院が4強入り。センバツ出場を当確とした。これで4強が出そろった。28日に行われる準決勝は作新学院(栃木)-常総学院(茨城)、高崎健康……
常総学院と作新学院が4強入りしセンバツ当確/関東大会詳細
来春センバツ目指し秋季関東大会は準々決勝2試合。作新学院(栃木)と常総学院(茨城)が4強入りしセンバツ出場へ当確ランプを灯した。 関東大会組み合わせ 東北決勝:青森山田-八戸学院光星 北信越決勝:敦賀気比-星稜 常総学院10-5花咲徳栄……
センバツ目指し関東大会 健大高崎、桐光学園、山梨学院、中央学院が8強/詳細
来春センバツ目指し秋季関東大会は1回戦4試合。中央学院(千葉)は10-2で白鴎大足利(栃木)にコールド勝ち。桐光学園(神奈川)は6-3で文星芸大付(栃木)を破った。高崎健康福祉大高崎(群馬)は7-5で鹿島学園(茨城)に勝利。山梨学院はタ……
センバツ目指し関東大会開幕 花咲徳栄、常総学院、帝京三が8強入り/詳細
来春センバツ目指し秋季関東大会が栃木県で開幕。第1日は1回戦3試合。常総学院(茨城)、帝京三(山梨)、花咲徳栄(埼玉)が初戦を突破、8強入りを決めた。 関東大会組み合わせ 北海道大会2回戦 東京大会3回戦 東海大会開幕 近畿大会開幕 花……
学法石川、八戸学院光星、青森山田、一関学院が4強入り 吉田輝星弟の金足農は涙/詳細
来春センバツを目指す東北大会は準々決勝4試合。青森山田、八戸学院光星、一関学院が勝って4強入り。残り1試合は金足農-学法石川。雨のため開始が遅れ15時にプレーボール。学法石川が3-1で勝って4強入りした。金足農は日本ハム吉田輝星の弟・大……
金足農がタイブレーク制し8強 吉田輝星の弟・大輝が7回1安打無失点の快投/詳細
来春センバツを目指す東北大会は2回戦残り3試合。第1試合は鶴岡東(山形)がタイブレークで弘前学院聖愛(青森)を破った。第2試合は八戸学院光星(青森)が仙台一(宮城)を5-2で破った。第3試合は日本ハム吉田輝星の弟・大輝(1年)がエースナ……
センバツ目指し東北大会 学法石川 日大山形、青森山田、一関学院が8強/詳細
来春センバツを目指す東北大会は継続試合を含め2回戦4試合。グリーンスタジアムよこてで行われる予定だった3試合は雨天順延となった。学法石川(福島)日大山形、青森山田、一関学院(岩手)が8強入りを決めた。明日18日は2回戦残り3試合、鶴岡東……
【国体】仙台育英が11年ぶり、土浦日大は49年ぶり優勝 雨による日程変更で両校優勝/詳細
鹿児島国体は最終日。準決勝2試合を行い仙台育英と土浦日大の2校が優勝した。雨で日程が変更となり決勝戦が行われなくなったため。第1試合は仙台育英(宮城)が北海(北海道)を9-7で破り11年ぶりの優勝。第2試合は土浦日大(茨城)が履正社(大……
【国体】花巻東・佐々木麟太郎は3打数無安打終戦 土浦日大はおかやま山陽に快勝/詳細
鹿児島国体は1回戦残り2試合。第1試合は履正社(大阪)が花巻東(岩手)を7回コールド、9-1で破った。高校通算140本塁打の花巻東・佐々木麟太郎内野手(3年)は3打数無安打1四球で高校最後の試合を終えた。試合後、プロ志望届を提出せず米国……
【国体】甲子園V慶応がコールド負け 仙台育英が夏のリベンジ 北海は神村学園に逆転勝ち/詳細
鹿児島国体は雨のため予定が変更され1回戦2試合。第1試合は北海(北海道)が神村学園(鹿児島)に4-1で逆転勝ち。夏の甲子園3回戦で敗れたリベンジを果たし4強入り。第2試合は夏の甲子園決勝の再戦。準優勝の仙台育英(宮城)が優勝した慶応(神……
【U18W杯】日本が台湾破り初優勝 前田悠伍が1失点完投 馬淵監督「感無量です」/詳細
U18ワールドカップ(W杯)は決勝戦。日本が2-1で台湾を破り初優勝した。1回に1点を先制されたが4回にスクイズと敵失で逆転。エースの大阪桐蔭・前田悠伍が1失点完投でリードを守り抜き胴上げ投手となった。馬淵史郎監督(明徳義塾)は初の世界……
【U18W杯】日本が台湾との前哨戦に敗れる 明日10日決勝で初優勝目指し再戦/詳細
U18ワールドカップ(W杯)はスーパーラウンド第3戦。すでに決勝進出を決めた日本と台湾が対戦。日本は前哨戦となる一戦に2-5で敗れた。明日10日の決勝で初優勝を目指し再び台湾と対戦する。 日本対台湾 試合前に国歌斉唱を行う日本チーム(撮……
【U18W杯】日本がプエルトリコにコールド勝ち 東恩納蒼が5回参考完全試合/詳細
U18ワールドカップ(W杯)はスーパーラウンド第2戦。通算2勝1敗の日本は同1勝2敗のプエルトリコと対戦。10-0で5回コールド勝ちした。沖縄尚学・東恩納蒼投手が5回参考記録ながら完全試合を達成した。日本はこれで3勝1敗。この後、ナイタ……
【U18W杯】日本が韓国に快勝 前田悠伍が4回1安打無失点快投 山田脩也が1号ソロ/詳細
U18ワールドカップ(W杯)はスーパーラウンドがスタート。B組2位の日本はA組2位の韓国と初戦。7-1で快勝した。先発の大阪桐蔭・前田悠伍投手が4回を1安打無失点に抑える快投。打線も仙台育英・山田脩也内野手のチーム初本塁打などで7点を奪……
【U18W杯】日本が初黒星 オランダに0-1で1安打完封負け B組2位でスーパーRへ/詳細
U18ワールドカップ(W杯)。4連勝でスーパーラウンド進出を決めた日本は3勝1敗のオランダと対戦。打線が1安打と沈黙し0-1で敗れ初黒星。4勝1敗で1次ラウンドを終えた。オランダ、米国と3カ国が4勝1敗で並んだが当該3カ国間でのTQB(……
【U18W杯】日本がベネズエラに10-0快勝 4連勝で1次ラウンド突破決めた/詳細
U18ワールドカップ(W杯)。3連勝の日本はベネズエラと対戦。10-0で快勝し4連勝で1次ラウンド突破を決めた。 小林主将のユニホームと集合写真におさまる日本代表(撮影・柏原誠) 日程と結果 日本が4連勝で1次ラウンド突破 主将不在もベ……
【U18W杯】日本-ベネズエラ 4連勝で1次ラウンド突破なるか/速報します
U18ワールドカップ(W杯)。3連勝の日本はベネズエラと対戦。4連勝で1次ラウンド突破が決まる。台風の影響で試合開始が大幅に遅れており午後9時開始予定。 日程と結果 B組勝敗 チーム 試 勝 敗 日本 米国 オラ パナ ベネ スペ 日本……
【U18W杯】日本が米国破り3連勝 大阪桐蔭・前田悠伍が好投 1点差逃げ切る/詳細
U18ワールドカップ(W杯)。日本は米国を4-3で破り3連勝。B組単独トップに立ち1次ラウンド突破へ大きく前進した。先発の大阪桐蔭・前田悠伍投手が6回途中まで無失点の好投。7回にリリーフ陣が1点差に迫られたが逃げ切った。 日程と結果 チ……
【U18W杯】日本が2連勝 パナマに7-0快勝 横浜・緒方が2戦6打数6安打/詳細
U18ワールドカップ(W杯)。日本はパナマに7-0で快勝し2連勝。明日3日、こちらも2連勝の米国と対戦する。 日程と結果 メキシコ-オーストラリア、ベネズエラ-オランダ、韓国-台湾ほか/速報中 チーム 1 2 3 4 5 6 7 計 パ……
【U18W杯】台湾が韓国破り2連勝 米国も2連勝、チェコはプエルトリコに敗れる/詳細
U18ワールドカップ(W杯)は第2日。日本と同じB組の米国はスペインと対戦。6-2で勝って2連勝。明日、同じく2連勝の日本と対戦する。A組では台湾と韓国が激突。台湾が6-1で勝ち2連勝とした。 日程と結果 A組:韓国1-6台湾 チーム ……
【一覧】高校生プロ志望届 大阪桐蔭・前田悠伍、沖縄尚学・東恩納蒼ら139人が提出
高校生のプロ志望届提出者一覧。計139人が提出。花巻東・佐々木麟太郎内野手は提出しなかった。ドラフト会議は10月26日に行われる。 【一覧】大学生プロ志望届提出者 北海道 札幌新陽・細野龍之介投手 最速145キロ右腕。今夏南北海道大会は……
【U18W杯】米国がオランダ破り白星発進 パナマは大勝 韓国-プエルトリコは降雨順延/詳細
U18ワールドカップ(W杯)。日本戦以外の4試合をスコア速報。日本と同じB組の米国はオランダと初戦。2-1で逆転勝ちし1勝目を挙げた。同じくB組ではパナマがベネズエラを下した。A組の韓国-プエルトリコ戦などは降雨のため順延となった。 日……
【U18W杯】日本がコールド発進 スペインに10-0で大勝 慶応・丸田は1安打1打点/詳細
U18ワールドカップ(W杯)。初の世界一を目指す日本はスペインを10-0の6回コールドで下し白星発進した。1回に4番森田大翔(履正社)の犠飛などで3点を先制。2回に5点、6回に2点を奪って計10得点。守っては先発の東恩納蒼(沖縄尚学)か……
U18高校日本代表が大学日本代表に完敗 慶応・丸田は4打数無安打 侍ジャパン壮行試合/詳細
U18ワールドカップ(W杯=31日開幕、台湾)に出場するU18高校日本代表が大学日本代表と壮行試合を行い、0-8で完敗。今夏の甲子園で107年ぶりの優勝を果たした慶応・丸田湊斗外野手(3年)は「3番中堅」でフル出場したが4打数無安打2三……
【甲子園】慶応が107年ぶり日本一 仙台育英、史上7校目の連覇逃す/詳細
甲子園大会は決勝戦。慶応(神奈川)が107年ぶり2度目の優勝を果たした。史上7校目の連覇を狙った仙台育英(宮城)と対戦。1回表、1番丸田の先頭打者本塁打などで2点を先制。2回にも丸田の適時打で1点を追加。仙台育英に2、3回に1点ずつを返……
【甲子園】慶応と仙台育英が決勝進出 慶応は107年ぶり、仙台育英は連覇目指し激突/詳細
甲子園大会は準決勝2試合。第1試合は仙台育英(宮城)が神村学園(鹿児島)を6-2で下し2年連続の決勝進出を決めた。第2試合は慶応(神奈川)が土浦日大(茨城)を2-0で破り103年ぶりの決勝へ。仙台育英は史上7校目の連覇、慶応は1916年……
【甲子園】仙台育英が2年連続、慶応は103年ぶり、土浦日大と神村学園は初の4強/詳細
甲子園大会は準々決勝4試合。第1試合は慶応(神奈川)が沖縄尚学を逆転で破り、103年ぶりの4強入り。第2試合は土浦日大(茨城)が八戸学院光星(青森)に快勝し初の4強入り。第3試合は神村学園(鹿児島)がおかやま山陽(岡山)を破り初の4強入……
【甲子園】仙台育英、花巻東、おかやま山陽、神村学園が8強入り 履正社は敗退/詳細
甲子園大会は8強目指し3回戦残り4試合。第1試合は連覇を狙う仙台育英(宮城)が履正社(大阪)を4-3で破った。第2試合は花巻東(岩手)が智弁学園(奈良)を破り10年ぶりの8強入り。第3試合はおかやま山陽(岡山)が日大三(西東京)を7-2……
【甲子園】沖縄尚学、慶応、八戸学院光星、土浦日大が8強入り 広陵、専大松戸は敗退/詳細
甲子園大会はベスト8を目指し3回4試合。第1試合は沖縄尚学が5-1で創成館(長崎)を下し8強一番乗り。第2試合は慶応(神奈川)が広陵(広島)をタイブレークで破り15年ぶりのベスト8。第3試合は八戸学院光星(青森)が文星芸大付(栃木)を6……
【甲子園】北海が浜松開誠館にサヨナラ勝ち 日大三、神村学園も3回戦へ/詳細
甲子園大会は2回戦3試合。今日で16強が出そろう。第1試合は日大三(西東京)が鳥栖工(佐賀)を3-1で破り5年ぶりの3回戦進出を決めた。第2試合は神村学園(鹿児島)が市和歌山に快勝した。第3試合は北海(南北海道)が浜松開誠館(静岡)をサ……
【甲子園】履正社、智弁学園、花巻東、おかやま山陽が3回戦進出/詳細
甲子園大会は2回戦4試合。第1試合は履正社(大阪)が高知中央に快勝し4年ぶりの3回戦進出を決めた。第2試合は智弁学園(奈良)が徳島商を12-6で破った。第3試合は花巻東(岩手)がクラーク(北北海道)を2-1で破り8年ぶりの3回戦進出。第……
【甲子園】連覇狙う仙台育英、土浦日大、専大松戸、八戸学院光星が3回戦進出/詳細
甲子園大会は2回戦4試合。ノースアジア大明桜(秋田)-八戸学院光星(青森)の東北勢対決。八戸学院光星が7-0で快勝した。第2試合はセンバツ8強の専大松戸(千葉)が東海大甲府(山梨)に競り勝った。第3試合は土浦日大(茨城)が九州国際大付(……
【甲子園】慶応が5年ぶり、文星芸大付は16年ぶり白星 沖縄尚学、広陵は春夏連続16強/詳細
甲子園大会は2回戦4試合。第1試合は沖縄尚学が3-0でいなべ総合学園(三重)を下し春夏16強入りを決めた。第2試合は広陵(広島)が立正大淞南(島根)を8-3で破りこちらも春に続く16強入り。第3試合は慶応(神奈川)が北陸(福井)を破り5……
【甲子園】北海が10回逆転サヨナラ勝ち 浜松開誠館は逆転で初勝利 創成館は星稜破る/詳細
甲子園大会は1回戦2試合と2回戦1試合。第1試合は初出場の浜松開誠館(静岡)が東海大熊本星翔を逆転で破り甲子園初勝利を挙げた。第2試合はタイブレークの末、北海(南北海道)が明豊(大分)に逆転サヨナラ勝ちした。第3試合から2回戦。創成館(……
【甲子園】神村学園快勝、日大三は完封勝利、鳥栖工は12回サヨナラ、市和歌山も初戦突破/詳細
甲子園大会は1回戦4試合。第1試合は初出場の鳥栖工(佐賀)が延長12回、富山商をサヨナラで破り初勝利を挙げた。第2試合は日大三(西東京)が社(兵庫)を3-0で下した。第3試合は市和歌山が5-4で東京学館新潟を破った。第4試合は神村学園(……
【動画】花巻東・佐々木麟太郎、技あり流し打ちで先制タイムリー
動画は下記X(エックス)のロゴをクリックすると見られます 花巻東が先制! <第3日-第1試合-1回戦>#花巻東-#宇部鴻城 /#佐々木麟太郎 選手 技あり流し打ちで先制タイムリー!! これで2打席連続のヒット⚾️ \#バーチャル高校野球……
【甲子園】花巻東が初戦突破 大垣日大は近江破る クラークとおかやま山陽は初勝利/詳細
甲子園大会は1回戦4試合。高校通算140発の花巻東(岩手)佐々木麟太郎が登場。4-1で宇部鴻城(山口)を破り初戦を突破した。佐々木は3打数3安打1打点で勝利に貢献した。第2試合はクラーク(北北海道)が前橋商(群馬)を7-1で破り甲子園初……
【甲子園】智弁学園サヨナラスクイズ 履正社、徳島商、高知中央も初戦突破/詳細
甲子園大会第2日は1回戦4試合。第1試合は初出場の高知中央が川之江(愛媛)との四国対決を制し甲子園初勝利を挙げた。第2試合は履正社(大阪)が鳥取商に快勝。第3試合は智弁学園(奈良)が延長10回裏、サヨナラスクイズで英明(香川)を破った。……
【甲子園】山崎育三郎が大会歌を歌唱、代表49校入場行進 始球式に栗山英樹氏/開会式写真特集
第105回全国高校野球選手権が開幕した。開会式では歌手・俳優の山崎育三郎(37)が大会歌「栄冠は君に輝く」を熱唱。競泳と野球の「二刀流」で注目を集めた日大豊山(東東京)の光永翔音(しょうおん)内野手(3年)が、入場行進先導役を務めた。開……
【甲子園】連覇狙う仙台育英が初戦突破 開幕戦は土浦日大、第2試合は聖光学院が勝利/詳細
甲子園大会が開幕。第1日は1回戦3試合。開幕戦は土浦日大(茨城)が上田西(長野)をタイブレークの末、8-3で破り37年ぶりの甲子園白星を挙げた。第2試合は聖光学院(福島)が初出場の共栄学園(東東京)に快勝した。第3試合は2連覇を狙う仙台……
【甲子園】”二刀流”日大豊山・光永が先導 高知中央・西岡主将が選手宣誓/開会式リハ写真特集
第105回全国高校野球選手権大会(6日開幕)のリハーサルが行われた。4年ぶりに、出場する全49チームの選手たちが入場した。 競泳と野球の「二刀流」で注目を集めた日大豊山(東東京)の光永翔音(しょうおん)内野手(3年)が、入場行進先導役を……
【甲子園】初戦の組み合わせ決定 浦和学院-仙台育英 花巻東-宇部鴻城ほか/一覧
6日に甲子園で開幕する第105回全国高校野球選手権の組み合わせ抽選会が行われ、出場49校の初戦の相手が決まった。2連覇を狙う仙台育英(宮城)は浦和学院(埼玉)と対戦。高校通算140本塁打の佐々木麟太郎を擁する花巻東(岩手)は宇部鴻城(山……
【一覧】甲子園出場49校完全データ 戦力評価、部員数、主な卒業生付き
第105回全国高校野球選手権大会(6日開幕=甲子園)の出場49校の一覧。(連続出場は中止となった20年の第102回大会を挟んだもの) 【学校メモ付き一覧】履正社、仙台育英、浦和学院など/全国49地区代表校 ニッカン恒例デカ表で全出場校紹介…
履正社が大阪桐蔭破り4年ぶりV 東東京は共栄学園が初優勝 甲子園49代表出そろう/詳細
甲子園を目指す地方大会は30日、東東京と大阪で決勝が行われ49代表が出そろった。大阪は履正社が大阪桐蔭を3-0で破り4年ぶり5度目の出場を決めた。東東京は共栄学園が東亜学園を12-6で破り春夏甲子園初出場を決めた。 甲子園大会は8月6日……
【一覧】履正社、仙台育英、浦和学院、専大松戸、慶応、近江、明豊、沖縄尚学など/甲子園出場校
第105回全国高校野球選手権大会(8月6日開幕=甲子園)に出場する全49代表が出そろった。 初出場は東京学館新潟(新潟)、共栄学園(東東京)、浜松開誠館(静岡)、高知中央(高知)、鳥栖工(佐賀)、宮崎学園(宮崎)の6校で、いずれも春夏通……
6地区で決勝 日大三、浜松開誠館、愛工大名電、北陸、富山商、広陵が甲子園へ/詳細
甲子園を目指す地方大会は29日、西東京、静岡、愛知、福井、富山、広島の6地区で決勝戦。日大三、浜松開誠館、愛工大名電、北陸、富山商、広陵が甲子園出場を決めた。 【一覧】仙台育英、浦和学院、専大松戸、慶応など/甲子園出場校 愛知:愛工大名……
埼玉など7地区で決勝 浦和学院、大垣日大、近江、立命館宇治、智弁学園などが甲子園/詳細
甲子園を目指す地方大会は28日、埼玉、岐阜、滋賀、京都、奈良、和歌山、愛媛の7地区で決勝戦。浦和学院、大垣日大、近江、立命館宇治、智弁学園、市和歌山、川之江が甲子園出場を決めた。 埼玉:花咲徳栄2-7浦和学院 チーム 1 2 3 4 5……
10地区で決勝 専大松戸、前橋商、社、星稜、上田西、九州国際大付などが甲子園へ/詳細
甲子園を目指す地方大会は27日、青森、秋田、群馬、千葉、長野、三重、石川、兵庫、徳島、福岡の10地区で決勝戦。八戸学院光星、ノースアジア大明桜、前橋商、専大松戸、上田西、いなべ総合、星稜、社、徳島商、九州国際大付が甲子園出場を決めた。 ……
神奈川など7地区で決勝 慶応、花巻東、土浦日大、英明、明豊などが甲子園へ/詳細
甲子園を目指す地方大会は26日、岩手、茨城、神奈川、島根、山口、香川、大分の7地区で決勝戦。花巻東、土浦日大、慶応、立正大淞南、宇部鴻城、英明、明豊が甲子園出場を決めた。 慶応対横浜 甲子園出場を果たし歓喜する慶応ナイン(撮影・横山健太……
9地区で決勝 北海、聖光学院、文星芸大付、東京学館新潟、高知中央など甲子園へ/詳細
甲子園を目指す地方大会は25日、南北海道、福島、栃木、新潟、岡山、鳥取、高知、佐賀、宮崎の9地区で決勝戦。北海、聖光学院、文星芸大付、東京学館新潟、おかやま山陽、鳥取商、高知中央、鳥栖工、宮崎学園が甲子園切符を手にした。 【イラスト】甲……
3地区で決勝 東海大甲府、創成館、東海大熊本星翔が甲子園へ/詳細
甲子園を目指す地方大会は24日、山梨、長崎、熊本の3地区で決勝戦。東海大甲府、創成館、東海大熊本星翔が甲子園出場を決めた。 東海大熊本星翔対九州学院 優勝した東海大熊本星翔ナインは歓喜の表情(撮影・梅根麻紀) 長崎:創成館3-2海星 チ……
夏連覇目指す仙台育英、日大山形、クラーク、神村学園が甲子園切符/詳細
甲子園を目指す地方大会は23日、北北海道、山形、宮城、鹿児島の4地区で決勝戦。宮城では昨夏の甲子園優勝校・仙台育英が仙台城南を18-0で破り2年連続30度目の優勝を決めた。北北海道はクラークが春夏連続、山形は日大山形、鹿児島は神村学園が……
通算140発佐々木麟太郎が自身初の夏の甲子園!花巻東が4年ぶり11度目V/詳細
花巻東(岩手)が4年ぶり11度目の優勝で夏の甲子園出場を決めた。高校通算140発の佐々木麟太郎は、決勝の盛岡三戦に「3番一塁」で出場し、4打数1安打1打点1四球。今大会は本塁打が出なかったものの、2年春のセンバツ以来、自身初の夏の甲子園……
大船渡に佐々木朗希の弟、東海大菅生に宮本慎也氏長男/全国の主なプロファミリー一覧
日刊スポーツ高校野球特集「ピカイチ選手」を紹介する3回目は、「プロ&元プロのファミリー選手編」。 大船渡(岩手)の佐々木怜希投手(3年)は、ロッテ佐々木朗希投手(21)を兄に持つ。昨秋に内野手から転向し、最速139キロ右腕として迎える最……
大船渡に佐々木朗希の弟、東海大菅生に宮本慎也氏長男/全国の主なプロファミリー一覧
日刊スポーツ高校野球特集「ピカイチ選手」を紹介する3回目は、「プロ&元プロのファミリー選手編」。 大船渡(岩手)の佐々木怜希投手(3年)は、ロッテ佐々木朗希投手(21)を兄に持つ。昨秋に内野手から転向し、最速139キロ右腕として迎える最……
日刊スポーツが選ぶ全国ピカイチ野手/一覧
日刊スポーツ高校野球特集の2回目は「ピカイチ野手編」。 日刊スポーツが選ぶ全国ピカイチ野手
日刊スポーツが選ぶ全国ピカイチ投手/一覧
今年も、熱い夏がやってくる! 第105回全国高校野球選手権大会(8月6日開幕、甲子園)に向けた各都道府県大会の本格的な開幕を前に、日刊スポーツ高校野球特集「ピカイチ」連載を今年もお届け。この夏、担当記者が推す全国のキラリと光る選手、学校……
八戸学院光星が仙台育英を破り17年ぶりの春の東北制覇/詳細
春季東北大会は決勝戦。仙台育英(宮城)と八戸学院光星(青森)が激突。八戸学院光星が3-2で競り勝ち17年ぶりの優勝。春の東北を制した。 八戸学院光星対仙台育英 17年ぶりの春東北王者に輝き、笑顔で記念撮影する八戸学院光星ナイン(撮影・濱……
仙台育英が150キロ右腕リレーで盛岡三を完封 八戸学院光星は明桜破り決勝進出/詳細
春季東北大会は準決勝2試合。第1試合は仙台育英(宮城)が盛岡三(岩手)を3-0で破った。高橋煌稀、リリーフの湯田統真がともに150キロ超をマークし5安打完封した。第2試合は八戸学院光星(青森)が明桜(秋田)を8-5で破った。決勝は明日正……
花巻東は明桜に敗れ4強ならず 佐々木麟太郎は2打数無安打2四球 仙台育英は快勝/詳細
春季東北大会は準々決勝4試合。高校通算134本塁打の佐々木麟太郎内野手の花巻東(岩手)花巻球場の第2試合で明桜(秋田)と対戦。2-5で敗れた。佐々木は2打数無安打2四球だった。仙台育英(宮城)は一関学院(岩手)を7回コールドで下し4強入……
花巻東初戦突破 佐々木麟太郎は4打数1安打 第1打席でフェン直二塁打 東北大会開幕/詳細
春季東北大会が開幕。第1日は1回戦6試合。高校通算本塁打を134本まで伸ばしている佐々木麟太郎の花巻東(岩手)は仙台商(宮城)と第3試合で対戦、2-0で勝利。佐々木は第1打席で左翼フェンスを直撃する二塁打を放つなど4打数1安打だった。 ……
智弁学園が金光大阪破り16年ぶり3度目の優勝 17安打で10得点、中山優月が完封/詳細
春季近畿大会は決勝戦。智弁学園(奈良1位)が金光大阪(大阪1位)を10-0で破り16年ぶり3度目の優勝を果たした。17安打で10得点を奪い、背番号6を付けた中山優月(3年)が4安打完封した。 智弁学園対金光大阪 春季近畿大会を制した智弁……
金光大阪が京都国際に逆転サヨナラ、智弁学園は市和歌山にコールド勝ちで決勝進出/詳細
春季近畿大会は決勝目指し準決勝2試合。第1試合は智弁学園(奈良)が10-3で市和歌山にコールド勝ち。第2試合は金光大阪が京都国際を逆転サヨナラで破った。決勝は明日4日13時から行われる予定。 第2試合:京都国際5-6金光大阪 チーム 1……
金光大阪が近江に競り勝ち4強 京都国際は近大付破る 関東は健大高崎V/詳細
春季近畿大会第2日。第1試合は京都国際が2-0で近大付を破った。第2試合は金光大阪が3-2で近江(滋賀)に競り勝った。6月3日に行われる準決勝の組み合わせは市和歌山-智弁学園(奈良)、京都国際-金光大阪となった。関東大会は高崎健康福祉大……
大阪桐蔭初戦敗退、智弁学園に敗れる 市和歌山が報徳学園破る 関東は準決勝/詳細
春季近畿大会が開幕。開催地の大阪から3校、その他5府県から1校ずつの計8校が出場。第1試合は市和歌山がセンバツ準優勝の報徳学園(兵庫)を7-4で破った。第2試合は智弁学園(奈良)が大阪桐蔭を8-6で下した。関東大会は準決勝2試合。 近畿……
木更津総合が昌平に快勝 健大高崎は帝京に競り勝ち4強 関東大会準々決勝/詳細
春季関東大会は準々決勝残り2試合。第1試合は高崎健康福祉大高崎(群馬)が2-0で帝京(東京)を破り4強入りを決めた。第2試合は木更津総合(千葉)が昌平(埼玉)に快勝した。準決勝は27日に横浜スタジアムで行われ、高崎健康福祉大高崎は専大松……
常総学院が明和県央に快勝 専大松戸は相洋破り4強 関東大会準々決勝/詳細
春季関東大会は準々決勝2試合。第1試合は専大松戸(千葉)が相洋(神奈川)に5-4で競り勝ち4強入り。第2試合は常総学院(茨城)が明和県央(群馬)に7-0で7回コールド勝ちした。明日23日は準々決勝残り2試合(帝京-健大高崎、木更津総合-……
帝京がセンバツVの山梨学院破り8強 健大高崎は逆転サヨナラ勝ち、慶応初戦敗退/詳細
春季関東大会第2日は2回戦4試合。帝京(東京)が今春センバツで優勝した山梨学院を9-8で破り8強入りした。高崎健康福祉大高崎(群馬)はタイブレークの末、土浦日大(茨城)に逆転サヨナラ勝ち。慶応(神奈川)は木更津総合(千葉)に敗れた。 関……
関東大会開幕 相洋が作新学院にタイブレークサヨナラ勝ち 専大松戸は浦和学院に逆転勝ち/詳細
春季関東大会が開幕。今春センバツで優勝した山梨学院は開幕戦で横浜隼人(神奈川)と対戦。5回コールド、12-0で大勝。センバツ優勝投手の林謙吾が5回参考記録ながらノーヒットノーランを達成した。専大松戸(千葉)は浦和学院(埼玉)に逆転勝ちし……
【センバツ】山梨学院が県勢悲願の甲子園初優勝 5回に7点奪い報徳学園を逆転/詳細
センバツ高校野球は決勝戦。山梨学院が7-3で報徳学園(兵庫)を破り、山梨県勢として甲子園初優勝を果たした。 組み合わせ センバツ出場36校完全データ 戦力評価、主な卒業生、短評付き 報徳学園対山梨学院 初優勝を決め喜びを爆発させる山梨学……
【センバツ】報徳学園と山梨学院が決勝進出 大阪桐蔭、史上初の2度目連覇逃す/スコア詳細
センバツ高校野球は決勝目指し準決勝2試合。第1試合は山梨学院が広陵(広島)に勝利し、初の決勝進出を果たした。第2試合は報徳学園(兵庫)が大阪桐蔭を逆転で破り21年ぶりの決勝進出を決めた。 組み合わせ センバツ出場36校完全データ 戦力評……
【センバツ】報徳学園、大阪桐蔭、山梨学院、広陵が4強 仙台育英の夏春連覇ならず/スコア詳細
センバツ高校野球は準々決勝4試合。第1試合は山梨学院が作新学院(栃木)に大勝し初の4強入り。第2試合は広陵(広島)が専大松戸(千葉)に9-2で快勝。第3試合は大阪桐蔭が東海大菅生(東京)を6-1で破った。第4試合は報徳学園(兵庫)がタイ……
【センバツ】大阪桐蔭8強 東海大菅生-沖縄尚学、東邦-報徳学園など4試合/スコア速報中
センバツ高校野球。第9日は3回戦残り4試合。第1試合は春連覇を目指す大阪桐蔭が1-0で能代松陽(秋田)を破った。第2試合は東海大菅生(東京)-沖縄尚学、第3試合は東邦(愛知)-報徳学園(兵庫)、第4試合は龍谷大平安(京都)-仙台育英(宮……
【センバツ】広陵、山梨学院、専大松戸がベスト8入り/スコア詳細
センバツ高校野球。第8日は8強目指し3回戦3試合。第1試合は山梨学院が光(山口)に快勝し初のベスト8。第2試合は専大松戸(千葉)が高知に6-4で競り勝った。第3試合は広陵(広島)が海星(長崎)を逆転で破り13年ぶりの8強入りを決めた。 ……
【センバツ】天候回復見込めず中止 光-山梨学院、高知-専大松戸、海星-広陵
センバツ高校野球。第8日は3回戦3試合が予定されていたが天候の回復が見込めないため午前9時15分に中止が発表された。当初は2時間遅らせて第1試合を午前11時から行う予定だった。この日の第1試合は光(山口)-山梨学院、第2試合は高知-専大……
【センバツ】作新学院が英明破り8強一番乗り 沖縄尚学、東邦は3回戦進出/スコア詳細
センバツ高校野球。第7日は2回戦2試合と3回戦1試合。第1試合は沖縄尚学がクラーク(北海道)との南北対決を制し3回戦進出を決めた。第2試合は東邦(愛知)が高松商(香川)を6-3で破った。第3試合は3作新学院(栃木)が9-8でと英明(香川……
【センバツ】高知が履正社に逆転勝ち 報徳学園、山梨学院も3回戦進出/スコア詳細
センバツ高校野球。第6日は2回戦3試合。第1試合は報徳学園(兵庫)が高崎健康福祉大高崎(群馬)を7-2で下した。第2試合は山梨学院が21世紀枠で出場の氷見(富山)を4-1で破った。第3試合は高知が履正社(大阪)を逆転で破った。 組み合わ……
【センバツ】光-彦根総合、常葉大菊川-専大松戸、城東-東海大菅生/スコア詳細
センバツ高校野球。第5日は2回戦3試合が行われた。第1試合は光(山口)が彦根総合(滋賀)を2-0、第2試合は専大松戸(千葉)が常葉大菊川(静岡)を3-0、第3試合は東海大菅生(東京)が城東(徳島=21世紀枠)を5-2で下した。 組み合わ……
【センバツ】仙台育英がタイブレークでサヨナラ勝ち 慶応・清原は1安打も初戦で涙/スコア詳細
センバツ高校野球。第4日は2回戦3試合。第3試合で昨夏優勝の仙台育英(宮城)と清原ジュニアの慶応(神奈川)が激突。仙台育英が延長10回、タイブレークの末サヨナラ勝ちした。清原は第1打席で左前安打を放ったが初戦で涙をのんだ。 組み合わせ ……
【センバツ】連覇狙う大阪桐蔭が敦賀気比に勝利、海星-社、広陵-二松学舎大付/スコア詳細
センバツ高校野球の第3日は2回戦3試合が行われた。第1試合は海星(長崎)が社(兵庫)を5―1で、第2試合は広陵(広島)が二松学舎大付(東京)を5―0で、第3試合は大阪桐蔭が敦賀気比(福井)を3―1で下した。 組み合わせ センバツ出場36……
【センバツ】英明が智弁和歌山破り春初勝利 東邦、作新学院も初戦突破/スコア詳細
センバツ高校野球。第2日は1回戦1試合、2回戦2試合の計3試合。第2試合から2回戦。 第1試合は東邦(愛知)が鳥取城北を破り初戦突破。第2試合は作新学院(栃木)が8-6で大分商を破った。第3試合は英明(香川)が智弁和歌山を破りセンバツ初……
【センバツ】甲子園開幕! 沖縄尚学、高知、山梨学院が初戦突破/スコア詳細
センバツが開幕。天候不良のためスケジュールを1時間半遅らせて行われた。開幕戦は山梨学院が東北(宮城)を3-1で下した。第2試合は高知が北陸(福井)を4-1で破った。ナイターで行われた第3試合は沖縄尚学4-3で大垣日大(岐阜)に競り勝った……
優勝旗を手に行進する大阪桐蔭・前田主将、36校の選手ら行進/センバツ開会式リハ写真特集1
第95回選抜高校野球大会(18日開幕)の開会式リハーサルが始まった。記念大会のため、例年より4校多い36校の選手たちがそろい、開会式は21年夏以来3季ぶりに全選手が参加して行われる。 選手宣誓を行う高松商・横井主将、36校の選手ら行進/……
選手宣誓を行う高松商・横井主将、36校の選手ら行進/センバツ開会式リハ写真特集2
第95回選抜高校野球大会(18日開幕)の開会式リハーサルが始まった。記念大会のため、例年より4校多い36校の選手たちがそろい、開会式は21年夏以来3季ぶりに全選手が参加して行われる。 優勝旗を手に行進する大阪桐蔭・前田主将、36校の選手……
【センバツ】大阪桐蔭は敦賀気比、仙台育英は慶応と初戦/学校メモ付き組み合わせ一覧
午前9時から18日に開幕するセンバツ高校野球の組み合わせ抽選会が行われ、初戦の対戦相手が決まった。 【一覧】センバツ出場36校完全データ 戦力評価、主な卒業生、短評付き 第95回記念選抜高校野球・組み合わせ抽選会場(撮影・上山淳一) 第……
【一覧】センバツ出場36校完全データ 戦力評価、主な卒業生、短評付き
第95回選抜高校野球大会(甲子園)の出場36校(一般選考枠33校、21世紀枠3校)の一覧。 ……
【センバツ】大阪桐蔭など36校決定 21世紀枠は石橋、氷見、城東/学校メモ付き一覧
第95回選抜高校野球の出場を選ぶ選考委員会が27日、大阪市内で行われ、出場36校が決まった。3月10日に組み合わせ抽選が行われ、同18日、甲子園球場で開幕する。 抽選会は4年ぶり対面式、開会式は3季ぶり全選手参加 コロナ制限緩和へ 夏春……
【年末企画】2022年の高校野球で読まれた記事はこの10本だ! 1位は天理ナインのふるまい
2022の高校野球は、どんな記事が読まれたのか。ニッカンスポーツ・コムのデータをもとに、10位から1位まで紹介します。 10位 【甲子園】「給料はいりませんから」下関国際・坂原監督の手紙から始まった物語、熱血指導で変革 下関国際対仙台育……
大阪桐蔭が広陵を逆転で破り史上初の大会連覇 大学の部は明大が6年ぶり7度目V/詳細
秋の日本一を目指す明治神宮大会は高校の部、大学の部ともに決勝戦。高校の部は大阪桐蔭(近畿=大阪)が5点差を逆転。広陵(中国=広島)を破り大会史上初の連覇を達成。近畿地区には「明治神宮枠」が与えられ一般枠が「6」から「7」に1枠増える。大……
名城大が準決勝進出 高校の部は2年連続で大阪桐蔭と広陵が決勝進出 明治神宮大会/詳細
秋の日本一を目指す明治神宮大会。第4日は高校の部準決勝2試合、大学の部準々決勝1試合の計3試合。第1試合は大会連覇を目指す大阪桐蔭(近畿=大阪)が夏の甲子園優勝の仙台育英(東北=宮城)と対戦。5-4で競り勝ち決勝進出を決めた。第2試合は……