「秘書給与ピンハネ」疑惑の菅原経産相会見、ジャーナリスト2名が「永劫に」に出入禁止に
経産省、ジャーナリスト2名を「永劫に」出禁に 経済産業省は10月10日、2名のジャーナリストについて、大臣会見の取材を「永劫に」禁じる旨を通告した。直接には、同日発売の『週刊文春』で「秘書給与ピンハネ」疑惑(文春オンラ […]…
経産省、ジャーナリスト2名を「永劫に」出禁に 経済産業省は10月10日、2名のジャーナリストについて、大臣会見の取材を「永劫に」禁じる旨を通告した。直接には、同日発売の『週刊文春』で「秘書給与ピンハネ」疑惑(文春オンラ […]…
投開票日に自民党候補者事務所で起きた“排除事件” 「安倍首相(総裁)の指示で私は『危ないジャーナリスト』と認定され、取材妨害を受けるようになったのか?」 こう思ったのは参院選投開票日の7月21日、秋田選挙区の中泉松司候 […]…
前回記事に続いて、菅官房長官の定例記者会見における東京新聞・望月衣塑子記者に対する質問妨害を取り上げたい。 今回は2019年2月8日午前の全8問の質疑を全て文字起こしして信号無視話法分析する。これによって、記者たちは […]…
菅義偉官房長官の定例記者会見での東京新聞・望月衣塑子記者に対する異様な仕打ちが続いている。 望月記者の質問だけは菅長官がまともに答えない。望月記者の質問だけは司会者(内閣府職員・上村秀紀 報道室長)が妨害する。しかも […]…
◆◆◆◆“アーチャリー”松本麗華の視線 第2回◆◆◆◆ こんにちは。松本麗華です。 連日、立て続けに衝撃的なニュースが報じられる昨今ですが、先月、新潟市のJR越後線の線路上で女の子の遺体が見つかるという痛ましい事件 […]…