スマホ決済

イオン/AEON Payと電子マネーWAONを統合、新しい「AEON Pay」開始

イオンとイオンフィナンシャルサービスは6月26日、AEON Payと電子マネーWAONを統合した新しい「AEON Pay」を開始した。 <新「AEON Pay」を開始> 新「AEON Pay」では、AEON Payのコー […]
The post イオン/AEON Payと電子マネーWAONを統合、新しい「AEON Pay」開始 first appeared on 流通ニュース….

ライフ/全店舗でスマホ決済「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」導入

ライフコーポレーションは10月21日、「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」の各スマホ決済サービスをライフ全店舗(セントラルスクエア、ビオラル、Minielの各業態も含む)で導入したことを発表した。 <d払い・au PA […]
The post ライフ/全店舗でスマホ決済「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」導入 first appeared on 流通ニュース….

マルエツ/全店舗のフルセルフレジでスマホ決済利用可能に

マルエツは9月13日、マルエツ、マルエツ プチ、リンコスに設置(一部店舗除く)のフルセルフレジでスマホ決済(QRコード決済)サービスの利用を開始した。 <セルフレジでスマホ決済可能に> 店舗ごとに順次、対応しており、9月 […]
The post マルエツ/全店舗のフルセルフレジでスマホ決済利用可能に first appeared on 流通ニュース….

ツルハHD/スマホ決済の新サービス「ハッペイ」導入

ツルハホールディングスは6月27日、ツルハグループ独自のスマホ決済サービスとして「HAPPAY(ハッペイ)」を導入し、ツルハグループ各店舗で利用を開始する。 <新スマホ決済サービス「ハッペイ」導入> ツルハグループでは、 […]
The post ツルハHD/スマホ決済の新サービス「ハッペイ」導入 first appeared on 流通ニュース….

スマホ決済で手軽にキャッシュレス生活!おすすめアプリ5選

日常生活の中で現金の必要がないキャッシュレス決済を利用したい場合は、スマホで決済が完結するスマホ決済アプリが望ましいです。 このように考え、なかなか利用まで進まないといった人もいるのではないでしょうか。 この記事では、手 […]…

トライアル/スマホ決済アプリ「SU-PAY」銀行口座チャージが可能に

トライアルカンパニーは10月11日、スマホ決済アプリ「SU-PAY」の開始に伴い、銀行口座から直接チャージが可能になったと発表した。 <スマホ決済アプリ「SU-PAY」開始> 銀行口座から、100円単位でのオンラインチャージが可能。従来の現金チャージによるプリペイドカードに比べ、銀行口座からのオンラインチャージを実現することで、顧客利便性を向上させた。 <「SU-PAY」利用方法> 日本電子決済推進機構の運営する「Bank Pay(バンクペイ)」、ふくおかフィナンシャルグループと連携し、実現したもの…

スクロール/「届いてから払い」にスマホ決済・キャリア決済追加

スクロールの子会社で、後払い決済事業を手がけるキャッチボールは7月20日、マルチ決済対応の後払いサービス「届いてから払い」において、4つの決済手段「LINE Pay、d払い、auかんたん決済(au/UQ mobile)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い」を新たに追加した。 「届いてから払い」とは、ECサイトや通販などでの買い物の際、「商品が届いてから、豊富な選択肢の中から支払い方法を決める」ことができる新しい後払いサービス。従来どおり現金によるコンビニでの支払いや銀行振込、郵便…

カインズ/「メルペイ」のコード決済利用可能に

メルペイは2月4日、スマホ決済サービス「メルペイ」のコード決済をカインズに提供開始した。 <カインズで「メルペイ」のコード決済利用可能に> 「メルペイ」は、フリマアプリ「メルカリ」で利用できるスマホ決済サービス。「メルカ […]
The post カインズ/「メルペイ」のコード決済利用可能に first appeared on 流通ニュース….

イオングループ/DXでネットスーパー、スマホ決済など非接触の買物強化

イオングループは、コロナ禍の中、顧客の防疫ニーズへの対応、非接触での買物体験を実現するため、DXを強化している。 「新しい生活様式」への対応として、ネットスーパー対応店を拡充。店舗では現金に触れないことによる衛生対策、従 […]
The post イオングループ/DXでネットスーパー、スマホ決済など非接触の買物強化 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/スマホ決済FamiPay「サツドラ」で利用可能に

ファミリーマートは12月7日、スマホ決済「FamiPay」が「サッポロドラッグストアー」213店舗で利用可能になったと発表した。 FamiPayは、2019年7月開始したファミペイ上で利用可能なスマホ決済サービス。202 […]
The post ファミリーマート/スマホ決済FamiPay「サツドラ」で利用可能に first appeared on 流通ニュース….

サミット/「スマホ決済」全てのレジに導入

サミットは4月4日、サミットストア117店舗(2020年4月3日時点)において、すべてのレジでスマホ決済サービスが利用可能となったと発表した。 <「スマホ決済」全てのレジに導入> 2019年9月より導入していたスマホ決済 […]…

ポプラ/スマホ決済「メルペイ」のコード決済導入

メルペイは12月10日、フリマアプリ「メルカリ」のスマホ決済サービス「メルペイ」のコード決済をポプラが導入したと発表した。 12月21日から、ポプラが運営するコンビニエンスストア「ポプラ」など約500店で利用できる。 < […]…

イケア/スマホ決済サービスにOrigami追加

イケア・ジャパンは11月19日、全9店でスマホ決済サービス「Origami」を導入する。 <Origami導入> 仙台、Tokyo Bay、立川、港北、新三郷、長久手、鶴浜、神戸、福岡新宮の9店に導入するもの。物販の支払 […]…

スマホ決済利用率/2位「PayPay」、3位「楽天ペイ」

ジャストシステムは7月18日、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した […]…

ライトオン/「メルペイ」全国496店に導入

ライトオンは6月10日、スマホ決済サービス「メルペイ」のコード決済を全国496店舗で導入開始した。 <ライトオンが「メルペイ」導入> 利用可能店舗は、Right-on、Naughty Dog、BACK NUMBERとなる […]…

ココカラファイン/グループ1300店に「PayPay」導入

ココカラファインは5月22日、グループの約1300店に6月1日からモバイル決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を導入すると発表した。 <PayPayの利用方法> 店舗に設置したQRコードをスマートフォンのカメラで読み […]…

ドトールコーヒー/スマホ決済できる公式アプリ導入

ドトールコーヒーとロケーションバリューは4月24日、ロケーションバリューが提供する国内最大級の公式アプリ開発サービス「ModuleApps(モジュールアップス)」を活用して、スマートフォン決済できる「ドトール バリューカ […]…

Bank Pay/最大1000以上の金融機関が対応、今秋にサービス開始

日本電子決済推進機構は4月22日、今秋からオールバンクのスマホ決済サービス「Bank Pay(バンクペイ)」を開始すると発表した。 <バンクペイ利用イメージの一例> バンクペイは、消費者が小売店店頭でスマートフォンをかざ […]…

Bank Pay/最大1000以上の金融機関が対応、今秋にサービス開始

日本電子決済推進機構は4月22日、今秋からオールバンクのスマホ決済サービス「Bank Pay(バンクペイ)」を開始すると発表した。 <バンクペイ利用イメージの一例> バンクペイは、消費者が小売店店頭でスマートフォンをかざ […]…

ローソン/スマホ決済「au PAY」導入

ローソンは4月9日、スマホを活用したバーコード決済サービス「au PAY」を導入する。 <「au PAY」の取り扱いを開始> 同サービスは、スマートフォンなどのモバイル端末に決済用のバーコードを表示させることで、簡単に商 […]…

ヨドバシカメラ/スマホ決済「ヨドペイ」など商標登録を申請

ヨドバシカメラは2月18日、一部報道で、スマホ決済サービス「ヨドペイ」を検討していると報じられたことを受け、「ヨドペイなど名称で、商標登録の申請はしているが、スマホ決済の開発に着手した事実はなく、年内にも開始するといった […]…

NTTドコモ/「d払い」アプリ200万ダウンロード突破

NTTドコモが提供する、スマホ決済サービス「d払い」(街のお店)のアプリダウンロード数が、1月5日に200万を突破した。 今回、d払いアプリの200万ダウンロード突破を記念して、2月1日から「はじめてボーナス!はじめての […]…

吉野家/オリガミペイ支払いで牛丼半額キャンペーン

吉野家は12月3日、Origamiが提供するスマホ決済サービス「Origami Pay(オリガミペイ)」を全国の吉野家店舗1178店に導入する。 <オリガミペイ> 吉野家がスマホ決済サービスを導入するのは初めて。 これま […]…