アディダスのエイミー・ジョンズ・ベテラウス(Amy Jones Vaterlaus)未来グローバル担当責任者「『マイロ』の登場は、プラスチック廃棄物をゼロにするという当社の大きな目標に向けた大きな一歩だ。この惑星の住人として、私たちが学ばなければならないのは、自然にあらがうのではなく、自然と手を携え、革新的なソリューションを見つけるために、あらゆる努力をして、資源が回復する持続可能なペースでモノ作りを行う責任があるということ。“マイロ スタンスミス”は地球の生態系との相乗効果をはかることできるようデザインした」と話した。
日本で「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」などのブランドを運営するLVMHジャパンは4月15日、女性の再就職とキャリアアップを支援する「ME LVMH JAPAN クライアント・アドバイザー・プログラム」をスタートした。対象は、これまで結婚や出産、育児、介護などの理由で離職せざるを得なかった女性や性自認が女性の人で、ファッション・ビューティ業界の業界経験者以外も受け付ける。ファッション、コスメティックス、ウオッチ&ジュエリー販売で、再就職に必要な専門的知識の学習機会とトレーニングのサポートを無償で行い、生活支援金として月10万円を支給する。15日に、さまざまな背景を持つ12人の第1期生がプログラムの受講を開始した。
同プログラムでは、50年以上に渡ってファッションと美容業界に人材を輩出してきた学校法人日本教育財団のモード学園と、国際ファッション専門職大学と提携する。両校の校舎である新宿のコクーンタワーでトレーニングを実施。カリキュラムには、ファッションとビューティの基礎知識の座学をはじめ、接客、メイク、スタイリングの実践授業、国内外のビジネスリーダーの講義などが含まれている。またLVMH傘下ブランドやスペシャリストを招いて、インターンシップとして店舗での実務研修も予定する。初回のプログラムでは、「ブルガリ(BVLGARI)」「セリーヌ(CELINE)」「クリスチャン・ディオール・クチュール(CHRISTIAN DIOR COUTURE)」「フェンディ(FENDI)」「フレッド(FRED)」「ゲラン(GUERLAIN)」「ロエベ(LOEWE)」「ロロ・ピアーナ(LORO PIANA)」「ルイ・ヴィトン」「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」「パルファン・クリスチャン・ディオール(PARFUMS CHRISTIAN DIOR)」「タグ・ホイヤー(TAG HEUER)」の12ブランドが参加している。受講は1年間で、トレーニング終了時には卒業証書が授与されるほか、同社傘下ブランドでの就職機会を得ることが可能だ。
国内ではブランドの世界観を表現できる大型店の出店を進める。3月には「アズール バイ マウジー(AZUL BY MOUSSY)」が横浜の「みなとみらい東急スクエア」に首都圏最大となる店舗を出したほか、4月には「スタイルミキサー(STYLEMIXER)も同じく最大規模の旗艦店を千葉の「ららぽーとTOKYO-BAY」に出店した。
「サマンサタバサ(SAMANTHA THAVASA)」は4月14日、環境に配慮したファッションの新ライン“サマンサグリーン バイ サマンサタバサ(SAMANTHA GREEN BY SAMANTHA THAVASA 以下、サマンサグリーン)”を発表した。「自然体の心地よさ(Find Ethical Fashion for green)」をコンセプトに、オーガニックコットンなどの天然素材や、キュプラなどの再生素材をはじめ、廃棄される食品を染料に用いた素材などを使用したウエアや雑貨を打ち出す。
また昨年、中国で大ヒットしたドラマ「三十而已(Nothing But Thirty)」では劇中に登場した「エルメス(HERMES)」のバッグが注目を浴びた。その熱は「エディ」にも飛び火し「ドラマに登場した“バーキン”は希少で新品を手に入れるのが難しいため、ヴィンテージを買い求める方が多く、ドラマ放送直後はよく売れた。流行れば高価でも食いつくのが中国客の特徴」だという。
石川氏は1977年10月13日生まれ。名古屋大学経済学部を卒業後に新卒でNTTドコモに入社。その後KADOKAWAを経て、2008年11に東急電鉄(現東急)に入社した異色の経歴を持つ。SHIBUYA109エンタテイメントに出向する直前は東急グループのリテールを管掌するリテール事業部のリテールグループの課長を務めていた。ドコモ時代に当時スタートアップだったサイバーエージェントやDeNAなどのIT大手とのつながりを有しており、東急本体に在籍時にはサイバーエージェントとDeNA、GMOインターネット、ミクシィ、渋谷区教育委員会と共同でプログラミング教育プロジェクト「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」の立ち上げにも関わった。