【2025年バレンタイン】「アンテプリマ」が「レ トロワ ショコラ パリ」とコラボ ミニバッグとのセットや新作バッグを発売

「アンテプリマ(ANTEPRIMA)」は1月17日、ショコラティエ佐野恵美子のチョコレートショップ「レ トロワ ショコラ パリ(LES TROIS CHOCOLATS PARIS)」とのコラボアイテムを数量限定で順次発売する。

「レ トロワ ショコラ パリ」からは、「アンテプリマ」のワイヤーバッグ“ルッケット”を模ったチョコレート4種とミニミニワイヤーをセットにした“アンテプリマコレクション”(4730円)を発売。1月17日〜2月14日にジェイアール名古屋タカシマヤ(JR名古屋高島屋)で開催される“アムール・デュ・ショコラ”、2月1〜14日に伊勢丹新宿本店で開催される“サロン・デュ・ショコラ”に「レ トロワ ショコラ パリ」が出店し、販売する。2月1日〜3月14日にはチョコレートショップ 福岡本店、ソラリア店でも取り扱う。

商品詳細

◾️“アンテプリマコレクション”販売詳細
・JR名古屋高島屋“アムール・デュ・ショコラ”:1月17日~2月14日
・伊勢丹新宿本店“サロン・デュ・ショコラ”:2月1~14日
・チョコレートショップ 福岡本店、ソラリア店:2月1日~3月14日

「アンテプリマ」からは、チョコレートボックスに詰めたミニミニワイヤーと同カラーの新作バッグ“クオーリ ペルラ グリッター(CUORI PERLA GLITTER)”(5万9400円)を発売する。柔らかさとあたたかみのある“ROSEGENT(ローズシルバーゴールド)”カラーにハート型のパールを散りばめ、ぷっくりとしたハートとビーズやスパンコールが輝きを放つ。二つ折り財布、スマートフォン、リップスティックなどがぴったり収まるミニショルダーバッグで、アレンジができる取り外し可能なチェーンが付属する。チョコレートの発売に合わせ、1月17日〜2月14日にアンテプリマ/ワイヤーバッグ JR名古屋高島屋店、2月1〜14日にアンテプリマ/ワイヤーバッグ 伊勢丹新宿本店で販売する。

商品詳細

◾️“クオーリ ペルラ グリッター”販売詳細
・アンテプリマ/ワイヤーバッグ JR名古屋高島屋店: 1月17日~2月14日
・アンテプリマ/ワイヤーバッグ 伊勢丹新宿本店: 2月1〜14日

PROFILE: 佐野恵美子

佐野恵美子
PROFILE: 大学卒業後、25歳で渡仏。フランスのロワール地方にあるパティスリーで製菓を学び、その後さまざまなシェフのもとで修行し、“Cake au Patisserie a Beauzac”のプロフェッショナル部門で優勝。その功績が認められ、パリの最高級ホテルプラザアテネで働く為パリに移住。2015年世界的に有名なチョコレートコンクール“CCC”でアワードを獲得。2017年自身のショコラトリー「レ トロワ ショコラ パリ」をパリのマレ地区にオープンした。

The post 【2025年バレンタイン】「アンテプリマ」が「レ トロワ ショコラ パリ」とコラボ ミニバッグとのセットや新作バッグを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ロエベ」と「オン」のコラボスニーカー“クラウドティルト 2.0”に新色 春らしいやわらかなトーン

「ロエベ(LOEWE)」は1月8日、スイスのスポーツブランド「オン(ON)」とのコラボスニーカー“クラウドティルト 2.0”の新色を発売する。同スニーカーは、カサロエベ銀座、カサロエベ表参道のほか、「ロエベ」伊勢丹新宿本店、渋谷パルコ、松坂屋名古屋店、阪急うめだ本店(ウィメンズのみ)、阪急メンズ大阪(メンズのみ)、岩田屋本店(ウィメンズのみ)および、公式オンラインストアで扱う。

春らしいやわらかなカラーで再登場

昨年5月に発売したコラボスニーカー“クラウドティルト 2.0”は、パフォーマンスメッシュとウーブンテキスタイルからなる多層構造のアッパーや軽量かつ高反発なソール、サイドやヒールループ、シュータンにあしらったブランドロゴなどが特徴のシューズ。今回は、同シューズのカラーパレットを刷新し、ホワイトをベースにカーキグリーンやオレンジ、ネイビーなどのライニングをあしらったモデルやアッパーにブラックやベージュを組み合わせたモデルをそろえる。

アイテム一覧

The post 「ロエベ」と「オン」のコラボスニーカー“クラウドティルト 2.0”に新色 春らしいやわらかなトーン appeared first on WWDJAPAN.

「ロエベ」と「オン」のコラボスニーカー“クラウドティルト 2.0”に新色 春らしいやわらかなトーン

「ロエベ(LOEWE)」は1月8日、スイスのスポーツブランド「オン(ON)」とのコラボスニーカー“クラウドティルト 2.0”の新色を発売する。同スニーカーは、カサロエベ銀座、カサロエベ表参道のほか、「ロエベ」伊勢丹新宿本店、渋谷パルコ、松坂屋名古屋店、阪急うめだ本店(ウィメンズのみ)、阪急メンズ大阪(メンズのみ)、岩田屋本店(ウィメンズのみ)および、公式オンラインストアで扱う。

春らしいやわらかなカラーで再登場

昨年5月に発売したコラボスニーカー“クラウドティルト 2.0”は、パフォーマンスメッシュとウーブンテキスタイルからなる多層構造のアッパーや軽量かつ高反発なソール、サイドやヒールループ、シュータンにあしらったブランドロゴなどが特徴のシューズ。今回は、同シューズのカラーパレットを刷新し、ホワイトをベースにカーキグリーンやオレンジ、ネイビーなどのライニングをあしらったモデルやアッパーにブラックやベージュを組み合わせたモデルをそろえる。

アイテム一覧

The post 「ロエベ」と「オン」のコラボスニーカー“クラウドティルト 2.0”に新色 春らしいやわらかなトーン appeared first on WWDJAPAN.

「クオン」×「フットインダストリー」コラボ第2弾 現代版の襤褸(ぼろ)ファブリックのジャーマントレーナー

「クオン(KUON)」は「フットインダストリー(FOOT INDUSTRY)」とのコラボレーションシューズを1月2日にリリースした。

昨年の第1弾コラボレーションサンダルは日本と中国で完売。第2弾となる今回も引き続き「伝統技術へのリスペクト」をキーワードに、「フットインダストリー」の定番である一枚革仕立てのジャーマントレーナーを「クオン」の現代版の襤褸(ぼろ)ファブリックでアレンジした。パッチワーク生地の配置と表情は一点一点異なる仕様だ。

価格は3万1900円で、「クオン」フラッグシップストアと両ブランドのオンラインストアで販売する。

The post 「クオン」×「フットインダストリー」コラボ第2弾 現代版の襤褸(ぼろ)ファブリックのジャーマントレーナー appeared first on WWDJAPAN.

「クオン」×「フットインダストリー」コラボ第2弾 現代版の襤褸(ぼろ)ファブリックのジャーマントレーナー

「クオン(KUON)」は「フットインダストリー(FOOT INDUSTRY)」とのコラボレーションシューズを1月2日にリリースした。

昨年の第1弾コラボレーションサンダルは日本と中国で完売。第2弾となる今回も引き続き「伝統技術へのリスペクト」をキーワードに、「フットインダストリー」の定番である一枚革仕立てのジャーマントレーナーを「クオン」の現代版の襤褸(ぼろ)ファブリックでアレンジした。パッチワーク生地の配置と表情は一点一点異なる仕様だ。

価格は3万1900円で、「クオン」フラッグシップストアと両ブランドのオンラインストアで販売する。

The post 「クオン」×「フットインダストリー」コラボ第2弾 現代版の襤褸(ぼろ)ファブリックのジャーマントレーナー appeared first on WWDJAPAN.

「コンバース」から“えんとつ町のプペル”のカスタマイズシューズが再登場

「コンバース(CONVERSE)」は2025年1月1日〜4月30日、シューズ直営店“ホワイトアトリエ バイ コンバース”で展開するプリントカスタマイズデザインに芸人、絵本作家などで活躍する西野亮廣が手掛ける“えんとつ町のプペル”のカスタマイズデザインを再販売する。価格は1万2650円。サイズ展開は22cm〜28cm、29cm、30cmで、“ホワイトアトリエ バイ コンバース”原宿店、福岡店、公式オンラインショップで取り扱う。

同商品は、2021年12月に期間限定で販売した書き下ろしデザインを温かみのあるセピアカラーでアレンジしたもので、コミックのコマ割り仕立てで描かれた登場人物のルビッチとスコップが物語の世界観を豊かに表現している。

靴全体を通して物語の世界観を感じる一足

同コラボレーションについて西野は、「僕達はこれまで、映画やミュージカルといった異なるメディアに挑むたびに、その特性に合わせてゼロからデザインを行ってきました。同じキャラクターでも、メディアごとに見せ方や見え方が異なるからです。このポリシーは“えんとつ町のプペル”の一貫した制作スタイルです。(※簡単に言うと「コピペ禁止!」です)今回のコラボレーションでも、コンバースというキャンバスに合わせてゼロからデザインを行いました。別のメディアで使用したキャラクターをそのまま貼り付けるのではなく、靴全体を通して『えんとつ町のプペル』の世界観を感じていただけるよう工夫しました。履くも良し、飾るも良し。この一足があなたの日常に物語の光を灯し、新しい冒険の一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです」とコメントした。

The post 「コンバース」から“えんとつ町のプペル”のカスタマイズシューズが再登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァンズ」が「ビリーズ」との“干支プロジェクト”でコラボ ヘビの“脱皮”に着想した“オーセンティック”

「ヴァンズ(VANS)」は1月1日、「ビリーズ(BILLY’S)」との新年恒例“干支プロジェクト”の2025年モデル“イヤー オブ ザ スネイク オーセンティック(YEAR OF THE SNAKE AUTHENTIC)” (1万3200円)をビリーズ公式オンラインストアで発売する。12月26日18時からビリーズ公式オンラインストアで先行予約を開始する。

イメージビジュアル

本アイテムは、2025年の干支“巳”にあやかり、ヘビの“脱皮”に着想を得たデザインの“オーセンティック”2色をラインアップ。経年変化によってアッパーのスネークスキンの柄が出てくる仕様に仕上げた。クールな印象のスネークアッパーのままでも、好みによってエイジングしても楽しめる。

ビフォーアフター

The post 「ヴァンズ」が「ビリーズ」との“干支プロジェクト”でコラボ ヘビの“脱皮”に着想した“オーセンティック” appeared first on WWDJAPAN.

「バオ バオ イッセイ ミヤケ」が新バッグ“ビヨンド”発売 ブランドらしい遊び心が溢れる変形フォルム

「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」のバッグブランド「バオ バオ イッセイ ミヤケ(BAO BAO ISSEY MIYAKE)」は2025年1月6日、カラフルでユニークな新しいバッグの“ビヨンド(BEYOND)”を発売する。

三角形のピースを蛇腹の構造で組み立てた、トゲトゲしたフォルムが特徴のハンドバッグ。荷物を入れないときは、コンパクトに折りたたむことができる。カラーはグレイッシュホワイト、ブラック、マルチカラーの3色。価格はグレイッシュホワイト、ブラックが4万6200〜6万2700円。マルチカラーが5万7200〜7万9200円。

メタリックの素材を使用し、前後面に異なるカラーを配した“ルーセント ダブル カラー(LUCENT W COLOR)”は、新色のトートバッグとショルダーバッグをリリースする。バッグの向きを前後に変えるだけで印象が変わる、華やかなカラーコンビネーションが魅力。ショルダーバッグはパスポートなどが収納できるサイズで、ファスナーを見せないミニマルなデザインに仕上げている。カラーはライトグリーン×ライトイエロー、ピンク×レッド、ブルー×アクアブルー、ライトグレー×シルバー。価格はショルダーバッグが3万3000円、トートバッグが4万6200円。“ルーセント ダブル カラー(LUCENT W COLOR)”と同じ素材、配色の二つ折りカードケース“カード ケース ダブル カラー(CARD CASE W COLOR)”も併せて発売する。価格は1万5400円。

ほかにも、偏光メタリックのエナメル素材を使った“ロウ メタリック(ROW METALLIC)”はグレイッシュにくすんだ新色バッグを発売するほか、マットな革シボ調素材の “クリスタル マット(CRYSTAL MATTE)”は、定番カラーの2色のほかに優しい色合いのピンクを新たにラインアップ。

色彩の「黒」と玄人の「玄」という2つの意味を含めたマットブラックの“クロ シリーズ(KURO SERIES)”は、日常生活に便利な機能性を重視したデザインをバリエーション豊富に提案。シンプルながらガジェットを収納しやすいクッションポケットなどをプラスした大容量のバックパックや、コインケースやカードケースを備えて小物をスムーズに出し入れできるショルダー型のマルチケースなどを並べる。

問い合わせ先
イッセイ ミヤケ
03-5454-1705

The post 「バオ バオ イッセイ ミヤケ」が新バッグ“ビヨンド”発売 ブランドらしい遊び心が溢れる変形フォルム appeared first on WWDJAPAN.

「バオ バオ イッセイ ミヤケ」が新バッグ“ビヨンド”発売 ブランドらしい遊び心が溢れる変形フォルム

「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」のバッグブランド「バオ バオ イッセイ ミヤケ(BAO BAO ISSEY MIYAKE)」は2025年1月6日、カラフルでユニークな新しいバッグの“ビヨンド(BEYOND)”を発売する。

三角形のピースを蛇腹の構造で組み立てた、トゲトゲしたフォルムが特徴のハンドバッグ。荷物を入れないときは、コンパクトに折りたたむことができる。カラーはグレイッシュホワイト、ブラック、マルチカラーの3色。価格はグレイッシュホワイト、ブラックが4万6200〜6万2700円。マルチカラーが5万7200〜7万9200円。

メタリックの素材を使用し、前後面に異なるカラーを配した“ルーセント ダブル カラー(LUCENT W COLOR)”は、新色のトートバッグとショルダーバッグをリリースする。バッグの向きを前後に変えるだけで印象が変わる、華やかなカラーコンビネーションが魅力。ショルダーバッグはパスポートなどが収納できるサイズで、ファスナーを見せないミニマルなデザインに仕上げている。カラーはライトグリーン×ライトイエロー、ピンク×レッド、ブルー×アクアブルー、ライトグレー×シルバー。価格はショルダーバッグが3万3000円、トートバッグが4万6200円。“ルーセント ダブル カラー(LUCENT W COLOR)”と同じ素材、配色の二つ折りカードケース“カード ケース ダブル カラー(CARD CASE W COLOR)”も併せて発売する。価格は1万5400円。

ほかにも、偏光メタリックのエナメル素材を使った“ロウ メタリック(ROW METALLIC)”はグレイッシュにくすんだ新色バッグを発売するほか、マットな革シボ調素材の “クリスタル マット(CRYSTAL MATTE)”は、定番カラーの2色のほかに優しい色合いのピンクを新たにラインアップ。

色彩の「黒」と玄人の「玄」という2つの意味を含めたマットブラックの“クロ シリーズ(KURO SERIES)”は、日常生活に便利な機能性を重視したデザインをバリエーション豊富に提案。シンプルながらガジェットを収納しやすいクッションポケットなどをプラスした大容量のバックパックや、コインケースやカードケースを備えて小物をスムーズに出し入れできるショルダー型のマルチケースなどを並べる。

問い合わせ先
イッセイ ミヤケ
03-5454-1705

The post 「バオ バオ イッセイ ミヤケ」が新バッグ“ビヨンド”発売 ブランドらしい遊び心が溢れる変形フォルム appeared first on WWDJAPAN.

「ドクターマーチン」の新年を祝う新作コレクション 幸運を願ってゴールドのスネークチャームを装飾

「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」は1月1日、2025年の干支「巳」に着想した新作コレクション“イヤー オブ ザ スネーク コレクション(YEAR OF THE SNAKE COLLECTION)”を発売する。同コレクションは、全国の「ドクターマーチン」店舗と公式オンラインストアで扱う。

定番の8ホールブーツや3ホールシューズを巳年仕様に

同コレクションは、フットウエア3型とバックパック1型をラインアップ。同ブランドで定番の8ホールブーツ“THE 1460 BOOT”や3ホールシューズ“THE 1461 SHOE”は、巳年にちなんでアッパーにはスネークスキンのエンボス加工のレザーとフルグレインレザーを採用し、バックパックはストラップの部分にブラウンスネークエンボスを採用した。また、同コレクションのアイテム全てに幸運を願ってゴールドのスネークチャームを装飾し、巳年仕様に仕上げた。

The post 「ドクターマーチン」の新年を祝う新作コレクション 幸運を願ってゴールドのスネークチャームを装飾 appeared first on WWDJAPAN.

「アフタヌーンティー・リビング」×メトロポリタン美術館 毎月1日に名作モチーフの商品発売

「アフタヌーンティー・リビング(AFTERNOON TEA LIVING)」は、アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館とのコラボアイテムを発売する。2025年1月1日から、1年に渡って毎月1日に発売する。「アフタヌーンティー・リビング」一部店舗および公式オンラインで取り扱う。

メトロポリタン美術館コラボ
1月はルノワール「菊の花束」

本コラボアイテムは、季節に合わせ選んだ名画を通し、日常にアートを取り入れてほしいとのテーマのもと制作。1月発売分は、フランスの印象派画家、オーギュスト・ルノワール(Auguste Renoir)の「Bouquet of Chrysanthemums(菊の花束)」を取り上げ、バッグ(2200円)とポーチ(2200円)を用意するほか、メトロポリタン美術館のビンテージロゴをモチーフとしたバッグ(2200円)とポーチ(2200円)、スクリューボトル(3520円)をラインアップする。

2月発売分はイギリスのテキスタイルデザイナー、ウィリアム・モリスの「Trellis(トレリス)」、3月発売分はオーギュスト・ルノワールの「Still Life with Peaches(桃のある静物)」のバッグ(2200円)とポーチ(2200円)を予定する。

The post 「アフタヌーンティー・リビング」×メトロポリタン美術館 毎月1日に名作モチーフの商品発売 appeared first on WWDJAPAN.

「アフタヌーンティー・リビング」×メトロポリタン美術館 毎月1日に名作モチーフの商品発売

「アフタヌーンティー・リビング(AFTERNOON TEA LIVING)」は、アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館とのコラボアイテムを発売する。2025年1月1日から、1年に渡って毎月1日に発売する。「アフタヌーンティー・リビング」一部店舗および公式オンラインで取り扱う。

メトロポリタン美術館コラボ
1月はルノワール「菊の花束」

本コラボアイテムは、季節に合わせ選んだ名画を通し、日常にアートを取り入れてほしいとのテーマのもと制作。1月発売分は、フランスの印象派画家、オーギュスト・ルノワール(Auguste Renoir)の「Bouquet of Chrysanthemums(菊の花束)」を取り上げ、バッグ(2200円)とポーチ(2200円)を用意するほか、メトロポリタン美術館のビンテージロゴをモチーフとしたバッグ(2200円)とポーチ(2200円)、スクリューボトル(3520円)をラインアップする。

2月発売分はイギリスのテキスタイルデザイナー、ウィリアム・モリスの「Trellis(トレリス)」、3月発売分はオーギュスト・ルノワールの「Still Life with Peaches(桃のある静物)」のバッグ(2200円)とポーチ(2200円)を予定する。

The post 「アフタヌーンティー・リビング」×メトロポリタン美術館 毎月1日に名作モチーフの商品発売 appeared first on WWDJAPAN.

「フェンディ」100周年記念コレクション シグネチャー“モンスター アイ”を再解釈

「フェンディ(FENDI)」は2025年1月2日、100周年記念コレクション“フェンディ アイズ”を発売する。一部の直営店と公式オンラインストアで販売する。

本コレクションでは、コンテンポラリースタイルでメゾンのDNAエレメントを再考。ブランドのシグネチャー“モンスター アイ”デザインを再解釈し、「フェンディ」のアイコニックなアイテムに落とし込んだ。

ウィメンズ

ウィメンズのキーアイテムは、こちらを見つめる愛らしい“フェンディ アイズ”をあしらった“ミニ ピーカブー”と“バゲット”バッグ。アーカイブを再現したブラックと、新色のピンクとイエローのレザーで展開する。そのほか、ブラック、イエロー、ピンクおよび“FF”ロゴレザーを用いた“フェンディ ロール”と“モン トレゾール”シリーズから、ミニバッグやポーチ、ウオレット、カードケースが“フェンディ アイズ”デザインで登場。アクセサリーとして“ナノ バゲット”やバッグチャームも用意する。

プレタポルテアイテムには、ピンクとベージュ、レッドのソフトな色合いの繊細なフローラルパターンを使用。2015年春夏コレクションで初登場した“フェンディ アイズ”のオーキッドプリントと合わせて、タイムレスに楽しむことができる。

メンズ

メンズには、ブラックの“クオイオ ローマ”レザーを用いた“ピーカブー アイシーユー スモール”と“バゲット ソフト トランク”バッグをラインアップ。ブラックとグレーの“FF”ロゴジャカードにレッドのアクセントを効かせたデザインのスモールレザーグッズや、洗練された“フェンディ アイズ”を施した“フェンディ フロー”スニーカーとレディートゥーウェア アイテムも合わせて展開する。

特別ビジュアル&ムービー

コレクションキャンペーンには、中国ブランドアンバサダーのシュー・カイ(Xu Kai)とフレンズ・オブ・ハウスのチェン・シャオ(Cheng Xiao)を起用。公開中のスペシャルムービーでは、2人の“目”とバッグの”目”を切り替えることで、“フェンディ アイズ”の生き生きとしたスピリットを表現した。柔らかな照明と明るい色彩、そして自然なシネマトグラフィーが、リラックスした雰囲気を演出している。

The post 「フェンディ」100周年記念コレクション シグネチャー“モンスター アイ”を再解釈 appeared first on WWDJAPAN.

「フェンディ」100周年記念コレクション シグネチャー“モンスター アイ”を再解釈

「フェンディ(FENDI)」は2025年1月2日、100周年記念コレクション“フェンディ アイズ”を発売する。一部の直営店と公式オンラインストアで販売する。

本コレクションでは、コンテンポラリースタイルでメゾンのDNAエレメントを再考。ブランドのシグネチャー“モンスター アイ”デザインを再解釈し、「フェンディ」のアイコニックなアイテムに落とし込んだ。

ウィメンズ

ウィメンズのキーアイテムは、こちらを見つめる愛らしい“フェンディ アイズ”をあしらった“ミニ ピーカブー”と“バゲット”バッグ。アーカイブを再現したブラックと、新色のピンクとイエローのレザーで展開する。そのほか、ブラック、イエロー、ピンクおよび“FF”ロゴレザーを用いた“フェンディ ロール”と“モン トレゾール”シリーズから、ミニバッグやポーチ、ウオレット、カードケースが“フェンディ アイズ”デザインで登場。アクセサリーとして“ナノ バゲット”やバッグチャームも用意する。

プレタポルテアイテムには、ピンクとベージュ、レッドのソフトな色合いの繊細なフローラルパターンを使用。2015年春夏コレクションで初登場した“フェンディ アイズ”のオーキッドプリントと合わせて、タイムレスに楽しむことができる。

メンズ

メンズには、ブラックの“クオイオ ローマ”レザーを用いた“ピーカブー アイシーユー スモール”と“バゲット ソフト トランク”バッグをラインアップ。ブラックとグレーの“FF”ロゴジャカードにレッドのアクセントを効かせたデザインのスモールレザーグッズや、洗練された“フェンディ アイズ”を施した“フェンディ フロー”スニーカーとレディートゥーウェア アイテムも合わせて展開する。

特別ビジュアル&ムービー

コレクションキャンペーンには、中国ブランドアンバサダーのシュー・カイ(Xu Kai)とフレンズ・オブ・ハウスのチェン・シャオ(Cheng Xiao)を起用。公開中のスペシャルムービーでは、2人の“目”とバッグの”目”を切り替えることで、“フェンディ アイズ”の生き生きとしたスピリットを表現した。柔らかな照明と明るい色彩、そして自然なシネマトグラフィーが、リラックスした雰囲気を演出している。

The post 「フェンディ」100周年記念コレクション シグネチャー“モンスター アイ”を再解釈 appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」が新作スニーカーを発売 鉛筆のスケッチを手作業で再現したレトロな2足

「ディオール(DIOR)」は2月6日、2025年春夏コレクションで発表したスニーカー“D-スケッチ”(14万9000円)を発売する。全国のディオール ブティックと公式オンラインブティックで取り扱う。

“D-スケッチ”はレトロなシルエットとスレンダーなツートーンソールが特徴。“ワーク イン プログレス”をテーマに、デザインする際に描かれた鉛筆のスケッチを手作業で再現し、プロトタイプのように仕上げた。プリントナイロンの2色をラインアップし、ホワイトにはシルバー、ブラックにはゴールドのメタリックなクリンクルレザーを用いた。ダブルレース仕様とサイドに配した"Christian Dior" のブランドネームがアクセントになっている。

The post 「ディオール」が新作スニーカーを発売 鉛筆のスケッチを手作業で再現したレトロな2足 appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」が新作スニーカーを発売 鉛筆のスケッチを手作業で再現したレトロな2足

「ディオール(DIOR)」は2月6日、2025年春夏コレクションで発表したスニーカー“D-スケッチ”(14万9000円)を発売する。全国のディオール ブティックと公式オンラインブティックで取り扱う。

“D-スケッチ”はレトロなシルエットとスレンダーなツートーンソールが特徴。“ワーク イン プログレス”をテーマに、デザインする際に描かれた鉛筆のスケッチを手作業で再現し、プロトタイプのように仕上げた。プリントナイロンの2色をラインアップし、ホワイトにはシルバー、ブラックにはゴールドのメタリックなクリンクルレザーを用いた。ダブルレース仕様とサイドに配した"Christian Dior" のブランドネームがアクセントになっている。

The post 「ディオール」が新作スニーカーを発売 鉛筆のスケッチを手作業で再現したレトロな2足 appeared first on WWDJAPAN.

「アダム エ ロぺ」が「グレゴリー」との別注バッグを発売 モードなオールブラックの3 型

「アダム エ ロペ(ADAM ET ROPE)」は1月2日、「グレゴリー(GREGORY)」との別注アイテムをアダム エ ロぺ オム取り扱い店舗で発売する。ジュンの公式オンラインストア“ジャドール ジュン オンライン“で予約を受付中だ。

今回は、「グレゴリー」の豊富なバッグの中から、小ぶりでフィット感のある背負い心地が特徴のバックパック“イージーピージーデイ“(2万900円)、さまざまなシチュエーションで使えるショルダーバッグ“サッチェルM”(1万4300円)、携帯電話やカメラの収納に便利なコンパクトなポーチ“クイックポケットS”(7700円)の3型を別注制作した。

アウトドアブランド「グレゴリー」の機能性や使い心地はそのままに、「アダム エ ロペ」らしいオールブラックカラーのモードなバッグをラインアップ。全てのアイテムに高密度ナイロンの素材を採用することで都会的な印象に仕上げた。「グレゴリー」のアイコンであるレザージッパープルをブラックのスムースレザーに変更し、ジップをビンテージ仕様にすることで、カジュアルウエアのみならず、モードな着こなしとの相性の良さを実現。レザーに変更したフロントのネームロゴとビンテージ仕様のジップもブラックカラーで統一した。

“イージーピージーデイ”は、フロントのハンドル部分のデザインに修正を加え、留め具にレザーを使用。ショルダーベルトのデザインはチェストストラップを排除し、ソリッドに仕上げた。“サッチェルM”、“クイックポケットS”は、プラスティックパーツを金具に変更し、ディテールまでこだわった。

The post 「アダム エ ロぺ」が「グレゴリー」との別注バッグを発売 モードなオールブラックの3 型 appeared first on WWDJAPAN.

「アダム エ ロぺ」が「グレゴリー」との別注バッグを発売 モードなオールブラックの3 型

「アダム エ ロペ(ADAM ET ROPE)」は1月2日、「グレゴリー(GREGORY)」との別注アイテムをアダム エ ロぺ オム取り扱い店舗で発売する。ジュンの公式オンラインストア“ジャドール ジュン オンライン“で予約を受付中だ。

今回は、「グレゴリー」の豊富なバッグの中から、小ぶりでフィット感のある背負い心地が特徴のバックパック“イージーピージーデイ“(2万900円)、さまざまなシチュエーションで使えるショルダーバッグ“サッチェルM”(1万4300円)、携帯電話やカメラの収納に便利なコンパクトなポーチ“クイックポケットS”(7700円)の3型を別注制作した。

アウトドアブランド「グレゴリー」の機能性や使い心地はそのままに、「アダム エ ロペ」らしいオールブラックカラーのモードなバッグをラインアップ。全てのアイテムに高密度ナイロンの素材を採用することで都会的な印象に仕上げた。「グレゴリー」のアイコンであるレザージッパープルをブラックのスムースレザーに変更し、ジップをビンテージ仕様にすることで、カジュアルウエアのみならず、モードな着こなしとの相性の良さを実現。レザーに変更したフロントのネームロゴとビンテージ仕様のジップもブラックカラーで統一した。

“イージーピージーデイ”は、フロントのハンドル部分のデザインに修正を加え、留め具にレザーを使用。ショルダーベルトのデザインはチェストストラップを排除し、ソリッドに仕上げた。“サッチェルM”、“クイックポケットS”は、プラスティックパーツを金具に変更し、ディテールまでこだわった。

The post 「アダム エ ロぺ」が「グレゴリー」との別注バッグを発売 モードなオールブラックの3 型 appeared first on WWDJAPAN.

「マリメッコ」のレザーバッグ“カルラ”から新作 スエードで軽やかなカラーの3色を発売

「マリメッコ(MARIMEKKO)」は1月10日、レザーバッグシリーズ“カルラ(Karla)”の新作コレクションを発売する。マリメッコストア各店と各オンラインストアで順次取り扱う。

“カルラ”シリーズは、キャンディが包み紙にラッピングされているビジュアルに着想を得てデザインしたショルダーバッグ。人気の定番カラーであるブラックをはじめ、シーズンごとにさまざまなデザインの新作を発売している。今回は、スエード素材を使用した“カルラ”(4万7300円)とコンパクトサイズの“ピック カルラ(Pikku Karla)”(4万700円 )を、ライトイエロー、ライトグリーン、ライトグレーの3色でラインアップ。しっとりとした手触りのスエードと軽やかなカラーリングで、スタイリングのアクセントとして楽しめる。

The post 「マリメッコ」のレザーバッグ“カルラ”から新作 スエードで軽やかなカラーの3色を発売 appeared first on WWDJAPAN.

RHC ロンハーマンがコンバースに別注した“オールスター エイジド”を発売

RHC ロンハーマン(RHC RON HERMAN)は、「コンバース(CONVERSE)」に別注したスニーカー“オールスター エイジド OX フォー RHC(STAR AGED OX FOR RHC)”を発売する。価格は1万4300円で、サイズは22.5〜29cm。1月11日からRHC ロンハーマンおよびロンハーマン アール一部店舗、同日12時から公式オンラインで販売する。

「コンバース」別注
淡いチャコールグレーカラー

別注スニーカーは、ウオッシュ加工を施し、耐久性を持たせたリップストップキャンバス地を用い、淡いチャコールグレーをまとわせた。クッション性のある高密度ウレタンフォームとラバースポンジのインソールを採用したほか、シューレースを外しても履ける仕様に。またタンとインソールには双方のネームロゴをあしらった。

The post RHC ロンハーマンがコンバースに別注した“オールスター エイジド”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァレクストラ」が巳年を祝う新作バッグを発売 蛇のチャームも

「ヴァレクストラ(VALEXTRA)」は2025年のカプセルコレクションの第1弾として“マイクロ イジィデ スネーク ハンドバッグ”(59万4000円)を発売した。

本商品はミレプンテ・レザーのクリムゾンレッドとヴァレクストラ・ブラックの2色をラインアップ。それぞれ蛇の鱗を再現するために手作業で製作している。ハンドペイントのブラックラッカー仕上げの“コスタ”の縁取り、建築的なトップハンドル、クリムゾンレッドとブラックのレザーを組み合わせた“イジィデ”の留め具などのディテールを備える。バッグを引き立てる装飾として、“スネークチャーム”(6万6000円)も用意。「ヴァレクストラ」の複雑なインターシャ技法で製作し、ペルガメーナホワイトとヴァレクストラ・ブラック、イエローとヴァレクストラ・ブラックの2色をそろえる。

チャーム詳細

The post 「ヴァレクストラ」が巳年を祝う新作バッグを発売 蛇のチャームも appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」がハイキングシューズに着想を得たメンズスニーカーを発売

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は、ハイキングシューズやランニングシューズに着想を得た新作メンズスニーカー“LV ランナータティック・ライン スニーカー”(20万6800円)、“ランアウェイ・ライン スニーカー”(17万4900円)、“LV トレイナーディストレスト・ライン スニーカー”(21万5600円)、“LV トレイナー・ライン スニーカー”(22万9900円)を発売した。

“LV ランナータティック·ライン スニーカー”はハイキングシューズを着想源に、メッシュやテープなどのテクニカル素材をミックスした。白と黒の2色展開で、サイドにユニークな“LV”をあしらったアッパーとモノグラム・フラワーとブランドのシグネチャーを施したストッパー付きのシューレースが特徴だ。

“ランアウェイ・ライン スニーカー”は、ランニングシューズに着想を得たウェッジシェイプのアウトソールに、2025年春夏プレコレクションのテーマである“モノグラム・パーク”に合わせて、モノグラム・パターンを施し、シュータンには“LV”のロゴを、背面にはブランドのシグネチャーをあしらった。

特徴あるビンテージ風スムースレザーとジェルのインジェクションを組み込んだアウトソールの“LV トレイナーディストレスト・ライン スニーカー”は、サイドにラバー製のディテールと手書き風のシグネチャーをプリント。“LV トレイナー・ライン スニーカー”はヴィンテージのバスケットボールシューズをインスピレーションに、小さなスタッズやLVイニシャルなどのシルバーカラーがアクセントになった一足だ。

The post 「ルイ・ヴィトン」がハイキングシューズに着想を得たメンズスニーカーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」がハイキングシューズに着想を得たメンズスニーカーを発売

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は、ハイキングシューズやランニングシューズに着想を得た新作メンズスニーカー“LV ランナータティック・ライン スニーカー”(20万6800円)、“ランアウェイ・ライン スニーカー”(17万4900円)、“LV トレイナーディストレスト・ライン スニーカー”(21万5600円)、“LV トレイナー・ライン スニーカー”(22万9900円)を発売した。

“LV ランナータティック·ライン スニーカー”はハイキングシューズを着想源に、メッシュやテープなどのテクニカル素材をミックスした。白と黒の2色展開で、サイドにユニークな“LV”をあしらったアッパーとモノグラム・フラワーとブランドのシグネチャーを施したストッパー付きのシューレースが特徴だ。

“ランアウェイ・ライン スニーカー”は、ランニングシューズに着想を得たウェッジシェイプのアウトソールに、2025年春夏プレコレクションのテーマである“モノグラム・パーク”に合わせて、モノグラム・パターンを施し、シュータンには“LV”のロゴを、背面にはブランドのシグネチャーをあしらった。

特徴あるビンテージ風スムースレザーとジェルのインジェクションを組み込んだアウトソールの“LV トレイナーディストレスト・ライン スニーカー”は、サイドにラバー製のディテールと手書き風のシグネチャーをプリント。“LV トレイナー・ライン スニーカー”はヴィンテージのバスケットボールシューズをインスピレーションに、小さなスタッズやLVイニシャルなどのシルバーカラーがアクセントになった一足だ。

The post 「ルイ・ヴィトン」がハイキングシューズに着想を得たメンズスニーカーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ビルケンシュトック」から今年もオンライン限定福袋が登場 今年は“選べる福袋”も

「ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)」は12月24日〜2025年1月8日、毎年人気のオンライン限定福袋を数量限定で発売する。今年はカテゴリー別の“サンダル福袋”(2万2000円)や“シューズ福袋”(2万8600円)、キッズ福袋(キッズ2足、1万1000円)に加えて “選べる福袋”の販売も行う。

“選べる福袋”は人気モデル各サンダルとお楽しみの一足の二足入りで、“アリゾナ福袋”(2万7500円)、“ボストン福袋”(2万9700円)、“チューリッヒ福袋”(2万8600円)の3種類をそろえる。

The post 「ビルケンシュトック」から今年もオンライン限定福袋が登場 今年は“選べる福袋”も appeared first on WWDJAPAN.

「ビルケンシュトック」から今年もオンライン限定福袋が登場 今年は“選べる福袋”も

「ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)」は12月24日〜2025年1月8日、毎年人気のオンライン限定福袋を数量限定で発売する。今年はカテゴリー別の“サンダル福袋”(2万2000円)や“シューズ福袋”(2万8600円)、キッズ福袋(キッズ2足、1万1000円)に加えて “選べる福袋”の販売も行う。

“選べる福袋”は人気モデル各サンダルとお楽しみの一足の二足入りで、“アリゾナ福袋”(2万7500円)、“ボストン福袋”(2万9700円)、“チューリッヒ福袋”(2万8600円)の3種類をそろえる。

The post 「ビルケンシュトック」から今年もオンライン限定福袋が登場 今年は“選べる福袋”も appeared first on WWDJAPAN.

「ボッテガ・ヴェネタ」からポリカーポネート素材の軽量で耐久性に優れたスーツケースが登場

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」は、軽量ポリカーポネートに“イントレチャート”のエンボス加工を施したスーツケース “オデッセイ”(46万7500円)を発売した。重さは3.2kgで容量は38L、サイズはH55×W35×D21cm。

長い冒険の旅を意味する“オデッセイ”と名付けられた同商品は、サンドカーフ素材のハンドルと、取り外し可能な“イントリチャート”のタグホルダーが付属する。機内への持ち込みが可能なサイズで、内側には耐久性と防水性に優れたリサイクルナイロンのライニングが施されている。

特殊な3層構造で衝撃にも強いスーツケースに

スーツケースの外側は、ポリカーポネートを使用した特殊な3層構造で作られ、軽量で耐久性に優れているのに加え、柔軟性も備えているため衝撃に強いのも特徴だ。同商品は既存のトラベルアイテムとの統一感を意識してデザインされており、全てのディテールはラゲージ業界で定める最高レベルの技術基準に基づいて仕上げられている。

アイテム詳細

The post 「ボッテガ・ヴェネタ」からポリカーポネート素材の軽量で耐久性に優れたスーツケースが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「アトモス」が日本初上陸のスニーカーコレクション “シロッコ 1”を独占販売

「アトモス(ATMOS)」は2025年1月11日、シャルフーブ(CHALHOUB)グループ傘下のウエブ3ネイティブスニーカーレーベル「ソルスリーメイツ(SOL3MATES)」と「ナイキ(NIKE)」や「アシックス(ASICS)」などのデザインで知られるフランスのスニーカーデザイナー、カシミ・ラタメーヌ(Kacimi Latamene)によるスニーカーコレクション“シロッコ1(SIROCCO 1)”(ブラン/ノワール、各5万8300円)を発売する。サイズ展開は23.5〜29cmで、日本では「アトモス」千駄ヶ谷店および公式オンラインストア限りの販売となる。

地中海の風をイメージしたスリムでダイナミックなシルエット

同アイテムは、地中海の風“シロッコ”にインスパイアされたスリムでダイナミックなシルエットが特徴だ。各ペアには所有権確認のためのNFCタグと拡張現実のアンボクシング体験が含まれる。また、アトモス千駄ヶ谷店では1月11〜17日の間、同コレクションを購入できるポップアップを開催する。さらに、日本での限定発売を記念した「アトモス」と「ソルスリーメイツ」の限定コラボレーションTシャツの販売も行う。

◾️“シロッコ”ポップアップ
日程:2025年1月11〜17日
場所:アトモス千駄ヶ谷
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-9
時間:11〜19時
特設サイト

アイテム詳細

The post 「アトモス」が日本初上陸のスニーカーコレクション “シロッコ 1”を独占販売 appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」の新作アイコンバッグ“D-ジャーニー”が発売 しなやかな形と機能性を融合

「ディオール(DIOR)」は2025年1月から、2025年春夏コレクションで発表した新作のアイコンバッグ“D-ジャーニー”を全国の店舗および、公式オンラインストアで発売する。

同バッグは、マリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)「ディオール」ウィメンズ・クリエイティブ・ディレクターが手掛けた2025年春夏コレクションで発表したもの。しなやかで流れるようなデザインと、出し入れの多い必需品を入れるのに適したジップ付きのコンパートメント部分が特徴で、ストラップには開閉が簡単な“CD”イニシャルの金具をあしらった。

今回は、フルレザーに加えて「ディオール」を象徴する格子柄“カナージュ”を配したスムースレザーやクリンクルレザー、グレインドレザーのバリエーションをそろえるほか、“ディオール オブリーク” ジャカードを落とし込んだモデルや、同ブランドのアーカイブに着想を得た白文字の“ディオール グラフィック”ステートメントあしらった型も用意する。

商品詳細

The post 「ディオール」の新作アイコンバッグ“D-ジャーニー”が発売 しなやかな形と機能性を融合 appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」の新作アイコンバッグ“D-ジャーニー”が発売 しなやかな形と機能性を融合

「ディオール(DIOR)」は2025年1月から、2025年春夏コレクションで発表した新作のアイコンバッグ“D-ジャーニー”を全国の店舗および、公式オンラインストアで発売する。

同バッグは、マリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)「ディオール」ウィメンズ・クリエイティブ・ディレクターが手掛けた2025年春夏コレクションで発表したもの。しなやかで流れるようなデザインと、出し入れの多い必需品を入れるのに適したジップ付きのコンパートメント部分が特徴で、ストラップには開閉が簡単な“CD”イニシャルの金具をあしらった。

今回は、フルレザーに加えて「ディオール」を象徴する格子柄“カナージュ”を配したスムースレザーやクリンクルレザー、グレインドレザーのバリエーションをそろえるほか、“ディオール オブリーク” ジャカードを落とし込んだモデルや、同ブランドのアーカイブに着想を得た白文字の“ディオール グラフィック”ステートメントあしらった型も用意する。

商品詳細

The post 「ディオール」の新作アイコンバッグ“D-ジャーニー”が発売 しなやかな形と機能性を融合 appeared first on WWDJAPAN.

「アニエスベー」が「コンバース」とコラボ ビンテージライクな“オールスター HI”

「アニエスベー(AGNES B.)」は、「コンバース(CONVERSE)」とのコラボスニーカーを発売する。価格は2万900円で、サイズは22.5〜30cm。すでに「アニエスベー」公式オンラインで先行予約を受け付け、2025年4月に発売を予定する。

アンクルパッチに“b.”
インソールにはボーダー柄

コラボスニーカーは、それぞれブラックとホワイトを基調とした、ハイカットの“オールスター(ALL STAR)”を制作。くるぶし部分のアンクルパッチには“b.”の文字、かかと部分を走るヒールテープそばに「アニエスべー」タグ、またインソールにボーダー柄をあしらうなど、コラボならではの意匠を凝らした。「アニエスべー」創業者のアニエス・トゥルブレ(Agnes Trouble)が、1970年代当時のアイテムを長く愛用していることから、ヒールテープを「コンバース」のアーカイブに見られるコットン仕様にするなど、ビンテージの要素も取り入れている。両ブランドのコラボは、2023年夏に続き2度目となる。

The post 「アニエスベー」が「コンバース」とコラボ ビンテージライクな“オールスター HI” appeared first on WWDJAPAN.

「スイコック」がNY気鋭ブランド「ヒドゥン」とコラボ ドラゴン柄のスカジャンライクなサンダル

「スイコック(SUICOKE)」は、ライフスタイルブランド「ヒドゥン(HIDDEN)」とのコラボサンダルを発売した。価格は3万800円。すでに「ヒドゥン」公式オンラインで販売、12月20日から「スイコック」日本公式オンライン、オンラインメディア「ハイプビースト(HYPEBEAST)」のECサイトHBX、セレクトショップのコスツ(COSTS)でも取り扱う。

「ヒドゥン」コラボサンダル
アッパーにドラゴンが舞う

コラボサンダルは、「ヒドゥン」を思わせるグリーンを基調とし、ナイロン製アッパーにドラゴンの刺しゅうを大胆にあしらう。また「スイコック」独自のEVAフッドベッドとアウトソールを採用し、履き心地にも配慮した。

「ヒドゥン」は2018年に誕生、アメリカ・ニューヨークを拠点とし、Instagramを通して情報発信している。“Past, Present & Future”を掲げ、日用品やウエア、アクセサリー、電子機器など幅広くアイテムを手掛ける。

The post 「スイコック」がNY気鋭ブランド「ヒドゥン」とコラボ ドラゴン柄のスカジャンライクなサンダル appeared first on WWDJAPAN.

リモワ ストア 心斎橋が“水の都 大阪”をテーマにリニューアル 麻雀セットの先行発売も

「リモワ(RIMOWA)」は、大阪のリモワ ストア 心斎橋をリニューアルオープンした。

ブルーオニキスで“水の都”を表現
総面積350㎡を誇る店内

同店は、2015年4月にオープンし、関西エリアの旗艦店として親しまれてきたが、このほど初のフルリノベーションを実施した。店内は、2階に分けられ、総面積は350㎡。商業の中心地として船が多く行き交い、水面に白波が立つ“水の都 大阪”をイメージし、青と白の連なりが美しい石材、ブルーオニキスを一部壁面に用いたほか、国産のセラミックで仕上げた立体デザインの壁面や、愛媛の和紙を閉じ込めたガラスのパーテーションなど、同店だけのしつらえが楽しめる。リニューアルオープンを記念し、アタッシェケース入りの麻雀セットを先行発売する。ドイツ・ケルンで製造したケース内には、「リモワ」ロゴを配した麻雀牌と、アルミニウム製サイコロを収めた。

◾︎リモワ ストア 心斎橋
オープン日:12月14日
時間:11:00〜19:00
住所:大阪府大阪市中央区南船場4-4-10

The post リモワ ストア 心斎橋が“水の都 大阪”をテーマにリニューアル 麻雀セットの先行発売も appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァンズ」最上級ラインがスケーターのベアトリス・ドモンドとコラボ メリージェーンを発売

「ヴァンズ(VANS)」の最上級プロダクトライン“オーティーダブリュー バイ ヴァンズ(OTW BY VANS)”は12月20日、同ブランドのスケートチームライダー、ベアトリス・ドモンド(Beatrice Domond)とコラボしたメリージェーンシューズを発売する。価格は1万9250円。キス(KITH)、ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)、「エイチ ビューティー&ユース(H BEAUTY&YOUTH)」、グレイト(GR8)、ビリーズエンター(BILLY'S ENT)公式オンラインなどで取り扱う。

ベアトリス・ドモンドとコラボ
ハイチの地図を忍ばせたメリージェーン

コラボシューズは、レザーとスエード地を合わせたアッパーに、ボリューミーなソール、ヤギ革のライニング、2本のストラップを組み合わせた。全体はブラックを基調とし、インソールにはベアトリスのルーツ、ハイチの地図をあしらった。キャンペーン映像では、ベアトリスの出身地、アメリカ・マイアミで、同氏の祖母がハイチから移民として渡米した際のエピソードを語るほか、ベアトリスの家族との関係性や、スケートスタイルについても表現する。

ベアトリスは同シューズについて、「このプロジェクトでは、私のコミュニティーに対して、私の別の⼀⾯を⾒せたかった。このフットウェアは私にとって本当に⼤きな経験となり、素晴らしい機会を得ることができて幸運です」と語っている。

The post 「ヴァンズ」最上級ラインがスケーターのベアトリス・ドモンドとコラボ メリージェーンを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァンズ」最上級ラインがスケーターのベアトリス・ドモンドとコラボ メリージェーンを発売

「ヴァンズ(VANS)」の最上級プロダクトライン“オーティーダブリュー バイ ヴァンズ(OTW BY VANS)”は12月20日、同ブランドのスケートチームライダー、ベアトリス・ドモンド(Beatrice Domond)とコラボしたメリージェーンシューズを発売する。価格は1万9250円。キス(KITH)、ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)、「エイチ ビューティー&ユース(H BEAUTY&YOUTH)」、グレイト(GR8)、ビリーズエンター(BILLY'S ENT)公式オンラインなどで取り扱う。

ベアトリス・ドモンドとコラボ
ハイチの地図を忍ばせたメリージェーン

コラボシューズは、レザーとスエード地を合わせたアッパーに、ボリューミーなソール、ヤギ革のライニング、2本のストラップを組み合わせた。全体はブラックを基調とし、インソールにはベアトリスのルーツ、ハイチの地図をあしらった。キャンペーン映像では、ベアトリスの出身地、アメリカ・マイアミで、同氏の祖母がハイチから移民として渡米した際のエピソードを語るほか、ベアトリスの家族との関係性や、スケートスタイルについても表現する。

ベアトリスは同シューズについて、「このプロジェクトでは、私のコミュニティーに対して、私の別の⼀⾯を⾒せたかった。このフットウェアは私にとって本当に⼤きな経験となり、素晴らしい機会を得ることができて幸運です」と語っている。

The post 「ヴァンズ」最上級ラインがスケーターのベアトリス・ドモンドとコラボ メリージェーンを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ダナー」が「フランクミュラー」と初コラボ 大自然でも上品に馴染むブーツを発売

アメリカの老舗ブーツブランド「ダナー(DANNER)」は12月24日、スイスの高級時計ブランド「フランクミュラー(FRANCK MULLER)」と初のコラボブーツ“ダナー フィールド FM”(5万2800円)を発売する。「フランクミュラー」ウォッチランド東京、ウォッチランド大阪、ジュネーブ(ギンザシックス店)、三越銀座店、タカシマヤ ウォッチ メゾン 大阪のほか、ABCマート グランドステージ銀座店で発売日当日から開催するポップアップで扱う。また、1月15日からは「ダナー」ルクアイーレ店と「スタンプタウン(STUMP TOWN)」公式オンラインストアでも販売する。

大自然にも馴染む上品なコラボブーツ

同ブーツは、アッパーに「フランクミュラー」を象徴するビザン文字がモチーフの立体的な型押しデザインをあしらった。サイドは、同ブーツのために制作したグラフィックをプリントし、ヒールとシュータンには両ブランドのロゴを刻印。また、ライニングには“ゴアテックスメンブレン”、ソールにはビブラム(VIBRAM)社と共同開発した“トラクション カスケード”を使用し、野外でも快適に着用できる実用性を備えた。カラーはブラック、オリーブ、ネイビーの3色をそろえ、価格は5万2800円。サイズは、22.5〜29.0cmをそろえる。

ビジュアルは平山祐介を起用

ビジュアルは、俳優でモデルの平山祐介を起用。豊かな自然の中で過ごす時間を表現したスペシャルムービーも撮影した。

スペシャルムービー

The post 「ダナー」が「フランクミュラー」と初コラボ 大自然でも上品に馴染むブーツを発売 appeared first on WWDJAPAN.

アトモスが「プーマ」に別注したスニーカー“スカジャン”が発売 第3弾は龍がモチーフ

アトモス(ATMOS)は12月20日、「プーマ(PUMA)」に別注したスニーカー“スウェード VTG MIJ スカジャン 3.0(SUEDE VTG MIJ SKAJAN 3.0)”を発売する。サイズは、24.0〜29.0、30.0、31.0cmをそろえ、価格は2万9700円。アトモス各店および、公式オンラインストアで扱う。また、19日8:59まで公式オンラインサイトで抽選を受け付ける。

アメカジ要素満載の別注スニーカー

「プーマ」のスニーカー“スカジャン(SKAJAN)”はその名の通り、スカジャンのデザインをスニーカーに落とし込んだモデルで、同モデルのアトモスによる別注は今回で3度目。今回は、神秘的な龍をモチーフに採用した。アッパーには、上品な光沢感のあるナイロン素材を使用し、力強い龍と日本地図をジャパンメイドの刺しゅうであしらった。

キービジュアルは、横須賀出身のレゲエDJ、ルイード(RUEED)を起用し、横須賀ドブ板通りのスカジャン専門店を背景に撮影を行った。

The post アトモスが「プーマ」に別注したスニーカー“スカジャン”が発売 第3弾は龍がモチーフ appeared first on WWDJAPAN.

アトモスが「プーマ」に別注したスニーカー“スカジャン”が発売 第3弾は龍がモチーフ

アトモス(ATMOS)は12月20日、「プーマ(PUMA)」に別注したスニーカー“スウェード VTG MIJ スカジャン 3.0(SUEDE VTG MIJ SKAJAN 3.0)”を発売する。サイズは、24.0〜29.0、30.0、31.0cmをそろえ、価格は2万9700円。アトモス各店および、公式オンラインストアで扱う。また、19日8:59まで公式オンラインサイトで抽選を受け付ける。

アメカジ要素満載の別注スニーカー

「プーマ」のスニーカー“スカジャン(SKAJAN)”はその名の通り、スカジャンのデザインをスニーカーに落とし込んだモデルで、同モデルのアトモスによる別注は今回で3度目。今回は、神秘的な龍をモチーフに採用した。アッパーには、上品な光沢感のあるナイロン素材を使用し、力強い龍と日本地図をジャパンメイドの刺しゅうであしらった。

キービジュアルは、横須賀出身のレゲエDJ、ルイード(RUEED)を起用し、横須賀ドブ板通りのスカジャン専門店を背景に撮影を行った。

The post アトモスが「プーマ」に別注したスニーカー“スカジャン”が発売 第3弾は龍がモチーフ appeared first on WWDJAPAN.

「オニツカタイガー」が「パトゥ」とのコラボ記念ポップアップ ロンドン旗艦店が東京とパリのティーンをイメージしたアパルトマンに変身 

「オニツカタイガー(ONITSUKA TIGER)」は、パリのメゾンブランド「パトゥ(PATOU)」との初のコラボレーションを記念して、イギリス・ロンドンの旗艦店「オニツカタイガー」リージェントストリート店で、ブランドの世界観を体験できる没入型イベント「スリープオーバー アット アパルトマン パトゥ タイガー(SLEEPOVER AT L’APPARTEMENT PATOU TIGER)」を12月22日まで開催している。

今年で創業75周年を迎えた「オニツカタイガー」は、110周年の歴史を持つ「パトゥ」とコラボコレクションを発表。“メキシコ 66”、“メキシコ リンカン“、”メキシコ 66 バレリーナ“の3型のシューズには、いずれも「パトゥ」のシグネチャーであるグログランリボンがあしらわれ、ピンクやブラックのカラーが目を引く。また、全8型のアパレル(フーディー、Tシャツ、キャップ、ビーニー、ソックス)を展開している。こちらもグログラン生地が使われた光沢感のある仕上がりだ。

コラボを記念した本ポップアップイベントは、アイテムの展示はもちろん、二つのブランドのルーツである日本とフランスの文化が融合した世界観の体験がテーマ。「東京とパリのティーンエイジャーKIKOとROSEが、あるアパルトマンで一つ屋根の下でルームシェアをしている」という設定。来場者は想像力が掻き立てられる空間を体験できる。

会場となったのはイギリス・ロンドンの「オニツカタイガー」のグローバル旗艦店。昼夜問わず往来する人で賑わうショッピングストリート沿いに位置する。全コレクションを展開する1Fと、地下1Fにあるアーティスト支援のためのハブ「タイガーギャラリー」で構成されている店舗だ。

イベントが催されている地下1Fへ足を踏み入れると、まず来場者を迎えるのはパジャマ姿のスタッフ。そこで靴を脱いで用意されたスリッパに履き替え、二人の住むアパルトマンという東京とパリが融合した仮想空間に招かれる。

空間一面がピンクに包まれた部屋には、柔らかいカーペットが敷かれ、甘い香りが漂う。ガーリーなテイストの空間の床には雑誌や漫画、ぬいぐるみが置かれ、生活感のあるテイストに。もちろんコラボ商品のシューズやアパレルも会場に散りばめられている。他にも共同のクローゼットやドレッサー、ツインベッドやソファ、またこたつとアナログテレビまで置かれている。

アナログテレビのそばの棚には、「うる星やつら」や「勝手にしやがれ」など。日仏のあらゆる映画のDVDが並べられている。来場者はそこから好きなタイトルを選んで、テレビで見ることができる。筆者が訪れた日の会場では「プリティーウーマン」の映像が流れていた。

こたつやドレッサーには「交換ノート」のようなメモ帳が置かれて、好きなようにイラストやメッセージを書き残すことができる。“プロフィール帳“の紙も部屋のあちこちにあり、名前や星座、好きな芸能人や音楽など、来場者が記入した紙がドレッサーの引き出しいっぱいに入っていた。寄せ書きのアクティビティへの反応は上々で、書き残していく人が予想以上に多いそうだ。

一方、部屋の奥はキッチンをイメージしたカフェスペース。おにぎりと緑茶が振る舞われている。全農提供のななつぼしと魚沼産コシヒカリのお米が使用されたおにぎりの具は、ツナマヨネーズ、セサミ鮭、ピンク梅干し、高菜の全四種。緑茶には桜と塩のトッピングというこだわりも。座ったり寝転んだりしながら会場内のどこでも楽しむことができる。

事前予約制の同イベント。実際に誰かの家にお邪魔するような、できるだけ現実に近い形の体験の提供を目指し、人数を制限し、来場者には1時間の滞在時間を許している。心地のいい時間を過ごしてもらうため、スタッフからの接客やコラボ商品の試着はイベント会場では行っていない。アイテムはさりげなく展示しているものの、あくまで世界観を表現する一要素という位置付けだ。

イベント会場となっている、リージェントストリート店の最寄駅オックスフォードサーカス駅では、現在「オニツカタイガー」と「パトゥ」が構内の広告をジャック。元々コラボを知っていた人だけでなく、TikTokや駅の広告がきっかけでイベントに来場した人もいるそうだ。

オニツカタイガーは、「オニツカタイガー」と「パトゥ」は共に伝統を築きながらも、現代的な視点で再解釈することに重きを置いているので、今回のコラボレーションは自然な流れだった」と振り返る。本イベントについては、「東京とパリ、2つの文化が交差した誰もが楽しめる空間を作りたいと話し合ったことがきっかけ。フードカルチャーや日本式の玄関、バニティデスクなど、多文化の生活をリアルに体験することができる場所になった」と、展示空間を振り返った。

PHOTOS:NAOKI YAMASHITA

■「Sleepover at L’appartement PATOU Tiger」

期間:12月22日まで
時間:11:00〜20:00、12:00〜18:00(日曜)
住所:Onitsuka Tiger Regent Street, London Flagship
249-251 Regent St, Mayfair, London W1B 2EP, United Kingdom

The post 「オニツカタイガー」が「パトゥ」とのコラボ記念ポップアップ ロンドン旗艦店が東京とパリのティーンをイメージしたアパルトマンに変身  appeared first on WWDJAPAN.

「オニツカタイガー」が「パトゥ」とのコラボ記念ポップアップ ロンドン旗艦店が東京とパリのティーンをイメージしたアパルトマンに変身 

「オニツカタイガー(ONITSUKA TIGER)」は、パリのメゾンブランド「パトゥ(PATOU)」との初のコラボレーションを記念して、イギリス・ロンドンの旗艦店「オニツカタイガー」リージェントストリート店で、ブランドの世界観を体験できる没入型イベント「スリープオーバー アット アパルトマン パトゥ タイガー(SLEEPOVER AT L’APPARTEMENT PATOU TIGER)」を12月22日まで開催している。

今年で創業75周年を迎えた「オニツカタイガー」は、110周年の歴史を持つ「パトゥ」とコラボコレクションを発表。“メキシコ 66”、“メキシコ リンカン“、”メキシコ 66 バレリーナ“の3型のシューズには、いずれも「パトゥ」のシグネチャーであるグログランリボンがあしらわれ、ピンクやブラックのカラーが目を引く。また、全8型のアパレル(フーディー、Tシャツ、キャップ、ビーニー、ソックス)を展開している。こちらもグログラン生地が使われた光沢感のある仕上がりだ。

コラボを記念した本ポップアップイベントは、アイテムの展示はもちろん、二つのブランドのルーツである日本とフランスの文化が融合した世界観の体験がテーマ。「東京とパリのティーンエイジャーKIKOとROSEが、あるアパルトマンで一つ屋根の下でルームシェアをしている」という設定。来場者は想像力が掻き立てられる空間を体験できる。

会場となったのはイギリス・ロンドンの「オニツカタイガー」のグローバル旗艦店。昼夜問わず往来する人で賑わうショッピングストリート沿いに位置する。全コレクションを展開する1Fと、地下1Fにあるアーティスト支援のためのハブ「タイガーギャラリー」で構成されている店舗だ。

イベントが催されている地下1Fへ足を踏み入れると、まず来場者を迎えるのはパジャマ姿のスタッフ。そこで靴を脱いで用意されたスリッパに履き替え、二人の住むアパルトマンという東京とパリが融合した仮想空間に招かれる。

空間一面がピンクに包まれた部屋には、柔らかいカーペットが敷かれ、甘い香りが漂う。ガーリーなテイストの空間の床には雑誌や漫画、ぬいぐるみが置かれ、生活感のあるテイストに。もちろんコラボ商品のシューズやアパレルも会場に散りばめられている。他にも共同のクローゼットやドレッサー、ツインベッドやソファ、またこたつとアナログテレビまで置かれている。

アナログテレビのそばの棚には、「うる星やつら」や「勝手にしやがれ」など。日仏のあらゆる映画のDVDが並べられている。来場者はそこから好きなタイトルを選んで、テレビで見ることができる。筆者が訪れた日の会場では「プリティーウーマン」の映像が流れていた。

こたつやドレッサーには「交換ノート」のようなメモ帳が置かれて、好きなようにイラストやメッセージを書き残すことができる。“プロフィール帳“の紙も部屋のあちこちにあり、名前や星座、好きな芸能人や音楽など、来場者が記入した紙がドレッサーの引き出しいっぱいに入っていた。寄せ書きのアクティビティへの反応は上々で、書き残していく人が予想以上に多いそうだ。

一方、部屋の奥はキッチンをイメージしたカフェスペース。おにぎりと緑茶が振る舞われている。全農提供のななつぼしと魚沼産コシヒカリのお米が使用されたおにぎりの具は、ツナマヨネーズ、セサミ鮭、ピンク梅干し、高菜の全四種。緑茶には桜と塩のトッピングというこだわりも。座ったり寝転んだりしながら会場内のどこでも楽しむことができる。

事前予約制の同イベント。実際に誰かの家にお邪魔するような、できるだけ現実に近い形の体験の提供を目指し、人数を制限し、来場者には1時間の滞在時間を許している。心地のいい時間を過ごしてもらうため、スタッフからの接客やコラボ商品の試着はイベント会場では行っていない。アイテムはさりげなく展示しているものの、あくまで世界観を表現する一要素という位置付けだ。

イベント会場となっている、リージェントストリート店の最寄駅オックスフォードサーカス駅では、現在「オニツカタイガー」と「パトゥ」が構内の広告をジャック。元々コラボを知っていた人だけでなく、TikTokや駅の広告がきっかけでイベントに来場した人もいるそうだ。

オニツカタイガーは、「オニツカタイガー」と「パトゥ」は共に伝統を築きながらも、現代的な視点で再解釈することに重きを置いているので、今回のコラボレーションは自然な流れだった」と振り返る。本イベントについては、「東京とパリ、2つの文化が交差した誰もが楽しめる空間を作りたいと話し合ったことがきっかけ。フードカルチャーや日本式の玄関、バニティデスクなど、多文化の生活をリアルに体験することができる場所になった」と、展示空間を振り返った。

PHOTOS:NAOKI YAMASHITA

■「Sleepover at L’appartement PATOU Tiger」

期間:12月22日まで
時間:11:00〜20:00、12:00〜18:00(日曜)
住所:Onitsuka Tiger Regent Street, London Flagship
249-251 Regent St, Mayfair, London W1B 2EP, United Kingdom

The post 「オニツカタイガー」が「パトゥ」とのコラボ記念ポップアップ ロンドン旗艦店が東京とパリのティーンをイメージしたアパルトマンに変身  appeared first on WWDJAPAN.

「ニューバランス」×「ディストリクト ヴィジョン」コラボ トレイルランニングシューズを発売

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は、アメリカ・カリフォルニア州のスポーツブランド「ディストリクト ヴィジョン(DISTRICT VISION)」とコラボしたトレイルランニングシューズ“フレッシュ フォーム エックス ヒエロ(FRESH FOAM X HIERRO)”を発売した。価格は2万7500円で、サイズは25.5〜29.0cm。「ニューバランス」原宿店および公式オンライン、ティーハウス ニューバランスで販売する。

「ディストリクト ヴィジョン」コラボ
“N”ロゴに“レッド ドット”をあしらう

コラボシューズは、メッシュ地のアッパーに、“フレッシュ フォーム エックス クッション ミッドソール”と、“ビブラム マイクロ トラクション ラグ(VIBRAM MICRO TRACTION LUG)”を組み合わせた。2000年代はじめのランニングシューズを思わせるデザインに、「ニューバランス」の“N”ロゴと、「ディストリクト ヴィジョン」を象徴する赤い点“レッド ドット(RED DOT)”マークを組み合わせるなど、コラボならではの意匠を凝らした。両ブランドのコラボは4回目となる。

The post 「ニューバランス」×「ディストリクト ヴィジョン」コラボ トレイルランニングシューズを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「オフ-ホワイト」からスニーカー“アウト オブ オフィス”の新作が発売 NY発「ビーストロイ」とコラボ

「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」(以下、「オフ-ホワイト」)は、ニューヨーク発のストリートブランド「ビーストロイ(BSTROY)」とコラボしたスニーカー“オフホワイト c/o ビーストロイ アウト オブ オフィス(Off-White c/o BSTROY OUT OF OFFICE)”を発売した。カラーは2色をそろえる。「オフ-ホワイト」旗艦店“サムシング&アソシエイツ” c/o オフ-ホワイト トウキョウやオフ-ホワイト ギンザ シックスのほか、公式オンラインストアで扱う。

スケッチ風デザインが目をひくコラボモデル

「オフ-ホワイト」と初のコラボとなる「ビーストロイ」は、2013年にアメリカ・ジョージア州アトランタで設立したストリートブランド。ヴァージル・アブロー(VIRGIL ABLOH)は生前、創業者の2人と親しい友人であったことから今回のコラボが実現した。

ベースとなったスニーカー“アウト オブ オフィス”は、ヴァージル・アブローが2020年にデザインした「オフ-ホワイト」のシグネチャーモデル。今回は、「ビーストロイ」とヴァージル・アブローが共有するポルシェ911の車体をイメージしたホワイト、シルバー、ブラックがベースのシンプルなモデルと、ヴァージル・アブローが行った指で写真にスケッチを加えるという方法に着想したシルバーのアッパーにブルー、グリーン、ブラックのイラスト風デザインを加えた2色を用意。また、両モデルにはアイコニックなピンクのアローモチーフをあしらった。

The post 「オフ-ホワイト」からスニーカー“アウト オブ オフィス”の新作が発売 NY発「ビーストロイ」とコラボ appeared first on WWDJAPAN.

「オフ-ホワイト」からスニーカー“アウト オブ オフィス”の新作が発売 NY発「ビーストロイ」とコラボ

「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」(以下、「オフ-ホワイト」)は、ニューヨーク発のストリートブランド「ビーストロイ(BSTROY)」とコラボしたスニーカー“オフホワイト c/o ビーストロイ アウト オブ オフィス(Off-White c/o BSTROY OUT OF OFFICE)”を発売した。カラーは2色をそろえる。「オフ-ホワイト」旗艦店“サムシング&アソシエイツ” c/o オフ-ホワイト トウキョウやオフ-ホワイト ギンザ シックスのほか、公式オンラインストアで扱う。

スケッチ風デザインが目をひくコラボモデル

「オフ-ホワイト」と初のコラボとなる「ビーストロイ」は、2013年にアメリカ・ジョージア州アトランタで設立したストリートブランド。ヴァージル・アブロー(VIRGIL ABLOH)は生前、創業者の2人と親しい友人であったことから今回のコラボが実現した。

ベースとなったスニーカー“アウト オブ オフィス”は、ヴァージル・アブローが2020年にデザインした「オフ-ホワイト」のシグネチャーモデル。今回は、「ビーストロイ」とヴァージル・アブローが共有するポルシェ911の車体をイメージしたホワイト、シルバー、ブラックがベースのシンプルなモデルと、ヴァージル・アブローが行った指で写真にスケッチを加えるという方法に着想したシルバーのアッパーにブルー、グリーン、ブラックのイラスト風デザインを加えた2色を用意。また、両モデルにはアイコニックなピンクのアローモチーフをあしらった。

The post 「オフ-ホワイト」からスニーカー“アウト オブ オフィス”の新作が発売 NY発「ビーストロイ」とコラボ appeared first on WWDJAPAN.

「ブルックス ブラザーズ」が英靴ブランド「クロケットアンドジョーンズ」とコラボ 革靴2型を日本限定で発売

「ブルックス ブラザーズ(BROOKS BROTHERS)」は、英国の老舗シューズブランド「クロケットアンドジョーンズ(CROCKETT & JONES)」とコラボしたレザーシューズ2型を日本限定で発売した。同シューズは、「ブルックス ブラザーズ」表参道、丸の内、大阪および、公式オンラインストアで扱う。価格はどちらも12万6500円。

ドレスからカジュアルまで トラディショナルな定番2型

同コラボでは、「クロケットアンドジョーンズ」で人気のモデル2型をそろえた。クラシックなストレートチップ“コノート(CONNAUGHT)”のアップデートモデル“コノート 2(CONNAUGHT 2)”は、英国のクラシックなラウンドトゥを継承しながらフィッティングが向上した木型“ラスト379”を使用し、レザーソールを採用した一足。汎用性の高いシンプルなデザインで、ビジネスシーンのほか冠婚葬祭などでも着用できる。

タッセルローファーの“キャベンディッシュ(CAVENDISH)”は、従来から使用している木型をベースに、日本人の足型を考慮してかかとまわりやアーチ部分のサイズを狭めホールド感をアップさせた木型“ラスト375”を採用した。アッパーは、自然な光沢感で滑らかなアニリンカーフを使用し、ソールはシンプルなシングルレザーに仕上げた。デザインアイコンのタッセルは、職人の手作りによるもの。

両シューズとも、インソールにはダブルネームの刻印をあしらった。

The post 「ブルックス ブラザーズ」が英靴ブランド「クロケットアンドジョーンズ」とコラボ 革靴2型を日本限定で発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ブルックス ブラザーズ」が英靴ブランド「クロケットアンドジョーンズ」とコラボ 革靴2型を日本限定で発売

「ブルックス ブラザーズ(BROOKS BROTHERS)」は、英国の老舗シューズブランド「クロケットアンドジョーンズ(CROCKETT & JONES)」とコラボしたレザーシューズ2型を日本限定で発売した。同シューズは、「ブルックス ブラザーズ」表参道、丸の内、大阪および、公式オンラインストアで扱う。価格はどちらも12万6500円。

ドレスからカジュアルまで トラディショナルな定番2型

同コラボでは、「クロケットアンドジョーンズ」で人気のモデル2型をそろえた。クラシックなストレートチップ“コノート(CONNAUGHT)”のアップデートモデル“コノート 2(CONNAUGHT 2)”は、英国のクラシックなラウンドトゥを継承しながらフィッティングが向上した木型“ラスト379”を使用し、レザーソールを採用した一足。汎用性の高いシンプルなデザインで、ビジネスシーンのほか冠婚葬祭などでも着用できる。

タッセルローファーの“キャベンディッシュ(CAVENDISH)”は、従来から使用している木型をベースに、日本人の足型を考慮してかかとまわりやアーチ部分のサイズを狭めホールド感をアップさせた木型“ラスト375”を採用した。アッパーは、自然な光沢感で滑らかなアニリンカーフを使用し、ソールはシンプルなシングルレザーに仕上げた。デザインアイコンのタッセルは、職人の手作りによるもの。

両シューズとも、インソールにはダブルネームの刻印をあしらった。

The post 「ブルックス ブラザーズ」が英靴ブランド「クロケットアンドジョーンズ」とコラボ 革靴2型を日本限定で発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ファミリア」×「ビームス ジャパン」第5弾 2025年の干支・巳がモチーフ

「ファミリア(FAMILIAR)」は12月18日、ビームスが運営する日本の魅力を国内外に発信するブランド「ビームス ジャパン(BEAMS JAPAN)」との限定コラボレーションアイテムを各ブランドの公式オンラインストアで発売する。「ファミリア」は10時から、「ビームス ジャパン」は11時から販売を開始する。

本コラボは、2021年から“記憶に残る干支バッグを”をテーマに実施しているコラボレーション企画の第5弾。今年は2025年の干支“巳”をモチーフにしたデニムバッグ(2万2000円)、ショルダーバッグ(1万6500円)、ポーチ(9900円)を両ブランド限定カラーで展開するほか、お正月にぴったりのだるまやポチ袋も販売する。

「ファミリア」×「ビームス ジャパン」

デニムバッグはお花、ハート、リボンを詰め込んだ華やかでラブリーなアートで登場。花束には年号をデザインし、巳にあしらった花で「ビームス ジャパン」の“B”と「ファミリア」の“F“を表現した。ショルダーバッグとポーチには、クマちゃんが巳にいちごをプレゼントしているデザインを採用。女の子とクマちゃんの洋服は、両ブランドの頭文字を織り込んだオリジナルのチェック柄になっている。

「ファミリア」限定カラー

「ファミリア」は、明るいパープルの別注平デニム生地にグレーの合皮を合わせた華やかなカラー。

「ビームス ジャパン」限定カラー

「ビームス ジャパン」は、ネイビーの平デニム生地にネイビーの合皮を合わせた日常使いしやすいカラーパレットで用意した。

両ブランド販売アイテム

職人が手描きで絵付けをした個性のある表情が魅力のだるま(8800円)と、コラボアイテムとリンクしたデザインのポチ袋(1100円)を、両ブランド公式オンラインストアで販売する。ポチ袋のみ18日から一部「ファミリア」店舗で販売する。

お年玉キャンペーン

今回のコラボを記念し、両ブランドの公式インスタグラムをフォローし、キャンペーン投稿にいいねすると、抽選で6人にコラボアイテムをプレゼントするキャンペーンを実施する。応募期限は20日までだ。

The post 「ファミリア」×「ビームス ジャパン」第5弾 2025年の干支・巳がモチーフ appeared first on WWDJAPAN.

「ビオトープ」が「コンバース」に別注した2025年春夏モデルを発売 機能性とクラシックなデザインを両立

「ビオトープ(BIOTOP)」は12月26日、「コンバース(CONVERSE)」に別注した“コンバース フォー ビオトープ(CONVERSE for BIOTOP)”2025年春夏シーズンの新作を発売する。ビオトープ各店舗とオンラインストア、アダム エ ロペ全店で取り扱う。

今回のモデルは、リサイクルマテリアルを使用しつつ、履き心地とクラシックなデザインを両立させたオールスターの次世代モデル“オールスター アール”のソールをアレンジした。ほどよい高さの50mmのソールが特徴で、足もとにボリューム感を与えることでコーディネートのアクセントになり、男女問わずさまざまなスタイリングが楽しめる。ソール部分にはウレタンフォームを内蔵し、歩きやすいクッション性と軽量化も実現。長時間の歩行でも疲れにくい仕様に仕上げ、見た目だけでなく機能性にもこだわった。サイズは22.5〜28.0、29.0cmで価格は1万4850円。ビオトープのオンラインストアで予約を受付中だ。

アイテム詳細

The post 「ビオトープ」が「コンバース」に別注した2025年春夏モデルを発売 機能性とクラシックなデザインを両立 appeared first on WWDJAPAN.

「コンバース」の厚底“オールスター”からハートのスタッズ煌めく大人可愛い新作

「コンバース(CONVERSE)」は12月20日、定番“オールスター”シリーズから“オールスター PLTS ハートスタッズ HI(ALL STAR PLTS HEARTSTUDS HI)”(全2色、各1万1000円)を発売する。カラーはブラックとホワイトの2色展開。サイズは22.0~25.0cmを用意した。

シンプルかつスタイリッシュな一足

“オールスター PTLS ハートスタッズ HI”は、厚底スニーカー“オールスター PLTS”をベースに、ハート型スタッズをあしらったキュートなデザイン。スタッズやハトメ、アンクルパッチはゴールドで統一し上品な華やかさを演出した。インソールには軽量で柔らかなE.V.A.インソールを採用することで、快適な履き心地をかなえた。

The post 「コンバース」の厚底“オールスター”からハートのスタッズ煌めく大人可愛い新作 appeared first on WWDJAPAN.

「ステューシー」と「ドクターマーチン」がコラボ アーカイブシルエットを再構築

「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」は12月13日、「ステューシー(STUSSY)」とコラボレーションしたブーツ“2295”(ブラック/サンド、各3万8500円)を発売する。サイズは「ステューシー」での取り扱いが23cm〜30cm、「ドクターマーチン」での取り扱いが24cm〜29cmで、「ドクターマーチン」公式アプリ、ドクターマーチン ショールーム ティーワイオー(Dr. Martens SHOWROOM TYO)、「ステューシー」公式オンラインストアおよびチャプターの一部店舗、ドーバー ストリート マーケット ギンザで販売する。

コラボならではのディテールが詰まった一足

同アイテムは、ドクターマーチンのアーカイブシルエットである“2295”を2種のレザーとカラーでモダンに再解釈した。ワーカーの足元を危険から守るために作られたプルオンタイプのリガースタイルブーツは、柔らかで履き心地の良いブラックのワナマレザーと、長めのナップのテクスチャーが独特なサンドヘアリースエードで仕上げた。プルタブは「ステューシー」の“ワーク ギア”エンボスバッジで固定され、アウトソールには「ドクターマーチン」のシグネチャーであるイエローステッチが施されたコラボならではのディテールが楽しめる。

商品詳細

The post 「ステューシー」と「ドクターマーチン」がコラボ アーカイブシルエットを再構築 appeared first on WWDJAPAN.

YKKファスニングアワード、グランプリは大阪文化の岩野蓮祐さんと文化服装学院のラ・ショウカさん

YKKはこのほど、学生を対象としたファッションデザインコンテスト「YKKファスニングアワード 2023」の受賞者を発表した。アパレル部門のグランプリは大阪文化服装学院の岩野蓮祐(いわの・れんゆう)さん、ファッショングッズ部門は文化服装学院のラ・ショウカ(Lo Hsiang Hua)さんが受賞した。ファッション部門、グッズ部門、いずれも2年連続で大阪文化服装学院と文化服装の学生がグランプリを獲得した。グランプリ受賞者には賞金100万円、優秀賞には20万円、特別賞には10万円などが贈られる。

「YKKファスニングアワード」は学生向けのコンテストとしては日本最大級のコンテストで、今年で23回目。今回は全国66校から9518点(アパレル7815点、グッズ部門1703点)の応募があった。YKKファスニングアワードの歴代受賞者には「フミト ガンリュウ(FUMITO GANRYU)」の丸龍文人(第3回優秀賞)デザイナーらがいる。

審査員はアーティストの舘鼻則孝、「ソマルタ」の廣川玉枝、デザイナー/モデリストの坂口英明、デザイナーの藤田恭一、アーバンリサーチの村手謙介「バイヤーズセレクト」ブランドマネージャー、村上要「WWDJAPAN」編集長、大谷裕明YKK社長が務めた。

全受賞者は以下の通り。

■第24回「YKKファスニングアワード」受賞者

アパレル部門
グランプリ:岩野蓮祐(いわの・れんゆう、大阪文化服装学院)
優秀賞:Yoon Myat Su Lin(ヨン・ミャッスリン、エスモード東京校)
審査員特別賞:白草於登巴(しらくさ・おとわ、大阪文化服装学院)
審査員特別賞:田中愛友(たなか・あゆ、名古屋ファッション専門学校)
YKK特別賞:呉耀祖(ゴ・ヨウソ、文化ファッション大学院大学)

ファッショングッズ部門
グランプリ:Lo Hsiang Hua(ラ・ショウカ、文化服装学院)
優秀賞:寺尾佳樹(てらお・よしき、大阪モード学園)
審査員特別賞:齋藤瑛莉花(さいとう・えりか、国際トータルファッション専門学校)
YKK特別賞:村上諒天(むらかみ・りょうま、エスモード東京校)

The post YKKファスニングアワード、グランプリは大阪文化の岩野蓮祐さんと文化服装学院のラ・ショウカさん appeared first on WWDJAPAN.

「レスポートサック」が「ピーナッツ」とコラボ トートやポーチ、スヌーピーをかたどったバッグも

「レスポートサック(LESPORTSAC)」は12月11日、「ピーナッツ(PEANUTS)」とのコラボコレクションを発売する。レスポートサック各店舗、公式オンラインストア、ほか一部オンラインストアで取り扱う。

今回のコラボは、「レスポートサック」50周年と「ピーナッツ」75周年を記念したコレクションをラインアップ。チャーリーブラウンと仲間たちのシルエットを描き、フラップやポケットなどパーツごとに違う色を組み合わせたカラフルなデザインのミニバックパック(3万8500円)や鼻と頭の部分にファスナーポケットがついており、しっかり荷物の収納もできるスヌーピーの顔をかたどったバックパック(3万7400円)を販売する。

他にも散歩しているスヌーピーと、スヌーピーと仲間たちが集合している2パターンのデザインをリバーシブルで楽しめるビッグサイズトート(2万5300円)や3つの異なるサイズがセットになったポーチ(1万3200円)、バッグにつけてアレンジができるチャームポーチ(8250円)も用意。ほか、さまざまなスポーツに挑戦するスヌーピーを描いたミニトート(1万6500円)とバックパック(2万7500円)、スヌーピーやチャーリーブラウン、ルーシーなどたくさんの仲間たちをあしらった賑やかなデザインのキャリートート(1万7600円)やボディーバッグ(1万4300円)をラインアップする。

アイテム一覧

The post 「レスポートサック」が「ピーナッツ」とコラボ トートやポーチ、スヌーピーをかたどったバッグも appeared first on WWDJAPAN.

「モワナ」×永井一正のポップなホリデーコレクションからドーバー限定バッグが登場

仏老舗トランクメーカー「モワナ(MOYNAT)」は、グラフィックデザイナーの永井一正とのコラボホリデーコレクションを発売した。これを記念し、ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)限定カプセルコレクションを発売する。12月18日からドーバー ストリート マーケット ギンザのポップのアップスペースで販売するほか、エレファントスペースでインスタレーションを展示する。

アイコニックな代表作をデザイン

限定コレクションではシンプルで可愛らしい動物がモチーフの永井の代表作“LIFE”シリーズから、ライオン、チンパンジー、フクロウ、ヒトデ、タコ、ジンベエザメのアイコニックなアートワークを、赤と青の大胆な色使いでベストセラーのキャンバスシリーズ“Mコレクション”のバッグにあしらった。ビジュアルには水原希子を起用し、フォトグラファーのテオ・リュー(Theo Liu)が東京で撮影した。

ドーバー ストリート マーケット ギンザ 限定コレクション

永井は限定コレクションについて、「川久保玲氏がディレクションを手掛ける店舗で、『モワナ』がコラボレーションを発表できるのは、とても素晴らしいことだと思います。そして若い世代の多くが好んで訪れる場所なので、彼らがこのコラボレーションに興味を持ってくれたら嬉しいです」とコメントした。

永井一正は1929年大阪府生まれ。日本を代表するグラフィックデザイナー。1951年に東京藝術大学を中退後、1960年に日本デザインセンター創立に参加。現在は最高顧問を務める。1980年代から現在に至る「LIFE」シリーズを筆頭に、 1000点以上のポスターを制作している。永井の作品は日宣美会員賞、朝日広告賞グランプリ、亀倉雄策賞、ADCグランプリ、毎日デザイン賞、勲四等旭日小授章など受賞多数。ワルシャワ、モスクワ、ヘルシンキ、ザグレブなどの国際ビエンナーレや展覧会でもフランプリを受賞。作品は、ニューヨーク近代美術館、富山県立近代美術館、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館など世界の著名美術館に作品が収蔵されている。

ドーバー ストリート マーケット ギンザのポップアップスペースでは、ホリデーコレクションも取り扱う。

コラボホリデーコレクション

■ドーバー ストリート マーケット ギンザ ポップアップ

日程:1階 バッグスペース 12月25〜30日、3階 アクセサリースペース 12月18日〜2025年1月31日
時間:11:00〜20:00
場所:ドーバー ストリート マーケット ギンザ
住所:東京都中央区銀座6-9-5

■ドーバー ストリート マーケット ギンザ インスタレーション

日程:12月18〜30日
時間:11:00〜20:00
場所:ドーバー ストリート マーケット ギンザ 1階 エレファントスペース
住所:東京都中央区銀座6-9-5

The post 「モワナ」×永井一正のポップなホリデーコレクションからドーバー限定バッグが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「モワナ」×永井一正のポップなホリデーコレクションからドーバー限定バッグが登場

仏老舗トランクメーカー「モワナ(MOYNAT)」は、グラフィックデザイナーの永井一正とのコラボホリデーコレクションを発売した。これを記念し、ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)限定カプセルコレクションを発売する。12月18日からドーバー ストリート マーケット ギンザのポップのアップスペースで販売するほか、エレファントスペースでインスタレーションを展示する。

アイコニックな代表作をデザイン

限定コレクションではシンプルで可愛らしい動物がモチーフの永井の代表作“LIFE”シリーズから、ライオン、チンパンジー、フクロウ、ヒトデ、タコ、ジンベエザメのアイコニックなアートワークを、赤と青の大胆な色使いでベストセラーのキャンバスシリーズ“Mコレクション”のバッグにあしらった。ビジュアルには水原希子を起用し、フォトグラファーのテオ・リュー(Theo Liu)が東京で撮影した。

ドーバー ストリート マーケット ギンザ 限定コレクション

永井は限定コレクションについて、「川久保玲氏がディレクションを手掛ける店舗で、『モワナ』がコラボレーションを発表できるのは、とても素晴らしいことだと思います。そして若い世代の多くが好んで訪れる場所なので、彼らがこのコラボレーションに興味を持ってくれたら嬉しいです」とコメントした。

永井一正は1929年大阪府生まれ。日本を代表するグラフィックデザイナー。1951年に東京藝術大学を中退後、1960年に日本デザインセンター創立に参加。現在は最高顧問を務める。1980年代から現在に至る「LIFE」シリーズを筆頭に、 1000点以上のポスターを制作している。永井の作品は日宣美会員賞、朝日広告賞グランプリ、亀倉雄策賞、ADCグランプリ、毎日デザイン賞、勲四等旭日小授章など受賞多数。ワルシャワ、モスクワ、ヘルシンキ、ザグレブなどの国際ビエンナーレや展覧会でもフランプリを受賞。作品は、ニューヨーク近代美術館、富山県立近代美術館、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館など世界の著名美術館に作品が収蔵されている。

ドーバー ストリート マーケット ギンザのポップアップスペースでは、ホリデーコレクションも取り扱う。

コラボホリデーコレクション

■ドーバー ストリート マーケット ギンザ ポップアップ

日程:1階 バッグスペース 12月25〜30日、3階 アクセサリースペース 12月18日〜2025年1月31日
時間:11:00〜20:00
場所:ドーバー ストリート マーケット ギンザ
住所:東京都中央区銀座6-9-5

■ドーバー ストリート マーケット ギンザ インスタレーション

日程:12月18〜30日
時間:11:00〜20:00
場所:ドーバー ストリート マーケット ギンザ 1階 エレファントスペース
住所:東京都中央区銀座6-9-5

The post 「モワナ」×永井一正のポップなホリデーコレクションからドーバー限定バッグが登場 appeared first on WWDJAPAN.

LVMHファッショングループトップの娘が父から教わったラグジュアリービジネスの極意

PROFILE: ジュリア・トレダノ/「ノダレト」創業者

ジュリア・トレダノ/「ノダレト」創業者
PROFILE: フランスの大学で法律とジャーナリズムを専攻した後、ロンドンでシューズデザインを学ぶ。2019年に起業し、ノダレト」を始動。父はLVMHファッショングループの会長兼CEOシドニー・トレダノ PHOTO:SHUHEI SHINE

イタリア発のシューズブランド「ノダレト(NODALETO)」は、ポップさとノスタルジックさをあわせ持つデザインと、1日履いても疲れない履き心地を計算しつくした構造が特徴だ。同ブランドを立ち上げたのは、LVMHファッショングループ会長兼CEOシドニー・トレダノ(Sidney Toledano)の娘、ジュリア・トレダノ(Julia Toledano)だ。ジュリアは19年に自身の苗字をもじった「ノダレト」をスタート。BLACKPINKのジェニー(Jennie)はじめ、セレブリティーからの支持率の高さを追い風に、世界各国でビジネスを広げている。公式ECサイトを主販路に、日本では「ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)」「エストネーション(ESTNATION)」「グレイト(GR8)」「ヌビアン(NUBIAN)」など、有力セレクトでの取り扱いも広がる。

ラグジュアリーファッションの世界で生まれ育ち、確かな審美眼を持つジュリアが「現代を生きる女性たちのために、快適さとスタイルを妥協しないシューズを作りたい」との思いで生み出す製品は説得力が高い。このほど来日したジュリアにシューズ愛に目覚めたきっかけから父から教わった経営論までを聞いた。

WWD:「ノダレト」について教えてほしい。

ジュリア・トレダノ(以下、トレダノ):私が5年ほど前に立ち上げた「ノダレト」は、モダンかつタイムレスな美学と遊び心を持ったラグジュアリーシューズブランド。デザインは、建築的なコード、1970年代のノスタルジックさや90年代のミニマリズム、ポップカルチャー、そして私たちの世代のモダニティを織り交ぜている。どこかやんちゃさを感じるアティチュードもブランドのDNAとして大切にしている。

WWD:幼少期、ファッションやシューズをどのように楽しんだ?

トレダノ:好むと好まざるとにかかわらず、生まれた時からファッションの世界は身近な存在だったわけだけど、私は兄弟の中でも一番ファッションが好きだった。特にプロダクト(製品)に惹かれるタイプだったの。“モノを見ろ”というのが、昔から父の教えだった。幼い頃からたくさんのファッションショーも見せてもらったけど、特に楽しかったのは工場見学。モノが作られる工程を見たり、知ったりすることを楽しんでいた。

シューズに囲まれて過ごした幼少期

WWD:シューズブランドを始めた理由は?

トレダノ:いろんなプロダクトの中で、特に惹かれるのがシューズだった。なんでシューズが好きなのかは、説明ができないわ。まるで誰かに恋した時みたいな、感覚的なものなの。私のミューズの叔母さんが熱心なシューズ収集家だった影響も大きい。よく小さい頃にお母さんの化粧道具でメイクをして遊んだ人もいるでしょう。私の場合は、叔母さんのシューズがそれだったの。パーティーに出かける時、彼氏と別れた時、人生の良くも悪くも特別な瞬間には必ず新しいシューズを買うのが習慣だったくらい。

WWD:人生で最初に履いたラグジュアリーシューズは?

トレダノ:「クリスチャン ルブタン(CHRISTIAN LOUBOUTIN)」。15歳の頃で、テストで良い成績を取ったご褒美に母親がプレゼントしてくれたの。もうあんなに高いヒールは履けないけど、今も私のコレクションの一部。将来は娘に譲りたいと思っている。

WWD:お気に入りのシューズブランドは?

トレダノ:「マノロ ブラニク(MANOLO BLAHNIK)」。私が初めて自分のお金で買ったラグジュアリーブランドも「マノロ ブラニク」だった。人々との心を刺激するデザイン、創業時から変わらないシューズへの愛というブランドの歩んできたストーリー自体に惹かれる。映画「セックス・アンド・ザ・シティ」で登場する「マノロ ブラニク」は、シューズの枠を超えたアート作品だと思う。

父から教わったのは「一にも二にもプロダクト」

WWD:父シドニー氏から教わった、今日ラグジュアリービジネスに必要不可欠なものは?

トレダノ:父がいつも言っているのは、「一にも二にもプロダクト」。工場に行って、モノが生み出される拠点を見ること、作り手と直接会話することが何よりも大切だと教わった。私がシューズブランドを始めたいと言った時には、「ファッション産業で最も難しい製品だぞ」と言われたわ。時には100以上の部品から作られるシューズのクラフツマンシップはごまかせないから。学生を卒業した24歳の頃、これから何をしようかと悩んだ時に、まずイタリアのシューズ工場を巡ったの。そこで見聞きした知見が今の「ノダレト」のベースになっている。完璧な製品ができたら次にどう売るか考え、その後お客さまとどうコミュニケーションを取るか。もちろん全てのステップが平等に大事だけど、組み立てていく順番はこういうふうに教わった。

WWD:これからのビジョンを教えてほしい。

トレダノ:女性による女性のためのシューズを作ること。「ノダレト」の商品を買う行為は、私のストーリーにお金を払ってもらうことでもあると思うの。ブランドを始める時、女性のシューズデザイナーがあまりにも少ないことにあらためて気が付いた。セクシーで華やかなシューズはたくさんあるけど、私が届けたいのは働く女性や母親、あらゆる女性たちが快適だと思ってくれるシューズ。「ノダレト」は、コミュニティーを感じられるブランドに育てていきたいし、そこで女性起業家としての私のストーリーも伝えていけたらいい。次に日本に来た時は、もっとブランドの世界観を感じてもらえるポップアップストアにも挑戦したい。

The post LVMHファッショングループトップの娘が父から教わったラグジュアリービジネスの極意 appeared first on WWDJAPAN.

ママ世代、幻のバッグ「ピオヌンナル」 東京・代官山のポップアップに長蛇の列をなす

バッグブランド「ピオヌンナル(PIONUNNAL)」は12月5日から12月8日、東京・代官山で5周年記念ポップアップストアをオープンしている。これまで伊勢丹新宿本店やジェイアール名古屋タカシマヤ、阪急うめだ本店で開催実績があるが、ブランドが主催するのは初めて。人気のバッグが一堂に集まるほか、ブランドの年表や過去のコラボ商品の展示など豊富なコンテンツを用意する。

同ブランドは2019年、車琴仙「ピオヌンナル」代表兼ディレクターにより創業。韓国の伝統的なキルティング生地・ヌビを使った、シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションのバッグが特徴。「ヴェリィ(VERY)」の掲載を機に、ママ世代から支持を得るようになる。

ポップアップでは、1作目の“リスタート”(全14色、各9680円)や人気の“サムシング”(全10色、各1万890円)、新作の巾着型ショルダーバッグ“バレリーナ”(全7色、各1万3200円)、バッグを模したキーチャーム“アイドル”シリーズまで、幅広いラインアップをそろえる。なお、3万円以上の購入で、ブランドの5年間とこれからをまとめた記念ブックをプレゼントする。

ママ世代を魅了 シンプルに込めたこだわり

「ピオヌンナル」は顧客とのエンゲージメントが高く、「メインターゲットのママ世代からは“欲しくても手に入らないバッグ”と認識されているほど」(広報担当者)という。ポップアップは毎回大盛況のうちに終わると言い、最終日を待たずにバッグが完売したこともある。2023年、「ヴェリィ」の付録になったときも、雑誌が即完売するほどの話題を呼んだ。

シンプルなバッグだからこそ、製作過程にこだわりを見せる。生地の表面に色を乗せる“ピグメント染め”を採用し、あえて若干の色味や手触りの違いを楽しめるように。車代表は「色味をそろえることに苦戦することもあるが、ヌビは個体差があってこそ。この手法のヌビが一番美しい」と胸を張る。他にも、縫製は厳選した国内工場に委託、完成まで2回の検品を設けるなど、品質の追求にあくなき姿勢を示す。

■ピオヌンナル単独ポップアップ
日程:12月5日〜12月8日(混雑緩和のため、9:30〜9:50まで店頭前で整理券を配布する)
場所:代官山 T-SITE GARDEN GALLERY
住所:東京都渋谷区猿楽町16-15

The post ママ世代、幻のバッグ「ピオヌンナル」 東京・代官山のポップアップに長蛇の列をなす appeared first on WWDJAPAN.

「ディーン&デルーカ」から機能性を追求したバックパックが登場 12月9日発売

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は12月9日、大容量“バックパック ブラック”(7480円)を、マーケット店舗および公式オンラインストアで数量限定発売する。公式オンラインストアでは11時から販売する。

機能性とデザイン性を追求

“バックパック ブラック”は、さまざまなシーンに対応できる機能性と快適さが魅力。サイズは幅が30cm、高さ45cm、マチ19cmで、底マチが広いため普段使いなら「ディーン&デルーカ」のランチバッグもすっぽり収まる収納力も特徴だ。2つに分かれた収納スペースと内外に3つのポケットを備え、効率的に荷物を収納することができる。ショルダーストラップと背面はクッション性抜群で、長時間の使用でも疲れにくく、日常生活をより快適にサポートする。表面のナイロン生地には両面撥水加工を施してあるため、雨の日でも安心して使用できる

販売には1組につき1つまでの購入制限を設ける。詳細は公式サイトから確認できる。
特設サイト

The post 「ディーン&デルーカ」から機能性を追求したバックパックが登場 12月9日発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ディーン&デルーカ」から機能性を追求したバックパックが登場 12月9日発売

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は12月9日、大容量“バックパック ブラック”(7480円)を、マーケット店舗および公式オンラインストアで数量限定発売する。公式オンラインストアでは11時から販売する。

機能性とデザイン性を追求

“バックパック ブラック”は、さまざまなシーンに対応できる機能性と快適さが魅力。サイズは幅が30cm、高さ45cm、マチ19cmで、底マチが広いため普段使いなら「ディーン&デルーカ」のランチバッグもすっぽり収まる収納力も特徴だ。2つに分かれた収納スペースと内外に3つのポケットを備え、効率的に荷物を収納することができる。ショルダーストラップと背面はクッション性抜群で、長時間の使用でも疲れにくく、日常生活をより快適にサポートする。表面のナイロン生地には両面撥水加工を施してあるため、雨の日でも安心して使用できる

販売には1組につき1つまでの購入制限を設ける。詳細は公式サイトから確認できる。
特設サイト

The post 「ディーン&デルーカ」から機能性を追求したバックパックが登場 12月9日発売 appeared first on WWDJAPAN.

「グラウンズ」が3店舗目を裏原にオープン ブランド史上最も分厚いソールの新作も発売

坂部三樹郎「ミキオサカベ(MIKIOSAKABE)」デザイナーがディレクションするフットウエアブランド「グラウンズ(GROUNDS)」は、3店舗目となる「グラウンズ ストア 003」を12月21日にオープンする。場所は東京・原宿のキャットストリート沿いで、売り場面積は約90平方メートル。2023年9月には原宿で1店舗目を、今年11月28日には大阪・南堀江に2店舗目を開いてきた。

原宿にすでに店を構えていたにもかかわらず、もう1店舗増やしたのは、1号店の好評を受けたことが大きい。当初、水曜日と木曜日が定休日だったところを、定休日なしに変えても、行列が止まなかったという。また、ファッションの中心地である原宿に、ブランドイメージを体現する店でなく、実験的な活動を披露する店も持つことで、「グラウンズ」の広がりを発信できると考えた。新店舗ではオープンと同時に、ランニングシューズに着想した2つの新作、“ジョグ(JOG)”(3万5200円)と“ジョグ ヴィジョン(JOG VISION)” (4万8400円)を発売する。前者は7㎝、後者は10㎝と、ブランド史上最も分厚いアウトソールながら、軽やかな履き心地を実現している。大阪のブランド公式ECサイトでも取り扱う。

新アートプロジェクト「グラウンズコレル(GROUNDSCOLERE)」もスタートする。アートとファッションを融合させながら、未来の人間像を提案する内容で、国内外のさまざまなアーティストとコラボレーションし、実験的なアートを制作する。第一弾は彫刻家の米村優人氏と画家の下村悠天氏、現代美術家の井田大介氏。「グラウンズ」のコンセプトが“人間と重力(地球)の関係に変化をもたらすこと” “人間と重力(地球) の接点であるアウトソールと地面を中心とした人間像作り”であることから、3人は“走る”“歩く”“地球”“重力”のキーワードをもとに、彫刻作品、絵画作品、鋳造作品を発表する。21日から2月9日まで米村氏の作品を「グラウンズ ストア 003」で展示したのち、順次ほか2人の作品も披露する予定。

◼︎グラウンズストア 003
営業時間:12:00〜19:00
定休日:なし
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目26-12 カワノビルB1F

The post 「グラウンズ」が3店舗目を裏原にオープン ブランド史上最も分厚いソールの新作も発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ナイキ」がメイクアップアーティストのイサマヤ・フレンチとのコラボ“エア マックス”を発売

「ナイキ(NIKE)」は、12月20日、メイクアップアーティストのイサマヤ・フレンチ(Isamaya Ffrench)とコラボしたスニーカー“イサマヤ フレンチ×ナイキ エア マックス DN(ISAMAYA FFRENCH×NIKE AIR MAX DN)”を発売する。価格は2万1230円。「ナイキ」一部店舗および公式オンラインで販売する。

イサマヤ・フレンチとコラボ
美容製品に着想を得た“エア マックス”

同スニーカーは、2つのケースと4本のチューブで構成した“ナイキ エア ユニット”を搭載、またイサマヤ・フレンチの美容製品に着想を得て、ベージュとチョコレートブラウンを制作。機能性とデザインを両立させた。

イサマヤ・フレンチは、コラボスニーカーについて、「美しさは現代の女子スポーツにおいて極めて大きな存在感を放っている。今回の『ナイキ』とのコラボレーションを通してアスリートたちと作業ができ、刺激と勇気をもらった。また、私の生み出すものがこうした女性たちの気分を盛り上げ、高いレベルのパフォーマンスを発揮する自信を与えられると思うと謙虚な気持ちになる」とし、「私にとって最も刺激的だったのは、“エア マックス DN”のシルエットにテクスチャー、カラー、素材で遊ぶチャンスがあふれていたことだ。このデザインで気に入っているパーツは、ランドとヒールだろう。光沢のあるアクリルの下にメタリックの色合いを加えることができたので、マット仕上げのアッパーやソールとの対比で、シューズのこれらのパーツがさらに際立ち、質感のある見た目を演出している」とコメント。また「女性アスリートは、すべてを手に入れることは不可能ではないと証明してくれる存在。スポーツにおいて優れた能力を持つことも、高いパフォーマンスを発揮することも、見た目に気をつかうこともできる。思いつく限りいろいろな方法で自分を表現しながら、トップアスリートであり続けることができる。美しさがトップアスリートとしての素質に悪影響を与えることはない。それどころか、美しさはそうした素質を高めている」と語っている。

The post 「ナイキ」がメイクアップアーティストのイサマヤ・フレンチとのコラボ“エア マックス”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ナイキ」がメイクアップアーティストのイサマヤ・フレンチとのコラボ“エア マックス”を発売

「ナイキ(NIKE)」は、12月20日、メイクアップアーティストのイサマヤ・フレンチ(Isamaya Ffrench)とコラボしたスニーカー“イサマヤ フレンチ×ナイキ エア マックス DN(ISAMAYA FFRENCH×NIKE AIR MAX DN)”を発売する。価格は2万1230円。「ナイキ」一部店舗および公式オンラインで販売する。

イサマヤ・フレンチとコラボ
美容製品に着想を得た“エア マックス”

同スニーカーは、2つのケースと4本のチューブで構成した“ナイキ エア ユニット”を搭載、またイサマヤ・フレンチの美容製品に着想を得て、ベージュとチョコレートブラウンを制作。機能性とデザインを両立させた。

イサマヤ・フレンチは、コラボスニーカーについて、「美しさは現代の女子スポーツにおいて極めて大きな存在感を放っている。今回の『ナイキ』とのコラボレーションを通してアスリートたちと作業ができ、刺激と勇気をもらった。また、私の生み出すものがこうした女性たちの気分を盛り上げ、高いレベルのパフォーマンスを発揮する自信を与えられると思うと謙虚な気持ちになる」とし、「私にとって最も刺激的だったのは、“エア マックス DN”のシルエットにテクスチャー、カラー、素材で遊ぶチャンスがあふれていたことだ。このデザインで気に入っているパーツは、ランドとヒールだろう。光沢のあるアクリルの下にメタリックの色合いを加えることができたので、マット仕上げのアッパーやソールとの対比で、シューズのこれらのパーツがさらに際立ち、質感のある見た目を演出している」とコメント。また「女性アスリートは、すべてを手に入れることは不可能ではないと証明してくれる存在。スポーツにおいて優れた能力を持つことも、高いパフォーマンスを発揮することも、見た目に気をつかうこともできる。思いつく限りいろいろな方法で自分を表現しながら、トップアスリートであり続けることができる。美しさがトップアスリートとしての素質に悪影響を与えることはない。それどころか、美しさはそうした素質を高めている」と語っている。

The post 「ナイキ」がメイクアップアーティストのイサマヤ・フレンチとのコラボ“エア マックス”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】新木優子や北村匠海らが来場 「ディオール」が「ハラカド」に新店舗をオープン

「ディオール(DIOR)」は11月30日、東京・神宮前に位置する複合施設、東急プラザ原宿「ハラカド」に幻想的なブティックをオープンした。白とベージュのエレガントなカラーパレットで構成し、メゾンのアイコン“カナージュ”で飾りつけた独創的な空間は、パリの本店「30 モンテーニュ」に着想したデザイン。卓越性の真髄とも言えるこの特別な場所は、「ディオール」の夢を讃えている。

先行・限定販売アイテムも

ブティックでは、ウィメンズ ・クリエイティブ・ディレクターのマリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)がスコットランドの伝統と神話にオマージュを捧げデザインした2025年クルーズ・コレクションを展開するほか、ピエトロ・ルッフォ(Pietro Ruffo)がデザインした“ディオール スター”モチーフのセーターとバッグ“レディ D-ジョイ”を先行で披露する。さらに、メンズ・クリエイティブ・ディレクターのキム・ジョーンズ(Kim Jones)デザインの“ディオール アイコンズ”カプセルコレクションをはじめとするメンズアイテムもラインアップする。

来場者スナップ

オープンに先駆けて行われたプレビューイベントには、「ディオール」ジャパン アンバサダーの新木優子、八木莉可子、北村匠海、江村美咲らが来場した。

The post 【スナップ】新木優子や北村匠海らが来場 「ディオール」が「ハラカド」に新店舗をオープン appeared first on WWDJAPAN.

ダイアナがメタバースファッション事業に参入 第1弾は人気パンプスを3Dモデル化

ダイアナは12月6日、「ダイアナ(DIANA)」ブランドで人気のパンプスの3Dモデルを発売する。同社が3Dアイテムを扱うのは初めて。クリエイター向けマーケット「BOOTH」およびアダストリアのメタバースプラットフォーム「スタイモアー(StyMore)」内のオンラインショップで販売する。

同社の経営理念「美足文化の創造に貢献する」というミッションを仮想空間での体験にも拡張。メタバースを活用した「美足文化」の提案が、新たな顧客層の獲得や既存のブランドイメージ強化につながると期待する。

パンプス以外にも、バッグとドレス、ハットを用意し、トータルで提案。バッグはメタバースファッション専用のオリジナルデザインで、ドレスとハットはメタバースファッションブランド「ポチ バイ ケーティー(Pochi by KT)」とのコラボアイテムとなっている。4点セットで5000円、それぞれ単品として2000円で販売する。

12月17日には、VRChat内のプライベートワールドで試着イベントを開催(要フレンド申請)。ブランドアンバサダーによる説明や、モデリングを担当した3Dモデラーの高木恭介によるトークセッションを予定する。

The post ダイアナがメタバースファッション事業に参入 第1弾は人気パンプスを3Dモデル化 appeared first on WWDJAPAN.

「ニューバランス」の直営1号店が店名とコンセプトを変えてリニューアルオープン

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は12月16日、1997年にオープンした日本直営1号店ニューバランス大阪の店名とストアコンセプトを一新し、ニューバランス堀江にリニューアルオープンする。

同店は、ブランドを象徴するグレーをコンセプトにしたライフスタイルストアで、コンクリートと温かみのあるウッドでデザインされたクリーンでニュートラルな空間に仕上げた。“メイド イン USA(MADE IN USA)”やメイド イン UK(MADE IN UK)”をはじめ、“トウキョウ デザイン スタジオ ニューバランス(TOKYO DESIGN STUDIO NEW BALANCE)”の商品を含む、ライフスタイルカテゴリーのアパレルやスニーカー、アクセサリーを展開する。

ノベルティーのプレゼントやスキャンサービスも

リニューアルオープンを記念して、グレーのニューバランスシューズボックスで作ったツリーのインスタレーションやオープニングキャンペーンを用意する。アパレル商品を1点以上購入すると、先着150人に“990v6”シューズのピンズやグレーのニューバランスロゴをあしらったトートバッグなどのオリジナルノベルティーを、グレーのミニシューズボックスに入れてプレゼントする。

また、3Dスキャン台にのり、360度から足を計測し、足のサイズや特徴を診断し、1人ひとりの足と目的に合ったシューズを提案する“3Dスキャンサービス”やシューフィッターの資格を持つスタッフが在籍し、「ニューバランス」がブランド誕生以来大切にしてきた“フィット”を体験することができる。

■ニューバランス堀江
住所:大阪府大阪市西区北堀江-6-2 サンワールドビル
営業時間:11:00~19:00

The post 「ニューバランス」の直営1号店が店名とコンセプトを変えてリニューアルオープン appeared first on WWDJAPAN.

「アグ」×「パレス」コラボ第3弾 フットウエアに加えて初のアパレルが登場

「アグ(UGG)」は12月7日11時、ロンドン発のアパレルブランド「パレス スケートボード(Palace Skateboards)」とコラボレーションしたアイテムを発売する。パレス スケートボード トウキョウ、ドーバー ストリート マーケット ギンザ、「パレス」公式オンラインストアでのみ取り扱う。アイテムの金額は発売日まで非公開だ。

ビジュアル

3度目となる同コラボは、“タスマン”ミュールや“クラシック ウルトラ ミニ”を含む「アグ」のアイコニックなアイテムに複雑なマルチレイヤーの刺しゅうを施し、ミックスカルチャーを表現したフットウエアに加え、コラボ初のアパレルも登場する。“アグ パレス ジャケット”は、ソフトなスエードにシアリングのライニングが施され、袖には刺しゅうで表現した竜と虎、背中にはシアリングでデザインされた「パレス」のPロゴがあしらわれている。ほか、“アグ パレス バケットハット”と“アグ パレス トートバッグ”をそろえる。

アイテム一覧

The post 「アグ」×「パレス」コラボ第3弾 フットウエアに加えて初のアパレルが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「マリメッコ」の“ニート バッグ”から新作が登場 シックなウニッコとソリッドの2種

「マリメッコ(MARIMEKKO)」は12月13日、パッカブルバッグシリーズ“ニート バッグ(NEAT BAG)”の新作を発売する。全国のマリメッコストア、各オンラインストアで取り扱う。

同コレクションは、タウンスースを意識したパッカブル仕様のデザインと機能性を併せ持つバッグコレクション“ニート バッグ”から、ダークグリーンとブラックでシックな雰囲気の“ウニッコ”と、ミニマルな印象のサンドベージュのソリッドの2種類をラインアップする。S、M、Lの3サイズ展開で、幅広いシーンで使用できる。

アイテム一覧

The post 「マリメッコ」の“ニート バッグ”から新作が登場 シックなウニッコとソリッドの2種 appeared first on WWDJAPAN.

「ドクターマーチン」×「アウェイク ニューヨーク」 ニューヨークのサブカルチャーに着想

「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」は12月9日、「シュプリーム(SUPREME)」のブランドディレクターを務めていたアンジェロ・バク(Angelo Baque)が手掛ける「アウェイク ニューヨーク(AWAKE NY)」とコラボレーションした“ローウェル アウェイク”(全2色、各3万800円)を発売する。サイズは、22cm〜29cm。「ドクターマーチン」公式アプリ、ドクターマーチン ショールーム ティーワイオー(Dr. Martens SHOWROOM TYO)、ドーバー ストリート マーケット ギンザで取り扱う。

ワークウエアの枠を超えた個性と自由なスタイル

同コレクションは、ニューヨークのサブカルチャーとその精神にインスパイアされ、「ドクターマーチン」の新モデル“ザ・ローウェル・シューズ”をベースに色鮮やかなグリーンとピオニー・ネイビーの2色に仕上げた。アッパー部分のヘアオン・レザーとオイルドレザーのシュータンが対照的な印象を与える同商品は、耐久性の高いアウトソールに「ドクターマーチン」のアイコンであるイエローステッチを施し、1足につき3組のカラーシューレースが付属する。

アイテム詳細

The post 「ドクターマーチン」×「アウェイク ニューヨーク」 ニューヨークのサブカルチャーに着想 appeared first on WWDJAPAN.

「ドクターマーチン」×「アウェイク ニューヨーク」 ニューヨークのサブカルチャーに着想

「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」は12月9日、「シュプリーム(SUPREME)」のブランドディレクターを務めていたアンジェロ・バク(Angelo Baque)が手掛ける「アウェイク ニューヨーク(AWAKE NY)」とコラボレーションした“ローウェル アウェイク”(全2色、各3万800円)を発売する。サイズは、22cm〜29cm。「ドクターマーチン」公式アプリ、ドクターマーチン ショールーム ティーワイオー(Dr. Martens SHOWROOM TYO)、ドーバー ストリート マーケット ギンザで取り扱う。

ワークウエアの枠を超えた個性と自由なスタイル

同コレクションは、ニューヨークのサブカルチャーとその精神にインスパイアされ、「ドクターマーチン」の新モデル“ザ・ローウェル・シューズ”をベースに色鮮やかなグリーンとピオニー・ネイビーの2色に仕上げた。アッパー部分のヘアオン・レザーとオイルドレザーのシュータンが対照的な印象を与える同商品は、耐久性の高いアウトソールに「ドクターマーチン」のアイコンであるイエローステッチを施し、1足につき3組のカラーシューレースが付属する。

アイテム詳細

The post 「ドクターマーチン」×「アウェイク ニューヨーク」 ニューヨークのサブカルチャーに着想 appeared first on WWDJAPAN.

「ロンシャン」がかけるピンクの魔法 “ル ロゾ”とともに“現代のパリジェンヌ”に変身

「ロンシャン(LONGCHAMP)」はこのほど、2025年春の新作コレクションを発表した。テーマは、“THINK PINK!”。ピンクをふんだんに取り入れ、光の都・パリで迎える春の喜びを表現する。

「ロンシャン」は近年、“現代のパリジェンヌ”を題材にコレクションを発表している。パリジェンヌといえば、トレンチコートやバギーパンツ、赤リップを身につけたパリ生まれの女性を思い浮かべるが、同ブランドが定義するのは、多様なバックグラウンドを持ちながら、パリで自分が心地良いスタイルに身を包み人生を謳歌する女性だ。

魅せるピンクで華やぐ春

今季は、オードリー・ヘプバーン主演映画「パリの恋人」(1957)の登場人物マギー・プレスコットの「すてきな気持ちはピンクから」というセリフに着想した。クリエイティブ・ディレクターのソフィ・ドゥラフォンテーヌは「ピンクは自由な精神を表現する。『ロンシャン』は、前向きでエナジーが伝わるカラーが大好きだ」とコメントする。

春カラーがかなえる自分らしさ

キャンペーンムービーでは、さまざまな“現代のパリジェンヌ”が春を楽しむ、ファッショナブルで洗練されたスタイルを映し出す。シャツやニットを取り入れたカジュアルなコーデにも、スパンコールやベルベットなど素材感で遊んだパーティーコーデにも、ピンクが華やかな雰囲気を添える。手に持つのは、自分らしさを表現できるブラックとピンクの“ル ロゾ”。持つ人をハッピーにするバッグだ。

“ル ロゾ”のニューカラー、ニューフェース

“ル ロゾ”は、フランス語で“葦”を意味する。編集者が愛用する“エディターズバッグ”として名をはせ、現在も丸みを帯びたフォームやバンブーのトグルなどアイコニックなデザインにファンが多い。新カラーのバレリーナやビートルート、ウォルナットが仲間入りし、今季の“幸せなピンクの世界観”を盛り上げる。

”ル ロゾ”ならではのバンブーディテールが光る新作のクロスボディバッグは、軽やかで、ダブルストラップがアクセントに。上品なデザインは、エレガントにもカジュアルにも使える。

特別な日も日常も

エコファーのバケットバッグは、日常使いはもちろん、パーティーでの活躍が期待できるアイテムだ。付属のショルダーストラップは取り外しができ、シーンに合った使い方が可能。レザーのブラックやペーパー、クレイなどの定番カラーは、どんなスタイルにも品よく合わせることができる。トレンドのアクセサライズで、自分らしさの表現も。

「ロンシャン」は1948年、ジャン・キャスグランがフランス パリで創業。世界初の高級革巻きパイプから始まり、トラベルバッグやパスポートケースなど革製品全般へと事業を拡大していった。現在も家族経営とサヴォアフェールの伝統を守っている。“ル ロゾ”のほかに、折り紙に着想した“ル プリアージュ®”をシグネチャーバッグとする。80カ国に300以上の直営店を有しており、日本では2019年にオープンした「ロンシャン ラ メゾン銀座」を含めて、44店舗(2024年7月時点)を構えている。

問い合わせ先
ロンシャン・ジャパン
0120-150-116

The post 「ロンシャン」がかけるピンクの魔法 “ル ロゾ”とともに“現代のパリジェンヌ”に変身 appeared first on WWDJAPAN.

「ドクターマーチン」がホリデーキャンペーン ベルベットやメタリックのシューズなど

「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」は、ホリデーキャンペーン“ビー ゼア ウィズ ブーツ オン(BE THERE WITH BOOTS ON)”を開始した。

ホリデーキャンペーンを開始
ブーツやシューズ、バッグなど

本キャンペーンは、ヴィーガンベルベット素材を用いた“ヴィーガン 1460 パスカル 8 ホール ブーツ”(3万800円)や“ヴィーガン デボン 2 ストラップ ブーツ”(3万3000円)、“ヴィーガン アディナ メリージェーン シューズ”(2万9700円)、シルバーメタリックの“ケイシー プル オン ブーツ”(4万4000円)と“ジェイドン 8ホール ブーツ”(3万6300円)、“ペントン II クワッド ローファー”(2万9700円)、またハートを模した“ハート バックパック”(2万5300円〜)と“ミニ ハートバッグ”(1万5400円)、ベルベット素材の“ミニ バック パック”(2万7500円)、“7インチ サッチェル バッグ”(1万6500円)などのホリデーコレクションを中心に、「ドクターマーチン」のシューズやバッグ、アクセサリーをギフトアイテムとして提案する。

商品一覧

The post 「ドクターマーチン」がホリデーキャンペーン ベルベットやメタリックのシューズなど appeared first on WWDJAPAN.

RHC ロンハーマンと「トッズ」がコラボ マイクロサイズの2ウエイバッグを発売

RHC ロンハーマンは12月6日、「トッズ(TOD'S)」とのコラボレーションライン“トッズ フォー RHC”から新作バッグを発売する。RHC ロンハーマン各店、ロンハーマン千駄ヶ谷店「R」、ロンハーマン京都店「R」で取り扱い、オンラインストアでは4日から先行発売する。

アイテム詳細

今回のコラボではロングセラーのバッグシリーズからマイクロサイズの2ウエイバッグをセレクト。存在感を引き立てつつシンプルなデザインと調和する鮮やかなブルーと、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに合わせやすいブラウンの2色で別注した。上質な素材と小振りなデザインのバッグで、内側はポケットで仕切られたデザイン。取り外し可能なストラップでハンドバッグとしてもクロスボディーでも使用できる。価格は17万4900円。

The post RHC ロンハーマンと「トッズ」がコラボ マイクロサイズの2ウエイバッグを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「グローブ・トロッター」銀座店限定ラゲージコレクション オックスブラッド色の3型

英国発のラゲージブランド「グローブ・トロッター(GLOBE-TROTTER)」は12月1日、銀座店限定のラゲージコレクションを発売する。

銀座店は日本初の直営路面店舗であり、定番商品に加え各コラボレーションモデルも展開しているアジアの旗艦店。日本最大の品ぞろえを誇るとともに、ビスポークサービスも常時行っている。

銀座店限定コレクション

ラインアップは、4輪キャリーオンケース(39万6000円)とコンパクトな2輪のスモールキャリーオン(29万7000円)、日常使いできるメイフェアケース(29万7000円)の3アイテム。

ボディーのカラーは、気品あるオックスブラッドカラーで統一。コーナーレザーとベルトレザーにはネイビーを、レザーハンドルはワインレッドカラーを採用し、品格をたたえつつ控えめな主張を持ち合わせた個性的な雰囲気に仕上げた。ライニングには、ブランドロゴのモチーフでもある北極星をマルチプリントであしらい特別感を演出した。

The post 「グローブ・トロッター」銀座店限定ラゲージコレクション オックスブラッド色の3型 appeared first on WWDJAPAN.

「ナナナナ」×「AKIRA REMIX」のコラボ第2弾発売 スケルトン素材のトートバッグ2型

「ナナナナ(NANA-NANA)」は、11月29日10:00から「AKIRA REMIX」とのコラボ第2弾アイテムの受注販売を行う。受注期間は12月16日までで、「ナナナナ」オフィシャルサイトで受け付ける。

今回は「ナナナナ」のシグネチャーである TPU(熱可塑性ポリウレタンエラストマー)のスケルトン素材を使用し、CD 用に書き下ろしたアートワークを全面にプリント。「ナナナナ」アイコンのペーパーサイズ表記ではなく、本とレコードを収納できるサイズ(BOOKs & LPs、7700円)と、漫画コミックと CDが入るサイズ(COMIC & CDs 5500円)の2サイズで、カラーはそれぞれ2色展開する。通常のトートバックとは違い、長さが異なった持ち手がついたディテールがポイントだ。

アイテム一覧

The post 「ナナナナ」×「AKIRA REMIX」のコラボ第2弾発売 スケルトン素材のトートバッグ2型 appeared first on WWDJAPAN.

「ナナナナ」×「AKIRA REMIX」のコラボ第2弾発売 スケルトン素材のトートバッグ2型

「ナナナナ(NANA-NANA)」は、11月29日10:00から「AKIRA REMIX」とのコラボ第2弾アイテムの受注販売を行う。受注期間は12月16日までで、「ナナナナ」オフィシャルサイトで受け付ける。

今回は「ナナナナ」のシグネチャーである TPU(熱可塑性ポリウレタンエラストマー)のスケルトン素材を使用し、CD 用に書き下ろしたアートワークを全面にプリント。「ナナナナ」アイコンのペーパーサイズ表記ではなく、本とレコードを収納できるサイズ(BOOKs & LPs、7700円)と、漫画コミックと CDが入るサイズ(COMIC & CDs 5500円)の2サイズで、カラーはそれぞれ2色展開する。通常のトートバックとは違い、長さが異なった持ち手がついたディテールがポイントだ。

アイテム一覧

The post 「ナナナナ」×「AKIRA REMIX」のコラボ第2弾発売 スケルトン素材のトートバッグ2型 appeared first on WWDJAPAN.

アトモス ピンクが「プーマ」に別注 宇宙をテーマにクリーミーなボリュームスニーカーを発売

アトモス ピンク(ATMOS PINK)は、「プーマ(PUMA)」に別注したスニーカー“プーマ パルサー ウェッジ スペイシー アトモス ピンク(PUMA PULSAR WEDGE SPACEY ATMOS PINK)”を発売する。価格は1万3750円。11月28日23時59分までアトモス(ATMOS)公式オンラインで予約販売を受け付け、11月29日からアトモス ピンク各店、アトモス一部店舗、公式オンラインで発売を予定する。

ポップなグラフィックを配した
別注ボリュームスニーカー

スニーカー“プーマ パルサー ウェッジ スペイシー アトモス ピンク”は、「プーマ」の“パルサー ウェッジ”を土台に、クリームカラーを全体に纏わせ、宇宙をテーマとしたポップなグラフィックをあしらった。“SPACEY”は、“現実味がない”“宇宙的”といった意味を持つ。

The post アトモス ピンクが「プーマ」に別注 宇宙をテーマにクリーミーなボリュームスニーカーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

アトモス ピンクが「プーマ」に別注 宇宙をテーマにクリーミーなボリュームスニーカーを発売

アトモス ピンク(ATMOS PINK)は、「プーマ(PUMA)」に別注したスニーカー“プーマ パルサー ウェッジ スペイシー アトモス ピンク(PUMA PULSAR WEDGE SPACEY ATMOS PINK)”を発売する。価格は1万3750円。11月28日23時59分までアトモス(ATMOS)公式オンラインで予約販売を受け付け、11月29日からアトモス ピンク各店、アトモス一部店舗、公式オンラインで発売を予定する。

ポップなグラフィックを配した
別注ボリュームスニーカー

スニーカー“プーマ パルサー ウェッジ スペイシー アトモス ピンク”は、「プーマ」の“パルサー ウェッジ”を土台に、クリームカラーを全体に纏わせ、宇宙をテーマとしたポップなグラフィックをあしらった。“SPACEY”は、“現実味がない”“宇宙的”といった意味を持つ。

The post アトモス ピンクが「プーマ」に別注 宇宙をテーマにクリーミーなボリュームスニーカーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

吉田カバン「ポーター」の “タンカー”から待望の“ブラック”が登場 11月29日に発売

今年5月リニューアルした吉田カバンの「ポーター(PORTER)」は、ブランドを代表するシリーズ“タンカー(TANKER)”の新色・ブラックを11月29日に発売する。アイテムは定番のリュクやトート、ウエストバッグなど全40型をラインアップ。価格は、2万5300円〜13万2000円。ポーターストア全店、吉田カバン公式オンライン、その他一部取扱店で販売する。

5月に“セージグリーン”、8月に“アイアンブルー”を段階的に発売し、今回待望の“ブラック”が登場。これによって、40年の歴史を持つ“タンカー”の定番3色がそろう。

“タンカー”は紡糸・織り・染色・縫製など全ての工程を日本国内で行っており、ブラックは特有の艶やかな生地と融合し、シックで独自の雰囲気で、バッグの輪郭を際立たせ、縫製の美しさを引き出している。

アイテム(一部)

The post 吉田カバン「ポーター」の “タンカー”から待望の“ブラック”が登場 11月29日に発売 appeared first on WWDJAPAN.

「マーク ジェイコブス」のアイコンバッグが星やチーター柄のホリデー仕様に

「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」はホリデーシーズンに向けた2024年リゾート・コレクションを発売した。商品は、ランウエイコレクションからインスパイアされた“ザ サック バッグ(THE SACK BAG)”や“スナップショット(SNAPSHOT)、“ミニ バッグ(MINI BAG)”のシグニチャーバッグを中心にラインアップ。星柄のパッチワークやチーター柄のプリントといったスペシャルなデザインが加わる。

また、シーズナルカラーのライラックとクラウドブルーも採用したフェミニンでクールな印象のアイテムも登場。ペールトーンの2色は、メタリックレザーの“デュアル バッグ ミニ”やフェイクファーの“ザ サック バッグ”に彩られ、ホリデーシーズンをさらに盛り立てる。

商品は「マーク ジェイコブス」の店舗と公式オンラインストア、「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」で販売している。

The post 「マーク ジェイコブス」のアイコンバッグが星やチーター柄のホリデー仕様に appeared first on WWDJAPAN.

「マーク ジェイコブス」のアイコンバッグが星やチーター柄のホリデー仕様に

「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」はホリデーシーズンに向けた2024年リゾート・コレクションを発売した。商品は、ランウエイコレクションからインスパイアされた“ザ サック バッグ(THE SACK BAG)”や“スナップショット(SNAPSHOT)、“ミニ バッグ(MINI BAG)”のシグニチャーバッグを中心にラインアップ。星柄のパッチワークやチーター柄のプリントといったスペシャルなデザインが加わる。

また、シーズナルカラーのライラックとクラウドブルーも採用したフェミニンでクールな印象のアイテムも登場。ペールトーンの2色は、メタリックレザーの“デュアル バッグ ミニ”やフェイクファーの“ザ サック バッグ”に彩られ、ホリデーシーズンをさらに盛り立てる。

商品は「マーク ジェイコブス」の店舗と公式オンラインストア、「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」で販売している。

The post 「マーク ジェイコブス」のアイコンバッグが星やチーター柄のホリデー仕様に appeared first on WWDJAPAN.

「ナイキ」から新たにウィメンズ“エア マックス” 近未来感あるメタリックな仕上がり

「ナイキ(NIKE)」は、ウィメンズのスニーカー“エア マックス ミューズ(AIR MAX MUSE)”を発売する。価格は2万130円。11月22〜25日の期間、セレクトショップのザ フォーアイド(THE FOUR-EYED)が大阪でオープンするポップアップで先行販売、12月11日に「ナイキ」一部販売店で発売予定、2025年1月10日には「ナイキ」の“SNKRS”アプリでも発売を予定する。

スニーカー“エア マックス ミューズ”
全体を覆うメタリックなデザイン

スニーカー“エア マックス ミューズ”は、コンピュテーショナルデザインを活用し、全体をメタリックな流線型にデザインし、ヒールにはエア テクノロジーを搭載、テクノロジーとファッションの融合を目指した。

「ナイキ」のウィメンズ スポーツウエア フットウエア デザイナーを務めるカン・エルデム(Can Eldem)は、「このシルエットは、女性のスニーカーファンを驚かせ、注目と想像力を喚起するためにデザインされた。彼女たちがこれまでに見たことのないような、新しいエアのアプリケーションを搭載している。私たちの目標は、想像力と快適さの両方に焦点を当てた、新しい“エア マックス”モデルをデザインすることだった。特有のシルエットを作り出すために、スマートで美しく、大胆なデザインを実現し、同時に“エア マックス”フランチャイズが提供するイノベーションとクッションを提供することを目指した」とコメントしている。

また「ナイキ」のスポーツウエア マテリアル デザイン ディレクターのマリア・チャン(Marya Chan)は、「私たちは、“エア マックス ミューズ”の仕上げが、シルエットを引き立てる方法を探求し、女性の進化するスタイルと気分に合わせて、さまざまな選択肢を提供することも考慮した。まず、シルバーのメタルカラーバリエーションから始めた。また、マテリアルで驚かせることも重要だった。見た目と感触の両方で新しい驚きを与え、モダンな表現を生み出し、毎日のファッションを高めるために、さまざまな方法でスタイリングできるものにしたかった」と語っている。

The post 「ナイキ」から新たにウィメンズ“エア マックス” 近未来感あるメタリックな仕上がり appeared first on WWDJAPAN.

ヨウジヤマモト「ワイズ フォー メン」と「ダナー」による“ポストマンシューズ”が発売

ヨウジヤマモトの「ワイズ フォー メン(Y‘S FOR MEN)」は、アメリカの老舗ブーツブランド「ダナー(DANNER)」とコラボレーションした“ポストマンシューズ”(4万6000円)を11月22日に発売した。

「ダナー」の“ポストマンシューズ”は、1940年代に郵便配達員向けに設計された耐久性と履き心地を重視したモデルで世代を超えて支持されている。今回の “ワイズ フォー メン× ダナー ポストマンシューズ”は、上質なフルグレインレザーをアッパーに採用し、側面に控えめながらも象徴的な「ワイズ フォー メン」のロゴを刻印。クラシックなデザインは、カジュアルからビジネスまで幅広いスタイリングに対応する。ステッチダウン製法によって実現した軽量で足なじみの良さと快適な履き心地、さらにフルグレインレザー特有の経年変化が生み出す深みのある色艶も大きな魅力だ。

The post ヨウジヤマモト「ワイズ フォー メン」と「ダナー」による“ポストマンシューズ”が発売 appeared first on WWDJAPAN.

「オニツカタイガー」が「パトゥ」とのコラボアイテムを発売 “ピンク”が映えるシューズやウエアがそろう

「オニツカタイガー(ONITSUKA TIGER)」は11月20日、「パトゥ(PATOU)」との初となるコラボレーションアイテムを発売した。

今回のコラボシューズは、ストライプの⼀部に「パトゥ」を象徴するグログランリボンを使用し、「オニツカタイガー」のタイガーモチーフをあしらった取り外し可能なチャームが付属する“メキシコ 66”(3万6300円)と、バックタブが特徴的な“メキシコ リンカン”(3万9600円)、バレエシューズを着想源に、ダブルストラップを施しエレガントに仕上げた“メキシコ 66 バレリーナ”(3万6300円)の全3型。「オニツカタイガー」の洗練されたシルエットに、「パトゥ」らしいピンクやリボンのアクセントを加え、上品さと遊び心を追求したシューズが並んだ。

ウエアは全8型で、フーディー(4万9500円)やTシャツ(2万2000円〜)、キャップ(1万8700円)、ビーニー(1万8700円)、ソックス(4070円〜)を販売。ピンクやブラック、ベージュ、ホワイトのボディにタイガーモチーフのワンポイントやパターン、フリルなどを配して両ブランドの特徴を共存させた、ガーリーな印象のアイテムに仕上げた。

本コラボレーションを記念して、俳優・モデルとして活躍する堀田茜がオニツカタイガー表参道に来場し、「今日のコーディネートは、ガーリーでありながらもスポーティーで、程よくリラックスして街に繰り出せるスタイルにまとめた。今回のコラボアイテムは絶妙なカジュアル感をプラスしてくれて、どんなスタイルにも合わせやすい。中でもシューズがお気に入りで、両ブランドの特徴が合わさっただけでなく実用性もあって、とにかく軽くて歩きやすい」と語った。

本コラボアイテムは「オニツカタイガー」一部店舗および公式オンラインストアで販売しており、シューズは「パトゥ」店舗でも販売中だ。

イギリス・ロンドンの旗艦店「オニツカタイガー」リージェントストリート店では12月22日までの期間、本コラボレーションの世界観に没入できるイベント「スリープオーバー アット アパルトマン パトゥ タイガー(SLEEPOVER AT L'APPARTEMENT PATOU TIGER)」を開催している。

問い合わせ先
オニツカタイガー
https://www.onitsukatiger.com/jp/ja-jp/contact/

The post 「オニツカタイガー」が「パトゥ」とのコラボアイテムを発売 “ピンク”が映えるシューズやウエアがそろう appeared first on WWDJAPAN.

「オニツカタイガー」が「パトゥ」とのコラボアイテムを発売 “ピンク”が映えるシューズやウエアがそろう

「オニツカタイガー(ONITSUKA TIGER)」は11月20日、「パトゥ(PATOU)」との初となるコラボレーションアイテムを発売した。

今回のコラボシューズは、ストライプの⼀部に「パトゥ」を象徴するグログランリボンを使用し、「オニツカタイガー」のタイガーモチーフをあしらった取り外し可能なチャームが付属する“メキシコ 66”(3万6300円)と、バックタブが特徴的な“メキシコ リンカン”(3万9600円)、バレエシューズを着想源に、ダブルストラップを施しエレガントに仕上げた“メキシコ 66 バレリーナ”(3万6300円)の全3型。「オニツカタイガー」の洗練されたシルエットに、「パトゥ」らしいピンクやリボンのアクセントを加え、上品さと遊び心を追求したシューズが並んだ。

ウエアは全8型で、フーディー(4万9500円)やTシャツ(2万2000円〜)、キャップ(1万8700円)、ビーニー(1万8700円)、ソックス(4070円〜)を販売。ピンクやブラック、ベージュ、ホワイトのボディにタイガーモチーフのワンポイントやパターン、フリルなどを配して両ブランドの特徴を共存させた、ガーリーな印象のアイテムに仕上げた。

本コラボレーションを記念して、俳優・モデルとして活躍する堀田茜がオニツカタイガー表参道に来場し、「今日のコーディネートは、ガーリーでありながらもスポーティーで、程よくリラックスして街に繰り出せるスタイルにまとめた。今回のコラボアイテムは絶妙なカジュアル感をプラスしてくれて、どんなスタイルにも合わせやすい。中でもシューズがお気に入りで、両ブランドの特徴が合わさっただけでなく実用性もあって、とにかく軽くて歩きやすい」と語った。

本コラボアイテムは「オニツカタイガー」一部店舗および公式オンラインストアで販売しており、シューズは「パトゥ」店舗でも販売中だ。

イギリス・ロンドンの旗艦店「オニツカタイガー」リージェントストリート店では12月22日までの期間、本コラボレーションの世界観に没入できるイベント「スリープオーバー アット アパルトマン パトゥ タイガー(SLEEPOVER AT L'APPARTEMENT PATOU TIGER)」を開催している。

問い合わせ先
オニツカタイガー
https://www.onitsukatiger.com/jp/ja-jp/contact/

The post 「オニツカタイガー」が「パトゥ」とのコラボアイテムを発売 “ピンク”が映えるシューズやウエアがそろう appeared first on WWDJAPAN.

「ア ベイシング エイプ®」と「アディダス オリジナルス」がコラボ 鮮やかなレトロスニーカーを発売

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」は11月23日、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」とのコラボスニーカー“ベイプ オーケトロ(BAPE ORKETRO)”を発売する。価格は2万3100円。「ア ベイシング エイプ®」公式オンライン、その他正規取扱店で販売する。

“スタ”やスリーストライプスなど
両ブランドを象徴するデザイン

コラボスニーカーは、1990年代の「アディダス オリジナルス」のスニーカーに着想を得て、レトロなデザインに仕上げた。メッシュとエナメルレザーを用い、オーバレイ部分に“ベイプ カモ(BAPE CAMO)”のオリジナルパターン“ファースト カモ(1ST CAMO)”を、両側には「ア ベイシング エイプ®」の星形モチーフ“スタ(STA)”と「アディダス」のスリーストライプスをアシンメトリーに配した。配色は、2000年代前後を彷彿とさせる3パターンをそろえる。

The post 「ア ベイシング エイプ®」と「アディダス オリジナルス」がコラボ 鮮やかなレトロスニーカーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ア ベイシング エイプ®」と「アディダス オリジナルス」がコラボ 鮮やかなレトロスニーカーを発売

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」は11月23日、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」とのコラボスニーカー“ベイプ オーケトロ(BAPE ORKETRO)”を発売する。価格は2万3100円。「ア ベイシング エイプ®」公式オンライン、その他正規取扱店で販売する。

“スタ”やスリーストライプスなど
両ブランドを象徴するデザイン

コラボスニーカーは、1990年代の「アディダス オリジナルス」のスニーカーに着想を得て、レトロなデザインに仕上げた。メッシュとエナメルレザーを用い、オーバレイ部分に“ベイプ カモ(BAPE CAMO)”のオリジナルパターン“ファースト カモ(1ST CAMO)”を、両側には「ア ベイシング エイプ®」の星形モチーフ“スタ(STA)”と「アディダス」のスリーストライプスをアシンメトリーに配した。配色は、2000年代前後を彷彿とさせる3パターンをそろえる。

The post 「ア ベイシング エイプ®」と「アディダス オリジナルス」がコラボ 鮮やかなレトロスニーカーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ボナベンチュラ」がイタリア大使館でイベント開催 CEOが「顧客中心」のブランド理念を語る

イタリア・ミラノ発のラグジュアリーレザーグッズブランド「ボナベンチュラ(BONAVENTURA)」は10月31日、東京・三田の駐日イタリア大使館で、ブランドのモノづくりへの思いと、イタリアの卓越した職人技とデザインへのこだわりを発信するイベント「Discover BONAVENTURA: A Journey into Italian Luxury」を開催した。

イベント冒頭で登壇したジャンルイジ・ベネディッティ駐日イタリア大使は「『ボナベンチュラ』は単なる商業的なサクセスストーリーではなく、イタリアと日本の産業を発展させることの可能性を示す一例だ」と語り、イベントの開催を祝った。

今回のイベントのためにイタリアから来日した「ボナベンチュラ」のジャコモ・コルテジ最高経営責任者(CEO)は「『幸福』というブランド名の通り、幸せを創造し、その幸せを顧客と共有できる存在でありたい」と理念を語った。そのために貫くのは「顧客中心主義」。さまざまなタッチポイントで吸い上げた顧客からの声を真摯に受け止め、それを商品展開やデザインに反映する。「フェラガモ(FERRAGAMO)」や「セラピアン(SERAPIAN)」、コンパニー フィナンシエール リシュモン(COMPAGNIE FINANCIERE RICHEMONT)で長年経験を積み、今年2月に現職に就任したコルテジCEOは「ビッグメゾンや競合との大きな違いは、私たちがボトムアップのブランドであること」と語る。実際に、ポケットがついたレザーのiPhoneケースのヒットで火がついた「ボナベンチュラ」だが、バッグやトラベルグッズなどは、顧客のリクエストに応じて増やしてきたという。

ブランドが下す判断の軸は、全て「顧客がまた『ボナベンチュラ』の商品を手に取りたいと思ってくれるか」。そのために顧客サービスにも力を入れる。商品の保証は「永年保証」をかかげ、マニュアル通りの対応ではなく一つ一つのケースに真摯に向き合う。その結果、パーソナルな要望にも応えることができるようになったという。

「顧客中心」の思考は、ブランドの「ラグジュアリー」のとらえ方にも反映されている。「昨今、多くのブランドが価格を上げてラグジュアリー路線に舵を切るが、私たちはそうなりたいとは思わない。『ビヨンド・ラグジュアリー(ラグジュアリーを越えて)』という考えのもと、品質と機能性に基づいた、上品で洗練されたライフスタイルを公正な価格で提供する」。そのために、オペレーション効率を考慮した少数精鋭の組織体制の構築に取り組むとともに、価値観を共有でき、最高の技術を持ったタンナーや工場とパートナーシップを組む。

銀座と表参道に路面店を構えるほか、主要な百貨店や商業施設にインショップやコーナーを構える。「日本はブランドにとって最も重要な市場の一つ。10月の日本での売上高は、前年同期比で55%増。私たちも驚くほどビジネスは好調だ」と自信を滲ませる。そして「利益のために自分たちの価値観を曲げることはない」と言い切る。「私たちにとっての成功とは、身近なものを上質で機能性に優れたものに変え、お客さまにいつもより幸せを感じていただける日常を届けること」。

イベントではレザーのiPhoneケースや、多用途で知られる“ミアトート バッグ”や“エマ バッグ”、コンパクトさが人気のウォレットまで、さまざまな商品を展示。クオリティーの高いレザーとイタリアのクラフツマンシップをアピールし、ゲストは「ボナベンチュラ」のブランド理念に触れた。

問い合わせ先
BONAVENTURA カスタマーサポート
050-3204-4803

The post 「ボナベンチュラ」がイタリア大使館でイベント開催 CEOが「顧客中心」のブランド理念を語る appeared first on WWDJAPAN.

ドーバー20周年第1弾 「ナイキ」コラボのスニーカーを発売 川久保玲による新たなロゴデザイン

ドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET)は11⽉21⽇、同店20周年記念企画“DSM20:ザ パワー オブ トゥエンティ(DSM20: THE POWER OF TWENTY)”第1弾として、「ナイキ(NIKE)」とのコラボスニーカー“ナイキ×DSM ボメロ 5(NIKE×DSM VOMERO 5)”を発売する。価格は2万3980円で、サイズは23.0~29.0cm。ドーバー ストリート マーケット ギンザで販売する。

ドーバー20周年企画第1弾
「ナイキ」の“ボメロ”がエメラルドに

コラボスニーカーは、黒を基調とし、宝石に着想を得たエメラルドカラーの反射ハイライトを全体に走らせる。レザーとメッシュのアッパーに、“ズーム エア(ZOOM AIR)”ソールを採用。タンとヒールには川久保玲による初登場の“HUT”ロゴと“SWOOSH”ロゴを施した。またインソールには、“2004”と“2024”を組み合わせた意匠をあしらう。発売に際し、ドーバー ストリート マーケット ロンドンでは、デザインオフィス“ザック グループ(ZAK GROUP)”によるインスタレーションも実施する。

ドーバー ストリート マーケットは、2004年9月にイギリス・ロンドンのメイフェアに1店舗目をオープン。以降、銀座やアメリカ・ニューヨーク、中国・北京、またフランス・パリのドーバーストリートパファムマーケット(DOVER STREET PARFUMS MARKET)など、合わせて8店を構える。

The post ドーバー20周年第1弾 「ナイキ」コラボのスニーカーを発売 川久保玲による新たなロゴデザイン appeared first on WWDJAPAN.

米シアトル発「ブルックス」が「サタデーズ NYC」とのコラボシューズを発売

米シアトル発のランニングシューズブランド「ブルックス(BROOKS)」は「サタデーズ ニューヨークシティ(SATURDAYS NYC)」とコラボレーションしたシューズ(カラー:272/283、サイズ:メンズ25.0〜28.0cm、2万4200円)を発売した。「サタデーズ ニューヨークシティ」公式オンラインストアと直営店で取り扱っている。

同アイテムは、ソフトな履き心地が特徴の「ブルックス」の定番モデル“ゴースト16(Ghost16)”をベースに、ニューヨーク市の都市景観と自然の有機的なテクスチャーに着想を得たデザインを施した。ヒール部分には、「サタデーズ ニューヨークシティ」のブランドロゴ、側面前方にはスラッシュマークを配置。また、オプションでシューレースも選択できる。

「ブルックス」は、1914年創業の老舗ランニングシューズブランド。日本では2019年に伊藤忠商事が独占輸入販売権を取得し、アキレスを通じて販売している。

アイテム一覧

The post 米シアトル発「ブルックス」が「サタデーズ NYC」とのコラボシューズを発売 appeared first on WWDJAPAN.

BLACKPINKロゼとデュア・リパが「プーマ」のキャンペーンに登場 新ビジュアルを公開

「プーマ(PUMA)」は、グローバルアンバサダーのデュア・リパ(Dua Lipa)とBLACKPINKのロゼ(ROSE)を起用したキャンペーン“リライト ザ クラシックス(REWRITE THE CLASSICS)”を前期に引き続き今シーズンも12月5日から全世界で展開することを発表した。

同キャンペーンは、プーマのクラシックなデザインを新しい世代に再提案することを目的とし、新ビジュアルではキャンペーンの一環として発売から25周年を迎えた“スピードキャット OG”(ブラック/レッド、各1万4300円)を2人が着用した。

新ビジュアル

ロゼはブラックの“スピードキャット OG”にシルバーのレーシングジャケットを合わせ洗練された存在感を放ち、デュア・リパはレッドの“スピードキャット OG”にプーマのレーシングスタイルを身にまとい、力強さを表現した。特徴的な車に乗り込みながら寄り道を楽しむ2人の姿は、ルールに縛られない自由と冒険心を体現している。

アイテム詳細

本キャンペーンで登場するシューズは、プーマストア 原宿キャットストリート、プーマストア大阪、プーマストアお台場、プーマストア富士見、プーマストア京都、プーマストア福岡、プーマ公式オンラインストア及びプーマアプリ、一部取扱店舗で販売中だ。

The post BLACKPINKロゼとデュア・リパが「プーマ」のキャンペーンに登場 新ビジュアルを公開 appeared first on WWDJAPAN.

BLACKPINKロゼとデュア・リパが「プーマ」のキャンペーンに登場 新ビジュアルを公開

「プーマ(PUMA)」は、グローバルアンバサダーのデュア・リパ(Dua Lipa)とBLACKPINKのロゼ(ROSE)を起用したキャンペーン“リライト ザ クラシックス(REWRITE THE CLASSICS)”を前期に引き続き今シーズンも12月5日から全世界で展開することを発表した。

同キャンペーンは、プーマのクラシックなデザインを新しい世代に再提案することを目的とし、新ビジュアルではキャンペーンの一環として発売から25周年を迎えた“スピードキャット OG”(ブラック/レッド、各1万4300円)を2人が着用した。

新ビジュアル

ロゼはブラックの“スピードキャット OG”にシルバーのレーシングジャケットを合わせ洗練された存在感を放ち、デュア・リパはレッドの“スピードキャット OG”にプーマのレーシングスタイルを身にまとい、力強さを表現した。特徴的な車に乗り込みながら寄り道を楽しむ2人の姿は、ルールに縛られない自由と冒険心を体現している。

アイテム詳細

本キャンペーンで登場するシューズは、プーマストア 原宿キャットストリート、プーマストア大阪、プーマストアお台場、プーマストア富士見、プーマストア京都、プーマストア福岡、プーマ公式オンラインストア及びプーマアプリ、一部取扱店舗で販売中だ。

The post BLACKPINKロゼとデュア・リパが「プーマ」のキャンペーンに登場 新ビジュアルを公開 appeared first on WWDJAPAN.

「コンバース」×「リーガル」 コラボコレクション初となるハイカットモデルを100足限定販売

「コンバース(CONVERSE)」は11月22日、「リーガルシュー&カンパニー(REGAL SHOE & CO.)」とコラボレーションした“オールスター クップ J PRM BT HI”(7万7000円)を発売する。サイズ展開は24cm〜27.5cmで、「コンバース」原宿店、「ホワイトアトリエ バイ コンバース(White atelier BY CONVERSE)」、「コンバース」公式オンラインストア、「リーガルシュー&カンパニー」、「リーガルシュー&カンパニー」公式オンラインストアで取り扱う。

同アイテムは、コラボコレクション初となるハイカットモデルで、“オールスター クップ”のハイカットをベースに「リーガル」の生産背景で作り上げた。アッパーには、イギリスの老舗タンナーチャールズ・F・ステッド(CHARLES F STEAD)社のカーフレザーを採用し、エラストマーインソールやアウトソールには、クッション性と耐久性に優れるヴィプラム(VIBRAM)社製の“ニューフレックス(NEWFLEX)”を使用した細部までこだわり抜いた一足に仕上げた。

アイテム詳細

The post 「コンバース」×「リーガル」 コラボコレクション初となるハイカットモデルを100足限定販売 appeared first on WWDJAPAN.

「ドクターマーチン」×「ネイバーフッド」 第3弾はモノクロを基調とした2型

「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」は11月22日、「ネイバーフッド(NEIGHBORHOOD)」とコラボレーションしたローファー(3万1900円)とシューズ(3万800円)を発売する。サイズ展開はいずれも22cm〜30cm。「ドクターマーチン」公式アプリ、ドクターマーチン ショールーム ティーワイオー(Dr. Martens SHOWROOM TYO)、「ネイバーフッド」直営店、「ネイバーフッド」公式オンラインストア、フッズ(HOODS)各店、一部セレクトショップで取り扱う。

テキストプリントが印象的なローファーとシューズ

3度目となる同コレクションは、ホワイトのウェルトステッチが際立つモノクロームを基調としたデザイン。ローファーは、スエードとスムースレザーを採用し、ヴァンプ部分にはクリーパーを連想させる編み込みのデザインを施した。シューズは、スリムなデザインにブラックのアイレット、モノクロに変更されたヒールループなどの細かいディテールが特徴だ。両モデルとも「ネイバーフッド」の“クラフト ウィズ プライド”のテキストがプリントされている。

アイテム概要

The post 「ドクターマーチン」×「ネイバーフッド」 第3弾はモノクロを基調とした2型 appeared first on WWDJAPAN.

三代目JSB岩田剛典の「ナード マインド」がバーニーズ ニューヨーク六本木・福岡で期間限定ストア

EXILEと三代目J SOUL BROTHERSを兼任して活動する岩田剛典がクリエイティブディレクターを務める「ナード マインド(NERD MIND)」は、期間限定ストアをバーニーズ ニューヨークにオープンする。11月15〜21、23、24の期間に、バーニーズ ニューヨーク福岡店で、12月10〜15日の期間に、同六本木店で行う。

六本木・福岡に期間限定ストア
シューズや限定フラグメントケース

「ナード マインド」は、“NERD MIND=オタクマインド=職人気質”をコンセプトとするレザーシューズブランド。期間限定ストアでは、レースアップブーツ“クワットルディチ(QUATTORDICI)”(3万9600円)をオンラインを除く実店舗で先行発売する。また共にダブルソール仕様で、快適な履き心地を目指す“メタインソール(META INSOLE)”を採用した、プレーントゥシューズ“ウノ メタ(UNO META)”(4万4880円)と、ローファー“ドゥエ メタ(DUE META)”(4万4880円)を販売するほか、数量限定でフラグメントケース(2万円)の受注販売も実施する。

The post 三代目JSB岩田剛典の「ナード マインド」がバーニーズ ニューヨーク六本木・福岡で期間限定ストア appeared first on WWDJAPAN.

「ニューバランス」×ジェイデン・スミス コラボスニーカーから空と砂がテーマの新色

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は11月15日、グローバルアンバサダーを務める、アーティストのジェイデン スミス(Jaden Smith)とのコラボスニーカーの新色を発売する。価格は1万8700円。「ニューバランス」原宿店および公式オンライン、ティーハウス ニューバランス、その他一部取り扱い店で販売する。

コラボスニーカーから新色
淡いブルーとクリーミーなオフホワイト

コラボスニーカーは、2023年10月に発売した“ゼロ ポイント ゼロワン(0.01)”から、“アップ イン ザ クラウズ(UP IN THE CLOUDS)”と題し、空と砂に着想を得た2色をラインアップする。淡いブルーのグラデーションをあしらい、ルネサンス絵画で描かれたような質感の“空”と、クリーミーなオフホワイトカラーを用い、コットン素材のアッパーと合成皮革の襟で“砂”浜を表現。スニーカー“ゼロ ポイント ゼロワン”は、ジェイデン・スミスのファッションレーベル“ミスフィッツレップ(MSFTSREP)”とのコラボで制作、オーバーサイズのソールを配し、クラシカルなデザインにまとめた。

ジェイデン・スミスは、コラボシューズの新色について、「これらのシューズは自然、特にビーチからインスピレーションを受けている。地面の砂と空の雲、つまり2つの世界が出会う場所だ。シューズのテクスチャーは、1700年代のフィレンツェのルネサンス絵画に着想を得ている。このコラボレーションは、想像力と夢が世界の変化を引き起こす原動力であるということを表している」と語っている。

The post 「ニューバランス」×ジェイデン・スミス コラボスニーカーから空と砂がテーマの新色 appeared first on WWDJAPAN.

「ニューバランス」×ジェイデン・スミス コラボスニーカーから空と砂がテーマの新色

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は11月15日、グローバルアンバサダーを務める、アーティストのジェイデン スミス(Jaden Smith)とのコラボスニーカーの新色を発売する。価格は1万8700円。「ニューバランス」原宿店および公式オンライン、ティーハウス ニューバランス、その他一部取り扱い店で販売する。

コラボスニーカーから新色
淡いブルーとクリーミーなオフホワイト

コラボスニーカーは、2023年10月に発売した“ゼロ ポイント ゼロワン(0.01)”から、“アップ イン ザ クラウズ(UP IN THE CLOUDS)”と題し、空と砂に着想を得た2色をラインアップする。淡いブルーのグラデーションをあしらい、ルネサンス絵画で描かれたような質感の“空”と、クリーミーなオフホワイトカラーを用い、コットン素材のアッパーと合成皮革の襟で“砂”浜を表現。スニーカー“ゼロ ポイント ゼロワン”は、ジェイデン・スミスのファッションレーベル“ミスフィッツレップ(MSFTSREP)”とのコラボで制作、オーバーサイズのソールを配し、クラシカルなデザインにまとめた。

ジェイデン・スミスは、コラボシューズの新色について、「これらのシューズは自然、特にビーチからインスピレーションを受けている。地面の砂と空の雲、つまり2つの世界が出会う場所だ。シューズのテクスチャーは、1700年代のフィレンツェのルネサンス絵画に着想を得ている。このコラボレーションは、想像力と夢が世界の変化を引き起こす原動力であるということを表している」と語っている。

The post 「ニューバランス」×ジェイデン・スミス コラボスニーカーから空と砂がテーマの新色 appeared first on WWDJAPAN.

「アディダス」の“アディゼロ”から最軽量のレース&トレーニング用シューズ2型が発売

「アディダス(ADIDAS)」は11月22日、ランニングシリーズ“アディゼロ(ADIZERO)”から、「アディダス」史上最軽量のレーシングシューズ“アディゼロ アディオス プロ エヴォ1(ADIZERO ADIOS PRO EVO 1)”と、現行モデルとしては最軽量のトレーニングシューズ“アディゼロ エヴォ SL(ADIZERO EVO SL)”の2型を発売する。同シューズは、「アディダス」ブランドセンター レイヤードミヤシタパーク、原宿と、ブランドコアストア各店(※軽井沢店は除く)および、公式オンラインストア、アプリで扱う。なお、15日10時から22日9時30分までは「アディダス」アプリで事前抽選を受け付ける。

箱根駅伝で区間賞を獲得した選手も履いたレース用シューズ

“アディゼロ アディオス プロ エヴォ1”は、“アディゼロ アディオス プロ3(ADIZERO ADIS PRO 3)”の搭載技術をベースに、最新のイノベーションと技術を詰め込んだレーシング用シューズ。従来の「アディダス」のレース用シューズよりも40%軽い片足138g(27.0cm)という圧倒的な軽さが特徴だ。

同シューズは、昨年9月のベルリンマラソンでエチオピアのティギスト・アセファ選手が、女子世界記録を樹立した際に着用していたほか、今年の箱根駅伝で2区、3区の区間賞を獲得した青山学院大学の選手らも履き、同シューズの速さを証明した。価格は8万2500円。

軽やかな走りを実現する現行で最軽量のトレーニングシューズ

“アディゼロ エヴォ SL”は、“アディゼロ”が持つランニングの知見と、先進的なレーシングテクノロジーをより多くのランナーに届けることを目的に開発。3つの世界記録更新に貢献したレーシングモデル“エヴォ1(EVO 1)”に着想を得て、“アディゼロ”の現行トレーニング用シューズとしては最軽量の片足224g(27.0cm)を実現した。

厚底のミッドソールには低密度高反発素材“ライクストライク プロ(LIGHTSTRIKE PRO)”をフルレングスで採用し、バネのような推進力を搭載。アッパーは、エンジニアードメッシュ素材を使用し、優れた通気性とフィット感を提供する。価格は1万9800円で、ホワイトとブラックの2色を用意する。

The post 「アディダス」の“アディゼロ”から最軽量のレース&トレーニング用シューズ2型が発売 appeared first on WWDJAPAN.

平野歩夢が「ヴァンズ」スケートシューズ・スニーカーのアンバサダーに “全天候”に対応するシューズが登場

「ヴァンズ(VANS)」は、スケートシューズ・スニーカーのアンバサダーにスケートボーダーの平野歩夢を起用し、フットウエア“MTE”シリーズと日本限定の“トウィーク(TWEAK)”、“タイソン(TYSON)”を発売した。「ヴァンズ」公式オンラインストア、店舗では“MTE”シリーズを、ABCマートや「ヴァンズ」取扱店では全アイテムを取り扱う。

過酷な環境にも耐える“全天候”対応のフットウエア

“MTE”シリーズは、 さまざまな環境への対応を可能にしたフットウエアコレクション で、“ハーフキャブ”(HALF CAB)やオールドスクール(OLD SKOOL)など「ヴァンズ」の定番シルエットはそのままに、防水透湿性を備えたゴアテックス(GORE-TEX)や、保温力の高いプリマロフト(Primaloft)などを搭載した。

“トウィーク”、“タイソン”は、アウトドアからタウンユースまで幅広く使用できる日本限定モデルだ。“都会と自然を繋ぐ防水モデル”がコンセプトの “トウィーク”は、撥水加工を施したアッパーに、防滑デザインのアウトソールと軽量でクッション性のあるEVAミッドソールを採用。また、シューズの内側にも透湿・防水素材を使用した。よりカジュアルな使用をイメージして開発した“タイソン” は、ハイカットとローカットの2種をそろえる。

“MTE”シリーズ

“トウィーク”・”タイソン”

平野歩夢が「ヴァンズ」ファミリーに参加

キャンペーンビジュアルには平野歩夢が出演し、アウトドアとストリートファッションを組み合わせたスタイリングを披露した。

平野歩夢は、「“MTE”と“ブーツスニーカーシリーズ”はすごくしっかりしていて、雪山でもぜひ履いてみたいですね。個人的にはブラウンの“トウィーク”が好みで、もっといろいろな『ヴァンズ』シューズも履きたいなと思いました。『ヴァンズ』のクラシックでシンプルなス ケートシューズらしいかっこよさは、普段着にも合わせやすいなと感じました。自分なりに組み合わせてコーディネートしていきたいですね」とコメントした。

“MTE”・“トウィーク”・“タイソン”の試し履きイベント

また、 11月9、10日に ABCマート グランド ステージ 渋谷、函館美原で、16、17日に札幌、仙台で、試し履きイベントを開催する。感想アンケートの回答者には、数量限定で非売品ジッパーバックPakeに封入の「ヴァンズ」ステッカーセットをプレゼントする。

◾️試し履きイベント

日程:11月9、10日
場所:ABCマート グランド ステージ 渋谷/函館美原
時間:11:00~21:00/10:00~20:00
住所:東京都渋谷区宇田川町23-8/北海道函館市美原3-30-7

日程:11月16、17日
場所:ABCマート グランド ステージ ココノススキノ(札幌)/仙台
時間:10:00~21:00/10:00~20:00
住所:北海道札幌市中央区南四条西4-1-1/宮城県仙台市青葉区一番町3-9-18

The post 平野歩夢が「ヴァンズ」スケートシューズ・スニーカーのアンバサダーに “全天候”に対応するシューズが登場 appeared first on WWDJAPAN.

平野歩夢が「ヴァンズ」スケートシューズ・スニーカーのアンバサダーに “全天候”に対応するシューズが登場

「ヴァンズ(VANS)」は、スケートシューズ・スニーカーのアンバサダーにスケートボーダーの平野歩夢を起用し、フットウエア“MTE”シリーズと日本限定の“トウィーク(TWEAK)”、“タイソン(TYSON)”を発売した。「ヴァンズ」公式オンラインストア、店舗では“MTE”シリーズを、ABCマートや「ヴァンズ」取扱店では全アイテムを取り扱う。

過酷な環境にも耐える“全天候”対応のフットウエア

“MTE”シリーズは、 さまざまな環境への対応を可能にしたフットウエアコレクション で、“ハーフキャブ”(HALF CAB)やオールドスクール(OLD SKOOL)など「ヴァンズ」の定番シルエットはそのままに、防水透湿性を備えたゴアテックス(GORE-TEX)や、保温力の高いプリマロフト(Primaloft)などを搭載した。

“トウィーク”、“タイソン”は、アウトドアからタウンユースまで幅広く使用できる日本限定モデルだ。“都会と自然を繋ぐ防水モデル”がコンセプトの “トウィーク”は、撥水加工を施したアッパーに、防滑デザインのアウトソールと軽量でクッション性のあるEVAミッドソールを採用。また、シューズの内側にも透湿・防水素材を使用した。よりカジュアルな使用をイメージして開発した“タイソン” は、ハイカットとローカットの2種をそろえる。

“MTE”シリーズ

“トウィーク”・”タイソン”

平野歩夢が「ヴァンズ」ファミリーに参加

キャンペーンビジュアルには平野歩夢が出演し、アウトドアとストリートファッションを組み合わせたスタイリングを披露した。

平野歩夢は、「“MTE”と“ブーツスニーカーシリーズ”はすごくしっかりしていて、雪山でもぜひ履いてみたいですね。個人的にはブラウンの“トウィーク”が好みで、もっといろいろな『ヴァンズ』シューズも履きたいなと思いました。『ヴァンズ』のクラシックでシンプルなス ケートシューズらしいかっこよさは、普段着にも合わせやすいなと感じました。自分なりに組み合わせてコーディネートしていきたいですね」とコメントした。

“MTE”・“トウィーク”・“タイソン”の試し履きイベント

また、 11月9、10日に ABCマート グランド ステージ 渋谷、函館美原で、16、17日に札幌、仙台で、試し履きイベントを開催する。感想アンケートの回答者には、数量限定で非売品ジッパーバックPakeに封入の「ヴァンズ」ステッカーセットをプレゼントする。

◾️試し履きイベント

日程:11月9、10日
場所:ABCマート グランド ステージ 渋谷/函館美原
時間:11:00~21:00/10:00~20:00
住所:東京都渋谷区宇田川町23-8/北海道函館市美原3-30-7

日程:11月16、17日
場所:ABCマート グランド ステージ ココノススキノ(札幌)/仙台
時間:10:00~21:00/10:00~20:00
住所:北海道札幌市中央区南四条西4-1-1/宮城県仙台市青葉区一番町3-9-18

The post 平野歩夢が「ヴァンズ」スケートシューズ・スニーカーのアンバサダーに “全天候”に対応するシューズが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「エムエム6 メゾン マルジェラ」と「ドクターマーチン」が初コラボ ハイブリッドデザインの全3型

「エムエム6 メゾン マルジェラ(MM6 MAISON MARGIELA)」(以下、エムエム6)は11月19日、「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」との初コラボシューズ3型を発売する。「エムエム6」店舗と公式オンラインストア、京都BALポップアップストア、ドクターマーチン ショールーム ティーワイオー(Dr. Mrartens SHOWROOM TYO)、公式オンラインストアおよび一部セレクトショップで販売する。

「エムエム6」×「ドクターマーチン」

今回発売する3型は、「エムエム6」2024-25年秋冬コレクションで発表したもの。「ドクターマーチン」の4つの主要なデザインである“1460ブーツ”、10ホールの“1490ブーツ”、“1461シューズ”、“ペントン ローファー”を再構築し、「エムエム6」らしい解釈を加えたハイブリッドシルエットが特徴だ。

全てのシューズに「ドクターマーチン」のエアクッションソール“エアウェア(AIRWAIR)”を採用。デザインには、「エムエム6」のナンバリングアートワークの刻印とクラシックな“DMS ソール”、「ドクターマーチン」のアイコニックなイエローステッチを組み込んだ。

“THE 1460 / 1461 BOOT”

“THE 1460 / 1461 BOOT”(5万7200円)は、「ドクターマーチン」の“1460 8ホールブーツ”と“1461 3ホールシューズ”を融合させたデザイン。丈夫なビンテージスムースレザーとソフトなブラックバージニアレザーを組み合わせることで、色と質感に大胆なコントラストを持たせた。3本のピューリタンステッチがアクセントとなっている。

“THE 1490 / 1461 BOOT”

“THE 1490 / 1461 BOOT”(5万7200円)は、10ホールの“1490ブーツ”に“1461シューズ”のヴァンプトゥバージョンを組み合わせ、シルエットの曲線を強調した。素材には表情にコントラストのあるブラックのバージニアレザーとビンテージスムースレザーを採用し、ブラックとブラックのカラーリングを引き立てた。

“THE 1461 / PENTON SHOE”

“THE 1461 / PENTON SHOE”(5万3900円)は、クラシックな“1461シューズ”に“ペントン ローファー”を組み合わせた。ブラックのビンンテージスムースレザーに控えめなオックスブラッドでアクセントを加えている。

The post 「エムエム6 メゾン マルジェラ」と「ドクターマーチン」が初コラボ ハイブリッドデザインの全3型 appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァジック」の名品“ボンド”がホリデー仕様に 街の輝きをスタッズに閉じ込めて

ニューヨーク発のバッグブランド「ヴァジック(VASIC)」は11月13日、ホリデーコレクション“スタッズ シリーズ”を発売した。バッグ4型と財布3型の全7型。先行販売していた伊勢丹新宿本店を含む「ヴァジック」各店舗や公式ECほか、ジェイアール名古屋タカシマヤ(13日〜19日)と阪急うめだ本店(27日〜12月3日)にオープンするポップアップで販売する。

同コレクションは、シグニチャーバッグ“ボンド”シリーズや“エニウェイ”、今春発売した“ディ トゥ ドローストリング”など人気アイテムに、ホリデーシーズンの街の輝きに着想したスタッズをあしらった。小さな円形スタッズを選ぶことで、辛口になりがちなスタッズを上品で大人な印象へ導く。なお、財布3型は、伊勢丹新宿本店限定カラーとしてゴールドのスタッズを、阪急うめだ本店限定カラーとしてシルバーとゴールドのスタッズを散りばめたデザインも登場する。

「ヴァジック」は2015年、カノコ・ミズオ(Kanoko Mizuo)により誕生した。“マイ・スタンダード・バッグ”をテーマに、ミニマルデザインに遊び心を加えたバッグを提案する。

◼️「ヴァジック」ジェイアール名古屋タカシマヤポップアップ
日程:11月13日〜19日
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 3階 ローズパティオ
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4

◼️「ヴァジック」阪急うめだ本店ポップアップ
日程:11月27日〜12月3日
場所:阪急うめだ本店 1階 バッグアトリエ イベントスペース
住所:大阪市北区角田町8-7

The post 「ヴァジック」の名品“ボンド”がホリデー仕様に 街の輝きをスタッズに閉じ込めて appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァジック」の名品“ボンド”がホリデー仕様に 街の輝きをスタッズに閉じ込めて

ニューヨーク発のバッグブランド「ヴァジック(VASIC)」は11月13日、ホリデーコレクション“スタッズ シリーズ”を発売した。バッグ4型と財布3型の全7型。先行販売していた伊勢丹新宿本店を含む「ヴァジック」各店舗や公式ECほか、ジェイアール名古屋タカシマヤ(13日〜19日)と阪急うめだ本店(27日〜12月3日)にオープンするポップアップで販売する。

同コレクションは、シグニチャーバッグ“ボンド”シリーズや“エニウェイ”、今春発売した“ディ トゥ ドローストリング”など人気アイテムに、ホリデーシーズンの街の輝きに着想したスタッズをあしらった。小さな円形スタッズを選ぶことで、辛口になりがちなスタッズを上品で大人な印象へ導く。なお、財布3型は、伊勢丹新宿本店限定カラーとしてゴールドのスタッズを、阪急うめだ本店限定カラーとしてシルバーとゴールドのスタッズを散りばめたデザインも登場する。

「ヴァジック」は2015年、カノコ・ミズオ(Kanoko Mizuo)により誕生した。“マイ・スタンダード・バッグ”をテーマに、ミニマルデザインに遊び心を加えたバッグを提案する。

◼️「ヴァジック」ジェイアール名古屋タカシマヤポップアップ
日程:11月13日〜19日
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 3階 ローズパティオ
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4

◼️「ヴァジック」阪急うめだ本店ポップアップ
日程:11月27日〜12月3日
場所:阪急うめだ本店 1階 バッグアトリエ イベントスペース
住所:大阪市北区角田町8-7

The post 「ヴァジック」の名品“ボンド”がホリデー仕様に 街の輝きをスタッズに閉じ込めて appeared first on WWDJAPAN.

「グッド グッズ イッセイ ミヤケ」が季節にあった期間限定イベント“工夫 KUFU”を開催

イッセイ ミヤケの雑貨開発プロジェクト「グッド グッズ イッセイ ミヤケ(GOOD GOODS ISSEY MIYAKE)」は11月15日〜2025年1月5日、今の季節にふさわしい同ブランドを代表する3シリーズを集めた期間限定イベント“工夫 KUFU”を開催する。

“いいものを探求する雑貨開発”をコンセプトに掲げる同ブランドのプロダクトは、古くからある民具や日用品の構造、機能、それらを介した人々の所作にインスピレーションを得て、現代に生きる雑貨としてデザインする。

季節にあった代表シリーズの新色が登場

同イベントでは、代表シリーズである“モッコ(MOKKO)”、“ボックス(BOX)”、“フワ フワ(FUWA FUWA)”を今の季節にあった新色で展開する。“モッコ”は、無縫製で軽くて柔らかいニットバッグシリーズで、水洗いが可能でデイリーに使用できるのが特徴だ。“ボックスは、“簡単に平面から立体へと組み立てられ、繰り返し使用可能な箱”の構造から着想を得たシンプルなアイテム。“フワ フワ”は思わず触りたくなるような柔らかく軽やかな素材と形が特徴で、1枚の長方形で生地をねじって縫い合わせるシンプルな製法で形作られる。

イベント概要

◾️期間限定イベント“工夫 KUFU”

場所:グッド グッズ イッセイ ミヤケ 代官山
住所:東京都渋谷区猿楽町19-8 T2ビル
期間:11月15日〜12月30日

場所:グッド グッズ イッセイ ミヤケ 渋谷パルコ
住所: 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ 3階
期間:11月15日〜2025年1月5日

場所:イッセイ ミヤケ 銀座/442
住所:東京都中央区銀座4丁目4-2
期間:12月1日〜12月30日

場所:イッセイ ミヤケ 新宿/シカク
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店 本館2階
期間:12月1日〜2025年1月5日

The post 「グッド グッズ イッセイ ミヤケ」が季節にあった期間限定イベント“工夫 KUFU”を開催 appeared first on WWDJAPAN.