月別: 2022年4月

「アイマス シャイニーカラーズ」4thライブで見た“4年間の集大成と新たな未来を伝えるステージ”

CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。今回は、4月23日と24日に千葉県の幕張メッセ国際展示場にて行われた、「アイドルマスター シャイニーカラーズ」をテーマとしたライブイベント「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。」の模様をお届けする。…

「アイマス シャイニーカラーズ」4thライブで見た“4年間の集大成と新たな未来を伝えるステージ”

CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。今回は、4月23日と24日に千葉県の幕張メッセ国際展示場にて行われた、「アイドルマスター シャイニーカラーズ」をテーマとしたライブイベント「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。」の模様をお届けする。…

[ブックレビュー]「マジ」なFIREは難しいと思っている人向け–「ゆるFIRE」

FIREというワードをご存知だろうか。新しい働き方の1つという見方もあるが、「新しい生き方」の1つとも言える。ただ、完全FIREを達成しようとすると、多額の運用資金を捻出するために、高収入と厳しい倹約が必要になる。達成は容易でない。そこで、もう少し「ゆるく」FIREを実践しようというのが、本書のテーマ「ゆるFIRE」だ。…

[ブックレビュー]「マジ」なFIREは難しいと思っている人向け–「ゆるFIRE」

FIREというワードをご存知だろうか。新しい働き方の1つという見方もあるが、「新しい生き方」の1つとも言える。ただ、完全FIREを達成しようとすると、多額の運用資金を捻出するために、高収入と厳しい倹約が必要になる。達成は容易でない。そこで、もう少し「ゆるく」FIREを実践しようというのが、本書のテーマ「ゆるFIRE」だ。…

果物と野菜の可能性を引き立てる。ノンアルコールだからこそ出せる味。[和光アネックス/東京都中央区]

まるでワインを選ぶように、ジュースなどのノンアルコールも選びたい。いや、こだわりたい。

ひとつは、佐賀に根付いて創業100年の『川原食品』(MIFUKAN)。伝統を守るだけでなく、新たな食の楽しみを創造し、佐賀の美味しいもの作りに努めています。中でも名産の柚子こしょうは、半世紀以上に渡って生産しており、著名なシェフたちからの信頼も厚い。

今回、お勧めしたい「Yuzu Awa 10% ゆず果汁入…

続きを読む

3分30秒の奇跡。老舗が届ける本格にゅうめん。[和光アネックス/東京都中央区]

創業300年。1200年余りにも及ぶ手延べの伝統技法。

そう聞くだけで、高い壁と威厳に満ちた印象を持ちますが、その惜しみない努力と歴史の味を『三輪山本』では幅広く提案しています。

その味とは、そうめん。

こだわりのそれは、皇室にも献上されるほど。小麦粉、塩、水、少量の綿実油を使用し、気温や湿度に合わせて配合。熟練のそうめん師の絶妙な加減で寒期に約36時間かけ、細いそうめんに仕上げていきます。…

続きを読む

健やかな朝。体が喜ぶ、豊かなひと塗り。[和光アネックス/東京都中央区]

朝起きて食事をする前、コップ一杯の水を飲むと良いと言われています。

理由は、体内の余分なものを排出するデトックス効果と睡眠の間に失われた水分を補うという効果です。

1日の始まりに何を取り入れるか。それは体を目覚めさせる大事な行為なのかもしれません。

そう考えれば、水に限らず、朝食にも気を配りたいところ。そこでお勧めしたいのがジャム。忙しない時間にもちょっとひと塗りするだけで済むのはもちろん、…

続きを読む

「ニコニコ超会議2022」リアル会場が開幕–3年ぶりの幕張メッセ開催

4月29日、大型イベント「ニコニコ超会議2022」のリアル会場が、幕張メッセにて開幕した。2022年はネットとリアルでの開催とし、ネットでは4月23日からすでに開催中。最後の2日間はリアル会場もあわせて開催。最新デジタル技術と歌舞伎が融合した「超歌舞伎」をはじめ、「踊ってみた」「テクノ法要」「将棋」「未来の書店」など、さまざまなテーマを持つブースが設置されている。…

「ニコニコ超会議2022」リアル会場が開幕–3年ぶりの幕張メッセ開催

4月29日、大型イベント「ニコニコ超会議2022」のリアル会場が、幕張メッセにて開幕した。2022年はネットとリアルでの開催とし、ネットでは4月23日からすでに開催中。最後の2日間はリアル会場もあわせて開催。最新デジタル技術と歌舞伎が融合した「超歌舞伎」をはじめ、「踊ってみた」「テクノ法要」「将棋」「未来の書店」など、さまざまなテーマを持つブースが設置されている。…

スケジュールやタスクを整理し取り組みやすくするための5冊

状況が刻一刻と変わるような日々、忙しい時間が続くと、ちょっと息抜きになるような楽しい本が読みたくなる。とは言え、貴重な時間を使って読むのなら、少しでも仕事や日常にも役立つようなものを読みたいとも思う。本稿では、面白く読みつつも、自分の知識や技術を少し豊かにしてくれる本を5冊紹介する。…

スケジュールやタスクを整理し取り組みやすくするための5冊

状況が刻一刻と変わるような日々、忙しい時間が続くと、ちょっと息抜きになるような楽しい本が読みたくなる。とは言え、貴重な時間を使って読むのなら、少しでも仕事や日常にも役立つようなものを読みたいとも思う。本稿では、面白く読みつつも、自分の知識や技術を少し豊かにしてくれる本を5冊紹介する。…

アジリティを日本企業の競争力に─コンテナ、ハイブリッドに注力し続けるレッドハット | IT Leaders

レッドハットは2022年4月12日、2022年度の事業戦略説明会を開催した。同社代表取締役社長 岡玄樹氏は「この1年でコロナ禍でのDX推進や組織能力としてのアジャイルに取り組むお客様の課題に対し、リアルにサポートすることができた。確かな手応えを感じている」と語り、2022年度もオープンソーステクノロジーを基盤に、顧客のDX推進を支えていく姿勢を示している。…