二松学舎大付は関東一に力負けし4強で散る プロ注目の片井海斗「勝負弱かった」/東東京
二松学舎大付は関東一に力負けし、4強で散った。 4点を追う5回無死、プロ注目の片井海斗内野手(3年)が左前打で反撃の足掛かりをつくり、1点をかえした。だが6、7、8回は得点圏に走者を進めながらあと1本が出なかった。1安打に終わった片井は……
大商大高は85年ぶり4強入りも接戦落とし初の決勝逃す「子どもらはようやった」高橋監督/大阪
大商大高は85年ぶりの4強入りも、初の決勝進出は逃した。 春の府大会・3位決定戦では0-7で負けた相手に接戦を演じた。6安打6四球といずれも相手を上回ったが、あと1本が出ず。8イニングで走者を出しながら11残塁で、1点止まりに終わった。……
神村学園3季連続甲子園 左ひじ痛から復活したエース左腕・今村拓未が6安打完封/鹿児島
昨夏甲子園4強メンバー10人を擁す神村学園が、鹿児島県勢最多となる夏21度目の甲子園出場を目指した樟南に投打で圧勝して、3季連続出場を決めた。 左ひじ痛から復活したエース左腕、今村拓未投手(3年)が、今夏3度目先発で9回初完封で優勝に導……
安定感ある投手陣擁する日大三か猛打の早実か 全国屈指の名門校対決/西東京決勝みどころ
第106回全国高校野球選手権西東京大会の決勝が28日、神宮球場で行われる。ノーシードから3連覇に挑む日大三と、清宮(現日本ハム)を擁した2015年以来の夏出場を目指す早実が激突する。 日大三は、ダブル左腕の谷亀と畠山の安定感ある投球で守……
奈良大付2度目悲願か、22度目狙う智弁学園が連覇か 昨秋県決勝と同カード/奈良決勝みどころ
18年以来2度目となる夏の甲子園出場を目指す奈良大付と2年連続22度目の出場を狙う智弁学園が対戦する。 奈良大付は全4試合で2失点と投手陣が強力。2年生で背番号「1」の杉山竜之輔投手は前戦の準決勝で今大会初登板初先発し、快投した。それま……
大分舞鶴、夏は直近4大会連続で明豊の前に涙 2年生エース秋田康介「リベンジしたい」/大分
<高校野球大分大会:明豊12-6大分舞鶴>◇27日◇決勝◇別大興産スタジアム 今年も強豪私学の大きな壁に屈した。最速140キロエース秋田は目を真っ赤にし、悔しさを募らせた。 「明豊を倒したかった。自分の結果のせいで負けてしまった」 先発……
綾羽は初出場ならずも、チームで唯一安打を放った2年生北川陽聖が新主将に名乗り上げた/滋賀
綾羽が春夏通じて甲子園初出場の夢には届かなかった。春は3回戦敗退、昨秋は2回戦だったが決勝進出の躍進を遂げた。 打線は5回終了まで10度のフライアウトに倒れるなどノーヒットだった。しかし、6回に先頭打者・北川陽聖外野手(2年)が右前打で……
18回目の聖地を目指す東邦か、29回目狙う中京大中京か、名門校対決/愛知決勝見どころ
8年ぶり18度目の夏の甲子園を目指す東邦と、7年ぶり29度目の出場を目指す中京大中京が対戦する。 東邦は初戦から5戦連続0封勝ちと、投手陣が武器。いずれも継投で勝ち上がっており、層の厚さがうかがえる。準決勝の杜若(とじゃく)戦では延長1……
強力投手陣で6年ぶり夏の甲子園狙う報徳学園VS接戦強く5年ぶり狙う明石商/兵庫決勝見どころ
兵庫の決勝戦では、今春センバツ準優勝で6年ぶり夏の甲子園出場を目指す報徳学園と、5年ぶりの甲子園を狙う明石商がぶつかる。 報徳学園は阪神がドラフト1位候補に挙げる今朝丸裕喜投手(3年)と、間木歩投手(3年)を中心に、投手陣は層が厚い。3……
関東第一が決勝進出 先発の畠中鉄心が7回1失点「真っすぐも変化球もうまく使えた」/東東京
関東第一(東東京)が二松学舎大付を6-1で破り、決勝進出を決めた。 先発の畠中鉄心投手(3年)は「真っすぐも変化球もうまく使えた」と、抜群の立ち上がりを見せ4回まで完全投球。5回に1点を失ったものの、7回6安打1失点の好投でチームの勝利……
プロ注目の谷村擁する和歌山東が敗退 互いに初の決勝進出を懸けた戦いは近大新宮が勝利/和歌山
プロ注目の谷村剛(つよし)内野手(3年)を擁する和歌山東が近大新宮に敗れ、準決勝で姿を消した。両校ともに初の決勝進出を懸けた戦いは、近大新宮に軍配が上がった。 3回に先発の増岡憲信投手(3年)の暴投で先制を許した。その後は抑え、5回2安……
プロ注目の谷村擁する和歌山東が敗退 互いに初の決勝進出を懸けた戦いは近大新宮が勝利/和歌山
プロ注目の谷村剛(つよし)内野手(3年)を擁する和歌山東が近大新宮に敗れ、準決勝で姿を消した。両校ともに初の決勝進出を懸けた戦いは、近大新宮に軍配が上がった。 3回に先発の増岡憲信投手(3年)の暴投で先制を許した。その後は抑え、5回2安……
大阪桐蔭4年連続決勝進出、宿敵履正社に5回コールド勝ち 昨夏の決勝で敗れた相手に雪辱/大阪
大阪桐蔭が宿敵履正社に5回コールド勝ちの大勝で、4年連続の決勝進出を決めた。 初回から2イニング連続打者一巡の猛攻をみせ、序盤で大差をつけた。初回に2点を先制されたが、その裏の攻撃でエース高木大希投手(3年)を攻略し、5番内山彰梧内野手……
大阪桐蔭4年連続決勝進出、宿敵履正社に5回コールド勝ち 昨夏の決勝で敗れた相手に雪辱/大阪
大阪桐蔭が宿敵履正社に5回コールド勝ちの大勝で、4年連続の決勝進出を決めた。 初回から2イニング連続打者一巡の猛攻をみせ、序盤で大差をつけた。初回に犠打や盗塁を絡められて2点を先制されたが、その裏の攻撃でエース高木大希投手(3年)を攻略……
昨夏王者の履正社、大阪桐蔭にまさかの5回コールド負け 大阪大会では17年ぶり屈辱/大阪
昨夏王者の履正社が大阪桐蔭に5回コールド負けを喫した。大阪大会でのコールド負けは07年夏の5回戦に大阪桐蔭に0-7で7回コールド負けして以来、17年ぶりの屈辱となった。 1回に2点を先行したが、先発したエースの高木大希投手(3年)が乱調……
昨夏王者の履正社、大阪桐蔭にまさかの5回コールド負け 大阪大会では17年ぶり屈辱/大阪
昨夏王者の履正社が大阪桐蔭に5回コールド負けを喫した。大阪大会でのコールド負けは07年夏の5回戦に大阪桐蔭に0-7で7回コールド負けして以来、17年ぶりの屈辱となった。 1回に2点を先行したが、先発したエースの高木大希投手(3年)が乱調……
大阪桐蔭が猛攻、履正社を大量リード 初回から2イニング連続打者一巡/大阪
大阪桐蔭が宿敵履正社に初回から2イニング連続打者一巡の猛攻をみせ、序盤で大差をつけた。 初回に2点を先制されたが、その裏の攻撃でエース高木大希投手(3年)を攻略し、5番内山彰梧内野手(3年)の勝ち越しとなる右前への2点適時打など一挙5得……
聖光学院3連覇に王手 菊地政善が4安打5打点「2年生で出させてもらっているので」/福島
聖光学院が3連覇に王手をかけた。初回から試合が動いた。「ストライクが入ったら打とう」と、1回1死三塁で2年生で唯一、ベンチ入りしている菊地政善内野手(2年)の中犠飛で先制。さらに3回にも1死二塁で左翼線へ適時二塁打。サイクル安打まであと……
聖光学院3連覇に王手 菊地政善が4安打5打点「2年生で出させてもらっているので」/福島
聖光学院が3連覇に王手をかけた。初回から試合が動いた。「ストライクが入ったら打とう」と、1回1死三塁で2年生で唯一、ベンチ入りしている菊地政善内野手(2年)の中犠飛で先制。さらに3回にも1死二塁で左翼線へ適時二塁打。サイクル安打まであと……
大社、32年ぶりの夏の甲子園切符つかむ スクイズ2本で勝ち越し エース馬庭優太が完投/島根
大社が接戦を制し、1992年(平4)以来32年ぶりの夏の甲子園出場を決めた。 3回に石見智翠館の1番青木総司外野手(3年)に先制の左越えソロを浴びたが、その裏すぐに同点に追いついた。再び青木に5回に勝ち越しの左越えソロを食らったが、6回……
大社、32年ぶりの夏の甲子園切符つかむ スクイズ2本で勝ち越し エース馬庭優太が完投/島根
大社が接戦を制し、1992年(平4)以来32年ぶりの夏の甲子園出場を決めた。 3回に石見智翠館の1番青木総司外野手(3年)に先制の左越えソロを浴びたが、その裏すぐに同点に追いついた。再び青木に5回に勝ち越しの左越えソロを食らったが、6回……
市船橋が抗議し18分間中断 10回表、捕手の三塁送球が走者に当たるも守備妨害の判定/千葉
延長10回表のプレーで、市船橋が抗議し、試合が18分間、中断した。 1死二、三塁。羽根徹平捕手(3年)の三塁送球が三塁走者に当たり、送球は三塁ファウルゾーンへ。その間に三塁走者がホームインした。 しかし、三塁走者による守備妨害と判断され……
市船橋が抗議し18分間中断 10回表、捕手の三塁送球が走者に当たるも守備妨害の判定/千葉
延長10回表のプレーで、市船橋が抗議し、試合が18分間、中断した。 1死二、三塁。羽根徹平捕手(3年)の三塁送球が三塁走者に当たり、送球は三塁ファウルゾーンへ。その間に三塁走者がホームインした。 しかし、三塁走者による守備妨害と判断され……
富山商、昨夏と同カードを制し2年連続18回目の制覇 最大5点差からの大逆転勝利/富山
富山商が大逆転勝利で、2年連続18回目の夏の甲子園出場を決めた。 4回終了時点で、1-6と厳しい展開だったが、5回に2点本塁打で反撃。8回には犠飛と適時打で点差を縮め、一死満塁から適時二塁打で最大5点あったビハインドをひっくり返した。 ……
富山商、昨夏と同カードを制し2年連続18回目の制覇 最大5点差からの大逆転勝利/富山
富山商が大逆転勝利で、2年連続18回目の夏の甲子園出場を決めた。 4回終了時点で、1-6と厳しい展開だったが、5回に2点本塁打で反撃。8回には犠飛と適時打で点差を縮め、一死満塁から適時二塁打で最大5点あったビハインドをひっくり返した。 ……
木更津総合が6年ぶり8度目の夏切符!先発の千葉雄斗が投手戦を制す/千葉
木更津総合がサヨナラ勝ちで息詰まる投手戦を制し、6年ぶり8回目の夏の頂点に立った。 1-1で延長戦に突入。延長10回、決勝点を奪って熱戦に終止符を打った。 1点ビハインドをはね返した。5回1死二塁、千葉雄斗投手(3年)が初球の真っすぐを……
木更津総合が6年ぶり8度目の夏切符!先発の千葉雄斗が投手戦を制す/千葉
木更津総合がサヨナラ勝ちで息詰まる投手戦を制し、6年ぶり8回目の夏の頂点に立った。 1-1で延長戦に突入。延長10回、決勝点を奪って熱戦に終止符を打った。 1点ビハインドをはね返した。5回1死二塁、千葉雄斗投手(3年)が初球の真っすぐを……
神村学園が3季連続甲子園 エース今村拓未が完封、県勢最多出場狙った樟南に圧勝/鹿児島
夏甲子園4強メンバー10人を擁す神村学園が、鹿児島県勢最多となる夏21度目の甲子園出場を目指した樟南に投打で圧勝して、3季連続出場を決めた。 先発のエース左腕、今村拓未投手(3年)が130キロ台直球と変化球で翻弄(ほんろう)して、完封勝……
神村学園が3季連続甲子園 エース今村拓未が完封、県勢最多出場狙った樟南に圧勝/鹿児島
夏甲子園4強メンバー10人を擁す神村学園が、鹿児島県勢最多となる夏21度目の甲子園出場を目指した樟南に投打で圧勝して、3季連続出場を決めた。 先発のエース左腕、今村拓未投手(3年)が130キロ台直球と変化球で翻弄(ほんろう)して、完封勝……
絶対王者、明豊が圧勝V 夏の県内公式戦記録を20に伸ばし、県勢初の大会4連覇/大分
絶対王者の明豊は、今年もやっぱり強かった。 大分舞鶴に圧勝し、夏の大分大会連勝記録を「20」に伸ばした。県勢初の大会4連覇を飾り、3季連続の甲子園出場を決めた。 3-3の同点で迎えた6回に一挙9得点。打者15人の猛攻で一気に突き放した。……
絶対王者、明豊が圧勝V 夏の県内公式戦記録を20に伸ばし、県勢初の大会4連覇/大分
絶対王者の明豊は、今年もやっぱり強かった。 大分舞鶴に圧勝し、夏の大分大会連勝記録を「20」に伸ばした。県勢初の大会4連覇を飾り、3季連続の甲子園出場を決めた。 3-3の同点で迎えた6回に一挙9得点。打者15人の猛攻で一気に突き放した。……
健大高崎V 箱山遥人主将は嗚咽「格闘しながらやってきて…」「春夏連覇を」/群馬
健大高崎の優勝が空振り三振で決まり、捕手の箱山遥人主将(3年)はホームベース上に突っ伏した。 4秒ほど動けない。顔が上がらない。よろけるように右手を突き上げ、マウンドの輪へ向かった。 校歌、あいさつをベンチへ戻っても、壁にもたれかかる。……
健大高崎V 箱山遥人主将は嗚咽「格闘しながらやってきて…」「春夏連覇を」/群馬
健大高崎の優勝が空振り三振で決まり、捕手の箱山遥人主将(3年)はホームベース上に突っ伏した。 4秒ほど動けない。顔が上がらない。よろけるように右手を突き上げ、マウンドの輪へ向かった。 校歌、あいさつをベンチへ戻っても、壁にもたれかかる。……
霞ケ浦19年以来夏3度目の甲子園切符!相手失策を逃さず得点を積み重ねつくば秀英を下す/茨城
霞ケ浦がつくば秀英を下し、19年以来夏3度目の甲子園出場を決めた。 高橋祐二監督(64)から「市川で打たれたらしょうがない」と、決勝戦を託された左腕エースの市村才樹投手(2年)が期待に応え、8回途中を3失点でゲームメーク。8回1死一、二……
鶴岡東が16安打11得点の快勝で2年ぶり8度目の夏の甲子園切符/山形
鶴岡東が山形王者に返り咲いた。東北文教大山形城北に16安打11得点の快勝で、2年ぶり8度目の甲子園出場を決めた。 初回に相手失策などで2点を先制。その裏に1点を返されたが、2回以降、先発の杉浦朔投手(2年)がテンポ良く投げ、主導権を渡さ……
センバツVの健大高崎が夏の甲子園も出場決定 箱山、高山ら打線活発で春夏連覇目指す/群馬
今春のセンバツ高校野球で全国優勝した健大高崎が、春夏連続での甲子園出場を決めた。夏は2015年(平27)以来の出場。 この日は初回、4番を務める箱山遥人捕手(3年)の左犠飛で先制。4回に同点に追いつかれたものの、5回にはリリーフ登板した……
東海大大阪仰星、桑田清原「KKコンビ」に大敗85年以来の決勝進出 初の夏甲子園へ王手/大阪
東海大大阪仰星が大商大高を下して、桑田、清原の「KKコンビ」を擁したPL学園に大敗した85年以来39年ぶりの決勝進出を決めた。 初回に無安打で1点を先制すると、3回には4番藤田心一内野手(2年)の適時二塁打で2点目を奪った。 先発の壹崎……
滋賀学園、山口達也監督就任2度目の夏の甲子園 適時打なしで5点奪い決めた/滋賀
滋賀大会は、プロ注目の遊撃手・岩井天史(てんすけ)内野手(3年)を擁する滋賀学園が2009年(平21)以来15年ぶりの2度目の夏の甲子園を決めた。適時打なしで5点をリードする展開となった。 春夏通じて初出場を目指す綾羽は、悲願の初出場と……
帝京、13年ぶりの夏甲子園に王手 東京の好投手永見を毎回安打の13得点で攻略/東東京
帝京(東東京)が13得点の猛攻で東京を8回コールドで破り、決勝進出を決めた。 両チーム無得点で迎えた4回の攻撃。1死満塁から安部育規外野手(3年)の犠飛で先制。なお2死一、二塁で、表西優志外野手(3年)が暴投で二、三塁としてから2点適時……
注目の準決勝「大阪桐蔭-履正社」今夏初めてシティ信金スタの外野席開放/大阪
好カードがそろった準決勝で、今大会初めて外野席が開放された。 第1試合が大商大高-東海大大阪仰星、第2試合は大阪桐蔭-履正社戦と強豪校の対戦が続く。 土曜日で多数の観客が来場するのを見据えて、開門と同時に今夏初めて大阪シティ信用金庫スタ……
今春センバツ出場の田辺が4強敗退 智弁和歌山にコールド負け、29年ぶり夏制覇ならず/和歌山
今春センバツ出場の田辺が智弁和歌山に大敗し、準決勝で姿を消した。 先発の寺西邦右投手(3年)が強力打線相手に4回まで無失点に抑えるも、5回裏に適時打を浴び、先制を許した。 0-2で迎えた6回には、満塁本塁打を打たれるなど、計5失点。打線……
春夏通じ初出場目指す綾羽、15年ぶり目指す滋賀学園に5回まで無安打フライアウト10/滋賀
滋賀大会の決勝は、春夏通じて初出場を目指す綾羽と、15年ぶりの夏の甲子園を目指しプロ注目の遊撃手・岩井天史(てんすけ)内野手(3年)を擁する滋賀学園の直接対決となった。 滋賀学園は初回に相手の失策が絡み、2点を先制。5回までに3点をリー……
智弁和歌山が決勝進出、田辺に7回コールド勝利 上田潤一郎満弾&渡辺颯人7回無失点/和歌山
2年ぶり27回目となる夏の甲子園出場を目指す智弁和歌山が今春センバツ出場の田辺に7回コールド勝利だ。昨秋の県大会準決勝では敗れており、リベンジを果たした。2回戦からの全4試合を無失点に抑え、すべてコールド勝利で2年ぶりの決勝に駒を進めた……
日大三・谷亀和希ほえた完投、V3王手 チーム唯一甲子園経験 苦い思い出払拭へ/西東京
物静かな日大三(西東京)のエース左腕、谷亀和希投手(3年)がついにほえた! 昨秋の東京大会準Vの創価に、9回2失点(自責1)で完投勝利。3年連続の夏の甲子園出場まであと1勝に迫った。早実は日大二に14-3の5回コールドで快勝し、28日の……
帝京長岡が甲子園切符逃す 茨木佑太9回10安打4失点162球熱投も涙「兄超え」ならず/新潟
プロ注目右腕、帝京長岡エース茨木佑太投手(3年)が涙をのんだ。9回10安打4失点162球の熱投だった。「やってきたことは出し切った」と目を真っ赤にした。 2年前の夏に決勝で敗れた兄秀俊投手(20=阪神)から「あと1勝。頑張れ」と連絡をも……
投手力で15年ぶり狙う滋賀学園VS準決勝で近江にコールド勝ち、初V狙う綾羽/滋賀決勝見どころ
15年ぶりの夏甲子園を目指す春王者の滋賀学園と、初出場を目指す綾羽が対決する。 滋賀学園はエースの高橋侠聖(きょうせい)投手(3年)をはじめ、豊富な投手陣がそろう。プロ注目の遊撃手・岩井天史(てんすけ)もマウンドに上がる。 綾羽は18年……
4戦39得点「力」の石見智翠館か、5試合で3失点26盗塁「技」の大社か/島根決勝見どころ
3年ぶりの優勝を狙う石見智翠館と32年ぶりの夏の聖地を目指す古豪・大社の頂上決戦となった。 石見智翠館は今大会全4試合で2桁安打を放ち、計39得点と抜群の攻撃力をみせて勝ち上がってきた。準決勝では3番荒木弘崇内野手(2年)、4番冨田大和……
龍谷大平安の勝負服「クマのTシャツ」で一体感 原田英彦がメンバー発表直後に手渡し/京都
<高校野球京都大会:京都国際11-1龍谷大平安(8回コールド)>◇26日◇準決勝◇わかさスタジアム京都 龍谷大平安の原田英彦監督(64)は3年生部員を思い、勝負服を用意した。「一体感を出せたら」と同校の帽子「H」マークになぞらえたクマが……
エースで4番・桜井椿稀擁する鶴岡東、初の聖地狙う山形城北は春の雪辱なるか/山形決勝見どころ
大雨特別警報などの天候状況を踏まえ、順延された全国高校野球選手権山形大会決勝は今日27日、ヤマリョースタジアム山形で午前10時から行われる。鶴岡東が勝てば、2年ぶり8回目の夏の甲子園。東北文教大山形城北は、春夏通じて初の甲子園出場がかか……
龍谷大平安・双子の戸田兄弟、夭逝した幼なじみ「孝成さん」に聖地の景色見せる願い叶わず/京都
<高校野球京都大会:京都国際11-1龍谷大平安(8回コールド)>◇26日◇準決勝◇わかさスタジアム京都 龍谷大平安の戸田大介内野手(3年)と双子の弟幸介外野手(3年)は「孝成さん」に聖地の景色を見せたかった。 高校1年生の8月下旬、幼な……
3連覇狙う星稜と3年ぶり出場目指す小松大谷が激突 過去9回に大逆転の因縁も/石川決勝見どころ
3年連続の出場を目指す星稜と、3年ぶりの聖地を狙う小松大谷が激突する。 星稜は昨秋の明治神宮大会を制し、優勝候補として臨んだ今春のセンバツでは4強入りを果たした。 エース左腕の佐宗翼投手(3年)と右の道本想投手(2年)を中心とした投手陣……
2連覇を狙うの富山商か半世紀以上ぶりの富山北部か 昨夏決勝と同カード/富山決勝見どころ
夏2連覇、18度目の夏の甲子園出場を狙う富山商と、1969年以来2度目の出場を目指す富山北部が対戦する。 富山商は4試合中3試合が完封勝ちの投手陣が武器のチーム。4試合で26得点の打線もあなどれない。 富山北部はエース福山天輝投手(3年……
木更津総合が6年ぶりか、市船橋が2年ぶり甲子園か 2年前と同じ対戦カード/千葉決勝見どころ
夏の千葉決勝は、どちらもノーシードから勝ちあがってきた木更津総合、市船橋。2年前と同じ対戦カードとなった。 木更津総合は、昨秋3回戦で中央学院に、今春2回戦で専大松戸に敗戦。ともにその後、県を制覇したチームに敗れ、その力は実証済み。今大……
昨夏県王者の智弁学園が2連覇王手 浅井が8回2失点の好投「チームを勝たせる気持ちで」/奈良
昨夏王者の智弁学園(奈良)が快勝で決勝に進出し、2連覇に王手だ。 浅井晴翔(はると)投手(3年)が今夏2度目の先発で8回9安打2失点と好投した。23日天理戦で完投の田近楓雅(ふうが)投手(3年)は登板せず。「田近頼りのチームになっていた……
絶対王者・明豊の4連覇か 直近3大会連続で明豊に敗れる大分舞鶴の意地Vか/大分決勝見どころ
大分頂上決戦は昨秋決勝カードの再戦となった。 大会3連覇中の絶対王者・明豊に、県内有数の公立進学校・大分舞鶴が挑む。 明豊は投打ともに戦力が充実する。今春のセンバツに出場し、春季九州大会を制した。エース右腕、野田皇志(こうし、3年)を軸……
奈良大付が18年以来の優勝目指し決勝へ プロ注目・岸本は今夏初安打「みんなで甲子園に」/奈良
奈良大付が逆転勝利を飾り、20年の独自大会を除けば夏の甲子園に出場した18年以来の決勝進出だ。 プロ7球団が視察する中、岸本佑也内野手(3年)は1点を追う4回に「右足に体重を乗せる」意識で今大会初安打となる中前打。ベンチに向けてガッツポ……
初出場の札幌日大が甲子園メンバー発表 南大会から20人の顔ぶれは変わらず
第106回全国高校野球選手権(8月7日開幕、甲子園)に初出場する南北海道代表の札幌日大が26日、甲子園メンバーを発表した。 南大会から20人の顔ぶれは変わらず、背番号の入れ替えのみ。田中涼介外野手(3年)が17から7、窪田洋祐外野手(2……
社、県50年ぶり夏V3ならず エース福田海晴は後輩に夢託す「来年甲子園行って優勝して」兵庫
社(兵庫)が県50年ぶりの夏3連覇を目指したが、準決勝で力尽きた。エースの福田海晴投手(3年)は強力打線相手に6回まで1失点の好投を見せたが、7回に3点を失うと、9回途中には足がつって無念の降板。10回のサヨナラ負けをベンチで見届けた。……
明石商2年生エース横山康瑛2戦連続完封劇「1点を取られたら負けると思って投げていた」/兵庫
明石商(兵庫)の2年生エース横山康瑛(こうえい)投手が2戦連続の完封劇でチームの決勝進出に大きく貢献した。 「ストレートの走りが悪かったので変化球中心で抑えよう」と得意のスライダーを中心に丁寧に投げた。9イニング中、6イニングで得点圏の……
プロ注目の報徳学園・今朝丸裕喜が“ファインプレー”足つった相手選手に水を手に駆け寄る/兵庫
阪神がドラフト1位候補に挙げる報徳学園の今朝丸裕喜(けさまる・ゆうき)投手(3年)に“ファインプレー”が飛び出した。 4-4で社が攻撃中の10回1死満塁。社の三塁走者が足をつったのを見て、今朝丸が水分を手に駆け寄った。今朝丸は試合後、「……
三重・県立菰野高校の野球部監督体罰疑い 甲子園3度の出場経験
三重県教育委員会は25日、県立菰野高校(同県菰野町)の野球部監督の60代男性教諭が部員に体罰や不適切な発言をした疑いがあると明らかにした。 教諭は体罰などを認め、監督を解任された。県教委は今後、関係者への聞き取り調査を行い、教諭の処分を……
京都国際が先発全員安打で春夏連続出場に王手 藤本陽毅主将は4安打4打点/京都
京都国際が先発全員安打で春夏連続出場に王手をかけた。 主将の藤本陽毅内野手(3年)は先制打を含む4安打4打点で打線をけん引した。「平安に負けたくない強い気持ちが結びついた」。試合前には京都外大西の田中遥音投手(3年)から「勝ってこいよ」……
09年以来狙う高知と23度目を目指す明徳義塾 19、20、21年も夏決勝は同カード/高知決勝見どころ
09年以来14度目の夏の甲子園出場を狙う高知と、2年ぶり23度目の出場を目指す明徳義塾が対戦する。 高知は今春センバツで5回1失点と好投したプロ注目の平悠真投手(3年)が全3試合に登板し、唯一1失点した2回戦で完投するなどの活躍。準決勝……
京都外大西が激戦制し14年ぶり甲子園王手 田中遥音10回3失点「絶対に勝てると」/京都
京都外大西は延長11回の激戦を制し、春夏連続出場、14年ぶりの夏甲子園へ王手をかけた。 今大会5度目の先発となった田中遥音投手(3年)は10回3失点。「粘り合いで絶対に勝てると思っていた」。上羽功晃監督(54)はヒーローを問われると「田……
東洋大姫路は相手上回る7安打も無得点で11年ぶり決勝進出逃す「まだまだ指導不足」監督/兵庫
東洋大姫路が11年ぶりの決勝進出を逃した。明石商を上回る7安打も本塁が遠く無得点。 岡田龍生監督(63)は「まだまだ指導不足。打てないなら打てないなりの野球のやり方があるんですけど、まだ浸透していない。そこをもっと徹底して指導せんとあか……
センバツ準V報徳学園がサヨナラ勝ち!福留主将のサヨナラ打で6年ぶり夏の甲子園へ王手/兵庫
今春センバツ準優勝の報徳学園(兵庫)が兵庫夏3連覇を狙った社にタイブレークでサヨナラ勝ちした。3点を勝ち越された直後の7回に3点を奪って同点とし、10回に主将・福留希空(のあ)外野手(3年)がサヨナラ打。“逆転の報徳”で広島小園海斗内野……
早実5回コールドで決勝へ 先制打石原優成「攻撃緩めないぞ」声掛け猛攻 日大三と決戦/西東京
早実(西東京)が日大二を5回コールドで破り、17年以来の決勝進出を決めた。 初回2死三塁から、石原優成外野手(3年)と中村心大投手(2年)の連続適時打で幸先よく2点を先制すると、3回には一挙12得点の猛攻で一気に突き放した。 先制適時二……
2年ぶり夏の甲子園狙う打力の高松商か、2連覇を目指す投手力の英明か/香川決勝見どころ
2年ぶり夏の甲子園を狙う高松商と2年連続出場を目指す英明が決勝戦で相まみえる。 高松商は3回戦から3試合連続でコールド勝ちと打線がつながる。今夏は1試合平均で8・75得点と打力で突破してきた。投手陣も佐藤晋平投手(3年)を中心に継投で優……
春日部共栄・本多利治監督の「44回目の夏」終わる 来春勇退も「時間ない」明日から練習/埼玉
春日部共栄が敗れ、本年度限りでの勇退を決めている本多利治監督(66)の“最後の夏”が終わった。 自校スタンドに6秒間頭を下げ、相手側にも頭を下げた。ベンチへ腰かけ、冷水でしぼったタオルで左耳からふく。「泣くなっ!」と選手たちに低音を響か……
昨夏県王者・智弁学園が7得点で決勝進出、2連覇に王手をかける 郡山は準決勝で敗退/奈良
昨夏奈良王者の智弁学園が快勝で決勝に進出し、2連覇に王手をかけた。 1回は近藤大輝(ひろき)内野手(2年)の左中間への先制適時二塁打などで2点を先制。3回には一挙4点を入れるなど計7得点した。 浅井晴翔(はると)投手(3年)が先発のマウ……
5年ぶり目指す広島商と4季連続狙う広陵 昨夏決勝と同カードに/広島決勝見どころ
5年ぶりとなる夏の甲子園を目指す広島商と4季連続の出場を狙う広陵が甲子園を懸けて対戦する。 広島商は今夏は1試合平均8・6得点と打線が引っ張り勝ち進んできた。4番に座る米田歩生捕手(3年)はここまで大会14打点。4回戦・広島国泰寺戦では……
プロ注目右腕 前橋商・清水大暉VSセンバツV健大高崎打線 好勝負は必至/群馬決勝見どころ
群馬大会の決勝では、今春のセンバツ甲子園で優勝した健大高崎と、昨夏に続く群馬連覇を狙う前橋商が対戦する。 雷雨による継続試合の影響で、前橋商のみが連戦となる。今秋ドラフト候補に挙がる右腕、清水大暉投手(3年)は26日に4イニングを投げ、……
つくば秀英が史上初の甲子園なるか 霞ケ浦が19年以来夏3度目か/茨城決勝見どころ
初の甲子園出場を狙うつくば秀英と、夏は19年以来3度目の出場を目指す霞ケ浦が決勝戦に臨む。 つくば秀英は「日替わりヒーロー」で全員が束になって戦う。準決勝では9番の主将佐々木将人内野手(3年)がサヨナラ犠飛で試合を決めた。 優勝候補に挙……
つくば秀英が史上初の甲子園なるか 霞ケ浦が19年以来夏3度目か/茨城決勝見どころ
初の甲子園出場を狙うつくば秀英と、夏は19年以来3度目の出場を目指す霞ケ浦が決勝戦に臨む。 つくば秀英は「日替わりヒーロー」で全員が束になって戦う。準決勝では9番の主将佐々木将人内野手(3年)がサヨナラ犠飛で試合を決めた。 優勝候補に挙……
今秋ドラフト候補・岸本佑也擁する奈良大付が決勝進出 昨夏準優勝の高田商は準決勝敗退/奈良
今秋ドラフト候補の岸本佑也内野手(3年)を擁する奈良大付が、独自大会を除き、夏の甲子園に出場した18年以来となる決勝進出を果たした。 1回にいきなり1点を先制されたが、4回に2死満塁から石井颯太内野手(2年)が中前へ逆転2点適時打を放ち……
今春センバツ準Vの報徳学園がサヨナラ勝ちで決勝へ 主将の福留希空がサヨナラ打/兵庫
今春センバツ準Vの報徳学園が、3連覇を狙った社に延長サヨナラ勝ちで決勝進出。広島小園を擁して8強入りした18年以来の夏の甲子園へあと1勝とした。 2回に4番斎藤佑征内野手(3年)が右翼ポール際中段まで運ぶソロ本塁打で先制。しかし、先発で……
新潟産大付が初V ノーシードから快進撃締めくくりはプロ注目右腕、帝京長岡・茨木の攻略/新潟
新潟産大付が創部66年目で春夏通じて初の甲子園出場を決めた。 2回表1死三塁から6番中村心虹(こう、3年)が左中間の適時三塁打、続く7番千野虹輝(こうき、3年)も左前に運び、この回2点を先制。5回表にも4番多田大樹(3年)の犠飛などで2……
宮崎商3年ぶりV 前回出場時の21年はコロナで不戦敗 甲斐夢都が初回に先制2ラン/宮崎
宮崎商が富島に4-3で競り勝ち、3年ぶり6度目の夏の甲子園出場を決めた。 初回1死一塁で3番甲斐夢都内野手(3年)が左翼席へ先制2ランを運んだ。2-2の5回は無死二塁でプロ注目の1番中村奈一輝(ないき)内野手(3年)が投前へ犠打。処理し……
3連覇狙う日大三が創価を下して決勝へ エース左腕谷亀和希が9回129球完投勝利/西東京
日大三が創価との接戦を制して決勝進出を決め、3連覇まであと1勝に迫った。 両チーム「背番号1」が先発を務める大事な一戦。4回、日大三は5番岡本弦士内野手(3年)の鮮やかな左越えアーチで1点を先制。4回途中で相手エースを引きずり下ろし、5……
今春センバツ出場の京都外大西が甲子園へ王手 延長11回タイブレークを制し3年ぶり決勝/京都
春のセンバツ出場校の京都外大西は、延長11回タイブレークの激戦を制し、3年ぶりの準決勝進出を決め、春夏連続出場と14年ぶりの夏の甲子園へ王手となった。 今夏5度目の先発の田中遥音投手(3年)は、3回1死一塁で2度の暴投の間に走者が二塁、……
今春センバツ出場の京都外大西が甲子園へ王手 延長11回タイブレークを制し3年ぶり決勝/京都
春のセンバツ出場校の京都外大西は、延長11回タイブレークの激戦を制し、3年ぶりの準決勝進出を決め、春夏連続出場と14年ぶりの夏の甲子園へ王手となった。 今夏5度目の先発の田中遥音投手(3年)は、3回1死一塁で2度の暴投の間に走者が二塁、……
5年ぶり目指す広島商VS4季連続狙う広陵 昨夏決勝と同カードに/広島決勝見どころ
5年ぶりとなる夏の甲子園を目指す広島商と4季連続の出場を狙う広陵が甲子園を争って対戦する。 広島商は今夏は1試合平均8・6得点と打線が引っ張り勝ち進んできた。4番に座る米田歩生捕手(3年)はここまで大会14打点。4回戦の広島国泰寺戦では……
5年ぶり目指す広島商VS4季連続狙う広陵 昨夏決勝と同カードに/広島決勝見どころ
5年ぶりとなる夏の甲子園を目指す広島商と4季連続の出場を狙う広陵が甲子園を争って対戦する。 広島商は今夏は1試合平均8・6得点と打線が引っ張り勝ち進んできた。4番に座る米田歩生捕手(3年)はここまで大会14打点。4回戦の広島国泰寺戦では……
2年ぶり夏の甲子園狙う打力の高松商か、2連覇を目指す投手力の英明か/香川決勝見どころ
2年ぶり夏の甲子園を狙う高松商と、2年連続出場を目指す英明が決勝戦で相まみえる。 高松商は3回戦から3試合連続でコールド勝ちと打線がつながる。今夏は1試合平均で8・75得点と打力で突破してきた。投手陣も佐藤晋平投手(3年)を中心に継投で……
市原中央スタンドの横断幕には保護者、卒業生ら300人の応援メッセージ/千葉
<高校野球千葉大会:市船橋6-3市原中央>◇25日◇準決勝◇ZOZOマリンスタジアム 応援席後方に張られた横断幕にはメッセージがびっしり。保護者会の発案で作成され、選手や保護者、卒業生など300人以上のメッセージで埋められた。 #真ん中……
急逝した恩師へ、恩返しとならずも涙はない 東京学館・千葉ケン志朗「きれいな丸に」/千葉
<高校野球千葉大会:木更津総合7-0東京学館(8回コールド)>◇25日◇準決勝◇ZOZOマリンスタジアム 亡き恩師へ、約束した甲子園の景色を見せることはできなかった。1年時からの担任で、同校サッカー部監督の平迫宣之先生が5月に急逝。千葉……
花巻東の田崎晴大「甲子園が懸かった試合でしか返せない」盛岡大付に借り返す適時打&救援/岩手
花巻東の田崎晴大投手(3年)は渾身(こんしん)の直球で空振り三振に切った。「魂を込めて投げました」。1点差に詰め寄られた9回2死走者なし、フルカウントだった。拳を固く握り、1つほえると、後ろを向いて右手を突き上げた。「自分は野手と一緒に……
早稲田摂陵、大阪桐蔭に敗れ現校名での最後の夏終わる 新校名での聖地へ後輩に思い託した/大阪
早稲田摂陵は大阪桐蔭に善戦及ばず、現校名での最後の夏が終わった。 初回に4点を先取されたが、3、4回に1点ずつを返して2点差まで迫った。だが中盤以降、突き放された。目標の初の大阪8強は果たしたが、主将の妻鳥■巳(さとみ)外野手(3年)は……
田辺18年ぶり4強 4番山本陣世が公式戦初先発で1失点完投、田中格監督「はなまる」/和歌山
田辺が春夏連続甲子園出場を目指し、06年以来18年ぶりに4強に進出した。 背番号6の4番山本陣世内野手(3年)が公式戦初先発で4安打1失点完投。田中格監督(52)は「はなまるです」とねぎらった。昨秋から投手を始め、直球の最速は144キロ……
常磐大高、敗れたチームから託された「甲子園に行ってほしい」思いスタンドから届けた/茨城
<高校野球茨城大会:つくば秀英6-5常磐大高>◇25日◇準決勝◇ノーブルホームスタジアム水戸 常磐大高スタンド(茨城) 敗れたチームの思いを胸に。準々決勝で戦った土浦日大、4回戦で土浦日大に敗れた藤代、2回戦で藤代に敗れた明秀日立から託……
「走る履正社」7選手で9盗塁、機動力で大産大付かき回し、コールド勝ち 夏連覇まで2勝/大阪
昨夏大阪王者の履正社が、盤石の試合運びで7回コールド勝ちし、4強入りを決めた。エース高木大希投手(3年)を温存し、背番号10の藤原僚人投手(3年)が先発で5回無失点とゲームメーク。中継ぎ陣も無失点リレーで、今大会全5試合33イニング無失……
市原中央・土橋怜於が涙「甲子園で1勝したかった。悔しい気持ち」2安打奮闘も準決勝敗退/千葉
初の甲子園出場を目指した市原中央は、準決勝敗退となった。序盤は市原中央ペースで進んだが4回に追いつかれ、7回には連続スクイズなどで3点を失った。 土橋怜於捕手(3年)は2安打を放ち、奮闘した。3点を追う9回2死一塁で打席に立つと、「みん……
エース武村晴輝18歳「バーステー勝利」綾羽、無敵の近江にコールド勝ちで6年ぶり決勝/滋賀
綾羽が大会5連覇中の近江にコールド勝ちし、6年ぶりの決勝進出を決めた。 初回から打線がつながった。四球と安打などで1死二、三塁のチャンスをつくると4番横井川友輝内野手(3年)が2点の先制打。1点リードの5回には、1死二、三塁から北邑流星……
大阪桐蔭ラマルが代打で今夏1号の特大弾「打球が強くなった」春から「米トレ」パワー増/大阪
「大阪2強」が準決勝で激突! スリランカ人の両親を持つ大阪桐蔭の長距離砲、ラマル・ギービン・ラタナヤケ内野手(3年)が、代打で今夏1号となる高校通算33号の特大左越え2ランを放ち、4年連続の4強入りへ導いた。昨夏王者の履正社は大産大付に……
花巻東が県勢最多12度目となる夏の甲子園「ここまで成長するとは思っていなかった」監督/岩手
昨秋の県初戦敗退から始まったチームが、夏の頂点に立った。花巻東が盛岡大付に4-3で競り勝ち、2年連続の夏の甲子園出場を決めた。5回2死三塁に簗田蒼汰内野手(3年)の中前適時打で先制。7回に同点に追い付かれるも、8、9回と得点し、盛岡大付……
帝京長岡・芝草宇宙監督、悪天候で決勝順延も「いい時間ができた」動じないメンタルの強さ/新潟
第106回全国高校野球新潟大会の決勝は、雷雨による悪天候のため中止となった。ともに甲子園初出場をかけた帝京長岡と新潟産大付の一戦は26日に持ち越された。 帝京長岡は雷雨にも動じないメンタルの強さがある。芝草宇宙監督(54)は「自分たちで……
長打あり小技ありで市船橋2年ぶり決勝、花嶋大和V打「劣勢にも切り替えて前を向けた」/千葉
市船橋が粘る市原中央を振り切り、2年ぶりの決勝進出を決めた。 小技を絡めた市船橋野球で勝利を決めた。初回、守備の乱れから先制を許したが、4回に同点に追いつき迎えた7回。無死一、三塁から花嶋大和内野手(2年)が内角低めのスライダー打ち返し……
霞ケ浦2年連続決勝へ 4強唯一の県立守谷に勝利 決勝戦は春に敗戦のつくば秀英と/茨城
霞ケ浦が4強唯一の県立高の守谷を下し、2年連続の決勝進出を決めた。 初回から先制を許すも、直後の攻撃で1点を返すなど、すかさず反撃。 2-2の3回には、連続適時打などで一挙4得点を挙げた。両軍4回以降は0を並べる我慢比べとなったが、霞ケ……
盛岡大付が花巻東に惜敗 フェンス激突で途中交代の主将「やってきたこと間違いではない」/岩手
整列時、目をギュッとつぶった。盛岡大付(岩手)・月島夏王翔主将(3年)は「涙をこらえてました。ここまで来られたのは、たくさんの人が応援してくださったから。一緒に校歌、歌いたかった」。歯を食いしばってから、スタンドに声を張り上げた。「応援……
花巻東・葛西陸が走攻守に奮闘「どうしても点数を取りたかった」左腕が左手で滑り込む/岩手
花巻東(岩手)の先発、葛西陸投手(3年)が投打で奮闘した。 初回から再三、得点圏に走者を背負ったが「もう気迫で押していきたい試合。静かにしてては打たれると思ったので」と、1球ごと「シャー!」とほえてから投げた。6回1/3、7安打1失点で……