「ヴェトモン(VETEMENTS)」が2024年春夏コレクションを発表した。
The post 「ヴェトモン」2024年春夏コレクション appeared first on WWDJAPAN.
バイヤー向けにトピックスを拾います。
「ヴェトモン(VETEMENTS)」が2024年春夏コレクションを発表した。
The post 「ヴェトモン」2024年春夏コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「ズハイル・ミュラド(ZUHAIR MURAD)」が2024年プレ・スプリング・コレクションを発表した。
The post 「ズハイル・ミュラド」2024年プレ・スプリング・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
マックスマーラ(MAX MARA) グループのライフスタイルブランド「ウィークエンド マックスマーラ(WEEKEND MAX MARA)」は7月11日、アイコンバッグと位置付ける“パスティチーノ”の新作を発売する。今回のバッグは、毎年異なる国や都市にフォーカスし、その土地に根付くクラフツマンシップで“パスティチーノ”を再解釈する「ウィークエンド マックスマーラ パスティチーノ バッグ ワールドツアー」の新作。今年、“パスティチーノ”はフランスに上陸し、老舗レース工場のダンテル・ド・カレー=コードリーと、陶器の製作所エモー・ド・ロンウィ1798と手を組んだ。特殊なリバーレース機で織りなすレースと、ハンドメイドのセラミック球を採用した、マカロンのように鮮やかなカラーリング、イエロー(シトロン)とピンク(ローズ)、オレンジ(グレス ドゥ クルジュ)、ラベンダー(カシス ヴィオレット)、ブラック(レグリス)の5種を発売する。価格は、 13万6400円だ。
ダンテル・ド・カレー=コードリーは、オーガニックコットンやFSC認証のレーヨン糸を用いたレースで有名なトップメーカー。「ウィークエンド マックスマーラ」は今回、このレースメーカーとタッグを組んで、最良の糸を選び、170m以上の特注生地を制作した。繊細なレースは“パスティチーノ”のボディを覆い、バッグに軽やかさと気品をもたらした。一方のエモー・ド・ロンウィ1798は、その名の通り1798年創業で、フランス政府から無形文化遺産企業の認証を得たセラミック製造製作所。同社が得意とするエナメル彩は、細かなクラック(亀裂)を際立たせる工程など、全部で7種の専門技術と3回の焼成を経て完成するという。セラミック球は、ハンドバッグの留め具で優雅に輝く。パステルのカラーリングは、ソフィア・コッポラ(Sofia Coppola)監督の映画「マリー・アントワネット」から着想を得たものだ。
「ウィークエンド マックスマーラ」は1983年、リラックスした週末を過ごすのにふさわしいカジュアルなコレクションとしてスタート。現在はさまざまなオケージョンに対応する全カテゴリーのアイテムを取り揃え、程よいトレンド要素をワードローブに取り入れる20〜30代を中心にアプローチしている。“パスティチーノ”は、2016年に誕生。イタリア語で「小さなお菓子」を意味し、カップケーキから着想を得たふんわりとしたフォルムや、ワンタッチで開閉できる大きなガマ口を特徴としている。
The post 「ウィークエンド マックスマーラ」のアイコンバッグが仏最高峰のレースとセラミックで装い新たに appeared first on WWDJAPAN.
「ジャックムス(JACQUEMUS)」が2024年春夏コレクションを発表した。
The post 「ジャックムス」2024年春夏コレクション appeared first on WWDJAPAN.
116万フォロワーを持つ2人組ユーチューバー「北の打ち師達」の“はるくん”が、古着店をオープンする。店名は「ハル クロージング ストア(HARU CLOTHING STORE)」。場所は東京・三軒茶屋で、下北沢に続く茶沢通り沿いの2階だ。バイイングや内装イメージは、はるくんが担当する。
オープン日は7月中旬で、はるくんは「22日を目標としているが、なにせ初めてのことばかりで予定は未定……」と苦笑する。
古着店の開店については「学生時代からの夢だった」と話し、「転機は、昨年末に東京ビッグサイトで行われた国内最大級の古着イベント『フルギフェス』に参加させてもらったこと。僕にとって初めてのリアル販売イベントで、買いためた古着を出品した。2021年にスタートした個人チャンネル『「ハルキの古着」を見た』という人も多数来てくれて、自分がかっこいいと思ったものに共感し、お金を出して買ってくれる。この感覚が本当にスペシャルだった」と振り返る。当初、古着販売はネットでと考えていたが、「実店舗への思いが急速に拡大していった」という。
はるくんは、今週末に更新予定の「ハルキの古着」で店舗の詳細について伝える予定だ。
はるくんは1995年9月13日生まれ、北海道出身。2010年に、ユーチューブの活動を開始した。「君の名は。」などの楽曲でパフォーマンスする“ヲタ芸”動画や、さまざまな“しばり”を設けた24時間・1週間生活企画が人気だ。現在のチャンネル登録者数は116万人。20年に、フジテレビアナウンサー(当時)の久代萌美と結婚した。
■ハル クロージング ストア
オープン日:7月中旬
住所:東京都世田谷区太子堂4-28-11 2階
The post 116万フォロワー「北の打ち師達」の“はるくん”が東京・三軒茶屋に古着店をオープン appeared first on WWDJAPAN.
116万フォロワーを持つ2人組ユーチューバー「北の打ち師達」の“はるくん”が、古着店をオープンする。店名は「ハル クロージング ストア(HARU CLOTHING STORE)」。場所は東京・三軒茶屋で、下北沢に続く茶沢通り沿いの2階だ。バイイングや内装イメージは、はるくんが担当する。
オープン日は7月中旬で、はるくんは「22日を目標としているが、なにせ初めてのことばかりで予定は未定……」と苦笑する。
古着店の開店については「学生時代からの夢だった」と話し、「転機は、昨年末に東京ビッグサイトで行われた国内最大級の古着イベント『フルギフェス』に参加させてもらったこと。僕にとって初めてのリアル販売イベントで、買いためた古着を出品した。2021年にスタートした個人チャンネル『「ハルキの古着」を見た』という人も多数来てくれて、自分がかっこいいと思ったものに共感し、お金を出して買ってくれる。この感覚が本当にスペシャルだった」と振り返る。当初、古着販売はネットでと考えていたが、「実店舗への思いが急速に拡大していった」という。
はるくんは、今週末に更新予定の「ハルキの古着」で店舗の詳細について伝える予定だ。
はるくんは1995年9月13日生まれ、北海道出身。2010年に、ユーチューブの活動を開始した。「君の名は。」などの楽曲でパフォーマンスする“ヲタ芸”動画や、さまざまな“しばり”を設けた24時間・1週間生活企画が人気だ。現在のチャンネル登録者数は116万人。20年に、フジテレビアナウンサー(当時)の久代萌美と結婚した。
■ハル クロージング ストア
オープン日:7月中旬
住所:東京都世田谷区太子堂4-28-11 2階
The post 116万フォロワー「北の打ち師達」の“はるくん”が東京・三軒茶屋に古着店をオープン appeared first on WWDJAPAN.
「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は9月1日、2023年秋コレクションとしてフェイスパウダーとファンデーションプライマーを発売する。ブランドでは秋コレクション第1弾として7月にアイライナー、第2弾として8月にルージュが登場予定で、今回は第3弾となる。8月18日から店頭でのみ予約を開始する予定。
“ローズ プレスト パウダー”(全2種、各8250円)は、奥行きのある艶と滑らかな仕上がりをかなえるフェイスパウダー。大きさや柔らかさの異なる2種の球状パウダーが余分な皮脂を吸着し、テカリやヨレを防いで付けたてのような仕上がりが続く。パッケージは、デザイナーのアナ・スイの部屋にあるアンティーク家具を彷彿。デコラティブなレリーフに重厚感のあるブラックが高級感を感じさせる。また、パウダーは大輪のバラが重なり合う華やかなブーケのようなデザインで、ふんわりとティーローズが香る。
“ゲル ファンデーション プライマー”(SPF24・PA++、3300円※限定品)は、既存のメイクアップベースを新デザインにして登場。ジェルベースのプライマーは2種の球状パウダーを含み、キメや毛穴をカバーしてくれるほか、艶のある板状パウダーが肌の凹凸を滑らかにして明るい肌を演出する。また、肌表面に化粧膜を形成することでファンデーションとの密着性を高める。
The post 【2023年秋コスメ】「アナ スイ」の秋コレクション第3弾発表 大輪のバラが華やかなプレストパウダー appeared first on WWDJAPAN.
「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は9月1日、ダイヤモンドが放つ光をイメージしたフレグランスやフェイス&ボディパウダーなど4アイテムを発売する。また、同日にベースメイクアイテム2種も販売する。8月18日に予約受け付けを開始する。
香調はフローラル系で、トップはベルガモットやレモンなどの爽やかな香りが広がり、ミドルはローズやラベンダーなどの7種の草花を採用。優しい甘さに移り変わる。ラストはバニラやムスク、セダーウッドなどで、温もりある香りに仕上げた。
保湿作用のあるエーデルワイスエキスやガーデニアエキスも配合したヘアフレグランス“ブリリアントジュエル パフュームド ヘアミスト”(30mL、4400円)と限定販売の“ブリリアントジュエル オードパルファン”(限定、7.5mL、2530円)は、ダイヤモンドをイメージしたラグジュアリーなパッケージデザインも特徴だ。
“ブリリアントジュエル フェイス&ボディパウダー”(限定、5940円)は、繊細なきらめきを演出するホワイト、ピンク、ブルー、ラベンダー、イエローの5色のパールを詰め込んだ。そのほか、唇や指先を保湿できるマルチバーム“ブリリアントジュエル リップ&ネイルバーム”(限定、2970円)も販売する。
ベースメイクアイテムは化粧下地2種を用意した。カラーコントロールベース“ルーセントシフォン トーンアップ プライマー”(3520円)は、スキンケアのようなみずみずしいテクスチャーが特徴で毛穴や色むら、くすみをカバーする。カラーはベビーピンク、ラベンダーパープル、アイシーブルーのトーンアップをかなえる新3色をそろえる。ほか、美容液成分を配合した化粧下地“イルミネイティング セラムプライマー”から限定色のラベンダーベージュ“05 hazy sky”が登場する。
The post 「ジルスチュアート ビューティ」がダイヤモンドをイメージした香水などを発売 ベースアイテムも appeared first on WWDJAPAN.