月別: 2022年5月

月額サブスクリプションの脱メインフレーム支援SIサービス「Structure AtoZ」─TmaxSoftとユニリタSR | IT Leaders

日本ティーマックスソフトとユニリタエスアールは2022年5月31日、脱メインフレーム支援サービス「Structure AtoZ」を発表した。ユーザー企業の脱メインフレームをサブスクリプション型で支援する。TmaxSoftのリホストツール「OpenFrame」とユニリタSRのクラウド移行サービス「SRクラウドパッケージ」を組み合わせたサービスであり、クラウド環境への移行と移行後のシステム運用をワンストップで提供する。価格(税別)は、初期費用なしで、月額300万円から。同日、2社から販売・提供を開始した…

「ドラクエウォーク」リアルおみやげPJの「スライムかまぼこ」がリニューアルして発売

 スクウェア・エニックスは、スマートフォン向け位置情報RPG「ドラゴンクエストウォーク」に登場するおみやげを実際に作って再現する「リアルおみやげプロジェクト」の第一弾として、鈴廣かまぼこと共同開発した「スライムかまぼこ」をリニューアル。「スライムかまぼこ(メタルスライムバージョン)セット」として6月1日から期間限定で発売することを発表した。…

「ドラクエウォーク」リアルおみやげPJの「スライムかまぼこ」がリニューアルして発売

 スクウェア・エニックスは、スマートフォン向け位置情報RPG「ドラゴンクエストウォーク」に登場するおみやげを実際に作って再現する「リアルおみやげプロジェクト」の第一弾として、鈴廣かまぼこと共同開発した「スライムかまぼこ」をリニューアル。「スライムかまぼこ(メタルスライムバージョン)セット」として6月1日から期間限定で発売することを発表した。…

急成長スタートアップこそ内製化を–“壁打ちや場作り“にこだわる「ゆめみ」の支援サービス

なぜ、大企業だけでなくスタートアップにも「内製化」が必要なのかーー。急成長スタートアップがよく直面する課題や、それらを解決するためにゆめみが提供するソリューションについて、ゆめみ取締役の工藤元気氏と本村章氏の2人に話を聞いた。…

急成長スタートアップこそ内製化を–“壁打ちや場作り“にこだわる「ゆめみ」の支援サービス

なぜ、大企業だけでなくスタートアップにも「内製化」が必要なのかーー。急成長スタートアップがよく直面する課題や、それらを解決するためにゆめみが提供するソリューションについて、ゆめみ取締役の工藤元気氏と本村章氏の2人に話を聞いた。…

「Windows 11」で期待されながら実現しなかった機能

「Windows 11」は多くの機能を提供してくれているが、期待されていたのにまったく実現しなかった機能もある。Windows 11で期待されながら目にすることのできなかった機能をいくつか紹介しよう。…

「Windows 11」で期待されながら実現しなかった機能

「Windows 11」は多くの機能を提供してくれているが、期待されていたのにまったく実現しなかった機能もある。Windows 11で期待されながら目にすることのできなかった機能をいくつか紹介しよう。…

データ匿名化ツール「Insight Data Masking」新版、SQL Serverのデータを匿名化 | IT Leaders

インサイトテクノロジーは2022年5月31日、データマスキングソフトウェア「Insight Data Masking」の新版(v2.8)を提供開始した。個人情報などを含んだ本番データからテスト用データや分析用データを生成するソフトウェアである。新版では、SQL ServerやAzureなど、利用可能な環境を拡充した。…

空飛ぶクルマの課題を「人が飛んで」検証–加賀市上空200m、パラモーターで1時間飛行

「スマートシティ加賀」を推進する石川県加賀市は、スーパーシティ型国家戦略特別区域の指定に向けた公募に申請して、3月に「デジタル田園健康特区」に指定されるなど、注目を集めている自治体の1つだ。実証実験の受け皿として機能することで地方創生の加速を図る、デジタルカレッジKAGAと連携し、「空飛ぶクルマ」課題の検証に乗り出した。…

空飛ぶクルマの課題を「人が飛んで」検証–加賀市上空200m、パラモーターで1時間飛行

「スマートシティ加賀」を推進する石川県加賀市は、スーパーシティ型国家戦略特別区域の指定に向けた公募に申請して、3月に「デジタル田園健康特区」に指定されるなど、注目を集めている自治体の1つだ。実証実験の受け皿として機能することで地方創生の加速を図る、デジタルカレッジKAGAと連携し、「空飛ぶクルマ」課題の検証に乗り出した。…

クックパッド/JR東日本のコンビニ「NewDays」に生鮮宅配ボックス設置

クックパッドは5月31日、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所となる生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、東京都品川区のJR目黒MARCビル1階にオープンした「ニューデイズ・ベックスコーヒーショップ JR目黒MARCビル店」内に設置した。 <「NewDays」にマートステーションを初設置> 「クックパッドマート」は、2018年にサービス提供を開始した、食のつくり手と消費者をつなげる生鮮食品ECプラットフォーム。現在、地域の生産者、卸売市場の仲卸、商店街の専門店、飲食店や惣菜店など…

ソウゾウ/和歌山県の高校と連携、学校生産品を「メルカリShops」で販売

ソウゾウは5月31日、和歌山県教育委員会と連携し、和歌山県の農業高校生徒が生産したジャムなどを、同県の商業高校生徒が「メルカリShops」上で全国販売するプロジェクトを開始すると発表した。 6月13日のキックオフミーティングでは、ソウゾウ社員による生徒向けのEC化支援ワークショップを実施する。 <メルカリShopsにおいて学校で作ったジャムを販売> ソウゾウは、簡単にネットショップを開設できる「メルカリShops」を2021年10月より提供開始。「メルカリShops」は「かんたんで、売れる」をコンセ…

ゆうちょ銀行、社員向けチャットボットFAQを全国2万4000の郵便局からも利用可能に | IT Leaders

ゆうちょ銀行は2022年5月31日、貯金窓口担当社員からの社内問い合わせに自動応答するチャットボットの導入範囲を拡大し、全国約2万4000局の郵便局で利用を開始したと発表した。同年1月以降、同行233店舗と一部の郵便局で利用してきたが、同年5月30日に全国の郵便局へと範囲を広げた形である。…

スーパービバホーム長津田店/2階のヴィシーズ刷新、韓国のフード・コスメを充実

ビバホームは6月1日、横浜市緑区の「VC’s(ヴィシーズ)長津田店」をリニューアルオープンする。 <ヴィシーズ長津田店では韓国のフードを充実> 同店は絵画、コミックイラスト、書道などの画材用品、ビーズ、手芸、レザークラフトといったクラフト用品など、流行とエンジョイをテーマにした趣味の商材を幅広く扱う趣味と雑貨の店舗。スーパービバホーム長津田店の2階で運営しており、売り場の移動とともに輸入食品コーナー、コスメコーナー、手作りアクセサリーコーナーなどを新設する。 韓国フードと輸入菓子の店 FOOVAL(…

FOOD&LIFE INNOVATIONS/広島に「鮨 酒 肴 杉玉」中国地方初出店

FOOD&LIFE COMPANIESの子会社であるFOOD&LIFE INNOVATIONSは6月1日、中国初出店となる「鮨 酒 肴 杉玉 うらぶくろ」(広島市中区)をオープンする。 <鮨 酒 肴 杉玉 うらぶくろ> 「鮨 酒 肴 杉玉」は、関東、関西、九州エリアに出店し、現在57店舗を展開。今回、中国地方に初進出し、広島県の中心地である本通にフランチャイズ店舗となる「鮨 酒 肴 杉玉 うらぶくろ」が登場する。 「鮨 酒 肴 杉玉」ではグループの仕入れ力・商品開発力を最大限発揮したすし、つまみをほ…

ニュージーランドラグビー協会、DX推進でSAPとパートナーシップ締結 | IT Leaders

ニュージーランドラグビー協会は、独SAPと複数年の主要パートナーシップ契約を締結した。SAPを同協会初の主要テクノロジーパートナーとして連携し、協会運営に関わるあらゆるビジネス領域でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。同時に、SAPは同協会のオフィシャルプレミアムグローバルパートナー、オフィシャルテクノロジーパートナー、オフィシャルクラウドソフトウェアパートナーとなる。SAPが2022年5月26日(ドイツ現地時間)に発表した。…

セブン銀行、ツルハHDなど/流通SCMにおけるデジタル通貨の実証実験

ディーカレット DCPが事務局を務めるデジタル通貨フォーラムにおいて、セブン銀行が幹事を務める小売り・流通分科会は6月9日、小売企業とそのパートナー企業(メーカー・卸売)間での取引に伴う決済業務に、デジタル通貨DCJPY(仮称)を活用する実証実験を開始する。デジタル通貨DCJPYとは、デジタル通貨フォーラムが取り組んでいる二層構造を持つ「円建て」のデジタル通貨を指す。 <実証実験のフロー図> 実証実験を通じ、企業間での受発注から支払いまでの一連の商取引にブロックチェーンを使ってデータの真正性を担保し…