EC専業「ナギエ」がライフスタイルブランドに刷新 「洋服選びが苦手な人のため」再出発

三菱商事ファッションによるEC専業ブランド「ナギエ(NAGIE)」は2024年春夏シーズンからリブランディングし、アイテム全6型を2月15日に発売した。

「ナギエ」は2021年3月のスタート当初、リサイクル素材の使用や製品回収プログラムなどによって、“サステナブル”を前面に出したブランディングを行っていた。しかしブランドの裾野を広げるため、「アンデコレイテッド(UNDECORATED)」の河野貴之デザイナーをブランドディレクターとして迎え、ライフスタイルブランドへとリニューアルした。

従来はユニセックスブランドだったが、メンズのみに切り替え、ビジネスシーンやプライベートでも着用できるようにデザインを簡素化。その分、価格帯を1万5000〜3万円から8800〜2万3100円まで引き下げた。同社トータルソリューション本部の松尾美紀=事業開発部リテイル・R&Dチームは、「エシカル志向の強い方々は、価格が少々高くとも商品を購入することが多い。今後は、価格が懸念材料になっている人にも気軽に手に取ってほしい」と説明する。

ラインアップはジャケット(2万3100円)、シャツ(1万2100円)、Tシャツ(8800円)、ショートパンツ(1万2100円)、スキニーパンツ(1万4850円)、タックパンツ(1万5950円)で、それぞれブラック、ネイビー、ベージュの3色をそろえる。シャツとTシャツは受注生産だ。

オリジナル素材から生まれた
「これさえあればどこでも行ける」服

河野ディレクターが「ナギエ」とタッグを組んだ理由の一つに、三菱商事ファッションが開発するオリジナル素材「アディクテックス(ADDICTEX)がある。同素材はリサイクル率77%のポリエステルで作られているうえ、伸長回復率95%以上で型崩れしづらく、洗濯機洗いにも対応し、3.5時間で乾燥可能だ。「『アンデコレイテッド』でも素材を起点に服作りを行なってきた。『アディクテックス』に初めて触れたとき、この素晴らしい素材でプロダクトデザインを考えたいと思った」(河野ディレクター)。

河野ディレクターは、リニューアル後のアイテムを“ルーティンウエア”と呼ぶ。裏テーマは「洋服選びが苦手な人のための服」。食事や旅行など、洋服以外にお金や時間を使いたい人に向けて、「ナギエ」の服さえあれば、長期間の出張や旅行を過ごせるように設計した。速乾性や伸縮性に優れた素材によって、必要最低限のアイテムを、バッグの中に無造作にしまっておくこともできる。また、シンプルなデザインによって用途も広い。パンツは、革靴とスニーカーにも見栄え良く合わせられることを意図し、パンツの裾部分がシューズに被らないように、カーブのかかったカットを施している。

The post EC専業「ナギエ」がライフスタイルブランドに刷新 「洋服選びが苦手な人のため」再出発 appeared first on WWDJAPAN.

EC専業「ナギエ」がライフスタイルブランドに刷新 「洋服選びが苦手な人のため」再出発

三菱商事ファッションによるEC専業ブランド「ナギエ(NAGIE)」は2024年春夏シーズンからリブランディングし、アイテム全6型を2月15日に発売した。

「ナギエ」は2021年3月のスタート当初、リサイクル素材の使用や製品回収プログラムなどによって、“サステナブル”を前面に出したブランディングを行っていた。しかしブランドの裾野を広げるため、「アンデコレイテッド(UNDECORATED)」の河野貴之デザイナーをブランドディレクターとして迎え、ライフスタイルブランドへとリニューアルした。

従来はユニセックスブランドだったが、メンズのみに切り替え、ビジネスシーンやプライベートでも着用できるようにデザインを簡素化。その分、価格帯を1万5000〜3万円から8800〜2万3100円まで引き下げた。同社トータルソリューション本部の松尾美紀=事業開発部リテイル・R&Dチームは、「エシカル志向の強い方々は、価格が少々高くとも商品を購入することが多い。今後は、価格が懸念材料になっている人にも気軽に手に取ってほしい」と説明する。

ラインアップはジャケット(2万3100円)、シャツ(1万2100円)、Tシャツ(8800円)、ショートパンツ(1万2100円)、スキニーパンツ(1万4850円)、タックパンツ(1万5950円)で、それぞれブラック、ネイビー、ベージュの3色をそろえる。シャツとTシャツは受注生産だ。

オリジナル素材から生まれた
「これさえあればどこでも行ける」服

河野ディレクターが「ナギエ」とタッグを組んだ理由の一つに、三菱商事ファッションが開発するオリジナル素材「アディクテックス(ADDICTEX)がある。同素材はリサイクル率77%のポリエステルで作られているうえ、伸長回復率95%以上で型崩れしづらく、洗濯機洗いにも対応し、3.5時間で乾燥可能だ。「『アンデコレイテッド』でも素材を起点に服作りを行なってきた。『アディクテックス』に初めて触れたとき、この素晴らしい素材でプロダクトデザインを考えたいと思った」(河野ディレクター)。

河野ディレクターは、リニューアル後のアイテムを“ルーティンウエア”と呼ぶ。裏テーマは「洋服選びが苦手な人のための服」。食事や旅行など、洋服以外にお金や時間を使いたい人に向けて、「ナギエ」の服さえあれば、長期間の出張や旅行を過ごせるように設計した。速乾性や伸縮性に優れた素材によって、必要最低限のアイテムを、バッグの中に無造作にしまっておくこともできる。また、シンプルなデザインによって用途も広い。パンツは、革靴とスニーカーにも見栄え良く合わせられることを意図し、パンツの裾部分がシューズに被らないように、カーブのかかったカットを施している。

The post EC専業「ナギエ」がライフスタイルブランドに刷新 「洋服選びが苦手な人のため」再出発 appeared first on WWDJAPAN.

ルミネとニュウマンの2024年春のリニューアル 新宿エキナカを含む110店舗が刷新

ルミネおよびニュウマン各館は2024年2月から順次、約110店舗のリニューアルを実施する。モデル・タレントの藤田ニコルがディレクションを務めるアパレルブランド「カルナムール(CALNAMUR)」が初となる実店舗を出店するほか、ルミネ初出店となる各種ショップのオープン、またニュウマン新宿のエキナカもリニューアルを行う。

「カルナムール」は3月1日にルミネエスト新宿にオープンする。限定商品の販売や藤田ニコルの来店イベントを実施予定だ。そのほかルミネ初出店として、ルミネ新宿に「ミースロエ(MIESROHE)」「シテン(CITEN)」、加えて「サロモン(SALOMON)」のポップアップストア、「キーン ガラージ(KEEN GARAGE)」、カフェ「アーンチャイアンドティー(URN)」がオープンする。ルミネ大宮に金子眼鏡店、ニュウマン新宿に「アルティーダ ウード(ARTIDA OUD)」、ニュウマン横浜には「アポテーケフレグランス(APFR)」、カフェ「エリックローズ(ERIC ROSE)」などが出店する。

またニュウマン新宿のエキナカが3月18日にリニューアルオープンし、新ブランド「ペトリコール ベーカリー&カフェ(PETRICHOR BAKERY AND CAFE)」やブルワリー、店舗での手作りチーズにこだわったベーカリーなど飲食関連を充実させた。

The post ルミネとニュウマンの2024年春のリニューアル 新宿エキナカを含む110店舗が刷新 appeared first on WWDJAPAN.

活況の高価格帯ヘアケアに新顔「ナース」 “浸透発酵コラーゲン”で主役の座狙う

“世界初※”の浸透発酵コラーゲン配合”をうたうヘアケアブランド「ナース(NARTH)」が3月にスタートする。商品ラインアップは、しっとりとした仕上がりの“モイスト&リペア”とさらさらな“スリーク&リラックス”の2タイプ。シャンプーとトリートメントが各1500円(各420mL)、アウトバスミルクも1500円(75mL)。主にドラッグストア、バラエティーショップでの販路拡大を視野に、同販路において近年各社が力を入れる中高価格帯(1500円前後)のヘアケア市場に参入する。3月2日にロフトで先行発売し、4月1日から全国のバラエティーショップ、ドラッグストアで取り扱う。

※PCPC(米国化粧品工業会)においてINCI名(化粧品原料の国際名称)を世界で初めて取得したことによる

「ナース」のキー成分となるのが、キウイ果実に乳酸桿菌を加え特定の環境下で48時間発酵させた「浸透発酵コラーゲン」だ。ビタミンCをはじめアミノ酸・ミネラル類などを豊富に含み、髪の内部や地肌を素早く浸透・保水する。「浸透発酵コラーゲン」の開発、および商品製造は化粧品OEMのメディコス製薬(埼玉県)。同社が開発した「浸透発酵コラーゲン」は、化粧品における権威的な機関であるPCPC(米国化粧品工業会)において、INCI名(化粧品原料の国際名称)の認証を世界で初取得した。

販売元のyokilabは23年5月に設立。ブランド発起人の倉翼CPOは大手化粧品メーカーの出身で、ドラッグストア・バラエティーショップ向けブランドの立ち上げを複数手掛けてきた人物だ。「“発酵”は今後の美容トレンドにおいて、ますます重要キーワードになるだろう」と見通す。

今後、国内においては集中的なPR投資で認知を拡大。グローバル展開も念頭に、今年5月には中国・上海で行われる合同展示会に出展し、アジア圏の卸先にアプローチする。スキンケア、メイクアップや入浴剤など商品ラインアップを拡大し、ドラッグストアとバラエティーショップにおける人気ブランドとしての地位を確立、「3年内をめどに直営店の出店を目指したい」と意気込む。

The post 活況の高価格帯ヘアケアに新顔「ナース」 “浸透発酵コラーゲン”で主役の座狙う appeared first on WWDJAPAN.

活況の高価格帯ヘアケアに新顔「ナース」 “浸透発酵コラーゲン”で主役の座狙う

“世界初※”の浸透発酵コラーゲン配合”をうたうヘアケアブランド「ナース(NARTH)」が3月にスタートする。商品ラインアップは、しっとりとした仕上がりの“モイスト&リペア”とさらさらな“スリーク&リラックス”の2タイプ。シャンプーとトリートメントが各1500円(各420mL)、アウトバスミルクも1500円(75mL)。主にドラッグストア、バラエティーショップでの販路拡大を視野に、同販路において近年各社が力を入れる中高価格帯(1500円前後)のヘアケア市場に参入する。3月2日にロフトで先行発売し、4月1日から全国のバラエティーショップ、ドラッグストアで取り扱う。

※PCPC(米国化粧品工業会)においてINCI名(化粧品原料の国際名称)を世界で初めて取得したことによる

「ナース」のキー成分となるのが、キウイ果実に乳酸桿菌を加え特定の環境下で48時間発酵させた「浸透発酵コラーゲン」だ。ビタミンCをはじめアミノ酸・ミネラル類などを豊富に含み、髪の内部や地肌を素早く浸透・保水する。「浸透発酵コラーゲン」の開発、および商品製造は化粧品OEMのメディコス製薬(埼玉県)。同社が開発した「浸透発酵コラーゲン」は、化粧品における権威的な機関であるPCPC(米国化粧品工業会)において、INCI名(化粧品原料の国際名称)の認証を世界で初取得した。

販売元のyokilabは23年5月に設立。ブランド発起人の倉翼CPOは大手化粧品メーカーの出身で、ドラッグストア・バラエティーショップ向けブランドの立ち上げを複数手掛けてきた人物だ。「“発酵”は今後の美容トレンドにおいて、ますます重要キーワードになるだろう」と見通す。

今後、国内においては集中的なPR投資で認知を拡大。グローバル展開も念頭に、今年5月には中国・上海で行われる合同展示会に出展し、アジア圏の卸先にアプローチする。スキンケア、メイクアップや入浴剤など商品ラインアップを拡大し、ドラッグストアとバラエティーショップにおける人気ブランドとしての地位を確立、「3年内をめどに直営店の出店を目指したい」と意気込む。

The post 活況の高価格帯ヘアケアに新顔「ナース」 “浸透発酵コラーゲン”で主役の座狙う appeared first on WWDJAPAN.

【一粒万倍日】「ディオール」が花柄の財布を発売 創設者の思いを継ぐデザイン

「ディオール」が花柄の財布を日本先行・限定販売

「ディオール(DIOR)」は3月15日の最強開運日に向けて、日本先行・限定となる花柄の財布を発売した。価格は10万5000円〜。

同ブランドは、「クリスチャン・ディオール(Christian Dior)創設者は『花は神がこの世に与えた、女性の次に美しいものである』という言葉を残した」と話す。

3月15日は、一粒の籾(もみ)が豊かに実り万倍もの稲穂になる“一粒万倍日“と、天が万物の罪を赦(ゆる)す“天赦日“、金運を招くとされる“寅の日”が重なる最強開運日。財布を買ったり、使い始めたり、プレゼントするのに適した日といわれる。

The post 【一粒万倍日】「ディオール」が花柄の財布を発売 創設者の思いを継ぐデザイン appeared first on WWDJAPAN.

メーガン妃は雪山でも“クワイエットラグジュアリー” バレンタインデーはヘンリー王子とカナダに

メーガン・マークル=サセックス公爵夫人(Meghan Markle, Duchess of Sussex 以下、メーガン妃)とサセックス公爵ヘンリー王子(Prince Henry, Duke of Sussex)は、カナダのウィスラーで開催された「インヴィクタス・ゲームズ・バンクーバー・ウィスラー2025(Invictus Games Vancouver Whistler 2025)」のカウントダウンイベント「ワン・イヤー・トゥー・ゴー(One Year to Go)」に出席し、バレンタインデーを過ごした。

上質でミニマルなアイテムがキーワードのトレンド、“クワイエットラグジュアリー”を取り入れたメーガン妃は、「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」のキルティングパファージャケットとカシミアセーター、「フレーム(FRAME)」のホワイトスキニージーンズ、「ソレル(SOREL)」のスノーブーツを着用し、クリーミーなカラーリングでまとめた。小物には「ブレンダーズ(BLENDERS)」のサングラスと「バーバリー(BURBERRY)」の黒のビーニーハットを選んだ。ヘンリー王子は、「エディー・バウアー(EDDIE BAUER)」の黒いジャケットにジーンズ、「メレル(MERREL)」のハイキングブーツを合わせてカジュアルに。メーガン妃同様、ヘンリー王子もビーニーを着用した。

「インヴィクタス・ゲームズ」は傷病軍人や退役軍人のための国際的スポーツイベントで、ヘンリー王子が14年に設立した。「インヴィクタス・ゲームズ・バンクーバー・ウィスラー2025」は、25年2月に開催予定。大会の開催を1年後に控え、メーガン妃とヘンリー王子はここ数カ月、カナダで目撃される機会が増えている。昨年11月には、バンクーバー市内のロジャースで行われたNHL(ナショナルホッケーリーグ)のバンクーバー・カナックス(Vancouver Canucks)対サンノゼ・シャークス(San Jose Sharks)戦に、「ブルーソルト(BLUESALT)」のクルーネックのトップスを着たメーガン妃が訪れた。

“クワイエットラグジュアリー”スタイルを得意とするメーガン妃は、ミニマルでモノトーンのアイテムを着用することが多い。1月24日には、ジャマイカのキングストンで行われた映画「ボブ・マーリー:ワン ラブ(Bob Marley: One Love)」のプレミアで、「キャロリーナ ヘレラ(CAROLINA HERRERA)」のオールブラックルックを披露。また昨年11月の「バラエティ・パワー・オブ・ウーマン2023」では、「プロエンザ スクーラー(PROENZA SCHOULER)」のベージュのドレスを着用していた。

カナダはメーガン妃とヘンリー王子にとって特別な場所だ。2人は16年、メーガン妃がテレビドラマ「スーツ」シリーズの撮影でトロントに滞在していたときに出会い、その後、同じくトロントで開催された17年のインビクタス・ゲームで交際を公にした。

The post メーガン妃は雪山でも“クワイエットラグジュアリー” バレンタインデーはヘンリー王子とカナダに appeared first on WWDJAPAN.

高島屋の鈴木会長が退任 21年間、代表取締役として指揮

高島屋は22日、代表取締役会長の鈴木弘治氏(78)が3月1日付で取締役特別顧問に退く人事を発表した。鈴木氏は2003年から社長、14年からは会長として約21年間にわたって代表取締役を務めてきた。当面は会長職を置かず、代表取締役社長の村田善郎氏(62)が最高経営責任者と最高執行責任者の両方の役割を担う。

22日に鈴木氏から届け出があり、当日受理された。世代交代によって、環境変化に迅速に対応し、グループの成長を加速させる。

鈴木氏は1968年に高島屋に入社。労働組合の委員長を経験した後、常務、副社長を経て03年1月に社長に就いた。子会社でショッピングセンター(SC)運営の東神開発との連携で、百貨店とSCを一体化した商業施設運営で手腕を発揮した。2000年代、大手百貨店の経営統合が相次ぐ中、阪急阪神百貨店を中核会社とするエイチ・ツー・オー リテイリングとの経営統合を模索したが実現には至らなかった。

The post 高島屋の鈴木会長が退任 21年間、代表取締役として指揮 appeared first on WWDJAPAN.

「アンディフィーテッド」×「ナイキ」 “エア テラ フマラ”から2つの新色が登場

ロサンゼルス発のスニーカーショップ「アンディフィーテッド(UNDEFEATED)」は、12月に発売した「ナイキ(NIKE)」とのコラボレーションスニーカー“エア テラ フマラ(AIR TERRA HUMARA)”の新色2色(各2万6180円)を2月24日に発売する。新色“カーゴカーキ”は「アンディフィーテッド」チャプターストア、「アンディフィーテッド」公式オンラインサイトで取り扱い、“ライトメンタ”は「ナイキ」の公式アプリSNKRSでも取り扱う。

“カーゴカーキ”はアッパーにスエードとバリスティックコーデュラを採用。「アンディフィーテッド」オリジナルの5ストライクロゴはシュータン部分とヒール部分のラベルも兼ねている。ブラックのラバーが施されたつま先とかかと部分には、スウッシュと“UNDFTD”をあしらった。アイアングレーの斑点模様のシューレースが付属する。

“ライトメンタ”は合成ゴムと毛足の長いスエードのアッパーに、アイアングレーのバリスティックコーデュラとヌバックのスエードを合わせた。“PLAY”、“DIRTY”のレタリングなどピンクとパープルの微妙なニュアンスがスウッシュなどのブラックと対になったデザインだ。ピンクのまだら模様のシューレースが付属する。

“エア テラ フマラ”は1997年にトレイルランニングシューズとして発売されたのちストリートシーンでも受け入れられ、日常履きとしても愛用されている。

The post 「アンディフィーテッド」×「ナイキ」 “エア テラ フマラ”から2つの新色が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「アンディフィーテッド」×「ナイキ」 “エア テラ フマラ”から2つの新色が登場

ロサンゼルス発のスニーカーショップ「アンディフィーテッド(UNDEFEATED)」は、12月に発売した「ナイキ(NIKE)」とのコラボレーションスニーカー“エア テラ フマラ(AIR TERRA HUMARA)”の新色2色(各2万6180円)を2月24日に発売する。新色“カーゴカーキ”は「アンディフィーテッド」チャプターストア、「アンディフィーテッド」公式オンラインサイトで取り扱い、“ライトメンタ”は「ナイキ」の公式アプリSNKRSでも取り扱う。

“カーゴカーキ”はアッパーにスエードとバリスティックコーデュラを採用。「アンディフィーテッド」オリジナルの5ストライクロゴはシュータン部分とヒール部分のラベルも兼ねている。ブラックのラバーが施されたつま先とかかと部分には、スウッシュと“UNDFTD”をあしらった。アイアングレーの斑点模様のシューレースが付属する。

“ライトメンタ”は合成ゴムと毛足の長いスエードのアッパーに、アイアングレーのバリスティックコーデュラとヌバックのスエードを合わせた。“PLAY”、“DIRTY”のレタリングなどピンクとパープルの微妙なニュアンスがスウッシュなどのブラックと対になったデザインだ。ピンクのまだら模様のシューレースが付属する。

“エア テラ フマラ”は1997年にトレイルランニングシューズとして発売されたのちストリートシーンでも受け入れられ、日常履きとしても愛用されている。

The post 「アンディフィーテッド」×「ナイキ」 “エア テラ フマラ”から2つの新色が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「メデュラ」がリブランディング 処方やヘアケアプログラムのほか機能・価格・デザインを見直し

パーソナライズヘアケア「メデュラ(MEDULLA)」がリブランディングする。ブランドロゴも新たに、「パーソナライズ・処方」「ヘアケアプログラム」「顧客の声を反映した商品」の3点でアップデートを図り、約7万通りの中から自分に最適な商品を提供する。第1弾として、“パーソナライズシャンプー&リペア”(シャンプー290mL/リペア250g、9240円※会員単品価格 7700円、定期価格 6930円)を3月20日にリニューアル発売する。

「メデュラ」は2018年5月に誕生。自分にベストな商品が分からない“シャンプー難民”を救うべく、「この時代に合ったアップデートするには?」という思いで、今回で3度目となるリニューアルを行う。

“パーソナライズ感”を生むアップデートとして、ボトルとチューブには希望の名前を印字して届ける。処方は、累計約50万回分の髪質診断データをもとに見直し、約7万通りの組み合わせから個人に合った商品を提供する。あらゆるダメージタイプに対応する12種類のアミノ酸を配合するほか、ダメージを見逃さないダメージセンサー処方、栄養成分を包み込むダメージケアフィルム処方を採用し、ダメージを内側から補修する「メデュラデリバリーシステム」が進化。科学処理していない“生美容液”エッセンスなど、61種の毛髪ケア成分と55種の潤い成分を個人の悩みに合わせてカスタマイズ処方する。香りの持続時間を延ばすほか、熱ダメージを軽減するヒートアクティブ機能も強化した。

ヘアケアプログラムでは、リピーター向けの「処方調整」機能をアップデート。3分程度診断でアイテムの使用感や満足度を振り返る機能で、その結果をもとに次のアイテムの処方を調整する。定期的に診断を行うことでパーソナルデータが蓄積され、ダメージや年齢、季節による個人の変化に寄り添うことができる。ヘアケア診断は、設問やデザインをより分かりやすく簡単なものにアップデートした。さらに、専門ビューティアドバイザーによるカウンセリングサービスをスタートする。オンライン、電話、美容室の3つの方法や場所で処方の提案や様々な疑問に答える。

商品においては、機能、価格、デザインを一新する。シャンプー・リペアとも容量を見直し、シャンプーは250mLから290mLに、リペアは225gから250gに増量。価格は、定期価格を8330円から6930円に変更する(※送料別)。加えて、香りも見直す。エレガントムスクの香り“パール”が新たに仲間入りし、“ハーブ”がラベンダーハーブの香りとして生まれ変わる。また、リペアの容器は「硬めのテクスチャーで最後まで使いづらい」という顧客の声を反映し、ボトルからチューブタイプに変更する。

なお、洗い流さない髪用美容液“ハイパーリンク セラム”(5280円※定期購入3960円)を同日発売する。機能性ペプチドを複数種配合する処方を採用し、8種の美容液成分を配合。髪表面のキューティクルから深部ダメージまで補修するほか、乾燥などの外的要因から髪を保護し、輝きのある艶髪に導く。

The post 「メデュラ」がリブランディング 処方やヘアケアプログラムのほか機能・価格・デザインを見直し appeared first on WWDJAPAN.

「メデュラ」がリブランディング 処方やヘアケアプログラムのほか機能・価格・デザインを見直し

パーソナライズヘアケア「メデュラ(MEDULLA)」がリブランディングする。ブランドロゴも新たに、「パーソナライズ・処方」「ヘアケアプログラム」「顧客の声を反映した商品」の3点でアップデートを図り、約7万通りの中から自分に最適な商品を提供する。第1弾として、“パーソナライズシャンプー&リペア”(シャンプー290mL/リペア250g、9240円※会員単品価格 7700円、定期価格 6930円)を3月20日にリニューアル発売する。

「メデュラ」は2018年5月に誕生。自分にベストな商品が分からない“シャンプー難民”を救うべく、「この時代に合ったアップデートするには?」という思いで、今回で3度目となるリニューアルを行う。

“パーソナライズ感”を生むアップデートとして、ボトルとチューブには希望の名前を印字して届ける。処方は、累計約50万回分の髪質診断データをもとに見直し、約7万通りの組み合わせから個人に合った商品を提供する。あらゆるダメージタイプに対応する12種類のアミノ酸を配合するほか、ダメージを見逃さないダメージセンサー処方、栄養成分を包み込むダメージケアフィルム処方を採用し、ダメージを内側から補修する「メデュラデリバリーシステム」が進化。科学処理していない“生美容液”エッセンスなど、61種の毛髪ケア成分と55種の潤い成分を個人の悩みに合わせてカスタマイズ処方する。香りの持続時間を延ばすほか、熱ダメージを軽減するヒートアクティブ機能も強化した。

ヘアケアプログラムでは、リピーター向けの「処方調整」機能をアップデート。3分程度診断でアイテムの使用感や満足度を振り返る機能で、その結果をもとに次のアイテムの処方を調整する。定期的に診断を行うことでパーソナルデータが蓄積され、ダメージや年齢、季節による個人の変化に寄り添うことができる。ヘアケア診断は、設問やデザインをより分かりやすく簡単なものにアップデートした。さらに、専門ビューティアドバイザーによるカウンセリングサービスをスタートする。オンライン、電話、美容室の3つの方法や場所で処方の提案や様々な疑問に答える。

商品においては、機能、価格、デザインを一新する。シャンプー・リペアとも容量を見直し、シャンプーは250mLから290mLに、リペアは225gから250gに増量。価格は、定期価格を8330円から6930円に変更する(※送料別)。加えて、香りも見直す。エレガントムスクの香り“パール”が新たに仲間入りし、“ハーブ”がラベンダーハーブの香りとして生まれ変わる。また、リペアの容器は「硬めのテクスチャーで最後まで使いづらい」という顧客の声を反映し、ボトルからチューブタイプに変更する。

なお、洗い流さない髪用美容液“ハイパーリンク セラム”(5280円※定期購入3960円)を同日発売する。機能性ペプチドを複数種配合する処方を採用し、8種の美容液成分を配合。髪表面のキューティクルから深部ダメージまで補修するほか、乾燥などの外的要因から髪を保護し、輝きのある艶髪に導く。

The post 「メデュラ」がリブランディング 処方やヘアケアプログラムのほか機能・価格・デザインを見直し appeared first on WWDJAPAN.

デジタルアーティストSoraAota/K2が初の個展「想」を原宿で開催

デジタルアーティストSoraAota/K2は、個展「想」を東京・原宿のイベントスペース「ザ・プラグ(THE PLUG)」で開催する。会期は3月9、10日の2日間限定で、入場は無料だ。

本展はキャリア初の個展で、「誰もが一度は想像したことがある想いをアートで表現した作品」を展示するという。メイン作品「森海」は、得意とするデジタルアートの手法を用いつつ、キャンパスに直に加筆した大型作品で、アーティストのコインパーキングデリバリー(COIN PARKING DELIVERY)との共作も登場する。SoraAota/K2は開催に際して、「これまではファンアートから始まり、デジタルアートで世界中に自分のアートをただただ送る毎日だった。アートが手元を離れた時に相手のリアクションなどを感じられず、どこか虚しさを感じていた。いつかは実際に足を運んでもらい、自分のアートを見て、直にアートに触れてもらう機会を作りたい。そういった想いから今回の個展の開催を決定した」とコメントしている。

SoraAota/K2は、高校生時代にアメリカのヒップホップ・アーティストたちのファンアートをSNSに投稿し、徐々に話題を集めた。ラッパーのトリッピー・レッド(Trippie Redd)が主催した、アルバムのアートワークを手掛けるコンテストでグランプリを獲得。その後、ヤング・サグ(Young Thug)やリル・ウージー・ヴァート(Lil Uzi Vert)、イアン・ディオール(Iann Dior)、ジュース・ワールド(Juice Wrld)、ドージャ・キャット(Doja Cat)ら多くのアーティストや、アパレルブランド「アーケニー(ARTCHENY)」にデザインを提供している。

■想
日程:3月9、10日
時間:12:00〜19:00
場所:ザ・プラグ
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-9
入場料:無料

The post デジタルアーティストSoraAota/K2が初の個展「想」を原宿で開催 appeared first on WWDJAPAN.

デジタルアーティストSoraAota/K2が初の個展「想」を原宿で開催

デジタルアーティストSoraAota/K2は、個展「想」を東京・原宿のイベントスペース「ザ・プラグ(THE PLUG)」で開催する。会期は3月9、10日の2日間限定で、入場は無料だ。

本展はキャリア初の個展で、「誰もが一度は想像したことがある想いをアートで表現した作品」を展示するという。メイン作品「森海」は、得意とするデジタルアートの手法を用いつつ、キャンパスに直に加筆した大型作品で、アーティストのコインパーキングデリバリー(COIN PARKING DELIVERY)との共作も登場する。SoraAota/K2は開催に際して、「これまではファンアートから始まり、デジタルアートで世界中に自分のアートをただただ送る毎日だった。アートが手元を離れた時に相手のリアクションなどを感じられず、どこか虚しさを感じていた。いつかは実際に足を運んでもらい、自分のアートを見て、直にアートに触れてもらう機会を作りたい。そういった想いから今回の個展の開催を決定した」とコメントしている。

SoraAota/K2は、高校生時代にアメリカのヒップホップ・アーティストたちのファンアートをSNSに投稿し、徐々に話題を集めた。ラッパーのトリッピー・レッド(Trippie Redd)が主催した、アルバムのアートワークを手掛けるコンテストでグランプリを獲得。その後、ヤング・サグ(Young Thug)やリル・ウージー・ヴァート(Lil Uzi Vert)、イアン・ディオール(Iann Dior)、ジュース・ワールド(Juice Wrld)、ドージャ・キャット(Doja Cat)ら多くのアーティストや、アパレルブランド「アーケニー(ARTCHENY)」にデザインを提供している。

■想
日程:3月9、10日
時間:12:00〜19:00
場所:ザ・プラグ
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-9
入場料:無料

The post デジタルアーティストSoraAota/K2が初の個展「想」を原宿で開催 appeared first on WWDJAPAN.

カネボウ「ミラノコレクション」から限定手のひらサイズのフェイスパウダーが登場

カネボウ化粧品のおしろいブランド「ミラノコレクション(MILANO COLLECTION)」は、ブランド誕生35周年を記念して初となるトライアルサイズのフェイスパウダー“ミラノコレクション フェースアップパウダー リトルエンジェル”(7g、3300円※編集部調べ)を3月5日20時に花王公式オンラインストア「My Kao Mall」で数量限定発売する。

ふわっと軽やかな使い心地で、繊細なベールのようにキメ細かく明るい肌を演出する高機能な“フェースアップパウダー”が、手のひらに収まるミニサイズで登場する。ファンデーションのタイプ選ばずに使用できる自然な仕上がりで、凹凸のない均一な肌に整える。ゴールドを基調としたデザインは、コンパクトの天面とパウダー表面にブランドの象徴である天使をあしらった。

2024年で誕生35周年を迎える同ブランドは、11月に数量限定で発売する“フェースアップパウダー”を特別デザインにするなどし、さまざまな取り組みを実施する予定だ。

The post カネボウ「ミラノコレクション」から限定手のひらサイズのフェイスパウダーが登場 appeared first on WWDJAPAN.

アダストリア全国店長会に3300人が参加 「最高益の今こそ5回目の変革を行う」

アダストリアは2月20日、「創業70周年の締めくくり」として、パシフィコ横浜で全体店長会議を行った。参加したのは約1500店の店長や本部スタッフ、アダストリア台湾のメンバーら計3300人。前年の同イベントに対し300人ほど増えたという。福田三千男会長や木村治社長による経営方針の説明に続いて、優秀な新人店長や店舗、事業部、好調だったアイテムなどを表彰。懇親パーティーでは、10年ぶりとなるファッションショーも実施した。

2024年2月期が売上高、利益共に過去最高で着地見込みという追い風の中での開催となった。福田会長は「アダストリアのこれまでとこれからを感じてほしい」として、1953年の創業から現在までにあった社としての4回の事業変革を紹介。73年に紳士スーツ専門店からメンズカジュアルショップへ転換、82年にチェーンオペレーションを学んで多店舗化、97年にオリジナルブランド「ローリーズファーム(LOWRYS FARM)」を立ち上げて同質化から脱却、2010年にファストファッションの台頭による価格競争の中で企画・生産・販売を垂直統合しSPA体制に転換。「生き残りをかけて社員、取引先と共に変革し、それが今の成長につながった」と語った。

続けて、「苦しみながらも4回の変革をしてきたのは、私には2つの“大欲”があったから。1つ目はスタッフの生活を豊かにすること、2つ目は日本を米国のように経済的に豊かな国にすることだった」と福田会長は振り返り、24年は25年に本格開始する「5回目の変革に向けた準備の年になる」と話した。

給料を2年で約10%引き上げ

木村社長は、2月にスタートしたイトーヨーカ堂の衣料品平場の取り組みを含め、24年2月期を振り返ると共に、中期経営計画に沿って今後の事業戦略を説明した。「最高益を出している今だからこそ、将来に向けて新たな変革を行う」「(5回目の変革では)小売業を超えたファッションプラットフォーマーになる」と発表。また、24年2月期は新卒社員の初任給を引き上げると共に既存社員の給料を平均6%引き上げ、25年2月期も同4%引き上げる予定と話した。

優秀な成績を収めた個人や事業部、商品の表彰では、アダストリア台湾が最優秀賞である「アダストリアMVP」を受賞した。アダストリア台湾は23年に事業開始20周年を迎え、増収増益を続けている。現地法人の代表が「現在の台湾の店舗数は74店だが、100店を目指して売上高、アプリダウンロード数も伸ばしたい」と話した。勤続45年といった、福田屋洋服店時代からのメンバー(現顧問など)数人への感謝として、ブレザーを贈り表彰する場面もあった。

The post アダストリア全国店長会に3300人が参加 「最高益の今こそ5回目の変革を行う」 appeared first on WWDJAPAN.

「アントニオ マラス」2024-25年秋冬コレクション

「アントニオ マラス(ANTONIO MARRAS)」が2024-25年秋冬コレクションを発表した。

The post 「アントニオ マラス」2024-25年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ビューティフルピープル」がアウトレットにポップアップを初出店 革小物やアーカイブアイテムなど

「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」は3月3〜24日、三井アウトレットパーク 木更津にポップアップストアを出店する。アイコニックなロゴを使った革小物やコレクションテーマを反映したウエアをはじめ、さまざまなアーカイブアイテムをそろえる。サイズや性別、素材、パターン、色など、ファッションにおける既成概念や先入観にとらわれることのないオールジェンダーな商品をラインアップする。期間中の購入で、数量限定のノベルティーをプレゼントする。

■ビューティフルピープル ポップアップストア
日程:3月3〜24日
時間:10:00〜20:00
場所:三井アウトレットパーク 木更津 ガーデンゾーン 8360区画
住所:千葉県木更津市金田東3丁目1-1

The post 「ビューティフルピープル」がアウトレットにポップアップを初出店 革小物やアーカイブアイテムなど appeared first on WWDJAPAN.

「ビューティフルピープル」がアウトレットにポップアップを初出店 革小物やアーカイブアイテムなど

「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」は3月3〜24日、三井アウトレットパーク 木更津にポップアップストアを出店する。アイコニックなロゴを使った革小物やコレクションテーマを反映したウエアをはじめ、さまざまなアーカイブアイテムをそろえる。サイズや性別、素材、パターン、色など、ファッションにおける既成概念や先入観にとらわれることのないオールジェンダーな商品をラインアップする。期間中の購入で、数量限定のノベルティーをプレゼントする。

■ビューティフルピープル ポップアップストア
日程:3月3〜24日
時間:10:00〜20:00
場所:三井アウトレットパーク 木更津 ガーデンゾーン 8360区画
住所:千葉県木更津市金田東3丁目1-1

The post 「ビューティフルピープル」がアウトレットにポップアップを初出店 革小物やアーカイブアイテムなど appeared first on WWDJAPAN.

「クロックス」×映画「トイ・ストーリー」 ウッディとバズがサンダルに

「クロックス」×映画「トイ・ストーリー」のサンダル

「クロックス(CROCS)」は2月22日、映画「トイ・ストーリー」シリーズとコラボしたシューズを発売した。

カウボーイ人形の“ウッディ”をイメージした1足は、トレードマークである牛柄のベストとチェック柄のシャツをデザインに取り入れ、保安官バッジやカウボーイハットなどのジビッツ(チャーム)をセットする。

もう1人の主役“バズ・ライトイヤー”バージョンもスペースレンジャーのコスチュームを模した意匠で、4つのジビッツを付属。

それぞれユニセックス(9900円)、キッズ(8250円)、トドラー(幼児、7700円)の3サイズを用意し、「映画同様、家族で楽しめる」。

The post 「クロックス」×映画「トイ・ストーリー」 ウッディとバズがサンダルに appeared first on WWDJAPAN.

「クロックス」×映画「トイ・ストーリー」 ウッディとバズがサンダルに

「クロックス」×映画「トイ・ストーリー」のサンダル

「クロックス(CROCS)」は2月22日、映画「トイ・ストーリー」シリーズとコラボしたシューズを発売した。

カウボーイ人形の“ウッディ”をイメージした1足は、トレードマークである牛柄のベストとチェック柄のシャツをデザインに取り入れ、保安官バッジやカウボーイハットなどのジビッツ(チャーム)をセットする。

もう1人の主役“バズ・ライトイヤー”バージョンもスペースレンジャーのコスチュームを模した意匠で、4つのジビッツを付属。

それぞれユニセックス(9900円)、キッズ(8250円)、トドラー(幼児、7700円)の3サイズを用意し、「映画同様、家族で楽しめる」。

The post 「クロックス」×映画「トイ・ストーリー」 ウッディとバズがサンダルに appeared first on WWDJAPAN.

「ナイキ」が「シュプリーム」とのコラボで“エア マックス”シリーズ最新作を披露 “エア マックス DN”発売

「シュプリーム(SUPREME)」は、「ナイキ(NIKE)」とコラボレーションしたスニーカー“エア マックス DN(AIR MAX DN)”を2月24日に発売する。価格は非公開で、ブラックの1カラーのみを用意する。「シュプリーム」の公式オンラインストアと渋谷や原宿などの旗艦店、ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)で取り扱う。

同スニーカーのベースとなった“エア マックス DN”は、「ナイキ」が3月に発売予定の“エア マックス”シリーズの最新作で、「シュプリーム」とのコラボスニーカーをオリジナルモデルよりも先に発売する。ミッドソールには、4つのチューブ状のエアバッグで構成した新たなビジブルエア「ダイナミック エア(DYNAMIC AIR)」が付き、このチューブ内に「シュプリーム」のロゴを落とし込んでいる。またアッパーは、シリコンのような新素材とメッシュ素材をレイヤリングして構築しており、サイドにリフレクティブプリントで「シュプリーム」のロゴをあしらった。

The post 「ナイキ」が「シュプリーム」とのコラボで“エア マックス”シリーズ最新作を披露 “エア マックス DN”発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ナイキ」が「シュプリーム」とのコラボで“エア マックス”シリーズ最新作を披露 “エア マックス DN”発売

「シュプリーム(SUPREME)」は、「ナイキ(NIKE)」とコラボレーションしたスニーカー“エア マックス DN(AIR MAX DN)”を2月24日に発売する。価格は非公開で、ブラックの1カラーのみを用意する。「シュプリーム」の公式オンラインストアと渋谷や原宿などの旗艦店、ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)で取り扱う。

同スニーカーのベースとなった“エア マックス DN”は、「ナイキ」が3月に発売予定の“エア マックス”シリーズの最新作で、「シュプリーム」とのコラボスニーカーをオリジナルモデルよりも先に発売する。ミッドソールには、4つのチューブ状のエアバッグで構成した新たなビジブルエア「ダイナミック エア(DYNAMIC AIR)」が付き、このチューブ内に「シュプリーム」のロゴを落とし込んでいる。またアッパーは、シリコンのような新素材とメッシュ素材をレイヤリングして構築しており、サイドにリフレクティブプリントで「シュプリーム」のロゴをあしらった。

The post 「ナイキ」が「シュプリーム」とのコラボで“エア マックス”シリーズ最新作を披露 “エア マックス DN”発売 appeared first on WWDJAPAN.

「キコ コスタディノフ」דヘブン バイ マーク ジェイコブス”×「アシックス」コラボ メリージェーンスニーカーやウエアなどを発売

「キコ コスタディノフ(KIKO KOSTADINOV)」は2月22日、“ヘブン バイ マーク ジェイコブス(HEAVEN BY MARC JACOBS)”と「アシックス(ASICS)」とのコラボスニーカー“GEL-LOKROS”を発売する。

コラボスニーカーは、ストラップシューズのメリージェーンを土台とし、アッパーには星模様のキルティング素材、光沢のあるストラップ、つま先部分のゴム素材などを用いて印象的なデザインに仕上げている。またミッドソールのゲルクッションが衝撃吸収し、ヒール部分の“エーハープラス(AHARPLUS)”が耐久性を高めるなど、機能性も備えている。

そのほかカメオネックレスや、スラブ生地のジャージ、パーカ、デニムスカートパンツ、スタッズを施したアシンメトリーのスカートなどの発売を予定する。アイテムには、アーティストのスペンサー・ライ(Spencer Lai)やイラストレーター兼アニメーターのアリス・ブルームフィールド(Alice Bloomfield)による作品が施されている。

イメージビジュアルは、モデルに水原希子を起用し、台湾のフォトグラファー、ジョン・ユイ(John Yuyi)がニューヨークで撮影した。

The post 「キコ コスタディノフ」דヘブン バイ マーク ジェイコブス”×「アシックス」コラボ メリージェーンスニーカーやウエアなどを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「眉毛もスタイリングしていいですか?」から始まるヘアサロンの新提案

ヘアスタイリング剤の領域で確かな実績を獲得してきたアリミノは、新ブランド「マークユー(MarkU)」を3月6日に発売する。同ブランドの最大の特徴は、ヘアスタイリング剤が2品、眉アイテムが2品というラインアップだ。具体的にいうと、ハードなのに毛先まで潤う“ジェルグリース”、熱ダメージをケアして毛先まで潤いと艶感を与える“ベースミルク”、眉の毛流れを整えて夕方までキープする“アイブロウワックス”、自眉と自然になじみ立体感を出す“アイブロウペンシル”の4品。ここでは、人気メンズサロン「フィフス(fifth)」の内田佳佑スタイリストと、今のメンズビューティをけん引する石川ユウキヘアメイクアーティストに、メンズトレンドと「マークユー」の特徴・使い方の提案などを聞いた。

内田スタイリストは、「マークユー」の特徴について「ヘアと同時に眉のスタイリングもできることが面白い。『眉の描き方が分からない』『眉が薄いのが悩み』など、お客さまから眉に関する相談は増加している。ヘアスタイリング剤でのケアやスタイル提案にプラスして、誰もが気になっている眉の提案もできる同ブランドは、メンズの身だしなみがより重要視される今の時代にとても強い」と語った。

ヘアスタイリング剤については、「“ジェルグリース”は髪とのなじみが良く、程よい艶感を出すことができる。“ベースミルク”を混ぜると、そこをより調整しやすくなる。“ベースミルク”は、軽めに仕上げたいスタイリングには最適。使い勝手が良いうえケアもしてくれるため、ダメージを気にする人が多い20〜30代男性には特におすすめだ。どんなに商品の性能が良くても、使うのはお客さまなので、普段使いしやすいモノでないと意味がない。単品での性能が良く、2品を混ぜて簡単にニュアンスや質感を変化できるのは、美容師としておすすめしやすいポイントだ」と話す。

また、トレンドとマッチしていることもポイントの1つだという。「今はトレンドとしてパーマをかける男性も非常に多い。動きのあるスタイルは“ジェルグリース”単体で作ることができるし、“ベースミルク”と混ぜて質感を調整してもいい。センターパートのワンカールスタイルだと、“ベースミルク”のみでも対応可能だ。パーマをかけるとパーマ残臭も気になりがちだが、清潔感のあるクリアインセンスの香りがパーマ残臭などもケアして、ニオイを気にならなくしてくれる。幅広いお客さまにおすすめでき、トレンドスタイルにもとても相性がいい逸品だと感じる」。

一方、眉アイテムについては石川ヘアメイクアーティストがコメント。「メンズカテゴリーにおいては、今ようやくスキンケアはポピュラーになってきたけど、メイクに関してはまだまだ“くすぐったさ”を感じる人が多い状況だ。その点、眉毛はごく簡単なお手入れで印象を大きく変えられるので、男性にとって日々の生活に取り入れやすいカテゴリーといえる」。

男性の、メイクに対するハードルを下げるのは、美容師やヘアメイクアップアーティストなど“プロ”の役割だという。「最近はSNSでの発信に注力するあまり、オフラインでの発信がやや弱まっているケースもある。ここはオフラインも含めてプロが一致団結して発信し、男性に『メイクは恥ずかしくない。やっていいんだ』と、背中を押してあげるべきだと思う。提案の仕方に関しては、男性にはロジックが好きな人が多い印象なので、例えば『眉頭を足すだけで、すごくキリリとした印象になれますよ。そうなると、ビジネスの場でも力強いプレゼンができますよ』といった感じで、ロジック立ててメリットを伝えてあげることが大事。タッチアップをする際は、『眉メイクをしてもいいですか?』というよりも、ヘアスタイリングの後で『眉毛もスタイリングしていいですか?』と提案する方がハードルが低い。つまり、『マークユー』がスタイリング剤が得意なメーカーから登場したことは、とても意味のあることだと思う」。

アイテムの使い方に関しては、「簡単に分けると、眉の毛量がある人には“アイブロウワックス”、毛量が少なくて“隙間”がある人には“アイブロウペンシル”がおすすめ。毛量が多いと、毛流れを作って均一に整えるだけで清潔感が出る。毛の隙間が空いていたり、眉頭の毛量が足りていなかったりする人には、毛を“描き足す”というよりは“毛一本一本の影を忍ばせる”イメージで、“アイブロウペンシル”を下から上に払うように動かすとうまくいく。カラーも、誰にでもなじみやすいアッシュ系の色なので、取り入れやすいと思う」という。

そして、美容室で眉の提案を取り入れるなら、早めに行うべきだとアドバイスする。「かっこ良くなる方法を10個知っている美容師と、3個知っている美容師なら、10個知っている美容師の方が絶対にいい。ヘアだけ仕上げて終わる美容師よりも、ヘアに合わせて『眉、少し足した方がかっこ良いですよ』とか、『ファッションに合わせてネイルもしていいかも』などと提案できる美容師の方が、『君はもっとかっこ良くなれる』というメッセージを送ることができる。美容室に限らず、われわれサービス業は、新しいこと提案しないと衰退していってしまう。そして他店が先に始めると、お客さまに『あそこではこういうサービスもやってくれたのに……』と思われてしまう可能性もある。スタートするに当たり、2アイテムから簡単に提案できる『マークユー』は、エントリーに適していると思う」。

問い合わせ先
アリミノ お客さま窓口
0120-488-712
受付時間/9:00~17:00(祝日、年末年始、夏季休業期間を除く月~金曜日)

The post 「眉毛もスタイリングしていいですか?」から始まるヘアサロンの新提案 appeared first on WWDJAPAN.

「ロベルト カヴァリ」2024-25年秋冬コレクション

「ロベルト カヴァリ(ROBERTO CAVALLI)」が2024-25年秋冬コレクションを発表した。

The post 「ロベルト カヴァリ」2024-25年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.

ファレルの「ルイ・ヴィトン」がタイラー・ザ・クリエイターとコラボ 3月21日発売のアイテムを一挙公開!

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)=メンズ・クリエイティブ・ディレクターは、親しい友人であるラッパー兼プロデューサーのタイラー・ザ・クリエイター(Tyler, the Creator以下、タイラー)を招へいし、共同でデザインを手掛けたカプセルコレクションを発売する。ファレルが「ルイ・ヴィトン」でアーティストとコラボレーションを行うのは今回が初めて。

ファレルは、「タイラーは長年の友人で、音楽、ファッション、ジュエリーと多くの共通項がある上、素晴らしい審美眼の持ち主だ。彼は思慮深く誠実で、ヴァージル(・アブロー、Virgil Abloh)が率いていた時代から『ルイ・ヴィトン』と縁がある。今回のプロジェクトでは、タイラーの世界をメゾンのコードで再解釈することで、彼と私のビジョンを融合した」と語った。

タイラーは、音楽業界でのキャリアに加えて、ストリートウエアブランド「ゴルフ ワン(GOLF WANG)」や、アパレルブランド「ゴルフ ル フルール(GOLF LE FLEUR)」を手掛けている。

今回のカプセルコレクションでは、タイラーのシグネチャーである“洗練されたプレッピールック”と、ファレルが確立した“エレガントなダンディズム”という2つの世界観を表現。モノグラム柄のショートパンツのスーツ、鮮やかなストライプの襟が印象的なブルゾン、ケーブルニットのセーター、ニュートラルな色味のパンツ、レザーグッズなどに加えて、ゴルフキットやタオル、ゴルフウエアを着想源とするウィンドブレーカーや機能性素材のアノラック、ダミエ柄のジップカーディガンなどをそろえた。甘党だというタイラーによって、エクレアやドーナツ、ワッフルなどのスイーツを思わせる飾りがあしらわれているものも。また、シリアルボウル、トラベル用チェスボードなどの雑貨も発売する。価格帯は、シルクのポケットチーフが210ユーロ(約3万3800円)から、トランクは6万8000ユーロ(約1090万円)など。発売は3月21日の予定。

The post ファレルの「ルイ・ヴィトン」がタイラー・ザ・クリエイターとコラボ 3月21日発売のアイテムを一挙公開! appeared first on WWDJAPAN.

「セルジュ・ルタンス」から“ロルフェリン”誕生10周年の限定品 神秘的な香りの余韻を残したデザインに

「セルジュ・ルタンス(SERGE LUTENS)」は3月21日、オードパルファム“ロルフェリン(L'ORPHELINE)”の誕生10周年を記念した限定ボトルを数量限定で発売する。価格は1万7710円(50mL)。

デザインはセルジュ・ルタンス(Serge Lutens)自身が手掛けた。人形師とバレリーナ、どちらが互いを操っているのか疑惑が浮かぶデザインに、“ロルフェリン”の神秘的な香りの余韻を残している。

“ロルフェリン”の香りはインセンス、ムスク、カストリウムで構成されており、優美で繊細な印象を与える。

The post 「セルジュ・ルタンス」から“ロルフェリン”誕生10周年の限定品 神秘的な香りの余韻を残したデザインに appeared first on WWDJAPAN.

「セルジュ・ルタンス」から“ロルフェリン”誕生10周年の限定品 神秘的な香りの余韻を残したデザインに

「セルジュ・ルタンス(SERGE LUTENS)」は3月21日、オードパルファム“ロルフェリン(L'ORPHELINE)”の誕生10周年を記念した限定ボトルを数量限定で発売する。価格は1万7710円(50mL)。

デザインはセルジュ・ルタンス(Serge Lutens)自身が手掛けた。人形師とバレリーナ、どちらが互いを操っているのか疑惑が浮かぶデザインに、“ロルフェリン”の神秘的な香りの余韻を残している。

“ロルフェリン”の香りはインセンス、ムスク、カストリウムで構成されており、優美で繊細な印象を与える。

The post 「セルジュ・ルタンス」から“ロルフェリン”誕生10周年の限定品 神秘的な香りの余韻を残したデザインに appeared first on WWDJAPAN.

ロンハーマンが「トッズ」とコラボ レザー製のトートとショルダーやサンダルなど

ロンハーマン(RON HERMAN)およびRHC ロンハーマン(RHC RON HERMAN以下、RHC)は、「トッズ(TOD’S)」とのコラボバッグを発売する。2月23日からロンハーマン、RHCの一部店舗および公式オンラインで販売する。またRHCのみ公式オンラインで先行発売を開始している。

ロンハーマンとのコラボアイテムは、キャンバスとレザーを用いたレトロな風合いのバッグ(16万8300円)をブラックとキャメルの2色で制作。RHCとのコラボアイテムは、ショルダーストラップ付きのバッグ“APA TELEFONO”(15万2900円)の桜色とチョコレートブラウンカラーをラインアップする。

またロンハーマンと「トッズ」のコラボアイテムとして、2023年春夏シーズンに登場した、ラバーアウトソールのレザーサンダル(10万8900円)の新色ネイビーも発売を開始した。

The post ロンハーマンが「トッズ」とコラボ レザー製のトートとショルダーやサンダルなど appeared first on WWDJAPAN.

【一粒万倍日】「ルイ・ヴィトン」から日本限定財布 3月15日の最強開運日に向けて

「ルイ・ヴィトン」が3月15日の一粒万倍日に向けて日本限定の財布を発売

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は3月15日の最強開運日に向けて、日本限定の財布を発売した。

素材はパーフォレーション(穴飾り)を施したレザーで、コの字型にファスナーを開ける“ジッピー・ウォレット”(W19.5×H10.5×D2.5cm)が20万4600円、コンパクトなフォームの内側にファスナー付きコインポケット、6つのカードスロット、フラットポケットなどを備える“ポルトフォイユ・クレア”(W11×H8.5×D3.5cm)が14万5200円、丸みを帯びたフラップが特徴の“ポルトフォイユ・イリス XS”(W9.8×H7.8×D1cm)が12万5400円。

3月15日は、一粒の籾(もみ)が豊かに実り万倍もの稲穂になる“一粒万倍日“と、天が万物の罪を赦(ゆる)す“天赦日“、金運を招くとされる“寅の日”が重なる最強開運日。財布を買ったり、使い始めたり、プレゼントするのに適した日といわれる。

PHOTOS : LOUIS VUITTON

The post 【一粒万倍日】「ルイ・ヴィトン」から日本限定財布 3月15日の最強開運日に向けて appeared first on WWDJAPAN.

【一粒万倍日】「ルイ・ヴィトン」から日本限定財布 3月15日の最強開運日に向けて

「ルイ・ヴィトン」が3月15日の一粒万倍日に向けて日本限定の財布を発売

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は3月15日の最強開運日に向けて、日本限定の財布を発売した。

素材はパーフォレーション(穴飾り)を施したレザーで、コの字型にファスナーを開ける“ジッピー・ウォレット”(W19.5×H10.5×D2.5cm)が20万4600円、コンパクトなフォームの内側にファスナー付きコインポケット、6つのカードスロット、フラットポケットなどを備える“ポルトフォイユ・クレア”(W11×H8.5×D3.5cm)が14万5200円、丸みを帯びたフラップが特徴の“ポルトフォイユ・イリス XS”(W9.8×H7.8×D1cm)が12万5400円。

3月15日は、一粒の籾(もみ)が豊かに実り万倍もの稲穂になる“一粒万倍日“と、天が万物の罪を赦(ゆる)す“天赦日“、金運を招くとされる“寅の日”が重なる最強開運日。財布を買ったり、使い始めたり、プレゼントするのに適した日といわれる。

PHOTOS : LOUIS VUITTON

The post 【一粒万倍日】「ルイ・ヴィトン」から日本限定財布 3月15日の最強開運日に向けて appeared first on WWDJAPAN.

ビオトープが2月23、24日に“食とファッション”のイベント開催 「ティー」「ノンネイティブ」のデザイナーらも参加

ビオトープ(BIOTOP)は、新しいアプローチで次世代の食文化創造に挑戦するフードインキュベーターのイートクリエーターとコラボレーションしたイベント“ギャザリング(GATHERING)”を開催する。会期は2月23、24日で、日本橋のバンク(BANK)地下1階にあるコーヒーバー&ショップのコイン(COIN)で行う。

本イベントは“ギャザリング”をテーマにモノと人、街と人、人と人をつなぐ“ファッションと食”のマーケットだ。ビオトープと関係性のあるさまざまなゲストが持ち寄った中古品やサンプルアイテム、アーカイブアイテムなどが並ぶ。また、都内の人気パティスリー5軒、フキアージュ(FEUQULAGE)、リフェンリ(LIFENRI)、ヒューモルガン(HUGH MORGAN)、イーズ(EAS)、ティール(TEAL)の各シェフパティシエが作るスイーツを数量限定で販売するほか、日本橋兜町のレストラン・ネキ(NEKI)からナチュラルワインとテイクアウトフードも用意する。

23日の参加ゲストは、ビンテージショップ・ジャンティーク(JANTIQUES)の元バイヤーであり、「フミカ ウチダ(FUMIKA_UCHIDA)」デザイナーの内田文郁、「ペレック(PELLEQ)」のデザイナー・大野京子、「ノンネイティブ(NONNATIVE)」のデザイナー・藤井隆行ら。24日は「ティー(TTT_MSW)」のデザイナー・玉田翔太、渋谷のヘアサロン・フリューリ(FLEURI)のオーナーである三浦咲衣、ビオトープスタッフらが参加する。パティスリーとレストランは両日参加する。

■“ギャザリング”
日程:2月23〜24日
時間:11:00〜18:00
場所:コイン
住所:東京都中央区日本橋兜町6-7 バンク 地下1階

The post ビオトープが2月23、24日に“食とファッション”のイベント開催 「ティー」「ノンネイティブ」のデザイナーらも参加 appeared first on WWDJAPAN.

ビオトープが2月23、24日に“食とファッション”のイベント開催 「ティー」「ノンネイティブ」のデザイナーらも参加

ビオトープ(BIOTOP)は、新しいアプローチで次世代の食文化創造に挑戦するフードインキュベーターのイートクリエーターとコラボレーションしたイベント“ギャザリング(GATHERING)”を開催する。会期は2月23、24日で、日本橋のバンク(BANK)地下1階にあるコーヒーバー&ショップのコイン(COIN)で行う。

本イベントは“ギャザリング”をテーマにモノと人、街と人、人と人をつなぐ“ファッションと食”のマーケットだ。ビオトープと関係性のあるさまざまなゲストが持ち寄った中古品やサンプルアイテム、アーカイブアイテムなどが並ぶ。また、都内の人気パティスリー5軒、フキアージュ(FEUQULAGE)、リフェンリ(LIFENRI)、ヒューモルガン(HUGH MORGAN)、イーズ(EAS)、ティール(TEAL)の各シェフパティシエが作るスイーツを数量限定で販売するほか、日本橋兜町のレストラン・ネキ(NEKI)からナチュラルワインとテイクアウトフードも用意する。

23日の参加ゲストは、ビンテージショップ・ジャンティーク(JANTIQUES)の元バイヤーであり、「フミカ ウチダ(FUMIKA_UCHIDA)」デザイナーの内田文郁、「ペレック(PELLEQ)」のデザイナー・大野京子、「ノンネイティブ(NONNATIVE)」のデザイナー・藤井隆行ら。24日は「ティー(TTT_MSW)」のデザイナー・玉田翔太、渋谷のヘアサロン・フリューリ(FLEURI)のオーナーである三浦咲衣、ビオトープスタッフらが参加する。パティスリーとレストランは両日参加する。

■“ギャザリング”
日程:2月23〜24日
時間:11:00〜18:00
場所:コイン
住所:東京都中央区日本橋兜町6-7 バンク 地下1階

The post ビオトープが2月23、24日に“食とファッション”のイベント開催 「ティー」「ノンネイティブ」のデザイナーらも参加 appeared first on WWDJAPAN.

人気ヘアサロンが提案 「シュウ ウエムラ」の新“ティー ブラウン”カラーで彩る旬フェイス

シュウウエムラ(shu uemura)

「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」から限定発売中の“アート オブ ティー コレクション”は、茶道の世界にインスパイアされたブラウンカラーのシリーズだ。自然な立体感とあか抜けた印象をもたらす今コレクションの中でもスターアイテムとなるのは、目元の立体美を引き立てるアイシャドーパレット“クロマティックス クワッド アイスカルプト アートオブティー”(1.4g×4色、7150円)と人気ルージュシリーズ “キヌルージュ マット”(4840円)のサクラのように華やかで柔らかな色味を表現した“ピンクベージュ BG 942 サクラティー”。これらのアイテムを軸に、ヘアとメイクのトータルコーディネートに定評がある人気ヘアサロン「ハバナ(HAVANA)」「サンド(SAND)」が今季おすすめのビューティルックを提案する。

クールさと甘さのバランスで魅せる
「サンド」の大人キュートな春夏ルック

“エレガント”さがカギ
「ハバナ」が提案する
カジュアルデートルック

4色の“モダン ティー ブラウン”が
1つになった
“クロマティックス クワッド
アイスカルプト アートオブティー”

シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)

メイクアップと先進的技術が融合し、高発色・高質感を実現する独自のテクスチャー“アイスカルプト”を採用した人気のアイシャドーパレット“クロマティックス クワッド アイスカルプト”。本コレクションでは、しっとり感と光沢感を両立した“サクラティー ベージュ”(左上)、光と影のコントラストを操る“ホウジチャ ブラウン”(右上)、溶け込むようなマット感でベースを整える“ジンジャーティー ベージュ”(左下)、軽やかでナチュラルな輝きをまとう“シアー ウーロン ブラウン”(右下)の4色がパレットに。さまざまなお茶の色味や香りの違いを楽しむティー テイスティングのように、ニュアンスが異なるウォームブラウンを堪能できる。

スキンケア成分でいたわりながら
絹のような唇に
“キヌルージュ マット”

シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)

スキンケア成分を約88%配合した独自フォーミュラが唇を優しく包み込み、つけたての軽やかさと心地よさが持続する“キヌルージュ マット”の一押しは、サクラの柔らかな華やぎを表現した“サクラティー”。スキントーンを自然に際立てながら、口元に華やかさを添える。

問い合わせ先
シュウ ウエムラ(プロフェッショナル)
mailto:amshuuemuramkt@loreal.com

The post 人気ヘアサロンが提案 「シュウ ウエムラ」の新“ティー ブラウン”カラーで彩る旬フェイス appeared first on WWDJAPAN.

“ディオール スノー”シリーズから新美白美容液が登場 肌荒れを防ぎながら雪のような透明感のある美肌に

「ディオール(DIOR)」は2月23日、美白スキンケアライン“ディオール スノー”シリーズから、新美白美容液“ディオール スノー エッセンス オブ ライト セラム”【医薬部外品】(30mL、2万350円/50mL、2万5300円)を発売する。

皮脂によるベタつきやニキビなどによる肌荒れ、日焼け後のほてりを防ぎながら、美白や肌のキメなどを整える5つの効果効能で2024年に医薬部外品の承認を取得した。エーデルワイスエキスを贅沢に凝縮した独自の新技術“D-NA ライトリブートテクノロジー2.0”を搭載したことで、メラニン生成に働きかける。使うたびに雪のような透明感と、ピュアな光を放つ肌印象に導く。

同日、日々の外的ストレスから肌を保護する日焼け止め乳液2種も販売する。ブルーライトや赤外線から肌を守り早期老化を予防する“ディオール スノー UVシールド 50+”[SPF50+・PA++++](30mL、7480円)と、明るく健康的な肌色に整えるロージーカラーの“ディオール スノー UVシールド トーンアップ 50+”[SPF50+・PA++++](30mL、7480円)を用意。両商品共に潤いのある心地良いテクスチャーで肌にしっとりとなじむ。

The post “ディオール スノー”シリーズから新美白美容液が登場 肌荒れを防ぎながら雪のような透明感のある美肌に appeared first on WWDJAPAN.

“ディオール スノー”シリーズから新美白美容液が登場 肌荒れを防ぎながら雪のような透明感のある美肌に

「ディオール(DIOR)」は2月23日、美白スキンケアライン“ディオール スノー”シリーズから、新美白美容液“ディオール スノー エッセンス オブ ライト セラム”【医薬部外品】(30mL、2万350円/50mL、2万5300円)を発売する。

皮脂によるベタつきやニキビなどによる肌荒れ、日焼け後のほてりを防ぎながら、美白や肌のキメなどを整える5つの効果効能で2024年に医薬部外品の承認を取得した。エーデルワイスエキスを贅沢に凝縮した独自の新技術“D-NA ライトリブートテクノロジー2.0”を搭載したことで、メラニン生成に働きかける。使うたびに雪のような透明感と、ピュアな光を放つ肌印象に導く。

同日、日々の外的ストレスから肌を保護する日焼け止め乳液2種も販売する。ブルーライトや赤外線から肌を守り早期老化を予防する“ディオール スノー UVシールド 50+”[SPF50+・PA++++](30mL、7480円)と、明るく健康的な肌色に整えるロージーカラーの“ディオール スノー UVシールド トーンアップ 50+”[SPF50+・PA++++](30mL、7480円)を用意。両商品共に潤いのある心地良いテクスチャーで肌にしっとりとなじむ。

The post “ディオール スノー”シリーズから新美白美容液が登場 肌荒れを防ぎながら雪のような透明感のある美肌に appeared first on WWDJAPAN.

「レブロン」がパステルカラーの4色プレストパウダーを発売 “透明艶肌”に導く2種類

「レブロン(REVLON)」は3月22日、透明感のある艶肌に導くプレストパウダー“ルーセント フィニッシュ パウダー”[SPF30・PA++](全2種、各1650円)を発売する。

肌悩みを補正しながら余分な皮脂を吸収してテカリを抑える4色セットのプレストパウダーで、内側から柔らかな光を放つような微細パールを配合。ベースメイクの仕上げに使用することで、美しい肌トーンに整える。カラーは赤味を抑えてくすみを払う“シアー パステル”と、血色感とトーンアップをかなえる“シアー ピーチ”の2種を用意した。

The post 「レブロン」がパステルカラーの4色プレストパウダーを発売 “透明艶肌”に導く2種類 appeared first on WWDJAPAN.

「レブロン」がパステルカラーの4色プレストパウダーを発売 “透明艶肌”に導く2種類

「レブロン(REVLON)」は3月22日、透明感のある艶肌に導くプレストパウダー“ルーセント フィニッシュ パウダー”[SPF30・PA++](全2種、各1650円)を発売する。

肌悩みを補正しながら余分な皮脂を吸収してテカリを抑える4色セットのプレストパウダーで、内側から柔らかな光を放つような微細パールを配合。ベースメイクの仕上げに使用することで、美しい肌トーンに整える。カラーは赤味を抑えてくすみを払う“シアー パステル”と、血色感とトーンアップをかなえる“シアー ピーチ”の2種を用意した。

The post 「レブロン」がパステルカラーの4色プレストパウダーを発売 “透明艶肌”に導く2種類 appeared first on WWDJAPAN.

「ミナ ペルホネン」×仏鋳物鍋「ストウブ」第2弾が登場 蓋に空想の魚が泳ぐ

仏鋳物ほうろう鍋「ストウブ(STAUB)」は2月22日、ブランド創業50周年を記念し「ミナ ペルホネン(MINA PERHONEN)」とコラボレーションした“ココット オーシャン(以下、オーシャン)”を発売する。このコラボは2021年に登場した“フォレスト ココット(以下、フォレスト)”に続く第2弾。海の中を回遊する魚の姿がココットの蓋に描かれている。「ストウブ」は2月8日、東京・恵比寿のレストラン「ブルーノート・プレイス(BLUE NOTE PLACE)」で発表イベントを開催。イベントでは、コラボ第2弾で調理した料理が提供されたほか、アンドリュー・ハンキンソン=ストウブ代表と「ミナ ペルホネン」の皆川明デザイナーがコラボの経緯などについて語った。

一生モノの道具にデザインを加えて新しい価値を提供

「ストウブ」と「ミナ ペルホネン」がコラボしたきっかけは、伊勢丹新宿本店で開催されたイベント“ディア フレンド デパートメント(以下、ディア フレンド)”。同イベントは、18年にスタートしたもので、「ミナ ペルホネン」が衣食住にまつわるさまざまなブランドとコラボした商品を販売している。“ディア フレンド”2回目の開催を前に、皆川自身が愛用する「ストウブ」へアプローチして第1弾コラボが実現した。皆川は、「『ストウブ』は、ジャンルを選ばずいろいろな料理に使える一生モノの道具にデザインを加えることで新しい価値を提供したいと思った」とコメント。彼は「ストウブ」の工場まで赴き、職人と話し合いながら、繊細なタッチで描いた森にとりが集う様子を鋳物で表現した。さまざまなブランドと協業する「ミナ ペルホネン」だが、フランスのブランドとのコラボは初めて。コラボ第1弾は大成功し、数千個を売り上げたという。そして、“ディア フレンド”3回目に合わせて魚料理に合う“オーシャン”を開発。皆川が描いたのは空想の魚で、色は海のブルーではなく、魚料理に使われるハーブや食卓のリネンから着想を得た。ハンキンソン代表は、「皆川さんとの素晴らしいコラボ第2弾と共に、50周年を祝えることを大変うれしく思う」と述べた。

日々の料理の手助け、旨味を逃さない「ストウブ」

「ストウブ」はシェフのために開発された鍋だが、今では、世界各国の家庭で愛用されている。「ホームステイしたフランスの家庭で使われていた。フランスのママンの味といえば『ストウブ』を思い出す」と皆川。「ストウブ」は日本でも大成功し、日本の食文化に合わせた“ジャポネスク”シリーズなどラインアップが広がっている。ハンキンソン代表は「日本で成功した理由の一つはさまざまな方々によるSNS発信だ。皆川さんとのコラボなどを通して、より多くの人に知ってもらいたい」と話す。皆川が愛用する「ストウブ」はオーバル型。豚汁など和食をはじめ、イサキを1匹丸ごと使用した魚料理を調理するという。ハンキンソン代表のおすすめ料理は、米と白ワイン、塩胡椒を入れたリゾット。いずれの料理も、材料を入れて火にかければ「ストウブ」がゆっくり調理してくれる。厚みのある鍋の中で循環する蒸気が蓋裏の突起で“旨みの雨=アロマ・レイン”になり食材に降り注ぎ、魚はふっくら、肉はジューシーに仕上がる。アクアパッツアなど食材を焼き付けてから煮込む料理は1つの鍋でできるので香ばしい旨味を逃さない。皆川は、「日々の料理の手助けをしてくれるのが『ストウブ』。食卓にでき上がりを運んで、蓋を開けたときの香りやワクワク感を楽しんでほしい」と話した。

“オーシャン”の発売を記念し、「ブルーノート・プレイス」では3月31日まで、長澤宜久 シェフ監修のスペシャルメニュー“真鯛・ホタテ・ハマグリのココットオーシャン(ランチ2800円、2人分ディナー4200円)を提供する。

「ストウブ」は4月、“オーシャン”以外にも50周年アニバーサリー限定カラーの“シトロン”を発売予定だ。

The post 「ミナ ペルホネン」×仏鋳物鍋「ストウブ」第2弾が登場 蓋に空想の魚が泳ぐ appeared first on WWDJAPAN.

「ミナ ペルホネン」×仏鋳物鍋「ストウブ」第2弾が登場 蓋に空想の魚が泳ぐ

仏鋳物ほうろう鍋「ストウブ(STAUB)」は2月22日、ブランド創業50周年を記念し「ミナ ペルホネン(MINA PERHONEN)」とコラボレーションした“ココット オーシャン(以下、オーシャン)”を発売する。このコラボは2021年に登場した“フォレスト ココット(以下、フォレスト)”に続く第2弾。海の中を回遊する魚の姿がココットの蓋に描かれている。「ストウブ」は2月8日、東京・恵比寿のレストラン「ブルーノート・プレイス(BLUE NOTE PLACE)」で発表イベントを開催。イベントでは、コラボ第2弾で調理した料理が提供されたほか、アンドリュー・ハンキンソン=ストウブ代表と「ミナ ペルホネン」の皆川明デザイナーがコラボの経緯などについて語った。

一生モノの道具にデザインを加えて新しい価値を提供

「ストウブ」と「ミナ ペルホネン」がコラボしたきっかけは、伊勢丹新宿本店で開催されたイベント“ディア フレンド デパートメント(以下、ディア フレンド)”。同イベントは、18年にスタートしたもので、「ミナ ペルホネン」が衣食住にまつわるさまざまなブランドとコラボした商品を販売している。“ディア フレンド”2回目の開催を前に、皆川自身が愛用する「ストウブ」へアプローチして第1弾コラボが実現した。皆川は、「『ストウブ』は、ジャンルを選ばずいろいろな料理に使える一生モノの道具にデザインを加えることで新しい価値を提供したいと思った」とコメント。彼は「ストウブ」の工場まで赴き、職人と話し合いながら、繊細なタッチで描いた森にとりが集う様子を鋳物で表現した。さまざまなブランドと協業する「ミナ ペルホネン」だが、フランスのブランドとのコラボは初めて。コラボ第1弾は大成功し、数千個を売り上げたという。そして、“ディア フレンド”3回目に合わせて魚料理に合う“オーシャン”を開発。皆川が描いたのは空想の魚で、色は海のブルーではなく、魚料理に使われるハーブや食卓のリネンから着想を得た。ハンキンソン代表は、「皆川さんとの素晴らしいコラボ第2弾と共に、50周年を祝えることを大変うれしく思う」と述べた。

日々の料理の手助け、旨味を逃さない「ストウブ」

「ストウブ」はシェフのために開発された鍋だが、今では、世界各国の家庭で愛用されている。「ホームステイしたフランスの家庭で使われていた。フランスのママンの味といえば『ストウブ』を思い出す」と皆川。「ストウブ」は日本でも大成功し、日本の食文化に合わせた“ジャポネスク”シリーズなどラインアップが広がっている。ハンキンソン代表は「日本で成功した理由の一つはさまざまな方々によるSNS発信だ。皆川さんとのコラボなどを通して、より多くの人に知ってもらいたい」と話す。皆川が愛用する「ストウブ」はオーバル型。豚汁など和食をはじめ、イサキを1匹丸ごと使用した魚料理を調理するという。ハンキンソン代表のおすすめ料理は、米と白ワイン、塩胡椒を入れたリゾット。いずれの料理も、材料を入れて火にかければ「ストウブ」がゆっくり調理してくれる。厚みのある鍋の中で循環する蒸気が蓋裏の突起で“旨みの雨=アロマ・レイン”になり食材に降り注ぎ、魚はふっくら、肉はジューシーに仕上がる。アクアパッツアなど食材を焼き付けてから煮込む料理は1つの鍋でできるので香ばしい旨味を逃さない。皆川は、「日々の料理の手助けをしてくれるのが『ストウブ』。食卓にでき上がりを運んで、蓋を開けたときの香りやワクワク感を楽しんでほしい」と話した。

“オーシャン”の発売を記念し、「ブルーノート・プレイス」では3月31日まで、長澤宜久 シェフ監修のスペシャルメニュー“真鯛・ホタテ・ハマグリのココットオーシャン(ランチ2800円、2人分ディナー4200円)を提供する。

「ストウブ」は4月、“オーシャン”以外にも50周年アニバーサリー限定カラーの“シトロン”を発売予定だ。

The post 「ミナ ペルホネン」×仏鋳物鍋「ストウブ」第2弾が登場 蓋に空想の魚が泳ぐ appeared first on WWDJAPAN.

「ニューバランス」が大谷翔平選手のTシャツを再販 2月22日に4400円で

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は2月22日、「大谷翔平選手の偉業を祝した」Tシャツを再販する。ホワイトとブラックの2色展開で、価格は各4400円。

同商品は2023年11月に発売したもので、バッター姿とピッチャー姿の大谷をイラストで表現する。合わせてプリントした“Unicorn”(ユニコーン)は、常識を覆してきた大谷の現地での呼称だ。

大谷は「ニューバランス」の契約アスリート。

The post 「ニューバランス」が大谷翔平選手のTシャツを再販 2月22日に4400円で appeared first on WWDJAPAN.

今しか手に入らない!「ポーラ」“リンクルショット”シリーズの首用シートマスク入り限定キット

「ポーラ(POLA)」は5月16日、ブランドを代表する人気シリーズ“リンクルショット”から、特別キット“リンクルショット シーズンスペシャルキット Ⅴ”(1万4850円)を数量限定で発売する。

シワを改善する美容液“リンクルショット メディカル セラム”【医薬部外品】の現品をはじめ、潜在しているシワにアプローチするプロテイン配合の美容液“リンクルショット ジオ セラム プロティアン”【医薬部外品】のミニチューブ、同キットでしか手に入らない限定の首元用シートマスク“WRS プロティアン ネックシートマスク”2枚をセットにした。

The post 今しか手に入らない!「ポーラ」“リンクルショット”シリーズの首用シートマスク入り限定キット appeared first on WWDJAPAN.

今しか手に入らない!「ポーラ」“リンクルショット”シリーズの首用シートマスク入り限定キット

「ポーラ(POLA)」は5月16日、ブランドを代表する人気シリーズ“リンクルショット”から、特別キット“リンクルショット シーズンスペシャルキット Ⅴ”(1万4850円)を数量限定で発売する。

シワを改善する美容液“リンクルショット メディカル セラム”【医薬部外品】の現品をはじめ、潜在しているシワにアプローチするプロテイン配合の美容液“リンクルショット ジオ セラム プロティアン”【医薬部外品】のミニチューブ、同キットでしか手に入らない限定の首元用シートマスク“WRS プロティアン ネックシートマスク”2枚をセットにした。

The post 今しか手に入らない!「ポーラ」“リンクルショット”シリーズの首用シートマスク入り限定キット appeared first on WWDJAPAN.

レリアンが50代後半〜60代女性に向けた新カテゴリー“ザ・ウーマン”を開始

レリアンは、自立した50代後半〜60代の女性に向けた新カテゴリー“ザ・ウーマン(THE WOMAN)”を立ち上げ、レリアン各店舗およびオンラインサイト、一部百貨店で発売した。

“ザ・ウーマン”は、従来のレリアン商品に抜け感や遊び心を加え、“自分らしさ”“強さとしなやかさ”の表現を目指した。リラックスしたオフィススタイルと、エレガントさを兼ねたカジュアルウエアをそろえた“オン/オフのデイリースタイル”、上質な素材を用いたジャケットやボトムスをラインアップする“エグゼクティブスーツ”、ロイヤルファッションを土台とする華やかさを備えた“次世代に向けたオケージョン服”の3ラインを中心に展開する。

The post レリアンが50代後半〜60代女性に向けた新カテゴリー“ザ・ウーマン”を開始 appeared first on WWDJAPAN.

オフプライスストアは一日にしてならず 百貨店参入組はまだ発展途上【鈴木敏仁USリポート】

アメリカ在住30年の鈴木敏仁氏が、現地のファッション&ビューティの最新ニュースを詳しく解説する連載。米国の小売業界で大きな存在になっているのがオフプライスストアである。最大手TJマックスの売上高は4兆円以上。構造的な不振に陥っている百貨店もオフプライスストアに突破口を見出そうとしているが、現状はどうなっているのか。

百貨店のメイシーズ(MACY'S)が低価格アパレル市場を狙うために2016年に新たに開発したのがオフプライスストア(OPS)業態「バックステージ(BACKSTAGE)」である。本体のデパートメントストア内の売り場展開からスタートし、コミュニティー型ショッピングセンター(CSC)での独立店舗も開発している。

本体内の売り場とは、本体の売り上げが縮小傾向にあるため、余剰スペースを埋めるために導入したものだと考えている。トイザらス(TOYS “R” US)による玩具売場を持ち込んだのと同じ戦略である。この売り場としての「バックステージ」は増えており、昨年半ばの時点で489店舗中の310カ所と半分を超えている。近いうちに全店舗に入るのではないだろうか。

また独立店舗は同じく昨年半ばに9店舗となっていて、これから数10店舗まで増やすとコメントしていた。

テキサス州ダラスでのケーススタディ

そういう状況で、偶然、テキサス州のダラスで独立店舗を訪問する機会に恵まれた。

人口が増えている郊外の、ディスカウントストアのターゲット(TARGET)の大型フォーマットが核店舗として入っているCSCに出店していたのだが、TJマックス(TJ MAXX)とロス ドレス・フォー・レス(ROSS DRESS FOR LESS、以下ロス)という競合する2社も店を構えており、極めて興味深い出店戦略を取っていた。

結論を言ってしまうと、バックステージとロスはガラガラで、TJマックスはレジにお客が並んでおり、一見して勝負が付いていたのであった。

TJマックスは別業態としてホームグッズと呼ぶホームファッションのOPSを展開している。アパレルとホームファッションのクローズアウト商品のソーシングは重なっており、もともとTJマックス店内にもホームファッションや雑貨をそろえていることもあって、ホームグッズのみを扱う別フォーマットの開発は自然の成り行きだった。

今回ダラスで訪問した店舗は、広い面積を確保し入り口を2つ作り、看板も2つ掲げているので表から見ると別々の店舗なのだが、中はつながっていて、レジも1つにまとまっているタイプである。数は少ないのだがこのタイプはどこも繁盛していることが多く、ダラス店舗の一人勝ちはそのせいもあったかもしれない。

ただ、それだけではなく、時間に制限があり品ぞろえや価格などの調査はできなかったが、おそらく調達力の違いが客数に表れているのではないかと私は理解した。またバックステージとロスの売り場の作り方はほぼTJマックスのコピーなのだが、訴えるような何か感じなかったのは、店員の覇気のなさや客数の少なさによるにぎわいの欠落などが影響していたのかもしれない。

1店舗だけで全てを理解した気になるのは危険だが、バックステージの独立店舗は厳しそうだなと私は感じたのであった。

この別フォーマットとしてのOPSはノードストロム(NORDSTROM)もノードストロム・ラック(NORDSTROM RACK、以下ラック)という名称で展開している。昨年末の時点で本体93店舗、ローカル6店舗、ラック258店舗、ラストチャンス2店舗で、店舗数は圧倒的にラックが多い。売上高ベースでは22年度末の時点で、本体68%、ラック32%と、まだ本体がマジョリティーを占めているが、本体の新店は凍結する一方でラックを増やす戦略を取っているので、ラックの比率は今後さらに上がっていくことになる。

オフプライスストアの鍵を握る調達力

ノードストロムもメイシーズもこのOPS別フォーマットとのカニバライズを否定している。顧客層が異なる、前者は新規顧客の獲得ソースにつながっている、本体内に展開している後者はクロスショッピングによって客単価向上に寄与している等々、ポジティブな発言をしているのだが、ネガティブな見解を表明する専門家は少なくない。

既述の通り、成否はもちろん調達力にあるだろう。勘違いしている業界人が少なくないが、OPSはそもそもアパレル店舗の見切りを調達して売るのではなく、メーカーや卸といった上流での過剰在庫を調達するビジネスモデルである。ノードストロムとメイシーズはこれに自らの店頭の過剰在庫をミックスさせており、これがTJマックスやロスといった専業リテーラーとの相違となる。

TJマックスの強さはひとえにこの調達力にあるとされている。工場など絶えず現場をまわらなければならない、その場で決済しなければならないので通常では高い職位が持つような権限を現場に持たせている等々、激務と重い責任でバイヤーの離職率が高いという話も聞いたことがある。

こういったクローズアウトのノウハウでノードストロムとメイシーがTJマックスを凌駕できるのかどうかである。
メイシーズは今年初頭に本社人員13%(2350人)のレイオフと5店舗の閉鎖を発表している。また昨年には投資企業からの買収提案を受けて、リストラ発表と同時期に拒否したことを明らかにしている。投資企業によるバイアウトのターゲットとなるのは決してほめられたことではなく、業績が不安定な証左である。

ノードストロムは第3四半期の時点の9ヶ月間で減収減益、既存店成長率の公開をやめてしまっているのだが投資アナリストはマイナスだろうという見方をしている。

デパートメントストア業態はながらく構造不況と言っても良い状態で、各社ともに様々な施策を打ってきているが、爆発力のある新たな何かを見いだせずに来ている。バックステージの単独店舗を見て、強さよりも弱さを感じてしまったのは私だけではないだろう。

The post オフプライスストアは一日にしてならず 百貨店参入組はまだ発展途上【鈴木敏仁USリポート】 appeared first on WWDJAPAN.

オフプライスストアは一日にしてならず 百貨店参入組はまだ発展途上【鈴木敏仁USリポート】

アメリカ在住30年の鈴木敏仁氏が、現地のファッション&ビューティの最新ニュースを詳しく解説する連載。米国の小売業界で大きな存在になっているのがオフプライスストアである。最大手TJマックスの売上高は4兆円以上。構造的な不振に陥っている百貨店もオフプライスストアに突破口を見出そうとしているが、現状はどうなっているのか。

百貨店のメイシーズ(MACY'S)が低価格アパレル市場を狙うために2016年に新たに開発したのがオフプライスストア(OPS)業態「バックステージ(BACKSTAGE)」である。本体のデパートメントストア内の売り場展開からスタートし、コミュニティー型ショッピングセンター(CSC)での独立店舗も開発している。

本体内の売り場とは、本体の売り上げが縮小傾向にあるため、余剰スペースを埋めるために導入したものだと考えている。トイザらス(TOYS “R” US)による玩具売場を持ち込んだのと同じ戦略である。この売り場としての「バックステージ」は増えており、昨年半ばの時点で489店舗中の310カ所と半分を超えている。近いうちに全店舗に入るのではないだろうか。

また独立店舗は同じく昨年半ばに9店舗となっていて、これから数10店舗まで増やすとコメントしていた。

テキサス州ダラスでのケーススタディ

そういう状況で、偶然、テキサス州のダラスで独立店舗を訪問する機会に恵まれた。

人口が増えている郊外の、ディスカウントストアのターゲット(TARGET)の大型フォーマットが核店舗として入っているCSCに出店していたのだが、TJマックス(TJ MAXX)とロス ドレス・フォー・レス(ROSS DRESS FOR LESS、以下ロス)という競合する2社も店を構えており、極めて興味深い出店戦略を取っていた。

結論を言ってしまうと、バックステージとロスはガラガラで、TJマックスはレジにお客が並んでおり、一見して勝負が付いていたのであった。

TJマックスは別業態としてホームグッズと呼ぶホームファッションのOPSを展開している。アパレルとホームファッションのクローズアウト商品のソーシングは重なっており、もともとTJマックス店内にもホームファッションや雑貨をそろえていることもあって、ホームグッズのみを扱う別フォーマットの開発は自然の成り行きだった。

今回ダラスで訪問した店舗は、広い面積を確保し入り口を2つ作り、看板も2つ掲げているので表から見ると別々の店舗なのだが、中はつながっていて、レジも1つにまとまっているタイプである。数は少ないのだがこのタイプはどこも繁盛していることが多く、ダラス店舗の一人勝ちはそのせいもあったかもしれない。

ただ、それだけではなく、時間に制限があり品ぞろえや価格などの調査はできなかったが、おそらく調達力の違いが客数に表れているのではないかと私は理解した。またバックステージとロスの売り場の作り方はほぼTJマックスのコピーなのだが、訴えるような何か感じなかったのは、店員の覇気のなさや客数の少なさによるにぎわいの欠落などが影響していたのかもしれない。

1店舗だけで全てを理解した気になるのは危険だが、バックステージの独立店舗は厳しそうだなと私は感じたのであった。

この別フォーマットとしてのOPSはノードストロム(NORDSTROM)もノードストロム・ラック(NORDSTROM RACK、以下ラック)という名称で展開している。昨年末の時点で本体93店舗、ローカル6店舗、ラック258店舗、ラストチャンス2店舗で、店舗数は圧倒的にラックが多い。売上高ベースでは22年度末の時点で、本体68%、ラック32%と、まだ本体がマジョリティーを占めているが、本体の新店は凍結する一方でラックを増やす戦略を取っているので、ラックの比率は今後さらに上がっていくことになる。

オフプライスストアの鍵を握る調達力

ノードストロムもメイシーズもこのOPS別フォーマットとのカニバライズを否定している。顧客層が異なる、前者は新規顧客の獲得ソースにつながっている、本体内に展開している後者はクロスショッピングによって客単価向上に寄与している等々、ポジティブな発言をしているのだが、ネガティブな見解を表明する専門家は少なくない。

既述の通り、成否はもちろん調達力にあるだろう。勘違いしている業界人が少なくないが、OPSはそもそもアパレル店舗の見切りを調達して売るのではなく、メーカーや卸といった上流での過剰在庫を調達するビジネスモデルである。ノードストロムとメイシーズはこれに自らの店頭の過剰在庫をミックスさせており、これがTJマックスやロスといった専業リテーラーとの相違となる。

TJマックスの強さはひとえにこの調達力にあるとされている。工場など絶えず現場をまわらなければならない、その場で決済しなければならないので通常では高い職位が持つような権限を現場に持たせている等々、激務と重い責任でバイヤーの離職率が高いという話も聞いたことがある。

こういったクローズアウトのノウハウでノードストロムとメイシーがTJマックスを凌駕できるのかどうかである。
メイシーズは今年初頭に本社人員13%(2350人)のレイオフと5店舗の閉鎖を発表している。また昨年には投資企業からの買収提案を受けて、リストラ発表と同時期に拒否したことを明らかにしている。投資企業によるバイアウトのターゲットとなるのは決してほめられたことではなく、業績が不安定な証左である。

ノードストロムは第3四半期の時点の9ヶ月間で減収減益、既存店成長率の公開をやめてしまっているのだが投資アナリストはマイナスだろうという見方をしている。

デパートメントストア業態はながらく構造不況と言っても良い状態で、各社ともに様々な施策を打ってきているが、爆発力のある新たな何かを見いだせずに来ている。バックステージの単独店舗を見て、強さよりも弱さを感じてしまったのは私だけではないだろう。

The post オフプライスストアは一日にしてならず 百貨店参入組はまだ発展途上【鈴木敏仁USリポート】 appeared first on WWDJAPAN.

「雪肌精」の化粧水がW効能でリニューアル 新垣結衣新CM&新垣と羽生結弦の新ビジュアル公開

コーセーのスキンケアブランド「雪肌精(SEKKISEI)」は3月1日、ロングセラー化粧水“薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション”【医薬部外品】(200mL、3850円/350mL、5940円※編集部調べ)の処方を強化しリニューアル発売する。それに伴い、2月22日からグローバルミューズの新垣結衣を起用した新CMの放送を開始。新垣とフィギュアスケーターの羽生結弦を起用した新キービジュアルも公開した。

リニューアルの大きなポイントはみずみずしく浸透感のあるテクスチャーはそのままに、日本で初めて美白と肌荒れ防止のW効能を持たせた点。コーセー独自技術による甘草由来有効成分(W-グリチルレチン酸ステアリル)を配合し、既存の肌荒れ防止に加えて美白効能の承認を得た。

そんなパワーアップした商品の魅力を伝える新CM「新しい美白のカタチ」編は、新垣を覆う青いベールにゆっくり光が差し込み、透明感あふれる新垣の凜とした表情を切り取った内容で、シンプルだからこそ新垣の透明感と美しさが際立つ構成になっている。長年グローバルミューズを務めているだけあり撮影時の新垣は終始落ち着いた表情で、目力のこまかな調整なども監督と相談しながらスムーズに行ったという。

「雪肌精」のミューズになって12年経つ新垣は「最初にCMに出演させていただいた時は、まさかこんなに長く担当させていただけるなんて思っていなかったので、今びっくりです」とコメント。「CMを長くやらせていただいている中で、ウェブの企画としてどういったケアが良いのかというのを教えていただく機会もあったので、そこでたくさん学んでいます。私は『化粧水をしっかり何度でも入れ込む』という事と、『最後にとにかく蓋をする』ということは大事にしています。あと、『コットンを使うのがオススメです』と教えていただいたので、それも意識しています」と自身の美容術を披露した。

また、今回パワーアップする化粧水について「まず“日本初”というのがすごいなと思いましたし、今回発売して初めてのリニューアルと聞いて驚きました。それだけ長い期間たくさんの人に愛されていたのだと思いますし、また改めてパワーアップしてそのすごさみたいなものを体感するのが楽しみだなと思いました。W効能は何よりもうれしいですよね」と感想を語っている。

今回のリニューアルに合わせ、さまざまなプロモーションも実施する。22日から3月31日までブランド公式サイトでは2万人にサンプルをプレゼントするキャンペーンを行うほか、28日〜3月5日には東京・原宿の「アットコスメ トーキョー(@COSME TOKYO)」でポップアップを実施。渋谷、新宿、大阪梅田では新垣や羽生のほかバレーボールの高橋藍選手、フィギュアスケートの紀平梨花選手、ゴルフの安田祐香選手と吉田優利選手を起用した大型広告ビジュアルを順次掲出し、新「薬用雪肌精」の魅力を訴求する。

The post 「雪肌精」の化粧水がW効能でリニューアル 新垣結衣新CM&新垣と羽生結弦の新ビジュアル公開 appeared first on WWDJAPAN.

エースホテル、福岡に2027年開業 天神のイズム跡地

三菱地所とエースグループインターナショナルは、国内2番目のエースホテルを福岡市に2027年開業すると発表した。出店先は、21年8月に閉店した天神の商業施設イズム(運営・三菱地所)跡地で建設が進む「(仮称)天神1-7計画」。21階建てのビルの低層部(1〜3階)と高層部(16〜20階)に入る。客室数は192室の予定。

エースホテルは1999年に米シアトルで設立されたホテルで、ポートランド、パームスプリングス、ニューヨーク、ニューオリンズ、ブルックリン、シドニー、トロントなどに拠点を持つ。各エリアの歴史や文化に合わせた施設運営を特徴とする。デザイン性に優れた空間演出はもちろん、宿泊客だけでなく地域に開かれたコミュニティー拠点としても機能し、クリエイターが集まるホテルとしても知られる。日本では20年6月に京都・烏丸御池の複合施設・新風館に1号店がオープンした。

The post エースホテル、福岡に2027年開業 天神のイズム跡地 appeared first on WWDJAPAN.

「ナルシソ ロドリゲス」のフレグランスシリーズ“フォーハー”にフローラルムスキーの香りが仲間入り

「ナルシソ ロドリゲス(NARCISO RODRIGUEZ)」は4月3日、ブランドを代表するフレグランスシリーズ“フォーハー”に、フローラルムスキーの香り“フォーハー ムスクヌード オードパルファム”(30mL、1万450円・本体9500円/50mL、1万6280円・本体1万4800円/100mL、2万790円・本体1万8900円)が仲間入りする。百貨店やコスメショップ、資生堂公式ECなどで取り扱う。

トップノートは、ほのかにスパイシーなピンクペッパーコーンとフローラルブーケ。“フォーハー”シリーズの特徴であるムスクのハートをダマスクローズの優しい香りが包み込み、ウッディノート、インドネシアンパチョリ、トンカビーンアブソリュートと移り変わる。身につける人の自然な香りの延長のように感じられる、温かく魅惑的なブレンドに仕上げた。

The post 「ナルシソ ロドリゲス」のフレグランスシリーズ“フォーハー”にフローラルムスキーの香りが仲間入り appeared first on WWDJAPAN.

「ナルシソ ロドリゲス」のフレグランスシリーズ“フォーハー”にフローラルムスキーの香りが仲間入り

「ナルシソ ロドリゲス(NARCISO RODRIGUEZ)」は4月3日、ブランドを代表するフレグランスシリーズ“フォーハー”に、フローラルムスキーの香り“フォーハー ムスクヌード オードパルファム”(30mL、1万450円・本体9500円/50mL、1万6280円・本体1万4800円/100mL、2万790円・本体1万8900円)が仲間入りする。百貨店やコスメショップ、資生堂公式ECなどで取り扱う。

トップノートは、ほのかにスパイシーなピンクペッパーコーンとフローラルブーケ。“フォーハー”シリーズの特徴であるムスクのハートをダマスクローズの優しい香りが包み込み、ウッディノート、インドネシアンパチョリ、トンカビーンアブソリュートと移り変わる。身につける人の自然な香りの延長のように感じられる、温かく魅惑的なブレンドに仕上げた。

The post 「ナルシソ ロドリゲス」のフレグランスシリーズ“フォーハー”にフローラルムスキーの香りが仲間入り appeared first on WWDJAPAN.

ナイキが全従業員の2%にあたる約1660人を解雇 3000億円規模のコスト削減策の一環

ナイキ(NIKE)は2月15日、全従業員の2%に当たる約1660人を解雇することを明らかにした。同社は12月に行った2023年9〜11月期(第2四半期)決算発表の際、今後3年間で20億ドル(約3001億円)のコスト削減を図るため組織の合理化を行うことも発表していた。

金融情報ソリューションプラットフォームを運営するキャピタルIQ(CAPITAL IQ)によれば、ナイキは世界中で8万3000人の従業員を抱えており、アメリカ・オレゴン州にある本社には、約14%にあたる1万2000人が勤務しているという。

人員削減の対象部門などの詳細は明らかになっていないが、12月の段階では、同社は今後「品ぞろえの簡素化や、自動化およびテクノロジー活用の促進、スケールメリットの追求による効率化に注力する」としている。なお、リストラ費用として、4億〜4億5000万ドル(約600億〜675億円)を計上する予定で、その影響は第3四半期に反映される見込み。

ジョン・ドナホー(John Donahoe)社長兼最高経営責任者(CEO)は、「『ナイキ』は攻勢にあるときに最も力を発揮する。今回の決定は、スポーツ、ヘルスケア、ウェルネスへの関心がかつてないほどまでに高まっている昨今、組織を適切な規模にして、成長の機会を逃さず捉えるためのものだ」と語った。

ナイキの23年第2四半期の売上高は前年同期比0.5%増の133億8800万ドル(約2兆94億円)とほぼ横ばいで、同社は下半期の見通しを下方修正している。

The post ナイキが全従業員の2%にあたる約1660人を解雇 3000億円規模のコスト削減策の一環 appeared first on WWDJAPAN.

ナイキが全従業員の2%にあたる約1660人を解雇 3000億円規模のコスト削減策の一環

ナイキ(NIKE)は2月15日、全従業員の2%に当たる約1660人を解雇することを明らかにした。同社は12月に行った2023年9〜11月期(第2四半期)決算発表の際、今後3年間で20億ドル(約3001億円)のコスト削減を図るため組織の合理化を行うことも発表していた。

金融情報ソリューションプラットフォームを運営するキャピタルIQ(CAPITAL IQ)によれば、ナイキは世界中で8万3000人の従業員を抱えており、アメリカ・オレゴン州にある本社には、約14%にあたる1万2000人が勤務しているという。

人員削減の対象部門などの詳細は明らかになっていないが、12月の段階では、同社は今後「品ぞろえの簡素化や、自動化およびテクノロジー活用の促進、スケールメリットの追求による効率化に注力する」としている。なお、リストラ費用として、4億〜4億5000万ドル(約600億〜675億円)を計上する予定で、その影響は第3四半期に反映される見込み。

ジョン・ドナホー(John Donahoe)社長兼最高経営責任者(CEO)は、「『ナイキ』は攻勢にあるときに最も力を発揮する。今回の決定は、スポーツ、ヘルスケア、ウェルネスへの関心がかつてないほどまでに高まっている昨今、組織を適切な規模にして、成長の機会を逃さず捉えるためのものだ」と語った。

ナイキの23年第2四半期の売上高は前年同期比0.5%増の133億8800万ドル(約2兆94億円)とほぼ横ばいで、同社は下半期の見通しを下方修正している。

The post ナイキが全従業員の2%にあたる約1660人を解雇 3000億円規模のコスト削減策の一環 appeared first on WWDJAPAN.

「ジョンマスターオーガニック」から桜の香りのシャンプーが登場 プレゼント付きの限定セットも

「ジョンマスターオーガニック(JOHN MASTERS ORGANICS)」は3月1日、桜の香りのシャンプーを数量限定で発売する。加えて、同商品を組み合わせたヘアケアキット3種と、限定カラー・フレーバーのスカルプブラシ、リップクリームも登場する。取り扱いは、直営店および公式EC。

“S&Sシャンプー サクラ”(236mL、2970円)は、甘く柔らかな桜の香りのシャンプー。髪に優しいヤシ油由来のアミノ酸系洗浄成分に泡立ちをサポートする自然由来成分を組み合わせ、豊かな“クッション泡”で洗髪時の絡みやきしみによるダメージを軽減する。マカデミア種子油などの保湿成分やサクラエキス2種配合で、乾燥でゆらぐ頭皮に潤いを与えながら髪のパサつきや広がりを抑え、指通り滑らかな柔らかい髪に導く。

同商品を組み合わせたヘアケアキットは、“サクラ ヘア ケア セット”(6320円〜)、“サクラ スターター セット”(5610円)、“スプリング ハズ カム セット”(8960円)の3種をそろえる。全セットピンクカラーのオリジナル巾着付きで、セットで異なるプレゼントも用意する。なお、“スプリング ハズ カム セット”は公式ECのみで取り扱う。

“サクラ ヘア ケア セット”(6320円〜)は、“S&Sシャンプー サクラ”に好きなコンディショナー(236mL・473mL)を組み合わせるセット。直営店舗では、コンディショナーを“R&Aヘアマスク”を含む好きな商品、サイズに変更可能だ。“サクラ スターター セット”は、“S&Sシャンプー サクラ”に限定カラーのスカルプブラシ“スキャルプシェイクブラシ(ピンク)”を組み合わせたセット。“L&Aコンディショナー N サシェ”(2包、各10mL)をプレゼントする。“スプリング ハズ カム セット”は“S&Sシャンプー サクラ”に、“C&Nコンディショナー N”(236mL)と“スキャルプシェイクブラシ(ピンク)”を組み合わせたセット。トリートメントミスト“G&Cリーブインコンディショニングミスト N”をプレゼントする。

“スキャルプシェイクブラシ(ピンク)”(2640円)は単品も用意する。そのほか、リップクリーム“リップカーム”から、限定フレーバーの“リップカーム(サクラ)”(1760円)が登場する。

The post 「ジョンマスターオーガニック」から桜の香りのシャンプーが登場 プレゼント付きの限定セットも appeared first on WWDJAPAN.

「ゲラン」のスキンケアシリーズ“アベイユ ロイヤル”からブライトニングケアの新ラインが登場 24Kゴールド配合プライマーの限定色も

「ゲラン(GUERLAIN)」は3月1日、ハチ由来成分の修復力の研究から誕生したスキンケアシリーズ“アベイユ ロイヤル”から、ブライトニングケアの新ライン“アベイユ ロイヤル クラリファイ”を発売する。化粧水“アベイユ ロイヤル クラリファイ ダブル エッセンス ローション”(150mL、1万6500円)とクリーム“同クリーム”(50mL、2万3540円/リフィル2万20円)の2品をラインアップする。

“アベイユ ロイヤル クラリファイ”は、共通成分として整肌成分のホワイトハニーを配合。肌のメラニン生成を抑制しながら、ビタミンCや整肌成分AHAと組み合わせることで、さらなるブライトニング効果を発揮する。天然由来成分93%配合のナチュラルな処方を採用し、みずみずしく軽やかな付け心地が特徴。

“アベイユ ロイヤル クラリファイ ダブル エッセンス ローション”は、輝きを放つハリ肌を目指す化粧水。ホワイトハニーとビタミンC誘導体を主成分に、AHAを組み合わせた。肌を潤いで守り、透明感を高めながら毛穴を引き締め、滑らかな肌に導く。

“アベイユ ロイヤル クラリファイ クリーム”は、輝きを放つ艶肌に整えるクリーム。ホワイトハニーとビタミンC誘導体を主成分に配合。紫外線ダメージを受けた肌を潤いで満たし、ふっくらとしたハリと弾力感をもたらす。

なお、24Kゴールド配合のプライマー“パリュール ゴールド 24K プライマー”から“ピンク ゴールド”(35mL、1万2210円)と“ホワイト ゴールド”(同)の限定2色を同日に発売する。“ピンク ゴールド”はピンクに反射することで肌の緑みを、“ホワイト ゴールド”はグリーンに反射することで赤みを打ち消しながら均一な美しい肌に導く。既存色“イエロー ゴールド”とともに、くすみ方が異なる3つのスキントーンにそれぞれに対応する。

The post 「ゲラン」のスキンケアシリーズ“アベイユ ロイヤル”からブライトニングケアの新ラインが登場 24Kゴールド配合プライマーの限定色も appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」からショーの鍵も握ったスニーカー 波形ソールはテーマとリンク

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は、新作“LV ラッシュ・ライン スニーカー”を発売した。価格は18万4800円。

ニコラ・ジェスキエール(Nicolas Ghesquiere)ウィメンズ・アーティスティック・ディレクターによる2024年クルーズ・コレクションのキールックで着用したもので、ビンテージのボクサーシューズやランニングシューズに着想したデザインや異素材ミックス感が特徴だ。波形パターンのソールはコレクションテーマである“水の世界”とリンクしており、側面のLV サークルのあしらいも目を引く。

PHOTOS : LOUIS VUITTON

The post 「ルイ・ヴィトン」からショーの鍵も握ったスニーカー 波形ソールはテーマとリンク appeared first on WWDJAPAN.

「ニューマニュアル」が「N.ハリウッド」「チャンピオン」と協業 ポップアップでスエットなど限定発売

原宿の古着店ベルベルジン(BERBERJIN)の藤原裕がディレクターを務める「ニューマニュアル(NEW MANUAL)」は、2月28日〜3月5日の期間、伊勢丹新宿本店メンズ館6階でポップアップをオープンし、“ニューウィーブ(NEW WEAVE)”とのコラボアイテムを限定発売する。

“ニューウィーブ”は、「N.ハリウッド(N.HOOLYWOOD)」と「チャンピオン(CHAMPION)」が2022年に開始したプロジェクトで、第5弾カプセルコレクションのうち、パーカ(5万1700円)とスエット(4万9500円)の2アイテムと「ニューマニュアル」がコラボする。「30年後にビンテージとなった“ニューウィーブ”」をテーマに、ボディーのカラーや縫製糸まで独自に仕上げた完全別注品となる。パーカは、フロントの中央に縫い目を走らせたセンターシーム仕様、フードは特徴的な形のコーンヘッドをネックの外側に配した。スエットは、体に沿って立体裁断で組み上げ、前身頃からスリーブ、後身頃まで1枚の生地で仕上げている。フロントにV字ガゼット、サイドにはエクスパンションガゼットを採用した。ともに「チャンピオン」の“リバースウィーブ(REVERSE WEAVE)”に用いられる11.5オンスの裏起毛素材を使用、ワイドなシルエットにまとめ、ビンテージ加工を施した。

■ポップアップストア
日程:2月28日〜3月5日
場所:伊勢丹新宿本店 メンズ館6階
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 「ニューマニュアル」が「N.ハリウッド」「チャンピオン」と協業 ポップアップでスエットなど限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ニューマニュアル」が「N.ハリウッド」「チャンピオン」と協業 ポップアップでスエットなど限定発売

原宿の古着店ベルベルジン(BERBERJIN)の藤原裕がディレクターを務める「ニューマニュアル(NEW MANUAL)」は、2月28日〜3月5日の期間、伊勢丹新宿本店メンズ館6階でポップアップをオープンし、“ニューウィーブ(NEW WEAVE)”とのコラボアイテムを限定発売する。

“ニューウィーブ”は、「N.ハリウッド(N.HOOLYWOOD)」と「チャンピオン(CHAMPION)」が2022年に開始したプロジェクトで、第5弾カプセルコレクションのうち、パーカ(5万1700円)とスエット(4万9500円)の2アイテムと「ニューマニュアル」がコラボする。「30年後にビンテージとなった“ニューウィーブ”」をテーマに、ボディーのカラーや縫製糸まで独自に仕上げた完全別注品となる。パーカは、フロントの中央に縫い目を走らせたセンターシーム仕様、フードは特徴的な形のコーンヘッドをネックの外側に配した。スエットは、体に沿って立体裁断で組み上げ、前身頃からスリーブ、後身頃まで1枚の生地で仕上げている。フロントにV字ガゼット、サイドにはエクスパンションガゼットを採用した。ともに「チャンピオン」の“リバースウィーブ(REVERSE WEAVE)”に用いられる11.5オンスの裏起毛素材を使用、ワイドなシルエットにまとめ、ビンテージ加工を施した。

■ポップアップストア
日程:2月28日〜3月5日
場所:伊勢丹新宿本店 メンズ館6階
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 「ニューマニュアル」が「N.ハリウッド」「チャンピオン」と協業 ポップアップでスエットなど限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

500万個を販売する目もと用シートが人気の「アクシージア」がアーティストのまつもとこうじろう氏と協業 限定パッケージやポップアップイベントも

中国をはじめ海外市場で存在感を増すスキンケアブランド「アクシージア(AXXZIA)」は3月8日、アーティストのまつもとこうじろう氏とコラボレーションし、目もとケアシリーズ “ビューティーアイズ”の目もと用シートマスク“エッセンスシート プラス”“エッセンスシート プレミアム プラス”」の限定パッケージを発売する。源氏物語をモチーフにしたイラストを施した同商品の発売を記念し、2月21〜25日に源氏物語をテーマにしたポップアップイベント「テール オブ ゲンジ イン ハラジュク(TALE OF GENJI IN HARAJUKU)」をアンノン原宿で開催する。

「アクシージア」は、2011年に設立したエステサロン発の化粧品会社であるアクシージアの主軸ブランドとして誕生。“目もとケアのスペシャリスト”として研究を続け、さまざまなアイケア商品を手掛けてきた。目もと用シートマスク“エッセンスシート”は中国やアジアで人気を集め、累計販売数が500万個*を突破するほど主力アイテムに成長。今回、さらなる世界各国でブランド力を高めるため、日本文化の一つである漫画にフォーカス。漫画で独自の世界観を発信するまつもと氏とコラボを実施した。“ビューティーアイズ エッセンスシート プレミアム プラス まつもとこうじろう限定コラボパッケージ”(60枚入、9900円)と“ビューティーアイズ エッセンスシート プラス まつもとこうじろう限定コラボパッケージ”(60枚入、7040円)の2種に施したイラストの登場人物は、それぞれ目もとにフォーカスしているのもポイントだ。

ポップアップイベントでは、限定パッケージをいち早くお披露目。会場となる古民家は、パッケージのモチーフとなった「源氏物語」をテーマに、“古典文学”とまつもと氏の“現代アート”を掛け合わせた世界観を演出する。場内にはイラストの原画やその他の作品を展示するほか、日本の伝統的なおみくじや千本引きなどのコンテンツも用意する。

20日にはメディア関係者と特別招待客を一足早く迎え、モデルで美腸プランナーの加治ひとみなどが来場し、場内に用意されたコンテンツを楽しんだ。

* エッセンスシート及びエッセンスシート プレミアムの2016年10月~2022年10月末の累計販売個数

■テール オブ ゲンジ イン ハラジュク
日程:2月21〜25日
時間:10:00~19:00(20日11:00~18:00、25日10:00~17:00)
場所:アンノン原宿(東京都渋谷区神宮前 6-5-10)

問い合わせ先
アクシージア
info-media@axxzia.co.jp

The post 500万個を販売する目もと用シートが人気の「アクシージア」がアーティストのまつもとこうじろう氏と協業 限定パッケージやポップアップイベントも appeared first on WWDJAPAN.

500万個を販売する目もと用シートが人気の「アクシージア」がアーティストのまつもとこうじろう氏と協業 限定パッケージやポップアップイベントも

中国をはじめ海外市場で存在感を増すスキンケアブランド「アクシージア(AXXZIA)」は3月8日、アーティストのまつもとこうじろう氏とコラボレーションし、目もとケアシリーズ “ビューティーアイズ”の目もと用シートマスク“エッセンスシート プラス”“エッセンスシート プレミアム プラス”」の限定パッケージを発売する。源氏物語をモチーフにしたイラストを施した同商品の発売を記念し、2月21〜25日に源氏物語をテーマにしたポップアップイベント「テール オブ ゲンジ イン ハラジュク(TALE OF GENJI IN HARAJUKU)」をアンノン原宿で開催する。

「アクシージア」は、2011年に設立したエステサロン発の化粧品会社であるアクシージアの主軸ブランドとして誕生。“目もとケアのスペシャリスト”として研究を続け、さまざまなアイケア商品を手掛けてきた。目もと用シートマスク“エッセンスシート”は中国やアジアで人気を集め、累計販売数が500万個*を突破するほど主力アイテムに成長。今回、さらなる世界各国でブランド力を高めるため、日本文化の一つである漫画にフォーカス。漫画で独自の世界観を発信するまつもと氏とコラボを実施した。“ビューティーアイズ エッセンスシート プレミアム プラス まつもとこうじろう限定コラボパッケージ”(60枚入、9900円)と“ビューティーアイズ エッセンスシート プラス まつもとこうじろう限定コラボパッケージ”(60枚入、7040円)の2種に施したイラストの登場人物は、それぞれ目もとにフォーカスしているのもポイントだ。

ポップアップイベントでは、限定パッケージをいち早くお披露目。会場となる古民家は、パッケージのモチーフとなった「源氏物語」をテーマに、“古典文学”とまつもと氏の“現代アート”を掛け合わせた世界観を演出する。場内にはイラストの原画やその他の作品を展示するほか、日本の伝統的なおみくじや千本引きなどのコンテンツも用意する。

20日にはメディア関係者と特別招待客を一足早く迎え、モデルで美腸プランナーの加治ひとみなどが来場し、場内に用意されたコンテンツを楽しんだ。

* エッセンスシート及びエッセンスシート プレミアムの2016年10月~2022年10月末の累計販売個数

■テール オブ ゲンジ イン ハラジュク
日程:2月21〜25日
時間:10:00~19:00(20日11:00~18:00、25日10:00~17:00)
場所:アンノン原宿(東京都渋谷区神宮前 6-5-10)

問い合わせ先
アクシージア
info-media@axxzia.co.jp

The post 500万個を販売する目もと用シートが人気の「アクシージア」がアーティストのまつもとこうじろう氏と協業 限定パッケージやポップアップイベントも appeared first on WWDJAPAN.

「ミラ オーウェン」が10周年コレクションを発売 イヤホンなどノベルティーの配布も

「ミラ オーウェン(MILA OWEN)」は2月28日、ブランド10周年を記念したコレクションを発売する。「ミラ オーウェン」の店舗および公式オンライン、マッシュグループ公式アプリ“マッシュストア”、ウサギオンラインで取り扱う。

アイテムは、“M”ロゴを刺しゅうしたスエット(9460円)、カーディガンとニットのセット(1万円)、ロンTとハイネックベストのセット(1万2980円)を販売する。また2月28日から、「ミラ オーウェン」の店舗および公式オンライン、ウサギオンラインでは、商品の購入者にチャーム、ペーパーバッグ(購入金額が税込5500円以上)、タンブラー(税込1万6500円以上)の数量限定ノベルティーを用意する。

さらに10周年に際し、「ミラ オーウェン」ルミネ新宿店およびルミネ池袋店、ルクア大阪店をリニューアルオープンする。3店舗限定ノベルティーとして、スパンコールミニバッグ(購入金額が税込2万7500円以上)、ブルートゥースイヤホン(税込3万3000円以上)を各オープン日から数量限定で配布する。

The post 「ミラ オーウェン」が10周年コレクションを発売 イヤホンなどノベルティーの配布も appeared first on WWDJAPAN.

【2024年夏コスメ】「エスト」のひんやりジェリー化粧水が今年も登場

「エスト(EST)」は4月26日、昨年5月に限定販売し好評だったジェリー状の化粧水“エスト ザ ローション ジェリー”(100g、4950円)を数量限定で発売する。

紫外線やエアコンによる肌ダメージにより乾いた夏の肌を潤すパックジェリーで、ひんやりとした使用感が特徴。厚みのある透明ジェリーがパックのように肌を包み込む。過酷な乾燥環境でも肌の潤いが続く化粧水“エスト ザ ローション”で採用しているブランド独自の貯水技術を応用し取り入れた。

同日、“エスト ザ ローション ジェリー”(現品)または“エスト ザ ローション”(現品)のどちらか1つと、日中用乳液のミニサイズをセットにしたスキンケアスターターキット(4950~6600円)も販売する。

The post 【2024年夏コスメ】「エスト」のひんやりジェリー化粧水が今年も登場 appeared first on WWDJAPAN.

コティが「エトロ」と長期ビューティライセンス契約を締結 「マルニ」に続いて

米化粧品大手のコティ(COTY)はこのほど、「エトロ(ETRO)」のフレグランスおよびホームフレグランス製品の製造・販売に関するライセンス契約を締結した。同契約は、今月初めにコティが発表した「マルニ(MARNI)」とのライセンス契約に続き、2040年以降も継続する長期契約となる。「エトロ」がビューティライセンス契約を結ぶのは初めて。

コティのスー・Y・ナビ(Sue Y. Nabi)最高経営責任者(CEO)は、「『エトロ』は長年にわたる卓越性、伝統を誇る象徴的なブランドであり、それがビジネスのあらゆる面に反映されている。このコラボレーションにより、ブランドの既存のビューティ製品を発展させ、新しいカテゴリーを通してユニークなブランドアイデンティティーに命を吹き込むことに興奮している。この契約は、当社がファッションブランドのライセンスに重点を置いていることをさらに強調するものだ」と述べた。

「エトロ」のファブリツィオ・カルディナリ(Fabrizio Cardinali)最高経営責任者(CEO)は今回の提携について、「当社のビューティポートフォリオを強化し続ける中で、新たな活力を与えるものになる。コティの専門知識と業界をリードする能力を活用し、ビューティ業界における『エトロ』の存在感を高める方法を模索したい。消費者の需要に応えるために当社の能力を強化できることを楽しみにしている」とコメント。同ライセンス契約には、これまで「エトロ」が自社で開発してきた代表的なフレグランス“シャンタン”“ペイズリー”の販売権も含む。

「エトロ」は、21年にLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)系の投資会社であるLキャタルトン(L CATTERTON)が過半数株式を取得。この1年は、アイウエアを手掛ける伊サフィロ グループ(SAFILO GROUP)や子ども服メーカーのシモネッタ(SIMONETTA)ともライセンス契約を締結し製品ラインアップの開発を強化してきた。

コティは現在、プレステージカテゴリーにおいて「グッチ(GUCCI)」「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」「クロエ(CHLOE)」「ダビドフ(DAVIDOFF)」「ティファニー(TIFFANY & CO.)」「ジュープ(JOOP)」「ジル サンダー(JIL SANDER)」「ロベルト カヴァリ(ROBERTO CAVALLI)」「エスカーダ(ESCADA)」などとライセンス契約を結んでいる。「ミュウミュウ(MIU MIU)」はこのほどロレアルグループ(L’OREAL GROUP)とビューティライセンス契約を締結したため、コティとのライセンス契約は更新されなかった。

The post コティが「エトロ」と長期ビューティライセンス契約を締結 「マルニ」に続いて appeared first on WWDJAPAN.

コティが「エトロ」と長期ビューティライセンス契約を締結 「マルニ」に続いて

米化粧品大手のコティ(COTY)はこのほど、「エトロ(ETRO)」のフレグランスおよびホームフレグランス製品の製造・販売に関するライセンス契約を締結した。同契約は、今月初めにコティが発表した「マルニ(MARNI)」とのライセンス契約に続き、2040年以降も継続する長期契約となる。「エトロ」がビューティライセンス契約を結ぶのは初めて。

コティのスー・Y・ナビ(Sue Y. Nabi)最高経営責任者(CEO)は、「『エトロ』は長年にわたる卓越性、伝統を誇る象徴的なブランドであり、それがビジネスのあらゆる面に反映されている。このコラボレーションにより、ブランドの既存のビューティ製品を発展させ、新しいカテゴリーを通してユニークなブランドアイデンティティーに命を吹き込むことに興奮している。この契約は、当社がファッションブランドのライセンスに重点を置いていることをさらに強調するものだ」と述べた。

「エトロ」のファブリツィオ・カルディナリ(Fabrizio Cardinali)最高経営責任者(CEO)は今回の提携について、「当社のビューティポートフォリオを強化し続ける中で、新たな活力を与えるものになる。コティの専門知識と業界をリードする能力を活用し、ビューティ業界における『エトロ』の存在感を高める方法を模索したい。消費者の需要に応えるために当社の能力を強化できることを楽しみにしている」とコメント。同ライセンス契約には、これまで「エトロ」が自社で開発してきた代表的なフレグランス“シャンタン”“ペイズリー”の販売権も含む。

「エトロ」は、21年にLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)系の投資会社であるLキャタルトン(L CATTERTON)が過半数株式を取得。この1年は、アイウエアを手掛ける伊サフィロ グループ(SAFILO GROUP)や子ども服メーカーのシモネッタ(SIMONETTA)ともライセンス契約を締結し製品ラインアップの開発を強化してきた。

コティは現在、プレステージカテゴリーにおいて「グッチ(GUCCI)」「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」「クロエ(CHLOE)」「ダビドフ(DAVIDOFF)」「ティファニー(TIFFANY & CO.)」「ジュープ(JOOP)」「ジル サンダー(JIL SANDER)」「ロベルト カヴァリ(ROBERTO CAVALLI)」「エスカーダ(ESCADA)」などとライセンス契約を結んでいる。「ミュウミュウ(MIU MIU)」はこのほどロレアルグループ(L’OREAL GROUP)とビューティライセンス契約を締結したため、コティとのライセンス契約は更新されなかった。

The post コティが「エトロ」と長期ビューティライセンス契約を締結 「マルニ」に続いて appeared first on WWDJAPAN.

コティが「エトロ」と長期ビューティライセンス契約を締結 「マルニ」に続いて

米化粧品大手のコティ(COTY)はこのほど、「エトロ(ETRO)」のフレグランスおよびホームフレグランス製品の製造・販売に関するライセンス契約を締結した。同契約は、今月初めにコティが発表した「マルニ(MARNI)」とのライセンス契約に続き、2040年以降も継続する長期契約となる。「エトロ」がビューティライセンス契約を結ぶのは初めて。

コティのスー・Y・ナビ(Sue Y. Nabi)最高経営責任者(CEO)は、「『エトロ』は長年にわたる卓越性、伝統を誇る象徴的なブランドであり、それがビジネスのあらゆる面に反映されている。このコラボレーションにより、ブランドの既存のビューティ製品を発展させ、新しいカテゴリーを通してユニークなブランドアイデンティティーに命を吹き込むことに興奮している。この契約は、当社がファッションブランドのライセンスに重点を置いていることをさらに強調するものだ」と述べた。

「エトロ」のファブリツィオ・カルディナリ(Fabrizio Cardinali)最高経営責任者(CEO)は今回の提携について、「当社のビューティポートフォリオを強化し続ける中で、新たな活力を与えるものになる。コティの専門知識と業界をリードする能力を活用し、ビューティ業界における『エトロ』の存在感を高める方法を模索したい。消費者の需要に応えるために当社の能力を強化できることを楽しみにしている」とコメント。同ライセンス契約には、これまで「エトロ」が自社で開発してきた代表的なフレグランス“シャンタン”“ペイズリー”の販売権も含む。

「エトロ」は、21年にLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)系の投資会社であるLキャタルトン(L CATTERTON)が過半数株式を取得。この1年は、アイウエアを手掛ける伊サフィロ グループ(SAFILO GROUP)や子ども服メーカーのシモネッタ(SIMONETTA)ともライセンス契約を締結し製品ラインアップの開発を強化してきた。

コティは現在、プレステージカテゴリーにおいて「グッチ(GUCCI)」「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」「クロエ(CHLOE)」「ダビドフ(DAVIDOFF)」「ティファニー(TIFFANY & CO.)」「ジュープ(JOOP)」「ジル サンダー(JIL SANDER)」「ロベルト カヴァリ(ROBERTO CAVALLI)」「エスカーダ(ESCADA)」などとライセンス契約を結んでいる。「ミュウミュウ(MIU MIU)」はこのほどロレアルグループ(L’OREAL GROUP)とビューティライセンス契約を締結したため、コティとのライセンス契約は更新されなかった。

The post コティが「エトロ」と長期ビューティライセンス契約を締結 「マルニ」に続いて appeared first on WWDJAPAN.

コティが「エトロ」と長期ビューティライセンス契約を締結 「マルニ」に続いて

米化粧品大手のコティ(COTY)はこのほど、「エトロ(ETRO)」のフレグランスおよびホームフレグランス製品の製造・販売に関するライセンス契約を締結した。同契約は、今月初めにコティが発表した「マルニ(MARNI)」とのライセンス契約に続き、2040年以降も継続する長期契約となる。「エトロ」がビューティライセンス契約を結ぶのは初めて。

コティのスー・Y・ナビ(Sue Y. Nabi)最高経営責任者(CEO)は、「『エトロ』は長年にわたる卓越性、伝統を誇る象徴的なブランドであり、それがビジネスのあらゆる面に反映されている。このコラボレーションにより、ブランドの既存のビューティ製品を発展させ、新しいカテゴリーを通してユニークなブランドアイデンティティーに命を吹き込むことに興奮している。この契約は、当社がファッションブランドのライセンスに重点を置いていることをさらに強調するものだ」と述べた。

「エトロ」のファブリツィオ・カルディナリ(Fabrizio Cardinali)最高経営責任者(CEO)は今回の提携について、「当社のビューティポートフォリオを強化し続ける中で、新たな活力を与えるものになる。コティの専門知識と業界をリードする能力を活用し、ビューティ業界における『エトロ』の存在感を高める方法を模索したい。消費者の需要に応えるために当社の能力を強化できることを楽しみにしている」とコメント。同ライセンス契約には、これまで「エトロ」が自社で開発してきた代表的なフレグランス“シャンタン”“ペイズリー”の販売権も含む。

「エトロ」は、21年にLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)系の投資会社であるLキャタルトン(L CATTERTON)が過半数株式を取得。この1年は、アイウエアを手掛ける伊サフィロ グループ(SAFILO GROUP)や子ども服メーカーのシモネッタ(SIMONETTA)ともライセンス契約を締結し製品ラインアップの開発を強化してきた。

コティは現在、プレステージカテゴリーにおいて「グッチ(GUCCI)」「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」「クロエ(CHLOE)」「ダビドフ(DAVIDOFF)」「ティファニー(TIFFANY & CO.)」「ジュープ(JOOP)」「ジル サンダー(JIL SANDER)」「ロベルト カヴァリ(ROBERTO CAVALLI)」「エスカーダ(ESCADA)」などとライセンス契約を結んでいる。「ミュウミュウ(MIU MIU)」はこのほどロレアルグループ(L’OREAL GROUP)とビューティライセンス契約を締結したため、コティとのライセンス契約は更新されなかった。

The post コティが「エトロ」と長期ビューティライセンス契約を締結 「マルニ」に続いて appeared first on WWDJAPAN.

「ブルックス ブラザーズ」×スヌーピーの第2弾 紺ブレやボタンダウンシャツを発売

「ブルックス ブラザーズ」×スヌーピーの第2弾

「ブルックス ブラザーズ(BROOKS BROTHERS)」は4月10日、漫画&アニメ作品「ピーナッツ」とコラボしたコレクションの第2弾を発売する。

コラボコレクションとして初めて、「ブルックス ブラザーズ」の代名詞ともいえるブレザー(50着限定、9万7900円)とボタンダウンシャツ(2万4200円)をラインアップする。それぞれ胸元にスヌーピーのエンブレムや刺しゅうをあしらう。ほかに2種類のTシャツ(1万3200円)も販売する。

また発売日の4月10日に合わせて、同ブランドのLINE公式アカウントでは待ち受け画面などに使えるスヌーピーのオリジナル壁紙を配布する。期間は5月7日までで、LINE IDを連携することでダウンロードできる。

The post 「ブルックス ブラザーズ」×スヌーピーの第2弾 紺ブレやボタンダウンシャツを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ブルックス ブラザーズ」×スヌーピーの第2弾 紺ブレやボタンダウンシャツを発売

「ブルックス ブラザーズ」×スヌーピーの第2弾

「ブルックス ブラザーズ(BROOKS BROTHERS)」は4月10日、漫画&アニメ作品「ピーナッツ」とコラボしたコレクションの第2弾を発売する。

コラボコレクションとして初めて、「ブルックス ブラザーズ」の代名詞ともいえるブレザー(50着限定、9万7900円)とボタンダウンシャツ(2万4200円)をラインアップする。それぞれ胸元にスヌーピーのエンブレムや刺しゅうをあしらう。ほかに2種類のTシャツ(1万3200円)も販売する。

また発売日の4月10日に合わせて、同ブランドのLINE公式アカウントでは待ち受け画面などに使えるスヌーピーのオリジナル壁紙を配布する。期間は5月7日までで、LINE IDを連携することでダウンロードできる。

The post 「ブルックス ブラザーズ」×スヌーピーの第2弾 紺ブレやボタンダウンシャツを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「クロエ」が販売スタッフと店長候補を募集 新ディレクターによる新章スタートのタイミング

「クロエ(CHLOE)」は、正社員の販売スタッフと店長候補を募集する。入社後は、ブランドの歴史や商品トレーニングを経て、ウエアやレザーグッズの販売に携わり、顧客づくりにも従事する。応募条件は、5年以上の販売経験がある人。ラグジュアリーやファッション業界での経験がある人を優遇する。

「クロエ」は、1952年にエジプトでギャビー・アギョン(Gaby Aghion)が設立した。上質で女性らしいテイストのブランドとしてスタートし、フランスを代表するラグジュアリーファッションメゾンとして、今なおその魅力を発信し続けている。これまでカール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)やフィービー・ファイロ(Phoebe Philo)、ステラ・マッカートニー(Stella McCartney)、ガブリエラ・ハースト(Gabriela Hearst)などがクリエイティブ・ディレクターを歴任し、23年10月からシェミナ・カマリ(Chemena Kamali)が同職に就任。2月29日にパリでランウエイショーを初披露予定だ。

募集職種
店長、副店長候補、販売スタッフ

雇用形態
正社員
※3カ月の試用期間あり

応募条件
・学歴不問
・販売経験5年以上
・自分の個性を生かして接客販売をしたい
・販売はもちろん同時に店舗マネジメントにも興味がある

下記経験がある人を優遇
・ラグジュアリー業界での販売経験
・ファッション業界での販売経験

勤務地
下記エリアの路面店および百貨店内店舗に配属予定
・関東エリア(銀座、表参道、新宿、横浜)
・関西エリア(梅田、心斎橋、難波、神戸)
・福岡エリア(福岡)

給与・待遇
年俸制 430万円以上 + マンスリーインセンティブ + 業績賞与
※これまでの経験や能力を考慮の上、給与を決定

勤務時間
9:30~20:30 シフト制、店舗により異なる

休日休暇
・年間休日115日以上(2023年度)
・週休2日制(シフト制、月に9日以上)
・特別休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後・育児休暇(取得実績、取得後の復帰実績あり)
・介護休暇

福利厚生
・昇給年1回
・業績賞与年1回(6月支給)
・交通費支給
・残業手当(店長は対象外)
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・インセンティブ制度
・ユニホーム貸与
・団体生命保険
・産前産後休業制度(取得・復帰実績あり)
・育児休業制度
・介護休業制度
・社員割引制度
・定期健康診断
・退職金制度

応募期限
2024年5月20日まで

※応募書類には、希望勤務地の記入を求める
※書類選考を通過した人にのみ、一次面接の案内がある

本情報は2月21日時点となります。採用状況に応じて予告なしに応募や掲載が終了する場合がありますのであらかじめご了承ください。

The post 「クロエ」が販売スタッフと店長候補を募集 新ディレクターによる新章スタートのタイミング appeared first on WWDJAPAN.

「クロエ」が販売スタッフと店長候補を募集 新ディレクターによる新章スタートのタイミング

「クロエ(CHLOE)」は、正社員の販売スタッフと店長候補を募集する。入社後は、ブランドの歴史や商品トレーニングを経て、ウエアやレザーグッズの販売に携わり、顧客づくりにも従事する。応募条件は、5年以上の販売経験がある人。ラグジュアリーやファッション業界での経験がある人を優遇する。

「クロエ」は、1952年にエジプトでギャビー・アギョン(Gaby Aghion)が設立した。上質で女性らしいテイストのブランドとしてスタートし、フランスを代表するラグジュアリーファッションメゾンとして、今なおその魅力を発信し続けている。これまでカール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)やフィービー・ファイロ(Phoebe Philo)、ステラ・マッカートニー(Stella McCartney)、ガブリエラ・ハースト(Gabriela Hearst)などがクリエイティブ・ディレクターを歴任し、23年10月からシェミナ・カマリ(Chemena Kamali)が同職に就任。2月29日にパリでランウエイショーを初披露予定だ。

募集職種
店長、副店長候補、販売スタッフ

雇用形態
正社員
※3カ月の試用期間あり

応募条件
・学歴不問
・販売経験5年以上
・自分の個性を生かして接客販売をしたい
・販売はもちろん同時に店舗マネジメントにも興味がある

下記経験がある人を優遇
・ラグジュアリー業界での販売経験
・ファッション業界での販売経験

勤務地
下記エリアの路面店および百貨店内店舗に配属予定
・関東エリア(銀座、表参道、新宿、横浜)
・関西エリア(梅田、心斎橋、難波、神戸)
・福岡エリア(福岡)

給与・待遇
年俸制 430万円以上 + マンスリーインセンティブ + 業績賞与
※これまでの経験や能力を考慮の上、給与を決定

勤務時間
9:30~20:30 シフト制、店舗により異なる

休日休暇
・年間休日115日以上(2023年度)
・週休2日制(シフト制、月に9日以上)
・特別休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後・育児休暇(取得実績、取得後の復帰実績あり)
・介護休暇

福利厚生
・昇給年1回
・業績賞与年1回(6月支給)
・交通費支給
・残業手当(店長は対象外)
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・インセンティブ制度
・ユニホーム貸与
・団体生命保険
・産前産後休業制度(取得・復帰実績あり)
・育児休業制度
・介護休業制度
・社員割引制度
・定期健康診断
・退職金制度

応募期限
2024年5月20日まで

※応募書類には、希望勤務地の記入を求める
※書類選考を通過した人にのみ、一次面接の案内がある

本情報は2月21日時点となります。採用状況に応じて予告なしに応募や掲載が終了する場合がありますのであらかじめご了承ください。

The post 「クロエ」が販売スタッフと店長候補を募集 新ディレクターによる新章スタートのタイミング appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァンズ」と「ヒステリックグラマー」がコラボ “アメリカンマッスルカー”に着想を得たシューズ

「ヴァンズ(VANS)」は、「ヒステリックグラマー(HYSTERIC GLAMOUR)」とコラボしたシューズを2月26日に発売する。価格は1万7600円で、ファッションメディア「サファリ(Safari)」の20周年を記念して「サファリ」公式オンラインストアで販売する。

「オールドスクール(OLD SKOOL)」をベースに、⼤排気量で⾼いパフォーマンスを発揮する“アメリカンマッスルカー”にインスピレーションを得てデザイン。アッパーを「ヒステリックグラマー」の⼈気モチーフの1つである“SEE NO EVIL”の総柄にし、ヒールにも刺しゅうロゴをあしらった。黒のスエード素材に赤のロゴが差し色になる。

ソール部分はクリア素材に変更し、左⾜には「ヒステリックグラマー」の“サークルガール”を⽤いバックステージパスを表現した。インソールは 「ヴァンズ」の発祥地でもある西海岸の空や海を感じさせるブルーを採用した。

The post 「ヴァンズ」と「ヒステリックグラマー」がコラボ “アメリカンマッスルカー”に着想を得たシューズ appeared first on WWDJAPAN.

「ティルティル」が3色コンシーラーパレットを発売 ミント&コーラル&ベージュをセットに

韓国発のコスメブランド「ティルティル(TIRTIR)」は3月1日、3色セットのコンシーラーパレット“マスクフィット フィット コンシーラー パレット”[SPF50+・PA++++](全2種、各2420円)を発売する。

同商品は、肌悩みをカバーしながらケアを同時にかなえるコンシーラーパレットだ。目元のクマなどに最適なサーモンカラーには潤いケアをテーマにサーモンDNA由来成分を、赤みを和らげるミントカラーには肌の沈静作用で知られるツボクサエキスを配合した。ミントとサーモンはバームのようにしっとりと肌に溶け込むエッセンステクスチャーが特徴で、ベージュカラーは肌にぴたっと密着するクリームベースに仕上げた。重ね塗りをしても厚くならず、自然にカバーできる。

The post 「ティルティル」が3色コンシーラーパレットを発売 ミント&コーラル&ベージュをセットに appeared first on WWDJAPAN.

「シモーン ロシャ」のパールや「ブルー マーブル」のラインストーン付きパンツなど ファッションオタクの2024年“初買い”

新連載「WWDJAPANスタッフの2024年“初買い品”」、第1回目はマーケティング部の畑とソーシャルエディターの津田が登場。ファッション愛溢れる2人が注目するアイテムには“フェミニン”という共通点がありました。

マーケティング部 畑の初買い品

「シモーン ロシャ」のパールブレスレット

「シモーン ロシャ(SIMONE ROCHA)」のパールブレスレットは、夏に向けてクセのあるデザインのジュエリーが欲しいと思い、購入したそう。「パールにゴールドのデザインがメンズには可憐すぎるかと思ったが、着けてみると意外とハマる。夏にはブルーのシャツとクリームのパンツに合わせ、柔らかいコーディネートを楽しみたい」と話します。

「シモーン ロシャ」は23年春夏シーズンに初めてメンズ・コレクションを披露しました。以前から、コットンのニットやボンディング加工したタックパンツなどを購入していたそうで、コットンのスカートは「生地が硬いのでフェミニンになりすぎずに着られる」と言います。最近では、同ブランドを手掛けるシモーン・ロシャがゲストデザイナーを務めた「ジャンポール・ゴルチエ(JEAN PAUL GAULTIER以下、ゴルチエ)」の24年春夏オートクチュール・コレクションも、彼女らしい「ゴルチエ」の解釈が素敵でした。

ペトラ・コリンズの写真集

カナダ出身のアーティストであるペトラ・コリンズ(Petra Collins)の写真集は、予約注文したサイン入りの“OMG私は殺されている no.2”がまだ届いていないということで同シリーズのnol.1を持参。セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)の「Fetish」のミュージックビデオをきっかけにペトラ・コリンズに興味を持ったそう。「昔のホラー映画のような雰囲気に惹かれた」と言います。

シモーン・ロシャが22年に初めてキュレーションした展示会「girls girls girls」でペトラ・コリンズの作品が展示されていたという、1つ目の購入品との共通点もありました。なお、コリンズは「ミュウミュウ(MIU MIU)」の24年春夏コレクションでモデルを務めるなど多岐にわたる活動で、今後の動向にも注目です。

「モーグ」のシンセサイザー

最後に紹介したのは、アナログシンセサイザーでおなじみ「モーグ(MOOG)」のデスクトップ型シンセサイザー。単体で音を出すことができ、ほかの機器とつなげることで音の幅を拡張できるんだとか。大学生の頃から趣味にしているシンセサイザーは「一人で完結できるところが魅力」と話します。果たして、一人シンセサイザーでどのような音を作っているのでしょうか。音作りに関する知見がかなり深そうなので、現在練習しているギターの音作りに悩んだ時は相談してみます。

ソーシャルエディター 津田の初買い品

「ブルー マーブル」のパンツ

「ブルー マーブル(BLUE MARBLE)」のラインストーン付きデニムパンツは「写真で見るよりも実物の方が、ラインストーンが華やかで主役級という印象」と話します。23年春夏シーズンのアイテムを、半額以下のセールで購入したそう。

撮影日に着用していたデニムパンツも個性が光ります。古着などにシルクスクリーンでプリントして新しい価値を生み出すブランド「インピューデント ライフ(IMPUDENT LIFE)」でカスタムペイントをしたそう。ベルトにもラインストーンが付いており、「キラキラしているものに惹かれる。ラインストーンは最近のマイブームかも」と語ります。パールジュエリーも愛用しているそうです。

辰年ネイル

「最近ネイルにハマっている」そうで、新年初のネイルは今年の干支になぞらえて竜が舞っているデザインを選びました。昨今、ネイルをする男性も増えましたよね。ファッションもビューティも、ジェンダーの境界が急速に曖昧になりつつあると感じます。メンズが着けるフェミニンなアイテムや中性的な自己表現、個人的にも大好きです。

「キャノン」のカメラ

「キャノン(CANON)」の“PowerShot ZOOM”は写真と動画が撮れる望遠鏡。カメラボタンを押さなければ、スポーツ観戦時などの望遠鏡として使用できます。「シンプルで機能もあまり多くない方が長く使うだろう」と考え、購入したそう。ソーシャルエディターとして日々イベントなどを取材しているため、「基本的にはiPhoneで撮影しているが、今後のアウトプットに使用してみたい」と意気込みます。

「ラヴィットワンスモア」の頭巾

「ラヴィットワンスモア(LOVE IT ONCE MORE)」は“アップサイクルと糸から生み出されるデザイン性”をコンセプトに掲げるニットブランドで、商品は全てハンドメードの一点物。ブランド名の通り“もう一度愛する”ことがテーマで、余剰糸などをメーン素材に採用しています。

一見珍しいヘッドウエアは、バラクラバに続く冬の人気アイテムになるかもしれません。「ビーニーの上に被ってもサマになる」と、ファッションオタクならではの提案で「一点物なので贈り物にも喜ばれそう」とおすすめします。同ブランドは1月にECをスタートしたので、より手に入りやすくなりました。

次回予告

新連載「WWDJAPANスタッフの2024年“初買い品”」、第2回目はWWDJAPAN23年度新卒社員の2人が登場します。それぞれの趣味全開の初買い品に、乞うご期待!

The post 「シモーン ロシャ」のパールや「ブルー マーブル」のラインストーン付きパンツなど ファッションオタクの2024年“初買い” appeared first on WWDJAPAN.

「バーバリー」のフレグランスに“ボトル内で花びらが舞う”限定デザイン登場

香水と化粧品の輸入・販売を手掛けるブルーベル・ジャパンは2月21日、「バーバリー(BURBERRY)」のアイコニックなフレグランス“バーバリー ハー”から限定品“バーバリー ハーペタルズ オードパルファム”(88mL、1万7710円)を数量限定で発売した。ボトルの中にピンクの花びらを閉じ込めた限定デザインで、使うごとに花びらが舞う春らしいアイテムになっている。

香調はブラックカラント、ブルーベリー、ラズベリーのフルーティーなトップノートからジャスミンやバイオレットのミドル、アンバー、ムスクのラストノートに移るフルーティ・グルマンで、ガラスボトルは「バーバリー」のアーカイブに着想を得たデザインに仕上げている。

The post 「バーバリー」のフレグランスに“ボトル内で花びらが舞う”限定デザイン登場 appeared first on WWDJAPAN.

「カルティエ」「ブシュロン」「ショーメ」から新作ハイジュエリー 異国への旅やクチュール、自由な鳥をジュエリーで表現

フランス発ジュエラー「カルティエ(CARTIER)」「ブシュロン(BOUCHERON)」「ショーメ(CHAUMET)」から、新作ハイジュエリーが登場した。「カルティエ」は、“ル ヴォヤージュ ルコマンセ(旅の再開)”をテーマに、自然や世界各地の文化をインスピレーション源にした作品を発表。クチュール=礼服に使用された勲章やリボンなどをモチーフに新作ハイジュエリーを制作したのは「ブシュロン」だ。今夏パリで開催される夏季オリンピック・パラリンピックのメダルを手掛けた「ショーメ」は自由に空を飛ぶ鳥の姿を表現した。

「カルティエ」
鉱物の対話で異国への好奇心を表現

「カルティエ」はここ数シーズン“ル ヴォヤージュ ルコマンセ”をテーマに、毎回新しい旅へ繰り出すかのように、素材とクラフツマンシップを探求し、新作を制作している。

“イファロス”ネックレスは、ターコイズとコーラルという鉱物の対話を通して、波から深海まで海の神秘を描き出している。縦溝のあるコーラルビーズとエメラルドビーズを取り巻くダイヤモンドが、それぞれの宝石の輪郭をエレガントに引き立てている。カボションカットのペリドットの上にアイコンのパンテールが佇む“パンテール コンフィアント”ネックレスは、ペリドットのグリーン、コーラルのレッド、オニキスのブラックという1世紀以上「カルティエ」で歴史を持つ配色が特徴。毛並みなど細部にまで忠実に表現されたパンテールが、縦溝のあるコーラルビーズと八角形にカットされたペリドットに戯れる様子を色鮮やかに表現している。サファイアとクッションカットのダイヤモンド2石をあしらった“スピナ”ネックレス。ダイヤモンドとサファイアを交互に配置し、さざなみのような美しい模様を描いている。肌にしなやかに沿うネックレスは、ティアラとしても着用可能だ。“レロ”ネックレスは、8角形のエメラルド3石を主役に、ダイヤモンドを施した連続するモチーフとオープンワークが作品にダイナミックな動きを加えている。気品溢れる幾何学模様が印象的。

「ブシュロン」
王侯貴族がセレモニーで着用した礼服をモダンに解釈

「ブシュロン」は、毎年1月にメゾンのヘリテージをテーマにした“ヒストリー オブ スタイル”コレクションを発表している。今年は、王侯貴族がセレモニーでまとった礼服に施された勲章やボタン、刺しゅう、飾緒に現代的な解釈を加え、ハイジュエリーで表現。創業者のフレデリック・ブシュロン(Frederic Boucheron)の父親ルイは、織物業を営んでおり、シルクやレースを取り扱っていた。それに影響されたフレデリックはオートクチュールに着想を得たジュエリーを多くデザインした。

クレール・ショワンヌ「ブシュロン」クリエイティブディレクターは、ダイヤモンドとロッククリスタル、ホワイトゴールドを採用。ピュアな色彩の石やゴールドという硬い素材で、テキスタイルのしなやかさを表現した。

勲章をモチーフにした“メダイユ”ネックレスは、勲章15個をつなげたデザイン。グログランリボンを表現するためにロッククリスタルに彫刻を施し、ぜいたくにダイヤモンドをちりばめている。ネックレスの2つのメダルは取り外し可能で、ブローチとしても使用できる。“コル”ネックレスは、礼服に用いられた高い襟を表現。ダイヤモンドとロッククリスタルで編んだレースのような繊細なネックレスは3通りに大空着用が可能。イヤリングにもレースのデザインを採用している。“トリコ”ネックレスは、シェブロンパターンをロッククリスタルで再現した作品。編み地の柔らかさやしなやかさを軽やかに表現し、まるでニットで仕立てられたようだ。

「ショーメ」
躍動感たっぷりに大空に羽ばたく鳥を表現

「ショーメ」は、大地と大空を羽ばたく鳥をモチーフに、ハイジュエリー“アネール ドゥ ショーメ”を発表した。黄金の羽を意味する“プリュム ドール”はキジをモチーフにしたティアラとイヤカフ。サテン仕上げのピンクゴールドとダイヤモンドをセッティングしたホワイトゴールドのパーツで仕上げられ、風に運ばれ舞い上がるような軽やかさを表現している。19世紀からメゾンが愛してきたモチーフの一つであるツバメ。恵と希望の使者と呼ばれるツバメが春の空に舞う様子を描いたのが“バレエ”ブローチとイヤカフ。流れるようなしなやかなラインが特徴の“アンヴォル”ブローチとイヤカフは健康や幸福を象徴するといわれ愛されているカワセミの躍動感あふれる姿をダイヤモンドで表現している。華麗な極楽鳥を描いているのが“パラード”イヤカフ・イヤリングとブローチだ。ブローチのほとんどはヘアアクセサリーとしても着用が可能。軽やかに飛び立つ鳥の姿を軽やかにハイジュエリーで再現している。

The post 「カルティエ」「ブシュロン」「ショーメ」から新作ハイジュエリー 異国への旅やクチュール、自由な鳥をジュエリーで表現 appeared first on WWDJAPAN.

「スック」「ジルスチュアート ビューティ」など 伊勢丹新宿コスメの祭典「イセタン メイクアップ パーティ」限定品を見逃すな!

伊勢丹新宿本店が、年に1度開催するコスメの祭典「イセタン メイクアップ パーティ2024」。今年は3月17~24日に行われる。会場となる本館6階の催事場と本館1、2階の各ブランドブースではメイクアップイベントや限定品の販売、美容系インフルエンサーとのグリーティングなどを行う。

この記事では、同イベントの目玉である限定コスメを紹介。毎年人気の「スック(SUQQU)」や「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」などに加え、初登場の韓国コスメブランド「ヘラ(HERA)」や「ラカ(LAKA)」なども参加する。

毎年人気の限定アイテムは
春らしいイチゴミルク色やフラワーカラーのアイパレットなど

「スック」のスペシャルキット

「スック」は、メイクもスキンケアも楽しめる限定キットを発売する。“ブロッサム ビート アイズ&チークキット”は、活気に満ちた花市場の空気感から着想を得たフラワーカラーの4色アイシャドウパレット“シグニチャー カラー アイズ”(現品)と2色チーク“ピュア カラー ブラッシュ”(現品)の限定色に、スキンケアシリーズ“アクフォンス”を3日間お試しできるサンプルセットがついたスペシャルキットだ。

「ジルスチュアート ビューティ」ストロベリーカラーのアイパレット

「ジルスチュアート ビューティ」の人気アイシャドウパレット“ブルームクチュール アイズ”から、もぎたてのストロベリーをイメージした限定のピンクレッド系が登場。みずみずしく甘酸っぱい目元を演出し、愛らしいまなざしがかなう。

「スナイデル ビューティ」はコーラルベージュ系のアイパレット

「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」の3色アイパレット“テイラード カラー アイズ”は、どんなシーンでも使いやすいコーラルベージュを販売する。マットやパール、シャイニーの3つのテクスチャーをセットし、カラーごとに質感と発色を調整。甘さの中にモードを感じさせるモダンな雰囲気をまとえる。

「セルヴォーク」は4色アイシャドウとリップグロスを用意

「セルヴォーク(CELVOKE)」は定番商品2種の限定カラーを用意した。4色アイシャドウパレット“ヴァティック アイパレット EX08”は、柔らかなニュートラルカラーと洗練されたレッドブラウンを組み合わせた配色が特徴。自然体の中にセンシュアルな温度感を感じる目元に仕上がる。メイクしながら唇に潤いを与えるリップグロス“モイステン リップドロップ EX02”は、繊細なピンクパールがさりげなく輝く青みニュアンスを含んだレッドブラウンを用意した。

初登場の韓国コスメブランドも!
リップグロスの限定色を用意

「ヘラ」のリップグロスからクリアピンクカラー登場

韓国のビューティ大手アモーレパシフィック(AMORE PACIFIC)が展開するメイクアップブランド「ヘラ」のリップグロス“センシュアルヌードグロス”の限定色は、パールの輝きを放つクリアピンクカラー。これ1本でも、手持ちのリップの上に重ねても使用できる。

「ラカ」のティントリップからモダンピンクがお目見え

「ラカ」を代表するリップグロス“フルーティーグラムティント”の限定カラーは、エレガントなアフタヌーンティーとプレイフルなピンクを掛け合わせた“モダンピンクティー”を販売する。艶のある仕上がりをかなえ、ティントタイプで血色感のある唇が長時間持続する。

上記ブランドのほかにも「RMK」や「スリー(THREE)」なども限定品を、「アディクション(ADDICTION)」や「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」は2024年春夏コレクションなどの先行販売を、「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」や「ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)」、「コスメデコルテ(DECORTE)」は人気商品のスペシャルキットを用意している。イベント開催初日の16日には、公式オンラインストア「ミーコ(MEECO)」での販売も行うため、会場に行けないという人も購入可能だ。

イベント詳細

期間:3月17~24日
場所:伊勢丹新宿本店 本館6階催事場・本館1、2階の各ブランドブース
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

参加ブランド一覧

■本館6階 催物場
「RMK」/「アディクション(ADDICTION)」/「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」/「コスメデコルテ(DECORTE)」/「シセイドウ(SHISEIDO)」/「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」/「シロ(SHIRO)」/「スック(SUQQU)」/「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」/「スリー(THREE)」/「セルヴォーク(CELVOKE)」/「ダイソン(DYSON)」/「バビ(BABBI)」/「ヘラ(HERA)」/「ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)」/「ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)」/「ラカ(LAKA)」/「ルナソル(LUNASOL)」

■本館1階・2階 化粧品売り場
「エスティ ローダー(ESTEE LAUDER)」/「クリニーク(CLINIQUE)」/「ジバンシイ(GIVENCHY)」/「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」/「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」/「M・A・C」/「メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)」

The post 「スック」「ジルスチュアート ビューティ」など 伊勢丹新宿コスメの祭典「イセタン メイクアップ パーティ」限定品を見逃すな! appeared first on WWDJAPAN.

【2024年春コスメ】「ウカ」は今年も限定“サクラサク”ネイルオイルを発売

「ウカ(UKA)」は3月1日、ブランドを代表するネイルオイル(5mL、4510円)から、毎年春に登場する香り“サクラサク”を数量限定で発売する。同商品は、今年も京都にある西陣織の老舗・細尾(HOSOO)とコラボレーションしている。

商品名の“サクラサク”には「皆の願いが叶いますように」という想いを込めており、古くから願いがかなった時にも用いられてきた表現とされている。香りは桜餅を思わせるトンカビーンズに、ダマスクローズやジャスミン、イリスを配合した春らしく華やかな印象に仕上げた。フロストボトルと文字色は、ピンクを採用。外筒はソメイヨシノをイメージした柔らかな桜色で、上品な風合いの和紙と金の箔押しを施した。

同日、“ネイルオイル サクラサク”と細尾の限定ポーチをセットにした“サクラサク キット”(限定、2万2000円)も販売する。ポーチは桜色のテキスタイルに、西陣織を代表する金箔を織り込んだ美しいデザインだ。内側は上品な紫色に仕上げている。

The post 【2024年春コスメ】「ウカ」は今年も限定“サクラサク”ネイルオイルを発売 appeared first on WWDJAPAN.

イケメン小学生モデルが週1でおねだりするSDGsな甘いヤツ

連載「1000円で何する?」20回目に登場してくれるのは、小学4年生にして、モデル事務所「インディゴ」に所属する近藤福音(ふくと)くん。時に大人びた色気を見せ、一方で無邪気に笑う彼が週に1度のペースでおねだりするものとは?

「スーホ」の“ナチュラルアイスクリーム”(600円)

「スーホ」の“ナチュラルアイスクリーム”(600円)

「東京・駒場東大前にあるコーヒーとアイスクリームの店『スーホ』の“ナチュラルアイスクリーム”(1スクープ、600円)です。アイスクリームが食べたくなったらココで、パパにお願いして週1ペースで連れて来てもらっています。

お気に入りは“キキミルク”で、味がしっかり濃いんです。ほかに、規格外などで廃棄されてしまう野菜や果物を使ったアイスもあって、小学校でもSDGsについて勉強しているので、応援したいなと。

あ、フローズンドリンクの“コーヒーアイスクリーム”(チョコチップ、1050円)もオススメです。生クリームが大好きなので!そこにコーヒーがプラスされていて、ちょっと大人になった気分になれます(笑)」。

■スーホ
時間:12:00〜18:00
定休日:不定休
住所:東京都目黒区駒場2-16-4

近藤福音/小学生、モデル

近藤福音/小学生、モデル プロフィール

(こんどう・ふくと)2013年11月5日生まれ、東京都出身。小学4年生。モデル事務所「インディゴ」に所属。趣味はゲームで、特に「スプラトゥーン3」が好き。父はスタイリストの近藤昌

連載「1000円で何する?」とは?

原宿での隠れ家ランチや、朝の気分をあげるスターバックスのオプション、週末の美術館の入館料など、ファッション&ビューティ業界人に1000円(税込1100円)で日常をキラキラさせるコト・モノを紹介してもらいます。ファミリーマートの靴下や古着のバンダナなど、アパレル商品もあったり?

The post イケメン小学生モデルが週1でおねだりするSDGsな甘いヤツ appeared first on WWDJAPAN.