G20期間中に行われたBRICs首脳会談で、中露印が対トランプで結束をより強固に
11月末にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで開催されたG20首脳会議のタイミングに合わせて、BRICS加盟国のブラジルを除く3か国、ロシア・インド・中国(RIC)の首脳会談が行われたことは注目に値する出来事だった。 […]…
11月末にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで開催されたG20首脳会議のタイミングに合わせて、BRICS加盟国のブラジルを除く3か国、ロシア・インド・中国(RIC)の首脳会談が行われたことは注目に値する出来事だった。 […]…
米中間選挙は共和党の実質的勝利に終わった。トランプ大統領が仕掛ける米中貿易戦争はさらなる激化が予想され、世界経済への影響は必至の状況だ。そんな経済トピックを一挙紹介する! 米中貿易戦争が激化するなか、日中雪解けが意味す […]…
22日夕方に北朝鮮南部で発生したバス事故は中国人32人が犠牲になったこともあり、日本をはじめ中国でも大きく報じられた。 27日の南北会談が行われる予定の板門店への観光から平壌への帰り道で起こった事故だった。中国人観光 […]…
2017年に北京で開催された第19回共産党大会にて、習近平総書記は党規約まで改正し、「習近平の新時代の中国の特色ある社会主義思想」なる文言を書き加えた。 すなわち、習近平皇帝の誕生である。これから十年、あるいは十 […]…
中国の習主席はトランプが米大統領に就任したあと1週間後にラテンアメリカへの訪問を開始した。この3年間でこれが三度目のラテンアメリカ訪問であった。トランプのラテンアメリカへの関心の薄さを利用して中国はラテンアメリカとの更 […]…
北朝鮮の金正恩委員長が3月25日に「非公式」に中国を電撃訪問した。訪中情報は完全に封殺され中国在住の中国人へ聞いてもまったく知らない人がほとんどで、金委員長らが3月28日朝6時(中国時間)すぎに丹東から出国した後に中朝 […]…