スポーツのアンテナサイトです。

Just another WordPress site

高校野球夏の地方大会

Page 2

【高校野球】京都国際エース西村一毅、優勝に涙 夏の甲子園連覇へ「挑戦者という気持ち」/京都

京都国際が04~05年駒大苫小牧以来の夏の甲子園連覇へ、再び聖地に戻ってくる。 試合を決めたのは先発した西村一毅投手(3年)とバッテリーを組む猪股琉冴捕手(3年)だった。同点で迎えた9回裏、先頭打者の清水詩太内野手(3年)が左安打を放つ……

【高校野球】創成館が接戦制し3連覇 植田龍生監督「何度負けたと思ったか。よく粘った」/長崎

創成館が苦闘を制して3連覇を飾った。 九州文化学園との決勝戦は3-1の9回裏に追いつかれる厳しい戦いとなった。無死一、二塁から始まるタイブレークの延長10回は無死満塁と攻めたてながら無得点に終わった。その裏の相手の攻撃も何とか封じて11……

【高校野球】八千代松陰ナイン涙…延長タイブレークで4点差逆転され衝撃サヨナラ負け/千葉

八千代松陰が、タイブレークの延長10回の激闘の末に市船橋にサヨナラ負けを喫し、甲子園出場を逃した。 序盤からシーソーゲームで、試合は3-3でタイブレークの延長戦に突入。八千代松陰は、10回に2本の適時打と押し出し四球で4点を奪ったが、5……

【高校野球】横浜が5回終え7ー3でリード、奥村頼人2ランなど中盤に集中打で逆転/神奈川

通算10度目となる横浜-東海大相模の夏頂上決戦は、5回を終えて横浜が7-3とリードしている。 3回に3点を先制された横浜は4回、左翼スタメンの4番奥村頼人投手(3年)が2試合連続本塁打となる追撃の2ランを右中間スタンドへ。さらに江坂佳史……

【ロッテ】角中勝也&山口航輝「泣くよ、そりゃ」石川慎吾が母校の甲子園出場に感動する姿を投稿

ロッテ角中勝也外野手(38)、山口航輝外野手(24)が27日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新し、甲子園出場を決めた東大阪大柏原OBの石川慎吾外野手(32)が感動する様子を投稿した。 角中は石川慎の写真とともに「母校の甲子園決ま……

【高校野球)大阪桐蔭のプロ注目コンビ中野大虎はプロ志望、森陽樹「今後考えます」/大阪

大阪桐蔭のプロ注目コンビが粘りきれなかった。 最速153キロ右腕の森陽樹投手(3年)は先発で3回2失点。最速149キロ右腕の中野大虎投手(3年)は4回から救援し、7回4失点だった。この日のバックネット裏には阪神が畑山俊二球団統括スカウト……

【京都】鳥羽・横谷乙樹「やりきりました」準決勝から連続アーチの主砲はさわやかにバット置く

鳥羽の主砲、横谷乙樹(いつき)内野手(3年)は「やりきりました」と、高校最後の試合となった熱闘をさわやかに振り返った。 初回2死二塁の初打席。京都国際のエース西村一毅(3年)の初球を捉え、センターバックスクリーンにたたき込んだ。25日の……

【高校野球】西日本短大付・西村監督「すごいですね」日本ハム新庄監督の祝福に感激/福岡大会

2年連続8度目の優勝を飾った西日本短大付の西村慎太郎監督(53)が、日本ハム新庄剛志監督(53)の祝福メッセージに感謝した。 決勝の九州国際大付戦で今大会チーム最多13安打を放ち、10-1で圧勝。大会連覇を成し遂げ、高校時代に同級生だっ……

【高校野球】横浜スタジアムが満員札止め 決勝戦は横浜-東海大相模の伝統校対決/神奈川

神奈川の頂点を決める一戦は、午後2時の試合開始から間もなくして、満員札止めとなった。 関係者によれば、内野席の入場券を求める行列は午前9時の時点で約3000人に達し、同11時30分には完売に。開始1時間前には外野席のさらに上に位置する外……

ロッテ石川慎吾が母校の東大阪大柏原の甲子園出場に感動「半端ないな。マジで感動しました!!」

甲子園出場を決めた東大阪大柏原OBのロッテ石川慎吾外野手(32)が自身のインスタグラムのストーリーズを更新した。大阪桐蔭に勝利したこの日のスコアの写真とともに「半端ないな。マジで感動しました!!ナイスゲーム!!!!」と、祝福のメッセージ……

ロッテ石川慎吾が母校の東大阪大柏原の甲子園出場に感動「半端ないな。マジで感動しました!!」

甲子園出場を決めた東大阪大柏原OBのロッテ石川慎吾外野手(32)が自身のインスタグラムのストーリーズを更新した。大阪桐蔭に勝利したこの日のスコアの写真とともに「半端ないな。マジで感動しました!!ナイスゲーム!!!!」と、祝福のメッセージ……

ふなっしー「おめでとうなっしー」3年ぶり7度目甲子園の市船橋を祝福 船橋市の非公認キャラ

千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」が27日に自身のX(旧ツイッター)を更新。高校野球千葉大会で3年ぶり7度目の優勝を決めた市船橋を祝福した。 ふなっしーは「市船甲子園出場おめでとうなっしー そしてー かーがやーく 市船ソォッ!」と……

ふなっしー「おめでとうなっしー」3年ぶり7度目甲子園の市船橋を祝福 船橋市の非公認キャラ

千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」が27日に自身のX(旧ツイッター)を更新。高校野球千葉大会で3年ぶり7度目の優勝を決めた市船橋を祝福した。 ふなっしーは「市船甲子園出場おめでとうなっしー そしてー かーがやーく 市船ソォッ!」と……

【高校野球】日大三、4年連続で決勝進出 田中諒が劇的サヨナラ2ラン/西東京

昨夏準優勝の第2シード日大三が春季東京大会4強の第2シード八王子学園八王子にサヨナラ勝ちし、4年連続の決勝進出を決めた。2年ぶりの王座奪還へ、あと1勝に迫った。 1点を追う8回、松永海斗外野手(3年)が押し出し四球を選び、同点に追いつい……

【高校野球】日大三、4年連続で決勝進出 田中諒が劇的サヨナラ2ラン/西東京

昨夏準優勝の第2シード日大三が春季東京大会4強の第2シード八王子学園八王子にサヨナラ勝ちし、4年連続の決勝進出を決めた。2年ぶりの王座奪還へ、あと1勝に迫った。 1点を追う8回、松永海斗外野手(3年)が押し出し四球を選び、同点に追いつい……

【高校野球】東海大相模が中村龍之介3ランで先制 横浜・織田の148キロ直球を右翼へ/神奈川

通算10度目、横浜-東海大相模の夏頂上決戦は、東海大相模が3点を先制した。 3回、横浜の先発織田に対し、安打と四球などで1死一、二塁に。3番の中村龍之介外野手(3年)がカウント3-0からの148キロ直球を、右翼席中段に放り込む先制3ラン……

【高校野球】東海大相模が中村龍之介3ランで先制 横浜・織田の148キロ直球を右翼へ/神奈川

通算10度目、横浜-東海大相模の夏頂上決戦は、東海大相模が3点を先制した。 3回、横浜の先発織田に対し、安打と四球などで1死一、二塁に。3番の中村龍之介外野手(3年)がカウント3-0からの148キロ直球を、右翼席中段に放り込む先制3ラン……

【高校野球】U18候補の田西称、主将らしく引っ張る「力では負ける。あきらめず戦えた」/石川

小松大谷が逆転で2年連続4度目の甲子園出場を決めた。9回に2点差を追いつき、延長10回タイブレークで熱戦を決着させた。 U-18日本代表候補のスラッガー田西称(たさい・とな)内野手(3年)が甲子園に戻ってくる。昨夏は明豊(大分)に8-4……

【高校野球】U18候補の田西称、主将らしく引っ張る「力では負ける。あきらめず戦えた」/石川

小松大谷が逆転で2年連続4度目の甲子園出場を決めた。9回に2点差を追いつき、延長10回タイブレークで熱戦を決着させた。 U-18日本代表候補のスラッガー田西称(たさい・とな)内野手(3年)が甲子園に戻ってくる。昨夏は明豊(大分)に8-4……

【高校野球】なぜか背番号「20」胡摩結月が驚異の勝負強さ「できれば甲子園は1桁で…」/石川

小松大谷が逆転で2年連続4度目の甲子園出場を決めた。9回に2点差を追いつき、タイブレークの延長10回に2点勝ち越し。その裏を1点に抑え、喜びを爆発させた。 胡摩結月内野手(3年)が驚異の勝負強さを見せた。初回に先制の中前適時打。8回に適……

【高校野球】なぜか背番号「20」胡摩結月が驚異の勝負強さ「できれば甲子園は1桁で…」/石川

小松大谷が逆転で2年連続4度目の甲子園出場を決めた。9回に2点差を追いつき、タイブレークの延長10回に2点勝ち越し。その裏を1点に抑え、喜びを爆発させた。 胡摩結月内野手(3年)が驚異の勝負強さを見せた。初回に先制の中前適時打。8回に適……

【高校野球】市船橋が3年ぶり7度目の優勝 延長10回タイブレーク制す/千葉

市船橋が八千代松陰との延長タイブレークの激闘を制し、3年ぶり7度目の優勝を決めた。 0-2の5回無死、9番吉崎大惺内野手(3年)が直球を捉え左翼ソロを放つと、2-3の7回1死二塁で満崎隆一郎内野手(3年)が右前適時打を放ち同点に追いつい……

【高校野球】横浜は織田翔希、東海大相模は菅野悠が先発 スタメン一覧/神奈川

高校野球神奈川大会、横浜-東海大相模のスタメンが発表された。 両校の夏決勝は史上10度目となる。 横浜は最速152キロを誇る右腕の織田翔希投手(2年)が、東海大相模は左腕の菅野悠投手(3年)が先発マウンドに上がる。 スタメンは以下の通り……

【高校野球】元阪神の中林佑輔さん、惜しくも「甲子園」に戻れず 母校金沢でコーチ/石川

タイブレークで敗れた金沢の中林佑輔コーチ(41)は、選手に優しい目を向けた。 「あと少しでしたね。ねぎらいしかない。よく頑張ったな、と言ってあげたい。本当によく成長しましたから」 最後は自身と同じ左腕エースの西木戸太郎(3年)が打たれた……

【高校野球】東大阪大柏原・土井健大監督「やったぞー!」履正社在学時にも負けた相手破る/大阪

東大阪大柏原が、延長戦を制し、14年ぶり2度目の夏の甲子園出場を決めた。11年夏以来の決勝進出で、当時は大阪桐蔭を9回サヨナラ押し出し死球で7-6で破ったが、この日は延長タイブレークの末に甲子園行きを決めた。 2回に先制点を決め、6回に……

【高校野球】大阪桐蔭が甲子園逃す 大阪史上初の決勝タイブレークで1点届かず/大阪

大阪桐蔭がタイブレークの末に敗れ、甲子園出場をあと1歩で逃した。 森陽樹投手(3年)が先発で2失点。中野大虎投手(3年)も2失点と6回を終えて0-4と、プロ注目両右腕で今夏初のビハインドの展開となった。しかし、7回に3本の内野安打と3つ……

【高校野球】岡山学芸館、2年連続4度目の甲子園 おかやま山陽との接戦を制す/岡山

手に汗握る接戦を制したのは岡山学芸館だった。 3回裏に岡山学芸館が1点を先制するも、5回表に3失点し、おかやま山陽に逆転を許した。 それでも5回裏に1点、6回裏に3点を奪う攻撃で再び逆転。おかやま山陽の猛追を振り切り、2年連続4度目の甲……

【高校野球】健大高崎、前橋育英を破り2年連続甲子園 延長11回タイブレークの末に制す/群馬

健大高崎が2年連続5度目の甲子園出場を決めた。 3ー3の延長11回タイブレーク無死一、二塁から石田雄星外野手(2年)が左中間超えのサヨナラ打で決着を付けた。 センバツで快投した下重賢慎投手(3年)が3回に先制3ランを浴びるも、打線がその……

【高校野球】東大阪大柏原が大阪桐蔭を破り2度目V!かみつき打線と元プロ土井健大監督で甲子園

東大阪大柏原が、14年ぶり2度目の夏の甲子園出場を決めた。11年夏以来の決勝進出で、当時は大阪桐蔭を7-6で破ったが、今回はリードを保ったまま甲子園行きを決めた。 2回に先制点を決め、2-0の2点リードのまま6回へ。6回にはリードを4点……

【高校野球】鳥羽、10年ぶり夏の甲子園ならず 横谷乙樹“2打席連続弾”もサヨナラ負け/京都

1915年の夏の第1回大会王者の鳥羽(当時は京都二中)の、10年ぶりの夏の甲子園帰還はならなかった。 先手を取ったのは鳥羽。4番の横谷乙樹(いつき)内野手(3年)が、“2打席連続アーチ”で先制点をたたき出した。 初回2死二塁の初打席。京……

【高校野球】金沢は14年ぶり甲子園にあと1歩 終盤3点守れず「小松大谷は絶対に…」/石川

金沢は優位に進めたが、終盤に逆転を許し、14年ぶりの甲子園出場を逃した。昨夏の準決勝に続いて小松大谷に敗れた。 3回までに6点を奪い主導権を握った。3番手の黒川虎太郎投手(3年)がロングリリーフで好投し、逃げ切り態勢に入った。だが8回、……

【高校野球】市船橋・花嶋、頭部付近に死球を受け球場騒然 治療後復帰し拍手に包まれる/千葉

市船橋の花嶋大和捕手(3年)は頭部付近に死球を受け、球場は騒然とした。 2-3の6回2死二、三塁の第4打席の2球目、直球が頭部付近に直撃した。その場で倒れ込み、担架で運ばれたが、約15分の治療後グラウンドに戻った。 花嶋に対し、両校応援……

【高校野球】昨夏王者・京都国際、連覇狙う甲子園へ 猪股琉冴が劇的サヨナラ打/京都

夏の甲子園連覇を狙う京都国際が劇的なサヨナラ勝利で、夏切符をつかみ取った。 先手を取ったのは鳥羽。4番の横谷乙樹(いつき)内野手(3年)が、“2打席連続アーチ”で先制点をたたき出した。 初回2死二塁の初打席。京都国際先発の西村一毅投手(……

【高校野球】青藍泰斗が栃木大会初の延長タイブレーク制し35年ぶり2度目の甲子園出場/栃木

青藍泰斗が35年ぶり2度目の優勝を果たした。決勝は作新学院との接戦となり、栃木大会決勝としては史上初のタイブレークにもつれ込んだ。 延長10回、無死一、二塁から送りバントで1死二、三塁と好機を広げると、上畠光雲捕手(3年)が右中間を破る……

【高校野球】2―2のまま栃木大会決勝初の延長タイブレークに突入/栃木

栃木大会決勝は、初の延長タイブレークに突入する熱戦となった。 4年ぶりに夏の甲子園出場を狙う作新学院と、35年ぶりの出場を目指す青藍泰斗が対戦。2回に青藍泰斗が1点を先制すると、4回に作新学院が2点を奪って逆転。1点差で迎えた8回、青藍……

【高校野球】2―2のまま栃木大会決勝初の延長タイブレークに突入/栃木

栃木大会決勝は、初の延長タイブレークに突入する熱戦となった。 4年ぶりに夏の甲子園出場を狙う作新学院と、35年ぶりの出場を目指す青藍泰斗が対戦。2回に青藍泰斗が1点を先制すると、4回に作新学院が2点を奪って逆転。1点差で迎えた8回、青藍……

【高校野球】Aシード叡明が初優勝 6回に勝ち越し、昌平倒した/埼玉

今大会Aシードの叡明が初優勝を果たし、甲子園の切符を手に入れた。 1点のビハインドで迎えた6回1死二塁、笘大悟外野手(3年)の適時三塁打で同点。なおもチャンスは続き、1死満塁。細沼慶聡内野手(3年)が2点適時打を放ち、勝ち越しに成功した……

【高校野球】叡明が初優勝 6回勝ち越し、エース増渕隼人が8回2失点 昌平から初勝利/埼玉

今大会Aシードの叡明が初優勝を果たし、甲子園切符を手に入れた。 1点のビハインドで迎えた6回1死二塁、笘大悟外野手(3年)の適時三塁打で同点。なおもチャンスは続き、1死満塁。細沼慶聡内野手(3年)が2点適時打を放ち、勝ち越しに成功した。……

【高校野球】新庄監督母校、西日本短大付が猛打で圧勝V2 県勢で平成以降初3季連続出場/福岡

新庄監督、やりました!  日本ハム新庄剛志監督の母校、西日本短大付が大会3連覇を達成した。 打ちに、打ちまくった。初回に1点を先制し、2回は打者一巡の猛攻で一挙6得点。先頭の6番山下航輝捕手(3年)が中堅へ特大ソロを放ち、1死満塁で2番……

【高校野球】新庄監督母校、西日本短大付が猛打で圧勝V2 県勢で平成以降初3季連続出場/福岡

新庄監督、やりました!  日本ハム新庄剛志監督の母校、西日本短大付が大会3連覇を達成した。 打ちに、打ちまくった。初回に1点を先制し、2回は打者一巡の猛攻で一挙6得点。先頭の6番山下航輝捕手(3年)が中堅へ特大ソロを放ち、1死満塁で2番……

【高校野球】小松大谷が2年連続甲子園へ 終盤3点差をはね返し金沢との大熱戦制す/石川

小松大谷が逆転で2年連続4度目の甲子園出場を決めた。 9回に追いつき、延長10回タイブレークで2点を奪って熱戦を決着させた。 3回までに点を取り合う展開。3-6と劣勢に立たされたが、中盤は試合が動かなかった。8回、1点を返し反撃ムードが……

【高校野球】小松大谷が2年連続甲子園へ 終盤3点差をはね返し金沢との大熱戦制す/石川

小松大谷が逆転で2年連続4度目の甲子園出場を決めた。 9回に追いつき、延長10回タイブレークで2点を奪って熱戦を決着させた。 3回までに点を取り合う展開。3-6と劣勢に立たされたが、中盤は試合が動かなかった。8回、1点を返し反撃ムードが……

【高校野球】第1シード東海大菅生が3年ぶり決勝進出 21年以来の甲子園出場に王手/西東京

春季東京大会準優勝で第1シードの東海大菅生が、21年以来の夏の甲子園出場に王手をかけた。ノーシードから勝ち上がった国士舘を攻守で圧倒し、3年ぶりの決勝進出を決めた。 投手戦で両チーム無得点のまま迎えた5回、主将の前田蓮内野手(3年)が右……

【高校野球】第1シード東海大菅生が3年ぶり決勝進出 21年以来の甲子園出場に王手/西東京

春季東京大会準優勝で第1シードの東海大菅生が、21年以来の夏の甲子園出場に王手をかけた。ノーシードから勝ち上がった国士舘を攻守で圧倒し、3年ぶりの決勝進出を決めた。 投手戦で両チーム無得点のまま迎えた5回、主将の前田蓮内野手(3年)が右……

【高校野球】横浜-東海大相模の決勝の裏で光る「相模川より西」の健闘 4強に2校進出は史上初

横浜-東海大相模の決勝戦は27日、午後2時に試合開始予定となっている。 全国屈指の激戦区神奈川の頂点に立つのはどちらか-。高校球界トップレベルの戦いが期待される。 両校はともに準決勝を1点差で勝ちきった。一方で敗れた立花学園、向上は、悲……

【高校野球】横浜-東海大相模の決勝の裏で光る「相模川より西」の健闘 4強に2校進出は史上初

横浜-東海大相模の決勝戦は27日、午後2時に試合開始予定となっている。 全国屈指の激戦区神奈川の頂点に立つのはどちらか-。高校球界トップレベルの戦いが期待される。 両校はともに準決勝を1点差で勝ちきった。一方で敗れた立花学園、向上は、悲……

【高校野球】決勝当日券を求め約1キロの長蛇の列 “大盛況”に急きょ外野芝生席も開放/福岡

福岡大会決勝に、当日券を求める長蛇の列は最大で約1000メートルに及んだ。 午前10時に試合が始まるも、チケットを求める人で球場外はあふれた。球場の正面玄関付近で販売され、列はバックスクリーン後方まで並ぶ“大盛況”ぶり。関係者は「ここま……

【高校野球】大阪桐蔭が今夏初のビハインド 東大阪大柏原との決勝2回に森陽樹が先制許す/大阪

大阪桐蔭が今夏初めてリードを奪われた。 0-0の2回。先発のプロ注目右腕、森陽樹投手(3年)が2死二、三塁から相手エースの川崎龍輝投手(3年)に右中間を破られて2点の先制を許した。 今夏は決勝までの6試合で投手陣はわずか3失点だったが、……

【高校野球】鳥羽の主砲・横谷乙樹がバックスクリーンへ先制の公式戦2号2ラン/京都

鳥羽の主砲、横谷乙樹(いつき)内野手(3年)が、“2打席連続アーチ”で先制点をたたき出した。 初回2死二塁の初打席。京都国際先発の西村一毅投手(3年)の初球を捉え、センターバックスクリーンに運んだ。笑顔でダイヤモンドを回り、大歓声の三塁……

【高校野球】八千代松陰-市船橋の決勝 試合前から内野席満員の大盛り上がり/千葉

千葉大会の決勝戦は、早朝から多くの観衆が詰めかけた。内野席は試合開始前ですでに満員となり、外野席が開放された。 両校の公式戦での対戦は今春の3回戦以来。その試合は市船橋がサヨナラ勝ちを収めている。 試合は初回、八千代松陰が1点を先制した……

【高校野球】守り勝つ藤代が11年ぶりか、打ち勝つ明秀日立が3年ぶりか/茨城決勝見どころ

県立校の藤代は、11年ぶりの甲子園を目指す。今大会は5試合で計5失点と、投手を中心に守り勝ってきた。カットボールが武器のエース斉藤駿介投手(3年)は、準決勝で常総学院に完投勝利。4回戦の常磐大戦では、栗原大和投手(2年)が完封した。どち……

【高校野球】大阪大会決勝は2011年夏以来の大阪桐蔭ー東大阪大柏原/スタメン一覧

2011年夏の決勝以来のカードが実現する。 その年は東大阪大柏原が7-6でサヨナラ勝ちし、甲子園初出場を決めた。敗れた大阪桐蔭の先発は、当時2年生の藤浪晋太郎(現DeNA)だった。 あれから14年。両チームの先発は、ここまで全試合継投で……

【高校野球】粘り強く戦い抜いた東大阪大柏原か、夏2連覇を目指す大阪桐蔭か/大阪決勝見どころ

東大阪大柏原は現ロッテ石川慎吾らを擁して優勝した11年夏以来の甲子園を目指す。夏初戦の2回戦・岸和田産だけがコールド勝ち。3回戦から準決勝までは粘り強く戦い抜いた。準々決勝、準決勝は、先制後に失点しても1点差で勝ちきるなど、ここぞの集中……

【高校野球】粘り強く戦い抜いた東大阪大柏原か、夏2連覇を目指す大阪桐蔭か/大阪決勝見どころ

東大阪大柏原は現ロッテ石川慎吾らを擁して優勝した11年夏以来の甲子園を目指す。夏初戦の2回戦・岸和田産だけがコールド勝ち。3回戦から準決勝までは粘り強く戦い抜いた。準々決勝、準決勝は、先制後に失点しても1点差で勝ちきるなど、ここぞの集中……

【高校野球】大阪桐蔭・中野大虎7回1失点、犠飛2本の「倍倍FIGHT」パワーで決勝へ/大阪

阪神を含む複数のNPB球団が視察する中、大阪桐蔭の中野大虎(だいと)投手(3年)が投打で躍動した。7回6安打1失点で投げきり、打っては2本の犠飛で履正社を突き放した。4回には四球や長打で1点を失ったが、後続は断ちきり最少失点に封じた。「……

【高校野球】大阪桐蔭・中野大虎7回1失点、犠飛2本の「倍倍FIGHT」パワーで決勝へ/大阪

阪神を含む複数のNPB球団が視察する中、大阪桐蔭の中野大虎(だいと)投手(3年)が投打で躍動した。7回6安打1失点で投げきり、打っては2本の犠飛で履正社を突き放した。4回には四球や長打で1点を失ったが、後続は断ちきり最少失点に封じた。「……

【高校野球】創成館が大会3連覇か、九州文化学園が春夏通じて初の甲子園切符か/長崎決勝見どころ

創成館は大会3連覇を目指す。 注目は阪神森下翔太と同姓同名のエース右腕、森下翔太投手(3年)だ。最速149キロを誇り、小浜との準決勝では9回2安打完封勝ち。打線は今大会4試合すべて初回に得点を挙げ、先取点を奪っている。投打ともに戦力は九……

【高校野球】強打の作新学院4年ぶりか 投打に安定の青藍泰斗が35年ぶりか/栃木決勝見どころ

栃木大会決勝は、4年ぶりに夏の甲子園出場を狙う作新学院と、35年ぶりの出場を目指す青藍泰斗のカードになった。 作新学院はここまで4試合で34得点。「打の作新学院」復活を感じさせる打力に、機動力も使い勝ち進んできた。リードオフマンの1番沢……

【高校野球】「くそガキ集団」から「最高の集団」に…V日大山形・岩下主将が4安打大暴れ/山形

「くそガキ集団」から「最高の集団」に-。日大山形が競り勝ち、2年ぶり20度目の夏の甲子園出場を決めた。昨夏王者で昨秋決勝で敗れていた鶴岡東に5-4で勝利し、雪辱。初回、岩下瑛斗主将(3年)が先制の中前適時打を放ち、打線を勢いづけた。4打……

【高校野球】“10人目のスタメン”として 向上・関塚礼、学生コーチの3年間の挑戦/神奈川

自力で切り開いた3年間が幕を閉じた。向上の関塚礼学生コーチ(3年)は三塁ベースコーチとして、伝令として、「前に進んでいけ!」と仲間を鼓舞し続けたが、無念のサヨナラ負け。9回に満塁の好機を逃した直後の敗戦に「(チームとして)粘りきれなくて……

【高校野球】“10人目のスタメン”として 向上・関塚礼、学生コーチの3年間の挑戦/神奈川

自力で切り開いた3年間が幕を閉じた。向上の関塚礼学生コーチ(3年)は三塁ベースコーチとして、伝令として、「前に進んでいけ!」と仲間を鼓舞し続けたが、無念のサヨナラ負け。9回に満塁の好機を逃した直後の敗戦に「(チームとして)粘りきれなくて……

【高校野球】9年ぶりV目指す東邦と春夏通じて初甲子園目指す豊橋中央/愛知決勝見どころ

9年ぶり夏の甲子園を目指す東邦と、春夏通じて甲子園初出場を目指す豊橋中央が決勝で激突する。 東邦は、今夏はロースコアをものにしてきた。エースで沖縄県出身の久田泰心(くだ・たいしん)投手(3年)は、準決勝と準々決勝の2試合を完投した馬力が……

【高校野球】9年ぶりV目指す東邦と春夏通じて初甲子園目指す豊橋中央/愛知決勝見どころ

9年ぶり夏の甲子園を目指す東邦と、春夏通じて甲子園初出場を目指す豊橋中央が決勝で激突する。 東邦は、今夏はロースコアをものにしてきた。エースで沖縄県出身の久田泰心(くだ・たいしん)投手(3年)は、準決勝と準々決勝の2試合を完投した馬力が……

【高校野球】横浜・奥村頼人エースで4番の証明「今度は自分の番」2打席連発&好救援で決勝導く

今春センバツ優勝の横浜(神奈川)のエースで4番の奥村頼人投手(3年)が2打席連続アーチで5年連続の決勝進出に導いた。神奈川大会準決勝の立花学園戦で、3点を追う4回に中越えにソロ本塁打。5回は2死一、三塁から右翼へ逆転3ランと、チームの全……

【高校野球】智弁和歌山が決勝進出 山田凜虎2ラン、監督の指導受け「意識変わった」/和歌山

智弁和歌山が10得点の5回コールド勝ちで決勝に駒を進めた。初回には山田凜虎(りとら)捕手(2年)が左越え2ランを放つなど一挙5得点。夏大会前は悩みもあったが中谷仁監督(46)の指導を受けて「意識が変わった」。山田は「打てなくても守備でし……

【高校野球】ノーシードから下克上へ!智弁学園が3年連続の聖地へ王手/奈良

3年連続23度目の聖地へ。名門・智弁学園が屈辱を乗り越え、ノーシードから決勝の舞台に戻ってきた。 4回裏智弁学園の攻撃。1点を奪い、なおも2死満塁で「1番左翼」の中道優斗外野手(3年)の打席。外角低めに来た直球をはじき返した打球は左中間……

【高校野球】松商学園4年ぶり38度目甲子園 エース加藤高慎「100点満点」1失点完投/長野

ノーシードの松商学園が佐久長聖を3-1で破り、4年ぶり38度目の甲子園出場を決めた。加藤高慎投手(3年)が、大会中無失策だったバックにも助けられ9回1失点完投し「100点満点です」と自己採点した。新チームからエースとしての立ち居振る舞い……

【高校野球】中越が創立120周年節目に奪還「歴代の先輩がいてくれての優勝」窪田主将/新潟

中越が学校創立120周年の節目に王座を奪還した。3-2で新潟産大付との接戦をものにし、7年ぶり12度目の甲子園出場を決めた。2-2の7回裏1死無走者から7番平沢謙太中堅手(3年)が右翼に勝ち越しのソロ本塁打を放った。先発の石山愛輝投手(……

【高校野球】岡山学芸館の連覇か、おかやま山陽の王座奪還か/岡山決勝見どころ

2年連続の甲子園に王手をかけた岡山学芸館は、エース青中陽希投手(3年)が今大会4試合で3完投とチームを引っ張ってきた。 ピンチの場面でも気迫のこもった直球を投げ抜く。打線の注目はここまで全試合で8番を打つ阿慶田庵俐(あげた・いおり)外野……

【高校野球】2年連続出場狙う京都国際、10年ぶりの夏目指す鳥羽/京都決勝見どころ

昨夏Vの京都国際は、2年連続の甲子園出場を狙う。 注目はエースの西村一毅(いっき)投手(3年)。昨夏甲子園のV左腕投手で、胴上げ投手にもなった。25日準決勝の立命館宇治戦では自己最速となる146キロをマーク。「昨夏の感覚に戻ってきた」と……

【高校野球】昨夏準V昌平、今大会Aシード叡明が初の聖地かけ激突/埼玉決勝見どころ

初の聖地をかけて、昨夏準Vの昌平と、今大会Aシードの叡明が激突する。 昌平は、6試合51得点の強力打線が優勝の鍵を握る。今大会はノーシードながら、4回戦では延長10回タイブレークの末に昨夏優勝の花咲徳栄に勝利。準決勝でも、センバツ4強の……

【高校野球】天理・冨田祥太郎が4戦連発「体が勝手に反応」79年桜井商・駒田徳広以来/奈良

天理が3年ぶり30度目の夏聖地へ王手をかけた。初回に5点を奪ったが、その後はホームが遠く、我慢の時間が続いた。奈良大付に傾きかけた流れを止めたのは頼れるリードオフマンだった。 6回、併殺でピンチをしのいだ裏の攻撃。先頭打者は、今夏の全3……

【高校野球】大島から来た実践学園エース新渡戸佑「自信に」昨夏甲子園準V相手に奮投/東東京

<高校野球東東京大会:関東第一2-0実践学園>◇26日◇準決勝◇神宮球場 離島・大島から来た実践学園の左腕エース新渡戸佑投手(3年)は、昨夏甲子園で準Vの関東第一を相手に奮闘した。初の聖地には届かなかったが「関東第一打線に攻めた投球がで……

【高校野球】創部8年目の未来富山が春夏通じ初の甲子園!プロ注目左腕の江藤蓮が導く/富山

創部8年目の未来富山が県内最多の22度の優勝を誇る高岡商を下して春夏通じて初の甲子園出場を決めた。 プロ注目左腕の江藤蓮投手(3年)が155球で7失点完投勝利。ソロ本塁打を放つなど、3安打1打点とバットでも貢献。投打に存在感を示した。 ……

【高校野球】東海大相模「ボディーブロー作戦」でサヨナラ勝ち 2年連続決勝進出/神奈川

昨夏の甲子園8強の東海大相模(神奈川)が「ボディーブロー作戦」でサヨナラ勝利を決め、2年連続決勝進出を果たした。初回から2イニング連続で3失点。それでも原俊介監督(47)は「徐々に点数を積み重ねていけば、終盤、(相手の)守りは苦しい。そ……

【高校野球】創部100周年の神港学園が4強敗退 北原直也監督「流れ止められなかった」/兵庫

神港学園は創部100周年Vとはならなかった。報徳学園に敗れて、4強での敗退となった。 先発の小沢寿史也投手(3年)が2回につかまった。7本の安打を集められて6失点と逆転を許して主導権を渡してしまった。「打たれた感覚はなかったけど、押し切……

【高校野球】公立進学校の小野、東洋大姫路に屈し涙「誇りに思う」快進撃は初4強で止まる/兵庫

公立進学校の小野が東洋大姫路に敗れて4強で姿を消した。同校初の兵庫大会ベスト4の快進撃に、スタンドからは大きな拍手が送られた。 エースの本山翔投手(3年)が満塁弾を浴びるなど、13失点でコールド負け。それでも、0-6の4回には3点を返し……

【高校野球】NGT西川晴菜と北澤百音が夏切符の中越を祝福「たくさんの思いを背負って」/新潟

NGT48の西川晴菜(22)と北澤百音(16)が高校野球新潟大会で優勝した中越を祝福した。 2人ともグループ屈指の野球好きで、24日の準決勝、中越-関根学園を観戦してスコアの記入に挑戦した。西川は「たくさんの思いを背負って、甲子園の舞台……

【高校野球】東洋大姫路がコールド快勝直後に緊急ミーティング 岡田龍生監督が理由明かす/兵庫

東洋大姫路が14年ぶりの夏制覇へあと1勝としながら、試合終了直後にベンチ前で青空緊急ミーティングを行った。 初回に高畑知季内野手(3年)が犠飛を放って先制。3回にも高畑が左翼スタンド中段に満塁弾を放つなど、14安打13得点と打線が活発に……

【高校野球】向上ナイン泣き崩れる…東海大相模にサヨナラ負け、平田監督「出し切った」/神奈川

昨夏のリベンジを果たして初の甲子園を目指した向上の夏が終わった。 初回に古知屋(こちや)航平内野手(3年)の適時二塁打で先制すると、2回までに6点を奪う猛攻を見せた。 しかし、東海大相模にジワジワと追い上げられ、6-6で9回を迎えた。9……

【高校野球】神村学園V3 重圧背負った今岡拓夢主将4安打4打点「日本一を」/鹿児島

神村学園はやっぱり今年も強かった。9点リードの9回2死一、二塁の場面。最後の打者の空振り三振を遊撃から見届けた今岡拓夢主将(3年)は右こぶしを突き上げ、一目散に歓喜の輪へ飛び込んだ。重圧から解き放たれ、ナインと思い思いに飛び跳ねる。王者……

【高校野球】東洋大姫路14年ぶりV王手 先制犠飛&満弾の高畑知季「あとはやるだけ」/兵庫

東洋大姫路が14年ぶりの夏制覇へあと1勝とした。 初回に高畑知季内野手(3年)が犠飛を放って先制に成功すると、3回には高畑が左翼スタンド中段に満塁弾。序盤で一気に突き放した。 4回に3点を返されて3点差とされたが、5回に2点を追加。6回……

【高校野球】高知中央が明徳義塾を逆転撃破!2年ぶり2度目の甲子園/高知

高知中央が、明徳義塾を決勝戦で破り、2年ぶり2度目となる甲子園出場を決めた。 1回に1点を先制され、3回にも1点を追加されたが、4回に1点、5回に1点を奪って、同点に追いついた。 同点の8回に1点を勝ち越し、先発の堅田が9回2失点の完投……

【高校野球】絶対王者の滋賀学園がまさかの県内初黒星で敗退 エース長崎「自分の責任」/滋賀

昨夏の県大会王者の滋賀学園が甲子園未経験の綾羽に敗北。あと1歩のところで甲子園出場を逃した。 試合は初回から動いた。1回表の滋賀学園の攻撃で、4番・吉森爽心(そうしん)内野手(2年)が右翼へ二塁打を放ち、先制。5番・秋満大知内野手(3年……

【高校野球】修徳は準決勝で岩倉に敗れる エース築田「申し訳ない」涙止まらず/東東京 

4年ぶりの4強入りを果たした修徳は、準決勝で岩倉に敗れ、12年ぶりの甲子園には届かなかった。 先発したエース築田駈翔投手(3年)は8回で133球を投じ、11安打4失点。「ふがいないピッチングだった。みんなに申し訳ない」と涙が止まらなかっ……

【高校野球】3年ぶり市船橋か27年ぶり八千代松陰か 両校の応援対決も注目/千葉決勝見どころ

強力打線が武器の市船橋か、接戦を制し勢いに乗る八千代松陰か。激闘が繰り広げられてきた千葉大会もいよいよ大詰めを迎える。 3年ぶり7度目の夏の甲子園を狙う市船橋は、6試合56得点の強力打線が武器。昨夏の決勝を経験する大木陽翔外野手(3年)……

【高校野球】前回王者なき覇権の行方は 西東京4強の戦力分析/準決勝の見どころ

高校野球西東京大会は27日、神宮球場で準決勝2試合が行われる。25日の準々決勝では前回覇者の早実がまさかの敗退。覇権の行方は-。準決勝に挑む4校の戦力分析と試合の見どころを紹介する。 第1試合(午前9時開始)は東海大菅生と国士舘が対戦す……

【高校野球】2連覇狙う小松大谷か14年ぶりの聖地目指す金沢か/石川決勝見どころ

U-18日本代表候補の田西称(とな)内野手(3年)を擁する小松大谷は、2年連続4度目の甲子園出場を目指す。 今大会、田西は2本の本塁打を放つ活躍で打線を引っ張る。小松大谷は先制点を取ったあとも、着実に追加点を重ねて勝ち進んできた。決勝で……

【高校野球】智弁和歌山が28度目夏の甲子園に王手 山田凜虎捕手が先発援護の2ラン/和歌山

智弁和歌山が5回コールドで那賀を下し、2年連続28度目の夏の甲子園へ王手をかけた。 3点を先制した1回表2死二塁の場面で、山田凜虎(りとら)捕手(2年)が高校通算3本目となる本塁打を放った。「ここで1本が出たらチームが救えるという場面で……

【高校野球】向上が東海大相模にサヨナラ負け 劇的な幕切れに両チームのスタンドから涙/神奈川

甲子園初出場を目指した向上が、昨夏の代表校の東海大相模を追い詰めたが、サヨナラ負けを喫し、決勝進出を逃した。 向上は東海大相模の萩原を攻め立て、1回に3点を先制。1回裏に2点を返されたが、2回に3点を追加し、リードを4点に広げた。 2回……

【高校野球】大阪桐蔭、履正社を7回コールドで破り5大会連続決勝 中野大虎が投打躍動/大阪

大阪桐蔭がコールド勝ちで履正社を破り、21年から5大会連続で決勝に進出。大阪2強対決は昨夏に続き、コールド勝ちで大阪桐蔭に軍配が上がった。 阪神含む複数のNPB球団が視察する中、大阪桐蔭はプロ注目の中野大虎(だいと)投手(3年)が先発。……

【高校野球】東海大相模が劇的サヨナラで決勝進出 27日決勝は横浜との黄金カード/神奈川

昨夏甲子園8強入りの東海大相模が準決勝で向上に逆転サヨナラ勝利を決め、決勝戦進出を果たした。 4-6で迎えた7回、1死満塁から岡山泰生外野手(3年)の左前適時打で1点。なおも1死満塁から日賀琉斗内野手(3年)の右犠飛で同点に追いついた。……

【高校野球】岩倉28年ぶり決勝進出 エース上原が勝ち越し打「失点取り返したかった」/東東京

岩倉が28年ぶりの決勝進出を決めた。同点に追いつかれた直後の6回1死二塁から、エース上原慶大(3年)がカウント3ボールから強振し、中前へ勝ち越し適時打を放った。「前の回に同点に追いつかれてしまったので、絶対に取り返したかった」と流れを取……

【高校野球】昨夏代表校の東海大相模が向上に2点をリードされ、試合は終盤へ/神奈川

初出場を目指す向上が、昨夏の代表校の東海大相模と準決勝で対戦し、6回終了時点で2点リードで試合終盤を迎えた。 東海大相模の萩原を攻め立て、1回に3点を先制。1回裏に2点を返されたが、2回に3点を追加し、リードを4点に広げた。 2回に1点……

【高校野球】大分舞鶴またも「明豊の壁」失策絡みの失点で1点差負け「しょうがないです」/大分

大分舞鶴がまたも「明豊の壁」に阻まれた。 1回に先制も4回のチャンスでスクイズに失敗するなど追加点を奪えなかった。エース秋田康介(3年)は援護点がない中で奮闘した。7、9回の失点はいずれも失策絡み。河室聖司監督(60)は「ミスもあったが……

【高校野球】神村学園が県内公式戦連勝記録「45」に伸ばし、大会3連覇を達成/鹿児島

やっぱり今年も強かった。神村学園が大会3連覇を飾り、県内公式戦連勝記録を「45」に伸ばした。 0-0で迎えた2回に2点を先制。連続四球などで2死二、三塁の好機を演出し、早瀬朔投手(3年)が2点適時打をマークした。5回には1死一、三塁から……

【高校野球】大阪2強が昨夏に続き準決勝激突 大阪桐蔭は中野大虎、履正社は辻琉沙が先発/大阪

大阪2強対決が昨夏に続き、準決勝で実現する。昨夏は、12-2で大阪桐蔭に軍配が上がった。大阪大会通算の対戦成績は17戦のうち、大阪桐蔭が13勝、履正社は4勝。大阪桐蔭はプロ注目の中野大虎投手(3年)、履正社は辻琉沙投手(3年)が先発する……

【高校野球】報徳学園がコールド快勝で連覇へ王手 山岡純平「甲子園への気持ちは熱い」/兵庫

報徳学園が7回コールドの快勝で夏2連覇へ王手をかけた。 初回に先制を許したが、2回に反撃した。中尾勇貴外野手(2年)が同点打を放つと、沢田悠佑投手(2年)の右前打で勝ち越しに成功。さらにつながり、この回7安打6得点で一気に主導権を握った……

【高校野球】報徳学園がコールド快勝で連覇へ王手 山岡純平「甲子園への気持ちは熱い」/兵庫

報徳学園が7回コールドの快勝で夏2連覇へ王手をかけた。 初回に先制を許したが、2回に反撃した。中尾勇貴外野手(2年)が同点打を放つと、沢田悠佑投手(2年)の右前打で勝ち越しに成功。さらにつながり、この回7安打6得点で一気に主導権を握った……

【高校野球】東大阪大柏原が夏初出場11年夏以来のV王手 東海大大阪仰星との延長戦制す/大阪

東大阪大柏原が、春夏通じて甲子園に初出場した11年夏以来、14年ぶりに大阪大会決勝に進出した。 延長10回タイブレークで1死二、三塁とし、暴投で勝ち越し。その打席に入っていた3番藤原颯大(そうた)内野手(3年)が1死三塁から中前適時打で……

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

最近のコメント