月別: 2020年9月

国産のオンライン会議サービス「Desk@Cloud」、デジタルアーツが提供 | IT Leaders

デジタルアーツは2020年9月30日、同社が開発した国産のオンライン会議サービス「Desk@Cloud(デスクアットクラウド)」を発表した。2020年10月1日から提供する。最大50人までのオンライン会議ができる。クラウド型で動作し、Webブラウザ(Windows)またはモバイルアプリ(iPhone/iPad)経由でオンライン会議に参加できる。価格(税別)は、年間契約の場合、1ユーザーあたり月額500円。…

電子署名Q&A

発表元:日本ネットワークセキュリティ協会 - 掲載日:2020-09-30

JBS、Windows PCを遠隔でキッティングできるWindows Autopilot環境を構築するサービス | IT Leaders

日本ビジネスシステムズ(JBS)は2020年9月30日、Windows 10搭載PCをリモートで設定できる「Windows Autopilot」の環境を、最短1カ月で構築するサービス「リモートキッティングスターターパック」を開始した。ヒアリングシートを用いて設計に必要な情報をJBSに提出するだけでWindows Autopilotを利用できるようになる。…

NTTデータ、DevOpsのAI版「MLOps」を開始、短期間でAIシステムを構築・改善 | IT Leaders

NTTデータは2020年9月30日、マシンラーニング(機械学習)などのAIを活用したビジネスの短期開発と継続的な改善を支援するSIサービス「MLOps導入サービス」を開始した。従来であれば数カ月ほどかかっていたAIサービスの構築を、最短で数週間で実現できるとしている。NTTデータでは、グループ各社のSI案件に適用し、今後3年間で案件への導入件数100件を目指す。…

Dropbox、機能の一部として電子署名サービス「HelloSign」を利用可能に | IT Leaders

Dropbox Japanは2020年9月30日、Dropboxの機能の一部として利用できる電子署名サービス「HelloSign」を国内で正式に提供すると発表した。文書にハンコを押印するという既存のワークフローを電子署名に置き換えることを狙う。HelloSignは、米Dropboxが2019年に買収した米HelloSignの電子署名サービスである。…

イオン/グループ各社でレジ袋辞退率8割以上に

イオンは9月30日、イオンリテールの衣料・雑貨品の7月のレジ袋辞退率が86%となったと発表した。 同実行われたイオンの環境取り組みに関する説明会及び植物置きかえ食品の新シリーズ発表会で、三宅香・執行役環境・社会貢献・PR […]…

イオン北海道/GoToトラベル「地域共通クーポン」に対応

イオン北海道は10月1日、道内の「イオン」「イオンスーパーセンター」「マックスバリュ」「フードセンター」「いちまる」「ザ・ビッグ」「まいばすけっと」「イオンバイク」計168店舗の直営売場において、「地域共通クーポン」の商 […]…

イトーヨーカドー/創業100周年で伊藤名誉会長がメッセージ

イトーヨーカ堂は9月30日、2020年に創業100周年を迎えことを受け、セブン&アイ・ホールディングスの伊藤雅俊名誉会長とイトーヨーカ堂の三枝富博社長のあらゆるステークホルダーに向けたメッセージ発表した。 <伊藤名誉会長 […]…

アシスト、JP1のシステム運用ログを可視化する「千里眼SaaS」を強化、障害の予兆を予測可能に | IT Leaders

アシストは2020年9月30日、企業システムの運用業務で発生するシステムイベントを分析するソフトウェア機能をクラウド型で提供するサービス「千里眼SaaS」を同日付けで強化したと発表した。強化版の名称は「千里眼SaaS 2020-09Updates」。強化のポイントとして、システム障害の予兆を分析するレポートテンプレートを追加したほか、SAP ERPジョブに特化した分析レポートを追加した。価格(税別)は、月額9万8000円。契約期間は年単位で、初期費用は別途必要。…

「ハッピーに生きるための大原則は好きなことに集中すること」–元・日本MSの澤氏

point 0は2020年9月7~8日の2日間、これまでの成果や今後の実証実験などを発表するカンファレンス「point 0 ignite 2020 summer」をオンラインで開催した。本稿ではゲストトークセッションに「協創が起きる日常はこう楽しもう」と題して登壇した圓窓(えんそう)代表 澤円氏の講演をレポートする。

「ハッピーに生きるための大原則は好きなことに集中すること」–元・日本MSの澤氏

point 0は2020年9月7~8日の2日間、これまでの成果や今後の実証実験などを発表するカンファレンス「point 0 ignite 2020 summer」をオンラインで開催した。本稿ではゲストトークセッションに「協創が起きる日常はこう楽しもう」と題して登壇した圓窓(えんそう)代表 澤円氏の講演をレポートする。

「ハッピーに生きるための大原則は好きなことに集中すること」–元・日本MSの澤氏

point 0は2020年9月7~8日の2日間、これまでの成果や今後の実証実験などを発表するカンファレンス「point 0 ignite 2020 summer」をオンラインで開催した。本稿ではゲストトークセッションに「協創が起きる日常はこう楽しもう」と題して登壇した圓窓(えんそう)代表 澤円氏の講演をレポートする。

NEC、自社グループの基幹システムをSAP S/4HANAに刷新、10カ国14拠点に導入済み | IT Leaders

NECは2020年9月30日、自社グループの基幹システムを、従来のSAP ERP(SAP ECC 6.0)から現行版のSAP S/4HANAに刷新したと発表した。これにあわせて、SAP HANAを活用したビッグデータ基盤も稼働させた。すでに海外10カ国14拠点に導入済みであり、今後順次グループ各社に展開していく。…

全ては整った。長谷川在佑&川手寛康の短期密着連載・最終章! [デンクシフロリ/東京都港区]

改めて振り返ること、2020年8月。

『傳』の長谷川在佑氏と『フロリレージュ』の川手寛康氏がふたりでレストランを始めるという一本の連絡があってから約1ヶ月、それならば!と工事中の現場から密着し続けた短期連載も今回が最終章になります。

本プロジェクトの経緯やお店に携わる様々な人の声も吸い上げ、多角的な視点から『デンクシフロリ』ができるまでを綴ってきました。
当初、コンセプトを伺った時、「何か凄そ…

続きを読む