月別: 2023年8月

コストとリスク、なぜ人間は悪い方を選択してしまうのか

なぜ従業員はセキュリティリスクを「自分ごと」として考えられないのだろうか。それには人間の心理的な本能が大きく関わっている。情報セキュリティの専門家である稲葉 緑氏がその構造を解き明かし、リスクを「自分ごと」と考えてもらうためにできることを語った。…

インディーゲームの販売本数を最大化する取り組みで100万本–柔軟な方針転換とセール戦略

8月25日、ゲーム開発者を対象としたカンファレンス「CEDEC2023」において、「インディーゲームが100万本売れるまで :『NEEDY GIRL OVERDOSE』の販売データから」と題した講演が実施。インディーゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE」のパブリッシングサポートを行ったリュウズオフィス代表取締役の小沼竜太氏が、同作の販売データをもとに、販売本数を最大化する取り組みについて語った。…

インディーゲームの販売本数を最大化する取り組みで100万本–柔軟な方針転換とセール戦略

8月25日、ゲーム開発者を対象としたカンファレンス「CEDEC2023」において、「インディーゲームが100万本売れるまで :『NEEDY GIRL OVERDOSE』の販売データから」と題した講演が実施。インディーゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE」のパブリッシングサポートを行ったリュウズオフィス代表取締役の小沼竜太氏が、同作の販売データをもとに、販売本数を最大化する取り組みについて語った。…

請求書管理クラウド「Bill One」、受領した請求書が適格請求書の要件を満たしているかを自動判定 | IT Leaders

Sansanは2023年8月28日、請求書管理クラウドサービス「Bill One」に、「適格請求書判定機能」を追加したと発表した。受領した請求書が、インボイス制度が求める適格請求書の要件を満たしているかを自動判定する。請求書の一覧画面ですべての要素を満たすものは「適格」、それ以外は「要確認」と表示する。…

住信SBIネット銀行、ネットバンキング基盤をAWS東京/大阪リージョンで冗長構成、障害検知から5分以内に復旧 | IT Leaders

住信SBIネット銀行(本社:東京都港区)は2023年8月29日、インターネットバンキングシステムの可用性を高めるため、システム基盤のAmazon Web Services(AWS)をマルチリージョンで構成したと発表した。AWSの東京リージョンに障害が発生した際に、大阪リージョンに切り替えて業務を継続する仕組みで、障害検知から5分以内にサービスを復旧できるようになった。2022年11月に手動切り替えを開始し、2023年7月からは自動切り替えに移行した。バックアップデータのRPO(目標復旧時点)はデータ…

ファミリーマート/お中元商品を割引販売「訳ありセール」初開催

ファミリーマートは9月1日~10月1日、お中元ギフトを割引価格で購入できる「訳ありセール」を開催する。 <お中元商品を割引販売> お中元の余剰在庫を安く販売するセールは、毎年秋にデパートなどで開催されており、上質なギフト […]
The post ファミリーマート/お中元商品を割引販売「訳ありセール」初開催 first appeared on 流通ニュース….

相鉄/ジョイナステラス二俣川「ジョイナステラス3」開業で130店舗体制に

相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメントは8月29日、相鉄本線 二俣川駅北口の商業施設「ジョイナステラス3」(横浜市旭区)を10月6日開業すると発表した。 <ジョイナステラス3> 同施設は、2023年3 […]
The post 相鉄/ジョイナステラス二俣川「ジョイナステラス3」開業で130店舗体制に first appeared on 流通ニュース….

JR東日本、京急/品川駅街区地区開発計画の概要発表

京浜急行電鉄とJR東日本は8月29日、両社が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、国家戦略特別区域会議のもとに設置された東京都都市再生分科会が開催され、計画に関する都市計画手続きが開始されたことから、計画概要を […]
The post JR東日本、京急/品川駅街区地区開発計画の概要発表 first appeared on 流通ニュース….

ルミネ・ニュウマン/ルミネ新宿などで合計約130ショップ刷新

ルミネは今秋、運営するルミネとニュウマン各館で合計約130ショップのリニューアルを実施する。 <NEW SHOP OPEN 2023 AUTUMN> 新宿では、国内でも初となる人気ブランドの新業態店舗やリアル店舗を誘致。 […]
The post ルミネ・ニュウマン/ルミネ新宿などで合計約130ショップ刷新 first appeared on 流通ニュース….

ロフト/JR新札幌駅前の商業施設に「新さっぽろロフト」11月末オープン

ロフトは8月29日、JR新札幌駅前の商業施設「BiVi新さっぽろ」(札幌市厚別区)に、道内4店舗目となる「新さっぽろロフト」を11月末にオープンすることを発表した。 <店舗イメージ> 出店先の「BiVi新さっぽろ」は、新 […]
The post ロフト/JR新札幌駅前の商業施設に「新さっぽろロフト」11月末オープン first appeared on 流通ニュース….

あべのハルカス近鉄本店/大阪・関西万博の公式ストア第1号店が登場

近鉄百貨店は9月6日、あべのハルカス近鉄本店に「大阪・関西万博オフィシャルストア第1号店」をオープンする。 <大阪・関西万博公式ストアが登場> 大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャクの商品をはじめとする公式ライセン […]
The post あべのハルカス近鉄本店/大阪・関西万博の公式ストア第1号店が登場 first appeared on 流通ニュース….

プラネットなど/日用品の納品伝票レス・検品レス運用ガイドライン発表

流通経済研究所とプラネットは8月29日、両者が事務局を務める「日用品物流標準化ワーキンググループ」において「事前出荷情報(ASN)の活用による納品伝票レス・検品レス運用ガイドライン」を発表した。 <日用品の納品伝票レス・ […]
The post プラネットなど/日用品の納品伝票レス・検品レス運用ガイドライン発表 first appeared on 流通ニュース….

洋菓子のヒロタ/東京・大阪に旗艦店、100周年でリブランディング

洋菓子のヒロタは8月29日、東京と大阪に旗艦店を10月1日オープンすると発表した。 <ヒロタ東京・東銀座店> また、2024年に創業100周年を迎えるにあたり、リブランディングを実施。「懐かしくて新しいヒロタ」をコンセプ […]
The post 洋菓子のヒロタ/東京・大阪に旗艦店、100周年でリブランディング first appeared on 流通ニュース….

阪急西宮北口/「阪急西宮ガーデンズプラス館」駅直結の商業施設も併設

阪急電鉄と阪急阪神不動産は9月21日、阪急西宮ガーデンズ本館の西側で建設中の複合施設「阪急西宮ガーデンズプラス館」を開業する。商業・オフィス・賃貸マンション「ジオエント西宮北口」が一体となった複合施設をオープンするもの。 […]
The post 阪急西宮北口/「阪急西宮ガーデンズプラス館」駅直結の商業施設も併設 first appeared on 流通ニュース….

マルエツ/ネットスーパーを越谷レイクタウン店・蕨店で開始

マルエツは8月22日、ネットスーパー「Online Delivery(オンラインデリバリー)」を「越谷レイクタウン店」(埼玉県越谷市)で開始した。 また、8月29日より「蕨店」(埼玉県蕨市)においてもスタートした。 <オ […]
The post マルエツ/ネットスーパーを越谷レイクタウン店・蕨店で開始 first appeared on 流通ニュース….

TSI/アリババクラウドの倉庫管理システム導入、在庫をリアルタイムで把握

TSIホールディングスとアリババクラウドは8月29日、業務のデジタル化と新たな顧客のショッピング体験向上を目指すため、「アリババクラウドDXラボ」を発足させ、戦略的提携を行うと発表した。 TSIホールディングスはアリババ […]
The post TSI/アリババクラウドの倉庫管理システム導入、在庫をリアルタイムで把握 first appeared on 流通ニュース….

情報システム部門が向かうべき方向とERP活用を考える | IT Leaders

日本を代表する百戦錬磨のCIO/ITリーダー達が、一線を退いてもなお経営とITのあるべき姿に思いを馳せ、現役の経営陣や情報システム部門の悩み事を聞き、ディスカッションし、アドバイスを贈る──「CIO Lounge」はそんな腕利きの諸氏が集まるコミュニティである。本連載では、「企業の経営者とCIO/情報システム部門の架け橋」、そして「ユーザー企業とベンダー企業の架け橋」となる知見・助言をリレーコラム形式でお届けする。今回は、サカタインクス 理事 情報システム部長でCIO Lounge正会員メンバーの山…

セブン&アイ/そごう・西武と労働組合との協議を支援

セブン&アイ・ホールディングスは8月28日、そごう・西武労働組合から、8月31日にストライキを予告する声明が公表されたことを受け、見解を発表した。 <セブン&アイHD> 見解として、まず「これまでのセブン&アイの取り組み […]
The post セブン&アイ/そごう・西武と労働組合との協議を支援 first appeared on 流通ニュース….