月別: 2020年6月

ドワンゴ、niconicoのバージョンを「く」から約2年ぶりに変更–名称はユーザー公募

ドワンゴは6月30日、同社が運営する動画サービス「niconico」のバージョンを、現在のバージョン「く」(クレッシェンド)から、約2年ぶりに変更すると発表した。変更時期は今夏を予定。また、17番目となる新バージョンの名称を初めてユーザー公募にするという。…

ドワンゴ、niconicoのバージョンを「く」から約2年ぶりに変更–名称はユーザー公募

ドワンゴは6月30日、同社が運営する動画サービス「niconico」のバージョンを、現在のバージョン「く」(クレッシェンド)から、約2年ぶりに変更すると発表した。変更時期は今夏を予定。また、17番目となる新バージョンの名称を初めてユーザー公募にするという。…

シャープ株主総会、野村社長体制へ–大人気マスクは「当選倍率100倍以上」

シャープの第126期定時株主総会が、6月29日午前10時から、大阪府堺市のシャープ本社多目的ホールで開催された。新型コロナウイルスの感染防止の観点から、来場を自粛するように呼び掛けていたこともあって、出席した株主は81人。多くの株主がインターネットで議決権を行使した。…

シャープ株主総会、野村社長体制へ–大人気マスクは「当選倍率100倍以上」

シャープの第126期定時株主総会が、6月29日午前10時から、大阪府堺市のシャープ本社多目的ホールで開催された。新型コロナウイルスの感染防止の観点から、来場を自粛するように呼び掛けていたこともあって、出席した株主は81人。多くの株主がインターネットで議決権を行使した。…

HCIの高耐久モデル「Dell EMC VxRail Dシリーズ」、エッジ用途を想定し耐環境性を確保 | IT Leaders

デルとEMCジャパンは2020年6月30日、米VMwareのクラウド運用ソフトウェアを搭載したHCI(ハイパーコンバージドインフラ)製品「Dell EMC VxRail」の最新動向を発表した。同日付で、高耐久性モデル「VxRail Dシリーズ」(税別で670万円から)と、AMD EPYCプロセッサ搭載モデル「VxRail Eシリーズ」(税別で600万円から)を発表した。2020年4月には、VMware vSphere 7(現行版)を搭載できるようにしている。…

ローソン、ロボットが商品の陳列業務を行う次世代型コンビニを9月に開設へ

ローソンは6月30日、遠隔操作型のヒューマノイドロボットを活用して商品をバックヤードから商品棚への陳列業務を行う店舗「ローソン Model T 東京ポートシティ竹芝店」を、9月にオープンすると発表した。国家戦略特別区域計画の特定事業として認定を受けた東京ポートシティ竹芝で、店舗業務の効率化を目指す試みという。…

ローソン、ロボットが商品の陳列業務を行う次世代型コンビニを9月に開設へ

ローソンは6月30日、遠隔操作型のヒューマノイドロボットを活用して商品をバックヤードから商品棚への陳列業務を行う店舗「ローソン Model T 東京ポートシティ竹芝店」を、9月にオープンすると発表した。国家戦略特別区域計画の特定事業として認定を受けた東京ポートシティ竹芝で、店舗業務の効率化を目指す試みという。…

イオン/「新型コロナウイルス防疫プロトコル」制定

イオンは6月30日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、防疫対策の基準などを示した「イオン新型コロナウイルス防疫プロトコル」を制定したと発表した。 <「新型コロナウイルス防疫プロトコル」制定> 同プロトコルは、防疫対策 […]…

DNP、既存のネットワーク環境でP2P型のVPNが使える「DNPセキュア通信サービス」を開始 | IT Leaders

大日本印刷(DNP)は2020年6月29日、既存のネットワーク環境の設定を変更することなく、端末に専用アプリをインストールするだけでオフィスへのVPN接続ができるサービス「DNPセキュア通信サービス」を発表した。2020年7月1日に開始する。クラウド上の設定だけで済むため、最短5日間でテレワーク環境を構築できる。価格(税別)は、初期費用が30万円から、利用料は1ユーザーあたり月額1000円。販売目標は、2025年度までに関連サービスを含めて5億円。…

ビックカメラ/熊本駅北ビル(仮称)に出店、店舗面積3550m2

ビックカメラは6月30日、JR九州が建設中の「熊本駅北ビル(仮称)」に「ビックカメラ熊本店(仮称)」を2021年春オープンすると発表した。 <ビックカメラ熊本店(仮称)> JR九州旅客鉄道が進める商業集積により、新たなシ […]…

三井住友FG、ソフトウェアの修正案をAIが自動で推奨する技術を検証、修正案の98.7%は妥当 | IT Leaders

三井住友フィナンシャルグループと、グループ会社のSIベンダーである日興システムソリューションズ(NKSOL)は2020年6月30日、ソフトウェアの修正案をAIが自動で推奨する技術の有効性を実証実験で確認したと発表した。今後、同技術をグループ内のシステム開発に展開する。AIが推奨した修正案の98.7%は妥当であり、バグの修正時間を最大で30%削減できるとしている。…

ローソン/港区にロボットが商品を陳列する店舗

ローソンは6月30日、店舗業務の効率化を目指し、国家戦略特別区域計画の特定事業として認定を受けた東京ポートシティ竹芝に、商品をバックヤードから商品棚への陳列業務を行う遠隔操作型のヒューマノイドロボットを導入した店舗「ロー […]…

相鉄/横浜「ジョイナス」デリバリー&事前予約サイト開始

相鉄グループのジョイナスは6月30日、フードデリバリー&事前予約サービス「JOINUS DELI」を再始動すると発表した。 同サービスは、ジョイナス内の厳選したお店の出来たて料理をデリバリーするサービスで、最低注文金額な […]…