「戦争」発言・丸山議員の意外な過去。「日本の戦争参加」に歯止めをきかせようと尽力していた!?
安保関連法案を「違憲」と指摘、対案づくりに尽力 「北方領土を戦争で奪還」発言で問題になっている丸山穂高衆院議員には、その言動からは想像がつかないような意外な過去がある。 2015年夏、安倍政権が強行採決をしようとしてい […]…
安保関連法案を「違憲」と指摘、対案づくりに尽力 「北方領土を戦争で奪還」発言で問題になっている丸山穂高衆院議員には、その言動からは想像がつかないような意外な過去がある。 2015年夏、安倍政権が強行採決をしようとしてい […]…
橋下徹氏がジャーナリストの岩上安身氏を名誉棄損で提訴 元大阪府知事・大阪市長でタレントの橋下徹弁護士が岩上安身・インディペンデント・ウェブ・ジャーナル(IWJ)代表を被告として起こした名誉毀損・損害賠償請求訴訟(リツイ […]…
橋下時代の「熱狂的」聴衆はもういない 「松井さんと吉村さんが負けたら大阪の成長が止まってまうで」 大阪維新の会の圧勝に終わった府知事・市長の「入れ替えダブル選挙」投票前夜、4月6日の難波・高島屋前。ごった返す土曜の夜の […]…
統一地方選と同日実施される大阪府知事、大阪市長の入れ替えダブル選(4月7日投開票)が近づいてきた。知事選では、大阪維新の会政調会長で大阪市長の吉村洋文と自民が擁立した元府副知事の小西禎一、市長選では、維新代表で府知事の […]…
改革を叫ぶ愚者の群れ 平成の30年が終わる。思えばこの30年、日本はずっと「改革」をし続けてきた。 記者会見で「平成」の額縁を掲げたのは、当時、竹下登内閣で官房長官を務めていた小渕恵三。昭和と平成をまたいだ竹下内閣は […]…
パーセントではなくパーミル利用の妙なグラフ 先日、次のようなツイートがSNSを賑わせた。 今日getした維新のチラシお得意の「こども・教育の予算 7年で8倍」例の8倍のパネルには目立たない色で一応「政策的予算」と書いて […]…
「選挙の私物化」。ダブル選挙に踏み切った松井知事 大阪府知事・市長のダブルクロス(入れ替え)選挙の構図が確定した。維新と公明が決裂した大阪都構想法定協議会の翌3月8日、松井一郎・大阪府知事(維新代表)と吉村洋文・大阪市 […]…
11月24日、東京五輪に続く「開発の口実」を求め、55年ぶりの大阪万博を目論み「風呂敷を広げすぎるぐらい広げ」(by松井一郎大阪府知事)て、ロシアのエカテリンブルク、アゼルバイジャンのバクーの2か国と票を競った結果、2 […]…