そごう・西武のオンラインストア、e.デパートではセールを開催中。「ポロ ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN)」や「ザ ノース フェイス(THE NORTH FACE)」、「アニエスベー(AGNES B.)」などをウィメンズ、メンズともにセール価格で取りそろえている。また、27日までは「夏のお楽しみ袋」を数量限定で用意。ウィメンズ雑貨やメンズファッション、スポーツ、フードなどの商品をそろえ、一部はセール対象にもなっている。
デザイナー工藤司が手掛けるファッションブランド「クードス/スドーク(KUDOS/SUDOK)」は、2022年9月3日に発表したファッションショーのバックステージを踏襲したフォトブック“Backstage of kudos/soduk show Photographs By Fish Zhang”(4950円)をリリースする。7月14〜21日、原宿のグレイト(GR8)でポップアップを行うほか、15日からは「スドーク」オンラインストアと代官山 蔦屋書店で発売予定だ。50部限定で発売する“同 スペシャルエディション”(6050円)は、ラッパー、DJ、トラックメーカーのキッド フレシノ(KID FRESINO)によるショーサウンドを録音したカセットテープ付き。グレイトのポップアップでは、インスタレーション展示に加えてスペシャルTシャツも発売する。
“Backstage of kudos/soduk show Photographs By Fish Zhang”(4950円)“同 スペシャルエディション”(6050円)“kudos/soduk for GR8”限定Tシャツ(M,Lサイズ展開、8800円)
デザイナー工藤司が手掛けるファッションブランド「クードス/スドーク(KUDOS/SUDOK)」は、2022年9月3日に発表したファッションショーのバックステージを踏襲したフォトブック“Backstage of kudos/soduk show Photographs By Fish Zhang”(4950円)をリリースする。7月14〜21日、原宿のグレイト(GR8)でポップアップを行うほか、15日からは「スドーク」オンラインストアと代官山 蔦屋書店で発売予定だ。50部限定で発売する“同 スペシャルエディション”(6050円)は、ラッパー、DJ、トラックメーカーのキッド フレシノ(KID FRESINO)によるショーサウンドを録音したカセットテープ付き。グレイトのポップアップでは、インスタレーション展示に加えてスペシャルTシャツも発売する。
“Backstage of kudos/soduk show Photographs By Fish Zhang”(4950円)“同 スペシャルエディション”(6050円)“kudos/soduk for GR8”限定Tシャツ(M,Lサイズ展開、8800円)
設立20周年を迎えた「トム ブラウン(THOM BROWNE)」は、初となるクチュール・コレクションのショーをパリのオペラ座で開催した。ゲストが通されたのは、舞台裏。ヴィサージ(Visage)の名曲「Fade to Grey」のオーケストラ版が流れ、幕が上がると、客席を埋め尽くす2000枚のアイコニックなグレースーツ姿の人型パネルが目に飛び込んでくる。そして舞台の上には、いくつものハトのオブジェ。そこから、旅をテーマにした演劇のようなショーが始まった。
10万4500円 PHOTO : LOUIS VUITTONPHOTO : LOUIS VUITTONPHOTO : LOUIS VUITTONPHOTO : LOUIS VUITTONPHOTO : LOUIS VUITTONPHOTO : LOUIS VUITTONPHOTO : LOUIS VUITTON
ユナイテッドアローズはこのほど、ESG投資の代表的指数である「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に初めて選定された。
「FTSE Blossom Japan Index」とは、グローバル インデックスプロバイダーであるFTSE Russellが作成し、環境・社会・ガバナンス(ESG)について優れた対応を行っている企業のパフォーマンスを測定するために設計されたもので、サステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されている。
FTSE Russellの評価はコーポレートガバナンス、健康と安全性、腐敗防止、気候変動といった分野について行われており、「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄である企業は、環境・社会・ガバナンスに関する様々な基準を満たしているとの評価を受けている。
「FTSE Blossom Japan Index」は、世界最大規模の機関投資家であり、日本の公的年金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が採用している6つのESG指数の1つ。今回の選定により、同社はこれらの6つのESG指数のうちの3つ(「FTSE Blossom Japan Index」、「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」、「S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数」)に組み入れられたことになる。
「FTSE Blossom Japan Index」には現在、ファッション・ビューティ関連企業は資生堂、花王、マンダム、ファンケル、コーセー、ポーラ・オルビスホールディングス、ZOZO、セブン&アイ・ホールディングス、阪急阪神ホールディングス、丸井グループ、帝人、東レ、クラレ、旭化成、セイコーエプソン、良品計画、ファーストリテイリング、アシックス、伊藤忠商事ほかがリスト入りしている。