@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

しかしこれ使っててケースの方のバッテリーが切れるとライトニングケーブル型のイヤフォンは使えなくなる。こういうところがあかんよね。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

いろいろ使ってると年に数回は起こるiPhoneでモバイルスイカのアクティベーション中で一向にアクティベーションが終わらない現象。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

イニエスタの足はどう見てもおかしい。自分の右足から左足にパスをしてる。イニエスタ右足とイニエスタ左足の2人がいるんじゃない?これじゃ周りのデフェンダーはどう考えてもインターセプトは無理だ。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

機械学習も統計の専門家もどちらもあかんけどね。リアルな経験がないと実戦で使えん内容ばかり吐き出してくるからなあ。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

来年?!そろそろスマホも限界きてそうだから次はウエアラブルでスマートイヤフォンですね。でからこと限られてますが。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

Google playさえ入れば純正外のソフトはほぼインストールできるんだろうな。香港ならいくらなんだろう?

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

まだペルソナなんて言ってるマーケティング屋がいるんだ。これはリアルとネットが絡み合った中で単純にペルソナレベルで戦略が立てられないほど複雑になってきているんだけど、それを単純化で乗り越えようとする方法じゃぼこぼこ取りこぼすぞ。。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

やっぱりサイオンとかのメンバーが絡んでたんや。。なら納得やな。後はどう工面して買うかだけだけど。これのハードルが高い。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

ネクタイの習慣?がなくなって次はスーツの習慣?がなくなるのにえらい時間がかかってるな。いずれスーツ業界がなくなるのは必然。。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

最近面白いのは金融商品の評価。いろんな専門家やコメンテーターがプロの発言をしてるけど、それとは全く違ったレベルと次元で無責任にも評価してみようという試み。さて使えるかな?

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

今年もファッション業界はあかんなの話が多いんだけど。。言ってるだけでどれほどビジネスモデルを変化させることができたのかということはなかなか聞こえてこない。そりゃじゃ仕方がない。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

年末も近いんやけどね。あまり大したこともしてないのに忙しないのは、まあ人間並みの感情があるということで、なぜか安心。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

ビジネスモデルの考え方作り方は2種類あるかもね。まあどちらがいいかはその会社のベンチャー度かな????

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

いやーいいですね。懐かしいサイオン?みたいなかんじで。価格もちょっと手が届かんレベルで、よっしゃ無理して買うぞという気になります。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

イヤホンがウエアラブルのトップになることはいいことだけど、エクスペリアのイヤーデュオみたいに外の音が聞こえないとだめだ。従来型では危ない非常に危なくて

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

さすがに議員達は素人なんだなあ。大丈夫か? こりゃアメリカの大手アプリ企業は大変だ。全部のソフトがハッキングできることを保証しようとしてる。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

日本のモバイル事情はキャリアからハードを出そうとするとおさいふ携帯を実装する必要があったりするのだが、それがいつまで続くのか???

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

〇〇〇のコメンテーターは浅い表向きの解説しかしないから最近は全く面白くない。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

タイプCじゃないのか。ますます不便な端末になっていくな。ワイアレスでプロジェクターは如何して映すんだろう。キャストでつなげるのも限度あるし。。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

渋谷で仕事をしてる人はそりゃ不便やろうね。人は多いわ。ビルはややこしいわ。適当な価格で食べるところはないわ。いつも座れるカフェはないわ。まあ最悪に近いわな。。。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

消費税導入後の落ち込みがたいしたことないなんてどこかの会頭がいってるようだが、どんな神経してんだろ。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

最近スマホやPCでもダークモードが流行ってるけど、仕事の時ちょっと気分が暗くなるね。やっぱり前の明るくてちょくちょく壁紙を変えるぐらいの方が気分的にはいいね。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

酒飲むの気をつけよっと。。。職場改善や働き方改革必要だよな。。。きちっと残業届けだしているのかな?交通費等の清算してる場面もないしな。出張申請書も出してないし。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

ヒカリエの商業施設部分と渋谷スクランブルの商業施設部分とのコンセプトは何が違うんだろう?????

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

ついに1億画素超え最強カメラ搭載!Xiaomi Mi Note10 Xiaomi Mi Note 10 108MP(1億800万画素)カメラ搭載 グローバル版 6.47inch RAM:6GB ROM:128GB 5260mAh 大容量急速充電対応バッテリー グレイシャーホワイト

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

無印の新業態?うーん食品をやるのはわかるけどな。集客も広がりそうということなんだろうけど。今までのそぎ落としてきたコンセプトをどう生かすことができるか大きな課題なんだろうな。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

最近のマシンはタフブックCF-31。めちゃくちゃ重たいけどその耐久性はあらゆるパソコンを超える。画面も一応13インチはあるので日常に使えるんだが、、、持ち歩きはキャリーバッグでないと死ぬ・・・。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

しかし全く知らんECがこんな価格でこんな規模でやってるんだ。。中国・インド恐るべし。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

プロは確かにウインドーズに移行してるというけど、こういうのも原因の一つなんだな。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

イニエスタ。密集でないとドリブル抜けないのでは??ようわからん。すごい抜き方してるわけじゃないのに抜けていく理由が???

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

CF-31の重さは中途半端じゃないけどね。でもその堅牢さはそこら辺のものと比較して圧倒的な存在感。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

こういうのがどんどん登場してくると一般管理職は全部いらなくなるな。コスト管理以外にも営業管理や取引先管理や納品管理や歩留まり管理なんかもAI活用が出てくるだろうかね。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

ここら辺のおわらいは、リアルの分析だけしかできないこと。そんな消費者は単純ではない。ECが導入される前の考え方だ。 店舗の購買行動分析、データセクションが世界展開:日本経済新聞

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

まあ、何をもってAIといえかだな。そこらの線引きは?? 職場のAI利用率、世界10カ国で日本が最下位 民間調査:日本経済新聞

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

エコ利権だからね。そのためにはあらゆる方法で地球温暖化で洗脳しないとダメだから。。。。まあこの手の話には本当に裏があるからね。信用してはダメだ。実際に自分でデータを確認しないと。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

独占禁止法違反まがいがあると言われたりしたとしても、この数字。リアルが不景気でもネットの可能性はあるんだという証しになりそうだ。4兆1000億!!!

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

もう金額の価値観がわからんようになるぐらいの金額だな。。それにしてもようシステムが持ちこたえられるものだ。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

まあ、こんな考え方もあるよね。と偉そうに言ってみたりして。やっぱりこれ本命かな。。「拡張知能」

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

ここまで来たらこのサッカーは何なんだ。ゴールへのパス??あまりにもすごすぎるんだろうけど、見てると笑えるしかない。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

ソフトバンクの決算発表。なるほど。結構いいんだな。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

最近知ったんだけど超お勧めのドラマーがこれ。ニューヨーク州・ブルックリンを拠点とするインストロメンタル・フュージョンバンドのドラマーかな???ちょっと自信なしやけど。すごいわ。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

一つの曲の中にこれだけ違ったスタイルを押し込めるんてすごいな。どの部分もすごい参考になる。まあ当然コピーできないけどね。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

たしかにジョブズ以外でも怒るわな。特にパソコンとタブレットがひどい。どこに向かうのか全くわからん。しかも全部が時代遅れ。デザインはいいけどね。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

まだマスコミとかは百貨店アパレルという張り札を貼ってるんだろうな。赤字決算続く三陽商会、岩田功社長の降格を発表

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

Xiaomi Mi MIX Alpha面白いね。表裏がディスプレイ。しかし予想価格が高過ぎ。しかしよう考えたらケースカバーとかどうするんやろう。ちょっとでも落としたら大変案感じやな。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

専門家はその専門の中身をエビデンス化しなければ実際は実力を出せないと思う。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

いろんなプロジェクトで様々な立場の人が絡むような場合、結構その中の接着剤をやってくれるのがプロジェクトコーディネーターだ。中にはこういうタイプの人を嫌う人もいるが、この手の人は広い人脈とその方がたのかかわり方の距離感をよく知っている。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

よくデジタル派ですねと言われるが、実はデータ派であってデジタルでもアナログでもあるなんてことがわからない人も多い。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

我々普通人には良さはわからんかも知らんけど、なぜか欲しくなるのがXperiaだな。。。ちょっと高い?まえのiPhoneよりは安い?

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

にわかファンはいいね。自分も含めて相当な人がラクビーのにわかファンになったと思うけど。。興味を持つには1番大事なステップだ。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

しかしあかんな新しいOSは。。。。相変わらずラフなアップグレードを仕掛けてくることを考えると新しいバージョンアップはしないに限る。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

高級セレクト専門店もあかんね。まあファッションがあかんということと同義やけどね。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

このOS面白い。デスクトップ向けのアンドロイドOSの派生。Phoenix OS。。うーんウインゾースマシンが少ないんでどうしよう?????

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

案外古いPCが大好きなんだけど。未だに第2−3世代のi5とかの使ってるけどやっぱる遅いんで、どんどんその世代のPCがubuntuとかFedoraになっていく。最近ウインドーズで仕事したことないんで、この前クライアントのとこに行くと使い方忘れてた。。。。。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

Made by Google よかったですね。モーションセンサーかなと思ってたのがレーザーだったんですね。それはおもしろい。来年春には日本でもOKなような。圧倒的に先端技術でモバイル業界をReedするようになってきました。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

次世代組織は複雑型P2Pだ。もちろん場所の指定も人間かAIなのか日本人かそれ以外かの垣根もない。複数のプロジェクトを並行しているイメージ。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

サブスクの音楽サービス3箇所目。グーグルプレイミュージック→アップルミュージック→スポティファイ。やっぱりスポティファイが最も使いやすいし、選曲が簡単。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

あちこちで国をまたいだ規制をしょうとしてるけど、全く古い概念なんだろうなあ。進化をどこまで止めたいんどろうね。巨大IT規制「過剰なら革新停滞」 経団連、提言で懸念:日本経済新聞

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

これなあ、百貨店商売の延長というビジネスモデルをとってる限り難しいよな。ECに行ったところでも。本来はビジネスモデルを変えるべきだったのをやらなかったんで今後も縮小均衡決定ということになったんだよな。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

Unihertz Titanーー QWERTY タフネススマートフォンはとにかく来年早々の発売という感じでしょうか。。。で、いくらなん?

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

GEってこんなに大変な事になってたんだ。一時期はジャックウエルチとかで経営の神様みたいあんこと言われてたけどな。。。。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

えらいことやってるな。何万回ぐらいできるんやろ。この手の専用マシンがあることがすごいと言うか笑えるというか。。。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

マスコミ受けするキーワードの乗せられてAIだビッグデータだIotだ5Gだとプロジェクトを走らせようとするところが多いんだけど、本当にこういう方々はどういう方向に進むべきか見えているんだろうか?特にシステム系の人は???なんじゃない?

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

アメリカマイクロソフト。何やばかすか新商品出してるようなんです。どうすんの? 予算足りんわ。。。。。

Posted in 未分類

@itbuyer_fun 展示会IT・ハードバイヤーコミュニティ

今アメリカのマイクロソフトのサイトがとんでもないことになってますね。サーフェスデュオ登場!ワオ

Posted in 未分類