パナソニック、1Q最終利益過去最高でも「ハイにはなっていない」–車載電池などが販売増
パナソニックホールディングスは、2023年度第1四半期(2023年4~6月)連結業績を発表した。売上高は前年同期比2.8%増の2兆296億円、営業利益は41.9%増の903億円、調整後営業利益は41.2%増の928億円、税引前利益は47.8%増の1087億円、当期純利益は310.5%増の2009億円となった。最終利益は第1四半期として過去最高となっている。…
パナソニックホールディングスは、2023年度第1四半期(2023年4~6月)連結業績を発表した。売上高は前年同期比2.8%増の2兆296億円、営業利益は41.9%増の903億円、調整後営業利益は41.2%増の928億円、税引前利益は47.8%増の1087億円、当期純利益は310.5%増の2009億円となった。最終利益は第1四半期として過去最高となっている。…
パナソニックホールディングスは、2023年度第1四半期(2023年4~6月)連結業績を発表した。売上高は前年同期比2.8%増の2兆296億円、営業利益は41.9%増の903億円、調整後営業利益は41.2%増の928億円、税引前利益は47.8%増の1087億円、当期純利益は310.5%増の2009億円となった。最終利益は第1四半期として過去最高となっている。…
中華圏向けマーケティング施策に欠かせないSNS「RED(小紅書)」。訪日インバウンド完全復活を見据え、日本小売業も既に公式アカウントを通じて情報発信に努めているようです。
モバイルクリエイトとインターネットイニシアティブ(IIJ)は2023年7月31日、携帯電話回線を使ってデータを送受信するAndroid OS搭載の業務用端末に向けて、通信障害時にプロファイル(携帯電話網に接続するための情報)を自動的に切り替える自動切替アプリを共同で開発したと発表した。自動切替アプリが主回線の死活状況を監視し、主回線が落ちている場合はIIJの「マルチプロファイルSIM」と連携して回線を切り替える仕組みである。…
東急不動産は7月26日、商業施設の新たなテナントリーシング形態として、サブスクリプションを活用した出店形態を提供すると発表した。今回、都内で90棟以上のクリエイティブオフィスを企画・運営するリアルゲイトと協業し、東京・表 […]
The post 東急プラザ表参道原宿/シェアリテールに挑戦「サブスク」活用のリーシング開始 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道の4者は7月31日、記名式の「Suica」「PASMO」などのカードの発売を中止すると発表した。
JR東日本、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道の4者は7月31日、記名式の「Suica」「PASMO」などのカードの発売を中止すると発表した。
JR東日本、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道の4者は7月31日、記名式の「Suica」「PASMO」などのカードの発売を中止すると発表した。
コーナン商事グループの建デポは8月1日、東京都練馬区に「建デポ 大泉インター店」をオープンする。 <建デポ 大泉インター店> 建デポ75店舗目となる同店は、プロ専用の会員制総合建材卸売店として、資材、電動工具など幅広い商 […]
The post コーナン商事/東京都練馬区に「建デポ 大泉インター店」オープン first appeared on 流通ニュース….
いえらぶGROUPが実施した「住まい探しにおけるポータルサイト・SNSの利用状況に関する調査」によると、Z世代の住まい探しがSNSへシフトする一方で、不動産会社の6割以上はSNSを運用していないという。…
いえらぶGROUPが実施した「住まい探しにおけるポータルサイト・SNSの利用状況に関する調査」によると、Z世代の住まい探しがSNSへシフトする一方で、不動産会社の6割以上はSNSを運用していないという。…
いえらぶGROUPが実施した「住まい探しにおけるポータルサイト・SNSの利用状況に関する調査」によると、Z世代の住まい探しがSNSへシフトする一方で、不動産会社の6割以上はSNSを運用していないという。…
ENEOS(本社:東京都千代田区)は2023年7月31日、石油精製・石油化学プラントを自動運転するAIシステムを構築し、2023年1月から常時稼働を開始したと発表した。ENEOS川崎製油所石油化学プラント内のブタジエン抽出装置で運用しており、手動操作よりも経済的で高効率な運転を達成したとしている。同システムは、ENEOSとPreferred Networks(PFN)が共同で開発した。…
ENEOS(本社:東京都千代田区)は2023年7月31日、石油精製・石油化学プラントを自動運転するAIシステムを構築し、2023年1月から常時稼働を開始したと発表した。ENEOS川崎製油所石油化学プラント内のブタジエン抽出装置で運用しており、手動操作よりも経済的で高効率な運転を達成したとしている。同システムは、ENEOSとPreferred Networks(PFN)が共同で開発した。…
帝国データバンクが7月31日に発表した「食品主要195社」価格改定動向調査(2023年8月)によると、8月の食品値上げは1102品目で今年1月以来7カ月ぶりに減少した。 <8月の食品値上げは1102品目> ※出典:帝国デ […]
The post 食品主要195社/8月の値上げは1102品目、7カ月ぶりに減少 first appeared on 流通ニュース….
ECサイトのトレンドや重要性を把握し、「求められる」ECサイトになるための対策を実践していきましょう。
ECサイトのトレンドや重要性を把握し、「求められる」ECサイトになるための対策を実践していきましょう。
煩雑な貿易業務の一元化、効率化を進めるトレードワルツが、セゾン情報システムズのiPaaS「HULFT Square」を介したAPI連携の試験で成果を発表した。ハブ&スポーク型の企業間連携のエコシステム拡大を目指す。…
AIの活用が進む現在、タスク処理のために必要となる膨大なエネルギー量とそのために発生するGHG排出量の増大は、サステナビリティ経営に取り組む企業にとって頭の痛い課題だ。
流通ニュースがまとめた総合スーパー主要3グループの月次営業情報によると、6月の既存店売上(前年同月比)は、イオンリテール2.0%増、PPIH(国内リテール主要4社)4.7%増、イトーヨーカドー1.1%増となった。 <6月 […]
The post 総合スーパー/6月はイオン2.0%増、PPIH4.7%増、ヨーカドー1.1%増 first appeared on 流通ニュース….
イオンウエルシア九州は8月3日、「ウエルシアプラス熊本島町(くまもとしままち)店」(熊本市南区島町)をオープンする。 <店舗イメージ> 同店は2022年9月に設立したイオンウエルシア九州の2店舗目。地域の健康ステーション […]
The post ウエルシアプラス/熊本市に2店舗目オープン、「お薬受け取りロッカー」設置 first appeared on 流通ニュース….
日本航空(JAL、本社:東京都品川区)は2023年7月31日、運航整備計画を量子アニーリング方式の量子コンピューティングを活用して最適化・立案するアプリケーションを開発すると発表した。量子コンピューティング関連のスタートアップ企業であるエー・スター・クォンタムとの間で開発に合意した。開発プロジェクトはJALグループの航空機整備を担うJALエンジニアリングが推進する。…
Boxは、Microsoft 365 Copilotと連携する新たなプラグイン「Box for Microsoft 365 Copilot」を発表した。Microsoft Office製品だけでなくMicrosoft Teamsからもファイルの共有や編集、コラボレーションを可能にする機能を提供する。…
そごう大宮店は8月30日、食品フロアの第3弾リニューアルを完了する。 <「ミート矢澤」が埼玉県初登場> 同フロアは2022年11月から刷新しており、第3弾は6月30日に開始、8月30日までに3ブランドが新規オープン、4ブ […]
The post そごう大宮店/食品フロア刷新、30代以下の来店が増加 first appeared on 流通ニュース….
生成AIを活用する最大のリスクは「人間が行う意思決定を委ねてしまうこと」ではないか。筆者がかねて抱いてきたこの懸念を、IBMの最新調査結果とともに考察したい。
セブンーイレブン・ジャパンは今春、年間約20億個を販売する「おにぎり」を一新、京都の老舗米屋「八代目儀兵衛」とおにぎりを共同開発した。その八代目儀兵衛を率いる橋本儀兵衛社長は、「お米は、勘違いされていることが結構、多い。 […]
The post 流通最前線/八代目儀兵衛・橋本儀兵衛代表取締役CEOインタビュー first appeared on 流通ニュース….
サイバーセキュリティでは以前、機密情報や顧客の個人情報の漏洩・流出など一企業の被害が主に問題視されてきたが、企業間のネットワーク化が密になった現在、被害は1社にとどまらず、波状的に他社あるいは社会全体に深刻なダメージを及ぼすことが間々ある。EUは加盟各国の企業に対して厳格なサイバーセキュリティ対策を求める「NIS 2」指令を出している。1年半後に期限の迫ったこのNIS 2指令だが、ドイツの企業は依然対応に苦慮している。現地の報道から状況をお伝えする。…
「App Store」でアプリを公開する開発者は、特定のAPIを使用している理由を説明しなければならなくなる。今回、アップルはこの要件に該当するAPIを明らかにした。
「App Store」でアプリを公開する開発者は、特定のAPIを使用している理由を説明しなければならなくなる。今回、アップルはこの要件に該当するAPIを明らかにした。
「App Store」でアプリを公開する開発者は、特定のAPIを使用している理由を説明しなければならなくなる。今回、アップルはこの要件に該当するAPIを明らかにした。
大成建設(本社:東京都新宿区)は2023年7月31日、作業所業務支援システム「作業所ダッシュボード」を開発し、全国約700作業所で利用を開始したと発表した。作業の予定や施工の状況といった建設現場内の情報を集約・可視化し、関係者間で共有するシステムである。建設現場の業務を効率化する。システムはSIベンダーの富士通と共同で開発した。…
環境省が中心となり、日本の国立公園を世界水準のナショナルパークとしてブランド化することを目指す『国立公園満喫プロジェクト』。自然資源の「保護」に加え、官民の垣根を超えた「利用」、そのふたつの好循環がもたらす「ネイチャーポジティブ経済」の実現に向け、様々な取り組みが行われています。
国立公園の名を冠することが許されるのは、圧倒的な自然と景観を有すること。それらの保護に徹するのがこれまでの環境省の立…
OpenAIの「ChatGPT」に続き、GoogleやAdobeなど大手も生成AI開発を進めています。これにより、テキストによるSEO対策だけでなく、画像SEO対策も簡単にできるようになりました。時流に沿った対策で、より効率的にアクセス数アップを目指しましょう。…
アイリスグループは7月31日、同日付けでスマイルロボティクスの全株式を取得し、同社がアイリスグループの傘下に入ることを発表した。 なお、8月1日から同社の新社名は「シンクロボ」となる。 アイリスオーヤマは、2020年11 […]
The post アイリスグループ/スマイルロボティクスの全株式取得しロボット事業拡大 first appeared on 流通ニュース….
イオンイーハートは8月1日、自家製つぶあん新業態「紫あん」をイオン稲毛店フードコート(千葉市稲毛区)にオープンする。 <「紫あん」メニュー> 新たな成長エンジンとなるテークアウトを主体としたファストフード業態として、素材 […]
The post イオンイーハート/自家製つぶあん新業態「紫あん」イオン稲毛店に出店 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは8月25日、北海道日本ハムファイターズとのコラボレーション店舗「ファイターズローソン稚内はまなす店」(北海道稚内市)をオープンする。 <店舗イメージ> 稚内市へのローソン出店は、3店舗目。 今回オープンする店舗 […]
The post ローソン/北海道稚内市に日ハムとのコラボ店舗オープン first appeared on 流通ニュース….
Hughes Network Systemsの大型通信衛星「Jupiter 3」が、SpaceXの大型ロケット「Falcon Heavy」を使って打ち上げられた。
Hughes Network Systemsの大型通信衛星「Jupiter 3」が、SpaceXの大型ロケット「Falcon Heavy」を使って打ち上げられた。
リゾームは8月9日、無料オンラインセミナー「客数アップ・買い回り施策でお困りではありませんか?~デジタルクーポンとLINEアプリを活用した販促DX~」を開催する。 <セミナー告知> 客数減少や買い回り率の低下、そして光熱 […]
The post リゾーム/デジタルクーポンとLINEアプリを活用した販促DX、8/9開催 first appeared on 流通ニュース….
マーケティング研究協会は9月15日、「生協宅配事業徹底研究セミナー~生協の現状理解と提案・取組みのヒントを探る~」を開催する。 セミナーでは、生協宅配事業の現状とこれからをわかりやすく解説する。「生協チャネルの現状を知り […]
The post マーケティング研究協会/生協宅配事業徹底研究セミナー、9/15開催 first appeared on 流通ニュース….
次期「iPhone」シリーズは2023年秋に、薄型化したベゼルやUSB-Cなど、多くの点でアップデートされるほか、価格も上がる見込みだとBloombergが伝えた。
次期「iPhone」シリーズは2023年秋に、薄型化したベゼルやUSB-Cなど、多くの点でアップデートされるほか、価格も上がる見込みだとBloombergが伝えた。
カンロは7月27日、直営店「ヒトツブカンロ」の常設店を東急プラザ原宿「ハラカド」1階(東京都渋谷区)に2024年春オープンすると発表した。 <ヒトツブカンロ 原宿ハラカド店> 「ヒトツブカンロ 原宿ハラカド店」は、「FU […]
The post カンロ/東急プラザ原宿「ハラカド」に直営店を来春オープン first appeared on 流通ニュース….
JR九州リテールは8月4日、福岡空港国内線の保安検査通過後エリアに「おみやげセレクト九州銘品蔵」をオープンする。 <店舗イメージ> これまで駅構内で展開してきた、おみやげ専門店「銘品蔵」初の空港内出店。特徴として、「福岡 […]
The post JR九州/空港内に初出店「おみやげセレクト九州銘品蔵」 first appeared on 流通ニュース….
松屋フーズは7月28日、コナミデジタルエンタテインメント運営のeスポーツスクール「KONAMI eスポーツ学院」で活動中の高校生eスポーツチーム「KONAMI eUNITED高等部」とスポンサー契約を締結したことを発表し […]
The post 松屋フーズ/KONAMIの高校生eスポーツチームとスポンサー契約 first appeared on 流通ニュース….
パナソニック ホールディングスは2023年7月28日、画像認識AIモデルの信頼性を高める技術として、学習していない物体を「未知物体」として認識する技術を開発したと発表した。AIモデルが認識結果にどれくらい自信を持っているか(不確実性)を推定するフローベースの生成モデル「FlowEneDet」を開発した。学習したことのない未知物体に対する誤認識を防ぐことで、モデルの性能と信頼性を高める。車載などAIの信頼性が求められるユースケースに向く。…
ITインフラ自動化支援などを提供するエーピーコミュニケーションズは2023年7月28日、SIサービス「DevOps導入支援サービス for GitHub Enterprise」を発表した。GitHubを用いたDevOpsの導入を支援する。DevOpsの確立に向けた組織の課題を解決すると共に、GitHubの利用を技術面でサポートする。…
分散クラウドを活用してビジネスを加速させるためには4つのチームが必要だ。それぞれの役割を把握して今後に生かそう。
Google DeepMindは、ロボット制御用のVLA(ビジョンランゲージアクション)モデル「RT-2」を発表した。
Google DeepMindは、ロボット制御用のVLA(ビジョンランゲージアクション)モデル「RT-2」を発表した。
大阪市は、市の予算編成システムにServiceNowのクラウドプラットフォーム「Now Platform」を採用する。アナログ運用だった職員の業務負担を軽減し、業務の可視化と進捗管理、業務品質の向上を図る。…
つい最近まで「Twitter」と呼ばれていたSNSの「X」。これまで、ウェブ版で先行実施されていたTwitterブランドの廃止が、ついにiOS /Androidアプリでも実施された。
つい最近まで「Twitter」と呼ばれていたSNSの「X」。これまで、ウェブ版で先行実施されていたTwitterブランドの廃止が、ついにiOS /Androidアプリでも実施された。
JR東日本は、さまざまな事業の一環としてワーケーションの促進に取り組んでいる。事業を担当するJR東日本 マーケティング本部 くらしづくり・地方創生部門 観光流動創造ユニットでチーフを務める清水勇輝氏に、同社のワーケーション推進に関する取り組みを聞いた。…
ガートナーはセキュリティおよびリスク管理のリーダーが2023年に考慮すべき4つの主要なテーマを明らかにした。
JR東日本は、さまざまな事業の一環としてワーケーションの促進に取り組んでいる。事業を担当するJR東日本 マーケティング本部 くらしづくり・地方創生部門 観光流動創造ユニットでチーフを務める清水勇輝氏に、同社のワーケーション推進に関する取り組みを聞いた。…
欧州の「修理する権利」などを受け、スマートフォンに、ユーザーが自分で交換できるバッテリーが再び搭載されるようになる可能性が高まっている。すでにその方式を採用しているメーカーに、そのメリットとデメリット、課題などについて聞いてみた。…
欧州の「修理する権利」などを受け、スマートフォンに、ユーザーが自分で交換できるバッテリーが再び搭載されるようになる可能性が高まっている。すでにその方式を採用しているメーカーに、そのメリットとデメリット、課題などについて聞いてみた。…
PCMagはサイバー犯罪者向けAIチャットbot「FraudGPT」がハッキングフォーラムで販売されていると報じた。このツールはChatGPTと同じ技術を使用している可能性があり、月額200ドルで利用可能になるようだ。…
企業都合で「いかに露出を増やすか」「いかにリード獲得につなげるか」だけを考えていては、広報はうまく機能しない。どうすればいいのか。