バロー/京都府八幡市に「スーパーマーケットバロー八幡一ノ坪店」7/25オープン

バローは7月25日、京都府八幡市に「スーパーマーケットバロー八幡一ノ坪店」をオープンする。 <店舗外観> 京都府八幡市には初出店。店舗コンセプトは「地域を超える生鮮DS(デスティネーション・ストア)へ」。チラシがなくても […]
The post バロー/京都府八幡市に「スーパーマーケットバロー八幡一ノ坪店」7/25オープン first appeared on 流通ニュース….

トライアル/奈良県上牧町に「メガセンタートライアル西大和店」来年2/11新設

トライアルカンパニーは6月10日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 2026年2月11日、奈良県上牧町に「メガセンタートライアル西大和店」(店舗面積6,498m2)を新設する予定だ。 ■店舗概要 名称:メガ […]
The post トライアル/奈良県上牧町に「メガセンタートライアル西大和店」来年2/11新設 first appeared on 流通ニュース….

オーケー/大阪府大東市に「大東新田西町店」来年1/31新設

オーケーは5月30日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 2026年1月31日、大阪府大東市に「(仮称)オーケー大東新田西町店」(店舗面積1,977m2)を新設する予定だ。 ■店舗概要 名称:(仮称)オーケー […]
The post オーケー/大阪府大東市に「大東新田西町店」来年1/31新設 first appeared on 流通ニュース….

東武ストア/備蓄米を東京・埼玉・千葉で7/19発売、5kg税込1922円

東武ストアは7月19日、政府備蓄米(2021年産)を東京都・埼玉県・千葉県の計12店舗で発売する。 価格は5kg・税込1922円。1家族1点限り。 販売店舗と数量は以下の通り。 東京都:練馬豊玉店、下丸子店、新小岩店、晴 […]
The post 東武ストア/備蓄米を東京・埼玉・千葉で7/19発売、5kg税込1922円 first appeared on 流通ニュース….

ANA、データ基盤を刷新してIcebergを採用、検証ではデータアクセス性能が最大3.9倍向上 | IT Leaders

全日本空輸(ANA、本社:東京都港区)は、2022年にデータレイクを構築し、それまで部門ごとにサイロ化していたデータを一元化した。アーキテクチャは段階的に改善しており、2025年7月末にはSnowflake上でIceberg形式のデータベースを扱えるようにする。これにより、ファイルを直接扱う場合と比べ、検索性能が上がる。PoCではETL処理が最大で3.9倍に高速化した。Snowflakeが2025年7月17日に開催した説明会にANAの担当者が登壇し、取り組みを説明した。…

コンタクトセンターのカスハラ対策に特化した「AmiVoice」のAI音声認識パッケージ─アドバンスト・メディア | IT Leaders

アドバンスト・メディアは2025年7月17日、コンタクトセンター向け音声認識ソフトウェア「AmiVoice Communication Suite」において、カスタマーハラスメント(カスハラ)対策に特化したパッケージの提供を開始した。実際のユーザーがカスハラ対策として適用している設定情報や、500社以上の導入実績から得たノウハウを反映している。生成AIで通話内容を事後分析する機能なども備わっている。…

日立ソリューションズ、DMARCの設定・運用を支援する「DMARC Manager」を販売 | IT Leaders

日立ソリューションズは2025年7月18日、DMARC運用支援ソフトウェア「DMARC Manager」(開発元:独Hornetsecurity)を提供開始した。送信ドメイン認証技術であるDMARCの導入・設定・運用を支援する。DMARCに関連したDNSレコードの設定を簡素化するGUIや、DMARCの認証結果を示すDMARCレポートの内容をわかりやすく可視化するGUIを提供する。…

インテック、富山市、職員がBIダッシュボードを作成、現場向けBIツール「Tableau」を利用 | IT Leaders

富山県富山市は、職員みずからデータを加工・分析してレポートを作成できるように、現場向けBI(ビジネスインテリジェンス)ツール「Tableau」を導入した。都市計画課においては、人口動態データを基に、年代ごとの人口や世帯分布を地図やグラフで可視化した。導入を支援したインテックが2025年7月17日に発表した。…

ローソン/「炒める」調理ロボを試験導入、できたてのチャーハンや野菜炒め提供

ローソンは7月22日から、炒める機能に特化した調理ロボを東京都豊島区の「北大塚一丁目店(グリーンローソン)」に導入する。17日調理ロボの概要がメディア向けに公開された。 <導入する調理ロボ> 今回導入する調理ロボはTec […]
The post ローソン/「炒める」調理ロボを試験導入、できたてのチャーハンや野菜炒め提供 first appeared on 流通ニュース….

マクニカ、なりすましメール検知サービス「Abnormal AI」、いつもと異なる行動をAI判定 | IT Leaders

マクニカは2025年7月17日、なりすましメール詐欺対策サービス「Abnormal AI」を販売すると発表した。マシンラーニング(機械学習)を使い、いつもと違う振る舞いを検知することで、正規アカウントが送ってきたメールが本人によるものなのかを判定する。保護の対象はMicrosoft 365やGoogle Workspaceで、メールだけでなくチャットやファイル共有を含めて保護する。開発会社は、米アブノーマルエーアイ(Abnormal AI)。…

ラック、KDDIデジタルセキュリティと2025年10月1日付で合併 | IT Leaders

セキュリティサービス事業者のラックは2025年7月17日、KDDIデジタルセキュリティ(KDSec)と同年10月1日付けで合併すると発表した。存続会社はラック。消滅会社のKDSecは、2018年2月にKDDIとラックが設立したジョイントベンチャーである。合併の狙いについてラックは、「両社の強みを融合させ、より柔軟かつ持続可能な事業運営体制の構築を図る」としている。…

猿田彦珈琲/大阪府枚方市「くずはモール」1階に新店舗7/24オープン

猿田彦珈琲は7月24日、大阪府枚方市の「くずはモール」本館ハナノモール1階に「猿田彦珈琲 くずはモール」をオープンする。 <猿田彦珈琲 くずはモール> 店内は「土」「木」などの自然素材を使用し、緑あふれる駅前広場に調和し […]
The post 猿田彦珈琲/大阪府枚方市「くずはモール」1階に新店舗7/24オープン first appeared on 流通ニュース….

イオンリテール/千葉県市川市に「イオンスタイル市川南」来年3月1日新設

イオンリテールは5月12日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 2026年3月1日、千葉県市川市に「(仮称)イオンスタイル市川南」(店舗面積3,423m2)を新設する予定だ。 ■店舗概要 名称:(仮称)イオン […]
The post イオンリテール/千葉県市川市に「イオンスタイル市川南」来年3月1日新設 first appeared on 流通ニュース….

オーケー/大阪府豊中市に「豊中穂積店」来年1/16新設

オーケーは5月15日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 2026年1月16日、大阪府豊中市に「(仮称)オーケー豊中穂積店」(店舗面積1,624m2)を新設する予定だ。 ■店舗概要 名称:(仮称)オーケー豊中 […]
The post オーケー/大阪府豊中市に「豊中穂積店」来年1/16新設 first appeared on 流通ニュース….

歩行パターン解析AIで認知症やパーキンソン病を早期発見─富士通と台湾Acer Medicalが共同開発 | IT Leaders

富士通と台湾Acer Medicalは2025年7月16日、骨格認識AIで高齢者の歩行パターンの異常を検出し、認知症やパーキンソン病などの早期把握を支援するシステム「aiGait(エーアイゲイト)powered by Uvance」を共同開発すると発表した。実証実験の後、2025年中にAcer Medicalによる台湾全土の高齢者ケア施設への導入を予定している。…

SIベンダーのシステック沖縄、USBメモリー型シンクライアントでリモートワーク環境を構築 | IT Leaders

SIベンダーのシステック沖縄(本社:沖縄県那覇市)は、開発者のリモートワーク環境としてUSBメモリー型シンクライアントを導入した。アセンテックの「Resalio Lynx 300」を導入し、開発者の自宅からオフィスのデスクトップPCにリモート接続して業務を遂行できるようにした。アセンテックが2025年7月16日に発表した。…

住友ゴム工業、作業手順書の作成・共有システム「Teachme Biz」を導入、スキル教育と業務標準化を促進 | IT Leaders

住友ゴム工業(本社:兵庫県神戸市)は、作業手順書の利用を促進し、スキル教育と社内全体での業務標準化を図るため、マニュアル作成・共有システムを導入した。スタディストの「Teachme Biz」を導入し、タイヤの製造工程や各種設備の操作方法など各業務手順の共有に利用している。スタディストが2025年7月16日に発表した。…

マツダ、分散していた業務データを全社データ活用基盤に統合、購買や工場など4部門で利用開始 | IT Leaders

マツダ(本社:広島県安芸郡府中町)は、全社データ活用基盤を構築し、運用を開始した。富士通のクラウド型データ活用プラットフォーム「Fujitsu Data Intelligence PaaS」を導入して、各部門に分散していたデータを統合。データ基盤を活用した業務アプリケーションを段階的に導入し、2025年6月末に工場、情報システム、購買、国内営業の4部門で運用を開始している。富士通が同年7月16日に発表した。…

トライアル/兵庫県姫路市に「スーパーセンター姫路四郷町店」来年1/20新設

トライアルカンパニーは5月19日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 <建物配置図および1階平面図> 2026年1月20日、兵庫県姫路市に「スーパーセンタートライアル姫路四郷町店」(店舗面積4,215m2)を […]
The post トライアル/兵庫県姫路市に「スーパーセンター姫路四郷町店」来年1/20新設 first appeared on 流通ニュース….

新潟県小千谷市、インターネット分離環境を「ローカルコンテナ」で刷新、端末の操作性を改善 | IT Leaders

新潟県小千谷(おぢや)市は、インターネット分離環境を見直し、従来のシンクライアント環境を、PCにインターネット接続用のコンテナ環境を同居させる「ローカルコンテナ」に切り替えた。これにより、従来環境でできなかったWeb会議やコピー&ペースト操作が可能になったほか、無害化処理の所要時間短縮、システム管理者の作業負荷軽減が図られた。ローカルコンテナへの移行を製品提供と共に支援したアライドテレシスが2025年7月15日に発表した。…

アシスト、「先にロード、後で変換」の“ELT”ツール「Fivetran」を販売、最新データが常にDWH内に | IT Leaders

アシストは2025年7月15日、クラウド型ELTツール「Fivetran」(開発元:米Fivetran)の販売を開始した。一般的なETL(抽出/変換/ロード)とは異なり、ELT(抽出/ロード/変換)のフローで、データを変換せずにDWHにロードし、DWH側でデータを変換する仕組みを持つ。これにより、必要な最新データは常にDWHやデータレイクに存在する状態を保つ。参考料金(税込み)は初期費用が約250万円から。利用料は追加/更新行数をカウントする月間アクティブ行数に基づき変動する。…

中国製IPカメラにCVSS 10.0の脆弱性 ベンダーは“音信不通”

中国製のIPカメラに、デフォルトで無効化不能なTelnetサービスが存在し、rootアクセスが可能となる重大な脆弱性が見つかった。CVSS 10.0の脆弱性とされているが、ベンダーへの連絡手段は存在せず、修正方法も公開されていないという。…

NTTドコモ、ahamo契約時のオンライン本人確認でICチップ読み取りによる顔認証を採用 | IT Leaders

NTTドコモ(本社:東京都千代田区)は、モバイル通信サービス「ahamo」契約時のオンライン本人確認(eKYC)に、ICチップと顔認証を組み合わせた「ニ方式」を採用する。Liquid(リキッド)のeKYCサービス「LIQUID eKYC」を用いて、これまで本人確認書類と本人を撮影した顔写真とを照合していたのを刷新する。Liquidが2025年7月15日に発表した。…

船舶用エンジンのマキタ、経営ダッシュボードと報告書作成支援AIを内製開発 | IT Leaders

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は2025年7月15日、説明会を開き、中堅・中小企業のユーザー事例を紹介した。船舶用エンジンメーカーのマキタは、経営ダッシュボードと労働災害報告書作成支援AIを内製開発した。在宅介護サービスのやさしい手は、介護記録作成支援AIを内製開発した。…