【高校駅伝・男子】個人成績一覧 鈴木琉胤が1区日本人最高!山梨学院・ムティアニは2区区間新
出場58チーム、全7区間の個人成績は以下の通り。(タイムは速報値、※は区間新) ◆1区=10キロ(たけびしスタジアム京都~烏丸鞍馬口) 順位 選手(学年) チーム タイム 1 鈴木琉胤(3) 八千代松陰 28分43秒 2 本田桜二郎(2……
【高校駅伝・女子】個人成績一覧 各区間の結果は?全58チーム一挙掲載
出場58チーム、全5区間の個人成績は以下の通り。(タイムは速報値) ◆1区=6キロ(たけびしスタジアム京都~衣笠校前) 順位 選手(学年) チーム タイム 1 真柴愛里(2) 長野東 19分30秒 2 佐藤ゆあ(3) 立命館宇治 19分……
【高校駅伝・男子】区間エントリー一覧 昨年5区51年ぶり区間新の佐久長聖・佐々木哲は3区
22日に行われる全国高校駅伝の区間オーダーが発表された。連覇を狙う佐久長聖(長野)は、昨年5区で51年ぶりに区間記録を更新した佐々木哲(3年)を3区で起用。2年連続3位の八千代松陰(千葉)は、今年の全国高校総体5000メートルで日本人ト……
【動くグラフ】高校駅伝・女子の順位変動 22日午前10時20分号砲
たけびしスタジアム京都を発着とする5区間21・0975キロで行われる。レースは22日午前10時20分に号砲。
【動くグラフ】高校駅伝・女子の順位変動 長野東が完全V!久保凛の16人抜きなどグラフで
たけびしスタジアム京都を発着とする5区間21・0975キロで行われ、長野東が2年ぶり2度目の優勝を決めた。
【動くグラフ】高校駅伝・男子の順位変動 22日午後0時30分号砲
たけびしスタジアム京都を発着とする7区間42・195キロで行われる。レースは22日午後0時30分に号砲。
【動くグラフ】高校駅伝・男子の順位変動 し烈な順位争い、ごぼう抜きなどグラフで
たけびしスタジアム京都を発着とする7区間42・195キロで行われる。レースは22日午後0時30分にスタートした。
【高校駅伝・女子】神村学園の連覇なるか 58チームが日本一争う 22日号砲/速報します
連覇を目指す神村学園(鹿児島)、3年ぶり最多6度目の優勝を狙う仙台育英(宮城)など、都道府県代表47校と地区代表11校の58チームで争われる。レースは午前10時20分に号砲。始まり次第、速報します。 【動く順位変動グラフ】>> 【高校駅……
【高校駅伝・女子】神村学園の連覇なるか 東大阪大敬愛・久保凛は2区で登場/速報中
連覇を目指す神村学園(鹿児島)、3年ぶり最多6度目の優勝を狙う仙台育英(宮城)など、都道府県代表47校と地区代表11校の58チームで争われる。女子800メートル日本記録保持者の東大阪大敬愛・久保凛(2年)は2区で登場する。レースは午前1……
【高校駅伝・男子】佐久長聖の連覇なるか 58チームが日本一争う 22日号砲/速報します
連覇を目指す佐久長聖(長野)、3年ぶり最多12度目の優勝を狙う世羅(広島)など、都道府県代表47校と地区代表11校の58チームで争われる。レースは午後0時30分に号砲。始まり次第、速報します。 【動く順位変動グラフ】>> 【高校駅伝・女……
【高校駅伝・男子】佐久長聖が連覇 大牟田とのアンカー勝負を制す/詳細
佐久長聖(長野)が大牟田(福岡)を振り切って優勝し、連覇を達成した。 1区(10キロ)で4位スタートとなったが、2区(3キロ)で2位に浮上すると、3区(8・1075キロ)の佐々木哲(3年)でトップに立った。第4中継所の手前で仙台育英(宮……
【高校駅伝・女子】神村学園5年ぶり2度目のV、ゴール直前で仙台育英を抜き去る/詳細
神村学園(鹿児島)が5年ぶり2度目の優勝を飾った。主将でエースのカリバ・カロラインが5区3位の1分20秒差から追い上げゴール直前で首位を走っていた仙台育英(宮城)・橘山莉乃を抜き去り栄冠を手にした。 全国高校駅伝 優勝した神村学園アンカ……
【高校駅伝・男子】佐久長聖、大会新で6年ぶりV 連覇を狙った倉敷は2位/詳細
佐久長聖(長野)は6年ぶりの優勝を大会記録を更新する2時間01分00秒で飾った。連覇を狙った倉敷(岡山)は、3区キバティが14人抜きの快走を見せたが及ばなかった。 全国高校駅伝を制しガッツポーズをする佐久長聖アンカーの篠(撮影・上田博志……
【高校駅伝・女子】仙台育英は連覇ならず 長野東が1時間7分37秒で初V、最終区で逆転/詳細
前回覇者で歴代最多5度の優勝を誇る仙台育英(宮城)は、最終区で逆転を許し連覇を逃した。昨年7位の長野東が1時間7分37秒で初優勝を飾った。 全国高校駅伝・女子 初優勝を決めて笑顔で両手を広げてゴールする長野東アンカー村岡美玖(撮影・白石……
【高校駅伝・男子】倉敷が大会新V、4年ぶり3度目 吉岡大翔の佐久長聖は2位/詳細
倉敷(岡山)が、大会新の2時間1分10秒でゴールテープを切り、4年ぶり3回目の優勝を達成した。 3区のケニア出身留学生、サムエル・キバティ(2年)が大きくリードを広げて、チームを優勝に導いた。5000メートルで高校新記録を更新した吉岡大……
【全国高校駅伝・男子】世羅が2年連続11度目の優勝 2位に洛南/詳細
世羅(広島)が2年連続で、歴代最多を更新する11回目の優勝を飾った。1区(10キロ)の森下翔太(3年)が競り合いながら区間賞を獲得。2区(3キロ)の中村海斗(2年)は区間12位もトップを守り、3区(8・1075キロ)のコスマス・ムワンギ……
【全国高校駅伝・女子】仙台育英が最多5度目のV、2位に大阪薫英女/詳細
仙台育英が1時間7分16秒で2年ぶり歴代最多5度目の優勝を果たした。1区(6キロ)の米沢奈々香が19分15秒の好タイムで区間賞を獲得し、2位と30秒差をつける。2区(4・0975キロ)の杉森心音(2年)も米沢の勢いをさらに加速させて、第……
仙台育英2連覇なるか/女子高校駅伝速報中
仙台育英(宮城)の2連覇なるか。神村学園(鹿児島)の2年ぶりV奪回か。 ◆レース速報 ※タイムは速報値 ◆1区=6キロ(たけびしスタジアム京都〜衣笠校前) ◆2キロ 依然として北九州市立が単独トップ ◆1・5キロ 先頭の北九州市立と2位……
世羅、逃げ切りでアベックV/男子高校駅伝詳細
世羅(広島)が逃げきり大会最多の10度目の優勝を果たした。3区で5位でタスキリレーしたコスマス・ムワンギ(2年)が20秒差をあっという間に逆転し、2位洛南(京都)に55秒差をつけてトップに立ち、そのまま首位を譲らず終盤の仙台育英(宮城)……
仙台育英が12年ぶり8度目V/男子高校駅伝詳細
冬の都大路を駆け抜ける男子の高校駅伝。仙台育英(宮城)が連覇を狙った倉敷(岡山)を最後のトラック勝負で振り切って12年ぶり8度目の優勝を果たした。女子とともにアベックVとなった。 仙台育英が2年ぶり4度目V/女子高校駅伝詳細 指を突き上……
仙台育英が2年ぶり4度目V/女子高校駅伝詳細
冬の都大路を駆け抜ける女子の高校駅伝。午前10時20分、史上4校目の連覇を目指す神村学園(鹿児島)など47校がスタート。仙台育英(宮城)が3区で神村学園を逆転し2年ぶり4度目の優勝を果たした。 仙台育英が12年ぶり8度目V/男子高校駅伝……
神村学園が初V 仙台育英を逆転/女子高校駅伝詳細
神村学園(鹿児島)が最終5区で前年覇者の仙台育英(宮城)を逆転し、初優勝を飾った。仙台育英はゴール寸前で長野東にとられられ3位で連覇はならなかった。 女子は第30回記念大会のため、地区代表校(11校)を加えた58チームが参加した。地区代……
倉敷2年ぶりV 世羅との激闘制す/男子高校駅伝詳細
倉敷(岡山)が世羅(広島)との激闘を制し、2年ぶり2度目の優勝を果たした。連覇を狙った佐久長聖(長野)は5位に終わった。 優勝しガッツポーズする倉敷・新雅弘監督(左)とアンカー井田春(撮影・前田充) ◆7区=5キロ(西大路下立売〜西京極……