月別: 2018年8月

韓国済州島、ICO特区構想について大統領に提案

 韓国済州島(チェジュ島)政府が、韓国で禁じられているICO(仮想通貨技術を利用した資金調達手段)について、同島での解禁を目指していることが明らかになった。

30日付の情報サイト、コインデスク・コリアの報道によると、チェジュ島の元喜龍(ウォン・ヒリョン)知事は同日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と雇用創出に関する会合を開催。そのなかで、同島をブロックチェーン技術の特区として、企業によるICO実施を認めるよう提案したという。ICOの実施を願う国内外の企業を誘致することで1600以…

PwC、社員にブロックチェーンの教育

大手コンサルタント会社PwCは、ブロックチェーンや3Dプリンタ技術まで様々な新技術について2年間かけて学ばせる、「デジタルスキルプログラム」を従業員1000人を対象に実施すると発表した。

トルコリラ、作戦の標的にされた=エルドアン大統領

トルコのエルドアン大統領は31日、軍の式典で演説し、同国の通貨リラは作戦の標的にされたとの考えを示した。ただ、トルコは攻撃を克服すると述べ、通貨の乱高下は終わるとも予想した。大統領はトルコがリラの下落に対して必要な措置を講じていると強調し、そうした措置の具体的な成果が見え始めていると述べた。

アシスト、特権IDアクセスを管理・制御するサーバー製品を提供 | IT Leaders

アシストは2018年8月31日、業務サーバーに対する特権IDでのアクセスを一元管理するセキュリティ製品「特権アクセス管理ソリューション」を発表、同日提供を開始した。申請・承認を受けた利用者だけが特権IDを使えるようにする。アクセス時の操作をテキストや動画で記録することもできる。最小構成価格(税別)は、690万円から。…