ローソン/店内厨房を活用した「ゴーストレストラン」北海道で初導入
ローソンは5月22日、デリバリー専用として開発した商品を店内厨房で調理して宅配するサービス「ゴーストレストラン」を北海道のローソン店舗に初導入した。 <商品イメージ> 店内調理サービス「まちかど厨房」を展開している札幌市 […]
The post ローソン/店内厨房を活用した「ゴーストレストラン」北海道で初導入 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは5月22日、デリバリー専用として開発した商品を店内厨房で調理して宅配するサービス「ゴーストレストラン」を北海道のローソン店舗に初導入した。 <商品イメージ> 店内調理サービス「まちかど厨房」を展開している札幌市 […]
The post ローソン/店内厨房を活用した「ゴーストレストラン」北海道で初導入 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは7月12日、「ローソン広尾サンタランド入口店」(北海道広尾郡)をオープンする。 <店舗イメージ> 広尾町にローソンが出店するのは初めて。今回の出店で北海道内の店舗数は709店舗(2024年7月12日時点)になる […]
The post ローソン/北海道「広尾サンタランド入口店」7/12オープン first appeared on 流通ニュース….
ローソンは7月12日、「ローソン広尾サンタランド入口店」(北海道広尾郡)をオープンする。 <店舗イメージ> 広尾町にローソンが出店するのは初めて。今回の出店で北海道内の店舗数は709店舗(2024年7月12日時点)になる […]
The post ローソン/北海道「広尾サンタランド入口店」7/12オープン first appeared on 流通ニュース….
ローソンは5月9日、店内調理したメニューを提供する「まちかど厨房」商品の3月・4月の販売高が前年同期比で約4割伸長したと発表した。 <海鮮かき揚げ丼> 「まちかど厨房」は2011年スタート。新型コロナウイルスの影響により外食の機会が減っている中、身近なコンビニで店内調理した温かくおいしい商品を購入したいというニーズに対応し、販売が好調に推移している。現在導入店舗は4月時点で8457店舗となっている。 また、「まちかど厨房」の弁当の中で販売数1位(2022年4月実績)の「海鮮かき揚げ丼」(2014年9…
ローソンは現在、アフターコロナに向かって、顧客との一番の接点である「売場」と「商品」の改革を推進、2021年度中には約5000店規模の店舗改装を予定している。 同社は昨秋、竹増貞信社長を委員長とする「ローソングループ大変 […]
The post ローソン/まちかど厨房・冷食・デザート強化した店舗の売上5~10%増目指す first appeared on 流通ニュース….
ローソンは1月26日から5月頃にかけて、店内調理サービス「まちかど厨房」を設けている店舗(約6300店:2020年12月末時点)で、丼タイプの弁当を環境に配慮した紙容器に変更する。 紙容器への変更により、年間で約250ト […]
The post ローソン/店内調理「まちかど厨房」弁当の一部、紙容器に変更 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは2月6日、埼玉県三郷市の「ローソン三郷天神一丁目店」と「ローソン三郷彦糸店」で、店内調理による弁当、調理パン類を販売する「まちかど厨房」商品で、消費期限延長行為があり、両店を閉店したと発表した。 <まちかど厨房 […]…