(左)向千鶴/編集統括サステナビリティ・ディレクター:業界のサステナ・シフトを後押しすべく取材やイベント運営にまい進。最近は経産省や消費者庁など行政との仕事が増え、よりダイナミックな変革が起きつつあることを実感中 (右)廣田悠子/コントリビューティング・エディター:海外コレクション、セレクトショップ、百貨店、シューズなどを担当し、2018年にサステナビリティ分野を新設。業種業界を超えてサステナビリティを推進すべく21年独立。京都在住 ILLUSTRATION : UCA
新日本製薬のスキンケアブランド「パーフェクトワンフォーカス(PERFECT ONE FOCUS)」は6月15日、サンリオの人気キャラクター・ポムポムプリンとコラボレーションした限定デザイン商品“パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム”(75g、2970円)を発売する。6月1日から通販サイトQoo10で先行販売を行う。
トヨタ自動車とクリエイティブエージェンシーのSTARBASE(東京・日髙良太郎社長)による、車の新たな楽しみ方を生み出すプロジェクト「Drive Your Teenage Dreams.(以下、DYTD)」は、5月13、14日に幕張メッセで開催されたeスポーツの祭典「ドリームハックジャパン2023(DreamHack Japan 2023)」に出展した。会場には「DYTD」のアイコン、ハイエースを展示。“トヨタゲーミングスポット(TOYOTA GAMING SPOT)”と題し、対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)」とコラボした。
フィジカル会場の「フランネル」では世界最大級のデジタルビューティー展を行い、インタラクティブなARミラーとARフィルターを用いたIRL(In Real Life)ショーを披露する。さらに14〜15日には「クラランス(CLARINS)」「ディオール(DIOR)」「バーバリー(BURBERRY)」などのビューティブランドと取り組みを行った3Dメーキャップ・クリエイターのイネス・アルファ(Ines Alpha)を招いたコーナーも用意し、スキンケア、ヘアケア、メイクアップ、フレグランスのすべてにおいて、美へのアティチュードを再構築する。
イタリアのウィメンズブランド「ファビアナフィリッピ(FABIANA FILIPPI)」は、1985年の創業以来初となるクリエイティブ・ディレクターにデザイナーのルチア・デ・ヴィート(Lucia De Vito)を任命した。デ・ヴィート新クリエイティブ・ディレクターは、プレタポルテとアクセサリーのコレクションを指揮するほか、昨年から刷新を進めているブランドイメージの監修を担う。9月の2024年春夏ミラノ・ファッション・ウイークで、デビューコレクションを披露する予定だ。
ステラ マッカートニー MAKE-UP:SADA ITO for NARS COSMETICS、HAIR:KURE BAZZAARDYGLによるパフォーマンスDYGLの秋山信樹は過去にユニセックス・カプセルコレクション“ステラ シェアード3”のキャンペーンにも登場モデルたちが着ているのは2023年秋コレクション突然椅子取りゲームが始まる遊び心たっぷりの新作発表ハッピーな空気でいっぱいの会場LISACHRISによるDJ
(左)益成恭子/編集部記者:旬のセレブリティーがアンバサダーに起用されるケースが多いと実感。一方で、長年アンバサダー的存在と結びつきのある「シャネル」の時代に左右されない姿勢に共感を覚えた (右)湯澤大智/編集部記者:新入社員。現在編集部でジョブローテーション中。初めてのことだらけで戸惑うなか、特集を手伝うことになったが、世界中のセレブリティーについて少しだけ詳しくなれた気がしている ILLUSTRATION : UCA
ビューティの世界では、「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT.以下、YSL)」のアンバサダー戦略がユニークだ。同ブランドは、アンバサダーを「多くの消費者が『夢』と『憧れ』を描くラグジュアリーブランドにおいては必要な存在」と考えている。特にZ世代へのマーケティングにおいては、グローバルアンバサダーが理想の女性像を体現する存在なら、ローカルアンバサダーは「憧れを体現しながらも、より“共感しやすい”。各国ごとのトレンドや時代の気分にマッチする憧れとしての存在をビジュアライズして分かりやすく伝えるため、不可欠な存在」と捉えている。(この記事は「WWDJAPAN」2023年5月22日号からの抜粋です)
ビューティの世界では、「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT.以下、YSL)」のアンバサダー戦略がユニークだ。同ブランドは、アンバサダーを「多くの消費者が『夢』と『憧れ』を描くラグジュアリーブランドにおいては必要な存在」と考えている。特にZ世代へのマーケティングにおいては、グローバルアンバサダーが理想の女性像を体現する存在なら、ローカルアンバサダーは「憧れを体現しながらも、より“共感しやすい”。各国ごとのトレンドや時代の気分にマッチする憧れとしての存在をビジュアライズして分かりやすく伝えるため、不可欠な存在」と捉えている。(この記事は「WWDJAPAN」2023年5月22日号からの抜粋です)
中でも「クローン X(CLONE X)」は「RTFKT」を代表する人気プロジェクトで、アバターを主体としているのが特徴だ。海外セレブリティーにもファンが多く、一時はジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)やスヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)も保有していた。最近ではスニーカーNFT“RTFKT x Nike Air Force 1”を発売し、期間中に参加することでフィジカルスニーカーが入手できるフォージングイベントも開催。バスケットボール選手のレブロン・ジェームズ(LeBron James)が着用したことでも注目された。
ホルダーならではのコミュニティー体験ができるのも、「クローン X」が支持される理由の1つだろう。SNS上のコミュニケーションにとどまらず、昨年末に渋谷でホルダー向けの有志イベント「クローン X トーキョー(Clone X Tokyo)」が開催されたように、世界中でコミュニティーイベントが実施されている。
4月30日に開催された村上隆主催のGEISAIに、特別審査員として参加した「RTFKT」の共同創始者3人。GEISAIに連動し、「RTFKT」も大型展示を実施した。左から、クリス・リー、スティーブン・ヴァジリー、ブノワ・パゴット PHOTOS:KAZUSHI TOYOTA
ブノワ・パゴット(右)/フランス出身。eスポーツチーム“FNATIC”やパリのラグジュアリーコレクトショップ・コレット(Colette)のブランディングやマーケティングを担当した経歴を持つ。クリス、スティーブンとともに2020年に「RTFKT」を設立 Twitter:@benoitpagottoGEISAIに連動し行われた「RTFKT」の展示。会場はビュロー・べタック(BUREAU BETAK)が手がけた PHOTO:BUREAU BETAKPHOTO:BUREAU BETAKPHOTO:BUREAU BETAKGEISAIの様子。左から、スティーブン・ヴァジリー、ブノワ・パゴット、クリス・リー、村上隆スヌープ・ドッグのツイッター(@SnoopDogg)から。スヌープ・ドッグが保有した2体の「クローン X」スニーカーブティック「ナイスキックス」のツイッター(@nicekicks)から。レブロン・ジェームズが着用した“RTFKT x Nike Air Force 1”
特に香水はラグジュアリーブランドにとってキープロダクトです。なぜならバッグを買えない人でも香水は買いやすいし、香りを嗅ぐといった体験も得られます。もし香りをNFTで伝えるなら、アルケミー(錬金術)にヒントを得るのが良いでしょう。まずコレクターがNFTでデジタル材料を売って、それを混ぜると本物の香りになる、という仕組み。こうすることで、NFTを購入した人に共同創作の感覚を持たせることーーつまり自分たちが参加していると感じられる体験を与えることができるのです。このアイデアは、実は私が大ファンである「ロード・オブ・ザ・リング(The Lord of the Rings)」にインスピレーションを受けています。多くのアイデアは、私たちが愛するビデオゲームや映画などから生まれたものなのです。
ブノワ:「メゾン マルタン マルジェラ(MAISON MARTIN MARGIELA)」の大ファンです。彼らの取り組みや雇っている人材は従来のブランドと比較し、とても新鮮だと思います。ファッションやブランドに対するコンセプチュアルなアプローチが好きです。マルタンがブランドを去ったのはずいぶん前のことですが、現在の方向性もとても気に入っています。
「レブロン(REVLON)」は6月22日から、2022年夏に数量限定で発売した動物由来の成分や原材料を使用せず、製造過程でも動物実験を行わずに作られたヴィーガンネイル“レブロン ウルトラ HD スナップ!”(全24色、1100円)を定番商品として販売する。同シリーズは2022年6月に数量限定で発売。好評につき8月には秋冬カラーの限定色を展開していた。ラインアップは店頭でも販売する全9色と、オンライン先行カラーの6色、オンラインのみでの取り扱いとなる8色、限定カラーの1色となる。
デサントは、伊藤忠商事と「ハンティング・ワールド(HUNTING WORLD)」ブランドにおけるライセンス契約を結び、2023年10月から「ハンティング・ワールド クラフティッド・バイ・デサントラボ(HUNTING WORLD CRAFTED BY DESCENTE.LAB )」を販売する。アウター、ミドラー、インナーなどアウトドアウエアを中心に構成する。セレクトショップや直営店、ECサイトで売る。
デサントは、伊藤忠商事と「ハンティング・ワールド(HUNTING WORLD)」ブランドにおけるライセンス契約を結び、2023年10月から「ハンティング・ワールド クラフティッド・バイ・デサントラボ(HUNTING WORLD CRAFTED BY DESCENTE.LAB )」を販売する。アウター、ミドラー、インナーなどアウトドアウエアを中心に構成する。セレクトショップや直営店、ECサイトで売る。
フランス・カンヌで開催中の第76回カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)で米ドラマ「THE IDOL/ジ・アイドル」のプレミア上映が5月23日に行われ、主演のリリー・ローズ・デップ(Lily Rose Depp)とザ・ウィークエンドことエイベル・テスファイ(Abel Tesfaye)のほか、共演者であるBLACKPINK(ブラックピンク)のジェニー(JENNIE)らが参加した。
コレクションのテーマは“my energy colors `きらめきあふれるエナジーカラー`”で、生命力がみなぎる夏のエネルギーをカラーで表現した。“カラーリングマスカラ”は赤パールを潜ませた鮮やかな赤みパープルと、青と緑のパールを含んだブルーグリーンで、力強い色味とパールの輝きが特徴的だ。“アイカラーペンシル”は艶感で目元を彩るラインアップで、星屑の輝きをイメージしたステラーグレイと光り輝く太陽にインスパイアされたサンイエローをそろえた。
コレクションのテーマは“my energy colors `きらめきあふれるエナジーカラー`”で、生命力がみなぎる夏のエネルギーをカラーで表現した。“カラーリングマスカラ”は赤パールを潜ませた鮮やかな赤みパープルと、青と緑のパールを含んだブルーグリーンで、力強い色味とパールの輝きが特徴的だ。“アイカラーペンシル”は艶感で目元を彩るラインアップで、星屑の輝きをイメージしたステラーグレイと光り輝く太陽にインスパイアされたサンイエローをそろえた。