BTCN編集部

JPCERTが仮想通貨脅迫メールを検知、注意促す

コンピュータインシデントの対策、注意喚起を行うJPCERTが2日、仮想通貨を要求する脅迫メールを検知したとして、注意喚起を行った。脅迫メールには、受信者のメールアドレスに対し、受信者が実際に使用しているパスワードが表示さ […]

配当ゲーム、Ethereum上で1日10億円の取引

「Fomo3D」というスマートコントラクトゲームがイーサリアムを沸かせ、賛否両論を呼んでいる。このゲームは鍵を誰かが買うと30秒の制限時間が追加され、制限時間をすぎると最後に鍵を買った人が総取りをするというもの。鍵を初期 […]

Google、コインベースの広告を再開

仮想通貨広告を停止していたGoogleが、米コインベースの広告掲載を再開していることが明らかになった。Redditを通じて報告されたが、公式発表はなされていない。同様に広告掲載を禁止していたFacebookは6月、ICO […]

スイス証券取引所、仮想通貨取引所をローンチ

スイス証券取引所を運営するSIXが、仮想通貨取引所をスタートさせる。ジョス・ディーゼルホフCEOは最近の価格低迷とは裏腹に「デジタル領域で起こっていることの多くがここにある。やる理由は明白だ」と発言。SIX仮想通貨取引所 […]

Binanceサービス再開へ CEOが発言

BinanceのCEOであるChangpeng Zhao氏は、システムメンテナンスが完了したとし、「30分以内(17時)に再開する」と発言した。メンテナンスの理由は「後に詳細を公表する」とされている。 trading r […]

Binance CEOが被害を否定

BinanceのChangpeng Zhao CEOは、緊急メンテナンスについて「資産は大丈夫だ」と発言した。 Funds are safe. https://t.co/YKxVceCWua — CZ (@ […]

Binance CEOが被害を否定

BinanceのChangpeng Zhao CEOは、緊急メンテナンスについて「資産は大丈夫だ」と発言した。 Funds are safe. https://t.co/YKxVceCWua — CZ (@ […]

Binanceが緊急メンテナンス

Binanceが9時半頃、緊急メンテナンスに入った。SYS/BTC市場で異様な取引があったことや、その後Binanceのホットウォレットから7000BTCが流出していることから攻撃が疑われている。Syscoinチームは同 […]

金融庁、国内6社に業務改善命令を発出

金融庁は6月22日(金)、国内6社の仮想通貨事業者に対して業務改善命令を発出した。 これまでに金融庁は、みなし事業者を含む国内12社に対し計15回の行政処分を発出している。本日発出された業務改善命令により、今年に入ってか […]