オイシックス

オイシックス/保育施設向け給食「すくすくOisix」2/3新システム導入

オイシックス・ラ・大地が展開する、保育園・幼稚園などの保育施設に向けた給食事業「すくすくOisix」は2月3日、グループ会社のシダックスフードサービスとの協業により、業務用ミールキットの新モデルと献立発注の新システムを提 […]
The post オイシックス/保育施設向け給食「すくすくOisix」2/3新システム導入 first appeared on 流通ニュース….

オイシックス/データ活用組織を発足しDX推進

オイシックス・ラ・大地は10月31日、データ活用を専門とする組織「Data management office(以下、DMO)を発足したことを発表した。 <DMOメンバー> 同社は、2022年より成長戦略として「ビジネス […]
The post オイシックス/データ活用組織を発足しDX推進 first appeared on 流通ニュース….

モスバーガー/オイシックスとコラボ第3弾「テリヤキバーグボウル」登場

モスバーガーを展開するモスフードサービスは4月20日、オイシックス・ラ・大地が運営する食品宅配サービス「Oisix」で、Kit Oisix「旨みたっぷりテリヤキバーグボウル」(2人前税込1717円、3人前2408円)を販 […]
The post モスバーガー/オイシックスとコラボ第3弾「テリヤキバーグボウル」登場 first appeared on 流通ニュース….

丸亀製麺、ヤマップ登壇/顧客とつながるあらたな形を考察4月14日無料開催

プリズマティクス、クラスメソッドは4月14日、顧客時間社の奥谷孝司氏・岩井琢磨氏の新著出版記念セミナー「顧客とつながる時代の『ビジネスモデル変革の戦略と実務』成長企業におけるCRM、OMO、DXの事例ディスカッション」をオンライン開催する。 <丸亀製麺、ヤマップ、オイシックス登壇> 「マーケティングの新しい基本」をもとにした、デジタル×顧客のあらたなビジネスモデル構築、顧客とのつながりかたを考察し、ビジネスモデル変革のマーケティング戦略を徹底検証。奥谷氏と岩井氏の提示する、新しいフレームワーク「エン…

オイシックス・ラ・大地、イー・ロジット/買物体験のデジタル化と物流3月8日無料開催

オイシックス・ラ・大地とイー・ロジットは3月8日、「デジタル革命後半戦のCXとロジスティクス」をオンライン開催する。 <買物体験のデジタル化と物流を解説> コロナ禍を経て、暮らしのデジタルシフトは加速化した。その背景にあるのが買物体験のデジタル化だ。 この体験は進化することはあっても、後退することはない流れとなっていくと思われる。 未来の小売業、ECはどうなるのか、さらなる買物体験の進化を見据えて、企業はどうDXを取り入れればよいだろうか。今回のセミナーでは、生活者が求める買物体験とそれを支えるロジ…

イトーヨーカドー/移動スーパー「とくし丸」運用台数が50台突破

イトーヨーカ堂は6月7日、移動販売を活用した買物支援サービス「イトーヨーカドー とくし丸」の運用台数が50台を突破したと発表した。 <「イトーヨーカドー とくし丸」(写真は南大沢店)> 「イトーヨーカドー とくし丸」は、 […]
The post イトーヨーカドー/移動スーパー「とくし丸」運用台数が50台突破 first appeared on 流通ニュース….

イトーヨーカドー/移動スーパー「とくし丸」運用台数が50台突破

イトーヨーカ堂は6月7日、移動販売を活用した買物支援サービス「イトーヨーカドー とくし丸」の運用台数が50台を突破したと発表した。 <「イトーヨーカドー とくし丸」(写真は南大沢店)> 「イトーヨーカドー とくし丸」は、 […]
The post イトーヨーカドー/移動スーパー「とくし丸」運用台数が50台突破 first appeared on 流通ニュース….

地方が活力を生み出すビジネス最前線!あすびと福島、オイシックス・ラ・大地、トラスコ中山が得意分野を活かした地域活性化とは

地方創生は、少子高齢化に直面する日本が抱える大きな課題の1つです。BSテレビ東京「田村淳のBusiness Basic」では、「地方が活力を生み出すビジネス最前線」をテーマに、ビジネスのアイデアを取り上げました。 東京・ ...…

とくし丸/2019年3月期の流通額42.3%増の79億円

移動スーパーを展開するとくし丸の2019年3月期の流通額は、79億円(前年同期比42.3%増)となった。 オイシックス・ラ・大地が5月21日に発表した2019年3月期決算で明らかにした。 <とくし丸のホームページ> とく […]…