特権ID管理ソフト新版「SecureCube Access Check 6.4.0」、ID棚卸対象にOracle DB/SQL Serverを追加 | IT Leaders

NRIセキュアテクノロジーズは2025年7月31日、特権IDアクセス制御ゲートウェイソフトウェアの新版「SecureCube Access Check 6.4.0」を販売開始した。新版では、ID棚卸機能の対象を広げ、Windows、Linux、Active Directoryのほかに、データベース(Oracle Database、SQL Server)を追加した。価格(税別)は350万円から。…

COBOL開発を生成AIが支援する「AIベテランエンジニア」新版、MCPサーバー機能を追加─TSH | IT Leaders

東京システムハウス(TSH)は2025年7月31日、COBOLシステムの開発・運用を支援する生成AIシステム「AIベテランエンジニア」をv1.1にバージョンアップした。新版では、MCPサーバー機能を追加し、MCPクライアント対応のAI駆動開発ツール/開発環境からCOBOLシステムのナレッジやソースコード修正案を取得可能になった。…

データの鳥瞰図、データアーキテクチャの重要性は認識されているのか―データマネジメントの現在地:第3回 | IT Leaders

デジタルトランスフォーメーション(DX)が加速する現代において、企業はデータに基づいた意思決定や新たな価値創造を求められている。そして今、生成AIの登場によってデータマネジメントは新たな局面を迎えている。2024年12月刊行の調査レポート『データマネジメントの実態と最新動向2025』(インプレス刊)では、データ品質やマスターデータ管理、データ連携/統合、推進体制/人材育成など、多様な観点から国内企業の取り組みの実態を明らかにした。本連載では、3回にわたって調査結果の一部を紹介し、データマネジメントの…

NTTデータ、KVMベースのサーバー仮想化基盤「Prossione Virtualization 1.0」をリリース | IT Leaders

NTTデータは2025年7月31日、KVMベースのサーバー仮想化プラットフォーム「Prossione Virtualization 1.0」を提供開始した。VMware vSphereに代わる選択肢として位置づける。ホストOSはRed Hat Enterprise Linux(RHEL)で、同年秋にはAlmaLinuxも動作保証の対象に加える。価格(税別)は1台あたり年額90万円。…

脆弱性対処を10日から3日に─JERAが実践するマルチクラウド環境のセキュリティ強化 | IT Leaders

地政学的緊張の高まりを背景に、重要インフラを狙うサイバー攻撃は増加を続け、かつ攻撃の手口も巧妙化している。ITシステムの複雑化も進む中、社会全体に大きな影響を与える事業の停止を避けるためには、企業のシステムやネットワークにある脆弱性を適切に把握・対処し、サイバーハイジーンを確保することが不可欠だ。日本の発電電力量の約3割を担うJERAでデジタルインフラサービス部 サイバーセキュリティサービスユニット ユニット長を務める山川哲司氏に、重要インフラセキュリティの現状と課題、脆弱性管理を含む取り組みについ…

コスモス薬品/千葉県銚子市に「ドラッグコスモス銚子新生店」11/29新設

コスモス薬品は3月28日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 2025年11月29日、千葉県銚子市に「ドラッグコスモス銚子新生店」(店舗面積1,392m2)を新設する予定だ。 ■店舗概要 名称:ドラッグコスモ […]
The post コスモス薬品/千葉県銚子市に「ドラッグコスモス銚子新生店」11/29新設 first appeared on 流通ニュース….

コメリ/埼玉県熊谷市に「コメリPRO熊谷久保島店」来年2/3新設

コメリは6月2日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 2026年2月3日、埼玉県熊谷市に「(仮称)コメリPRO熊谷久保島店」(店舗面積2,468m2)を新設する予定だ。 ■店舗概要 名称:(仮称)コメリPRO […]
The post コメリ/埼玉県熊谷市に「コメリPRO熊谷久保島店」来年2/3新設 first appeared on 流通ニュース….

AIでアプリ/サービスの自動化を極める─サイボウズ、ディップ、フリーの取り組み | IT Leaders

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は2025年7月30日、説明会を開き、生成AIサービス「Amazon Bedrock」を自社サービスに組み込んだITベンダーの事例を紹介した。サイボウズは「kintone」に「kintone」にAI検索/アプリ作成支援機能を追加、ディップは求人原稿審査をAIで自動化する「スポットバイトル」を構築、フリーは「freee」に経費処理を自動化するAIエージェントを追加している。…

2024年国内ITサービス市場の売上は、富士通、日立、NEC、NTTデータ、IBM、アクセンチュアの順─IDC | IT Leaders

IDC Japanは2025年7月30日、2024年の国内ITサービス市場ベンダー売上ランキングを発表した。同市場は前年比成長率7.4%の7兆205億円で、2023年の6.0%を超える成長率を示している。ベンダー売上の上位6社は富士通、日立製作所、NEC、NTTデータ、IBM、アクセンチュアの順。前年とベンダーの構成は同じだが、前年4位の日立が2位に浮上し、日立、NEC、NTTデータの2位~4位が僅差で並んでいる。…

マクニカ、フィジカルAIシステム「SiMa.ai」を販売、エッジAIプロセッサとローコード開発ツールを提供 | IT Leaders

マクニカは2025年7月30日、フィジカルAIシステム「SiMa.ai」(開発元:米SiMa Technologies)の販売を開始したと発表した。フィジカルAIは、センサーやアクチュエーターを通じて現実世界を認識し、AIの判断に基づいて物理的な作業を実行する技術。製造業や物流業の現場業務を自動化する。SiMa.aiは、物理機器に搭載する専用のエッジAIプロセッサ「MLSoC」と、エッジAI上で動作するAIアプリケーションのローコード開発ツール「Palette」を提供する。…

1100万人が使う単発バイトアプリ「タイミー」、急成長を支えたRuby on Rails | IT Leaders

日本発のオープンソースのプログラミング言語「Ruby」と、その開発フレームワーク「Ruby on Rails」。これらを用いて開発されたアプリケーションやサービスは数多あるが、その中から、特にすぐれたものを表彰するのが年次アワードプログラム「Ruby bizグランプリ」だ。本稿ではRuby biz Grand prix 2024の大賞に選ばれた2つのサービスのうち、スポットワーク(単発アルバイト)のマッチングサービス「タイミー」(開発:タイミー)を紹介する。
※本稿の内容は取材時点(2025年2月…

コスモス薬品/福岡県北九州市に「ドラッグコスモス千代ケ崎店」来年2/21新設

コスモス薬品は6月20日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 <配置図・平面図> 2026年2月21日、福岡県北九州市に「(仮称)ドラッグコスモス千代ケ崎店」(店舗面積1,365m2)を新設する予定だ。 ■店 […]
The post コスモス薬品/福岡県北九州市に「ドラッグコスモス千代ケ崎店」来年2/21新設 first appeared on 流通ニュース….

天満屋ストア/岡山市に「天満屋ハピーズ西大寺モール」来年1/23新設

天満屋ストアは5月22日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 2026年1月23日、岡山市に「(仮称)天満屋ハピーズ西大寺モール」(店舗面積7,283.9m2)を新設する予定だ。 天満屋ストアのほかに、プロバ […]
The post 天満屋ストア/岡山市に「天満屋ハピーズ西大寺モール」来年1/23新設 first appeared on 流通ニュース….

クラスメソッド、Claude Code用のAIコーディング開発フレームワーク「Tsumiki」をGitHubで公開 | IT Leaders

クラスメソッドは2025年7月29日、コード生成AI向け開発フレームワーク「Tsumiki」を、オープンソースソフトウェア(OSS)としてGitHubで公開した。米Anthropicのコーディングツール「Claude Code」を用いた実践的なテスト駆動型開発(TDD)の活用方法を体系化したコマンド群を提供する。…

「東京都AI戦略」策定 AIを都政の中核技術に

東京都はAI戦略を策定し、都政全体でAIを活用して行政サービスの質向上と生産性向上を目指す方針を示した。生成AIなどの先端技術を導入し、透明性や安全性に配慮しつつ、大学や企業との連携により人材育成と社会実装を推進する。…

AI inside、RAG/AIエージェント構築サービス「Leapnet」、API利用時間課金で事業化支援 | IT Leaders

AI insideは2025年7月29日、RAG/AIエージェント構築サービス「Leapnet(リープネット)」のEA(アーリーアクセス)版を提供開始した。AI機能やAIエージェントをノーコードで開発可能な既存製品(AnyData、Heylixなど)の後継製品にあたる。社内業務の効率化だけでなく、AIで新たな収益源を生み出す用途も想定しており、API利用時間で課金するライセンスを採用した。価格(税別)は、30秒あたり50円。…

北陸コカ・コーラ、基幹システムのクラウド移行で事業継続性を強化、OCIのExadataとVMwareを利用 | IT Leaders

北陸コカ・コーラボトリング(本社:富山県高岡市)は、清涼飲料の製造・販売事業を支える基幹システムを、オンプレミス環境からクラウドに移行する。移行先は、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)上の「Oracle Exadata Database Service」と「Oracle Cloud VMware Solution」である。現在移行中で、2026年2月の稼働開始を予定している。日本オラクルが2025年7月29日に発表した。…

日立グループ28万人にSSEを展開、どこからでも共通の手段でクラウドやオンプレミスにアクセス | IT Leaders

日立製作所は、ネットワークを安全に使うためのSSE(セキュリティサービスエッジ)サービス「Cisco Secure Access」を導入した。2025年5月から日立グループに対して展開を始めており、展開が完了すると約28万人が利用する。オフィスやリモート端末を問わず、どこからでも共通の方法でオンプレミスやクラウドのアプリケーションにアクセスできるようにする。導入を支援した日立情報通信エンジニアリングが2025年7月29日に発表した。…

幸楽苑/福島県国見町に「道の駅国見あつかしの郷店」オープン、7年ぶり新規出店

幸楽苑は7月30日、福島県国見町に「幸楽苑 道の駅国見あつかしの郷店」をオープンする。 <道の駅国見あつかしの郷店> 新規出店は2018年5月以来7年ぶり。 新店舗では、限定の「朝食メニュー」(7時~11時)を販売するほ […]
The post 幸楽苑/福島県国見町に「道の駅国見あつかしの郷店」オープン、7年ぶり新規出店 first appeared on 流通ニュース….

国分グループ本社/アメリカの日本酒ECスタートアップ企業に出資

国分グループ本社は7月28日、アメリカで日本酒のEC事業を行うスタートアップ企業「Tippsy(ティプシー)」への出資を発表した。出資額や出資比率は非公表。 両社の協業により、国分グループが取引をしている国内酒造メーカー […]
The post 国分グループ本社/アメリカの日本酒ECスタートアップ企業に出資 first appeared on 流通ニュース….

ニトリ/台湾に「NITORI 苗栗家楽福店」8/1オープン

ニトリホールディングスは8月1日、台湾に「NITORI 苗栗家楽福店」をオープンする。 <NITORI 苗栗家楽福店> 台湾では70店舗目、グループ全体では1044店舗目の出店となる。 ■NITORI 苗栗家楽福店 所在 […]
The post ニトリ/台湾に「NITORI 苗栗家楽福店」8/1オープン first appeared on 流通ニュース….