忘れちゃいけない新閣僚の、あの発言<第4次安倍再改造内閣、閣僚の過去発言を掘ってみた Part2>
こんにちは。学生ジャーナリストの日下部です。周りの人たちからは「ひもっち」と呼ばれています。 前回に引き続き、台風15号による傷痕が残る千葉や伊豆諸島の混乱もそっちのけで安倍首相が邁進した、第4次安倍再改造内閣の面々 […]…
こんにちは。学生ジャーナリストの日下部です。周りの人たちからは「ひもっち」と呼ばれています。 前回に引き続き、台風15号による傷痕が残る千葉や伊豆諸島の混乱もそっちのけで安倍首相が邁進した、第4次安倍再改造内閣の面々 […]…
与党の審議拒否がニュースになった 2019年4月12日、衆院と参院の予算委員会に所属する野党議員は、予算委員会の開会を要求しました。それは、立憲民主党、国民民主党、日本共産党、日本維新の会、無所属を含む、文字通り一致し […]…
2018年12月7日深夜~翌日未明にかけて、実質的な移民政策である入管法(出入国管理法改正案)が参議院で強行採決された。技能実習生が2015~17年の3年間だけで実に69名も死亡(実習中の事故12名、自殺6名、殺害4名 […]…
12月3日、「2018ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞とトップ10が発表され、法政大学キャリアデザイン学部教授で、現在国会パブリックビューイング(以下、国会PV。Twitter IDは@kokkaiPV)の活動を […]…
キレッキレに頭の回転が早く、あらゆる質問に迷いなく答えられる国会議員なんて、滅多にいるものではありませんが、逆に、そこらへんの中学生の方が賢いんじゃないかと思うぐらいの国会議員が発見され、世間をざわつかせることがよくあ […]…
安倍晋三よ、これで幕引きを図れると思うなよ 朝日新聞が、森友事件の第一報を報じたのは、昨年2月9日のことだった。 あれからもう1年4か月もの時が流れたということになる。 この間、さまざまなことがあった。いや、森友事 […]…