“ラルフ サンプソン ミッド × ポール・スタンレー(RALPH SAMPSON MID × PAUL STANLEY)”は、アッパーにフェイクファーを、サイドにはスエードを施し、メタリックのベルクロストラップや随所に散りばめたスタッズでロックテイストなデザインに仕上げた。価格は1万9800円。
“GV スペシャル レパード × ポール・スタンレー(GV SPECIAL LEOPARD × PAUL STANLEY)”は、ヒョウ柄のミッドソールにメタリックレザーを組み合わせたデザインと、ゼブラ柄のミッドソールにレザーとフェイクファーを組み合わせた2種類を用意した。価格はそれぞれ1万4300円。
“スーパースターズ 80S X ブロンディ”(1万4000円)“スーパースターズ 80S X ブロンディ”(1万4000円)“スーパースターズ 80S X ブロンディ”(1万4000円)“スーパースターズ 80S X ブロンディ”(1万4000円)“スーパースターズ 80S X ブロンディ”(1万4000円)“スーパースターズ 80S X ブロンディ”(1万4000円)
“スーパースターズ 80S X ブロンディ(SUPERSTARS 80S X BLONDEY)”と名付けられた今作の最大の特徴は、アッパーの大部分に用いられたPVC素材だろう。これは「バーバリー(BURBERRY)」をはじめとする多くのブランドがここ数シーズン、PVC素材のトレンチコートを発表していることにインスパイアされたもので、スニーカーに付属するブルー、レッド、ホワイトのソックスを合わせて楽しむことが想定されてデザインされた。
「リーボック(REEBOK)」は、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)が手掛ける「ビリオネア ボーイズ クラブ(BILLIONAIRE BOYS CLUB)」との限定コラボモデルを、今年11月に米・ロサンゼルスのロングビーチで開催された世界最大のスニーカー・ストリートファッションの祭典「コンプレックスコン(ComplexCon)」で発表した。
同コラボは、今年11月に発売した新モデル“ジグキネティカ コンセプトタイプ1(ZIGKINETICA CONCEPT TYPE 1)”のコラボプロジェクトの一環で、両者のコラボは約15年ぶりとなる。シューズは宇宙空間をモチーフに、星のデザインをアッパーに散りばめたグリーンカラーとパープルカラーのシューズ全2型を用意する(日本国内での販売予定はない)。
「リーボック(REEBOK)」は、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)が手掛ける「ビリオネア ボーイズ クラブ(BILLIONAIRE BOYS CLUB)」との限定コラボモデルを、今年11月に米・ロサンゼルスのロングビーチで開催された世界最大のスニーカー・ストリートファッションの祭典「コンプレックスコン(ComplexCon)」で発表した。
同コラボは、今年11月に発売した新モデル“ジグキネティカ コンセプトタイプ1(ZIGKINETICA CONCEPT TYPE 1)”のコラボプロジェクトの一環で、両者のコラボは約15年ぶりとなる。シューズは宇宙空間をモチーフに、星のデザインをアッパーに散りばめたグリーンカラーとパープルカラーのシューズ全2型を用意する(日本国内での販売予定はない)。
ウエアは、日本のモーターサイクル・サブカルチャーの“Bosozoku(暴走族)”から着想して製作した。“Roaring Black Crow(爆走黒鴉)”や“I Love You(愛羅武遊)”を当て字で表した漢字表記の刺しゅうのグラフィックを施したTシャツ(2万円)やパーカ(4万円)、シャツ(5万円)、トートバッグ(2万5000円)などをそろえるほか、「ワイスリー」のブランドロゴを施したアイテムも用意する。
「ナイキ(NIKE)」と「1017 アリックス 9SM(1017 ALYX 9SM)」を手掛けるマシュー・M・ウィリアムズ(Matthew M. Williams)は、昨年から続く“Future uniform of training(未来のトレーニングユニホーム)”と題したコラボトレーニング・コレクションの第3弾を12月5日に発売する。
同コレクションは、「アンダーカバー」2019-20年秋冬パリメンズのランウエイで披露されたスニーカー2型とアパレルをラインアップした。スニーカーは、史上最大の“エア”とフューチャリスティックな見た目が特徴の“エア マックス 720(AIR MAX 720)”をベースとしたモデル(2万円)で、ブラックとレッド、イエローの3カラーを用意。どれもトウ部分のスウッシュなど随所にマーブル柄が施されているほか、“エア”のサイドには“WE MAKE NOISE NOT CLOTHES”の文字がプリントされている。
今回用意されたのは、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」を代表する1969年発売の名作スニーカー“スーパースター(SUPERSTAR)”とボウリングバッグのシンプルなセット。“スーパースター”はプレミアムレザーを用いたオールホワイト仕様で、サイドにプラダのブランドロゴとイタリア産を象徴する“MADE IN ITALY”の文字があしらわれ、履き口の内側にはシリアルナンバーも配されている。ボウリングバッグも同様にボディーはオールホワイトで、両ブランドのロゴがフロント部分にブラックで施されている。
突然の事業戦略転換の背景には、パーカー会長兼社長兼CEOが20年1月13日付でCEOを退任し、後任に米大手リセールEC企業イーベイ(eBAY)で08年から15年までCEOを務めた経験のあるジョン・ジョセフ・ドナホー2世(John Joseph Donahoe II)が就任することも関係していると見られている。
プラダ(PRADA)とアディダス(ADIDAS)は11月8日、長期的に協業することを正式に発表した。その第1弾として、“プラダ フォー アディダス(PRADA FOR ADIDAS)”の限定モデルを2モデル発売する。その1つめはメンズとウィメンズの両展開で、プラダがイタリアで生産する。全世界で12月に発売される予定だ。
同スニーカーは、1991年に公開された動画「VIDEO DAYS」でマークが伝説的なオーリーを行い世界的に有名なスケートスポットになった、米・サンフランシスコのラウル・ウォレンバーグ・トラディショナル・ハイスクール(RAOUL WALLENBERG TRADITIONAL HIGH SCHOOL)にオマージュを表して製作する。
マイク・ヴァン・ドルネン(Mike Van Drunen)=ブルーム共同創設者はアルドとの共同声明の中で「アルドは環境にポジティブな影響を与えるために、サステナブル素材のフォームを使用する革新的で素晴らしい企業だ。空気や水質の汚染を、消費者が誇りを持ってはけるサステナブルなフットウエアへと転換する」と述べた。
スイス発ランニングブランドの「オン(ON)」は10月17日、ブランド初となるライフスタイルカテゴリーのスニーカー“クラウドハイエッジ(CLOUD HI EDGE)”を発売する。価格は1万6800円。5日に東京・渋谷で行われたスニーカーコンベンション「アトモスコン(atmos con)Vol.7」で披露され、16日までアトモス新宿店と銀座店で予約を受け付け、17日からアトモス全店で販売される。
スイス発ランニングブランドの「オン(ON)」は10月17日、ブランド初となるライフスタイルカテゴリーのスニーカー“クラウドハイエッジ(CLOUD HI EDGE)”を発売する。価格は1万6800円。5日に東京・渋谷で行われたスニーカーコンベンション「アトモスコン(atmos con)Vol.7」で披露され、16日までアトモス新宿店と銀座店で予約を受け付け、17日からアトモス全店で販売される。
「ナイキ(NIKE)」は、1982年の発売以来ブランドを代表するスニーカーとして人気を博してきた“エア フォース 1(AIR FORCE 1)”の新作8モデルを10月から順次発売する。8モデル中の3モデルはウィメンズ用で、ナイキ ウィメンズフットウェア シニアクリエイティブ・ディレクターのジョージーナ・ジェームズ(Georgina James)が「女性は多様な存在であり、他人とは違ったユニークなものを求める」と話すように、女性の視点からスニーカーをリデザインしたコレクション「ザ ワン リイマジンド」(2018年発売)での経験をもとにアップデートが加えられている。
“AIR FORCE 1 NBA PACK”
1/12
“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)“エア フォース 1 NBA パック”(税込1万3200円)
NBAとコラボレーションした“エア フォース 1 NBA パック”は、ローカットとハイカットの2タイプで登場。ローカットはNBAカラーのレッド、イエロー、ブラック、ネイビーを基調としたカラーリングで、ハイカットはロサンゼルス・レイカーズ(LOS ANGELES LAKERS)をはじめとした3チームのユニホームカラーで展開される。ヒールとシュータンにNBAロゴがあしらわれているほか、アッパー後方にサテン生地が使用され、スウッシュが初めてバイカラーのデザインに。価格は税込1万3200円で、10月1日に発売される。
ニューバランスは、ライフスタイルカテゴリーの「東京デザインスタジオ ニューバランス(TOKYO DESIGN STUDIO NEW BALANCE以下、TDS)」と日本発のアウトドアブランド「スノーピーク(SNOW PEAK)」がコラボレーションしたカプセルコレクションを10月5日に発売する。アイテムはシューズ1型とアパレル4型で、両社がスポーツとアウトドアの分野でそれぞれ培ってきたノウハウを生かしたアイテムをそろえる。
“V.N.R”(13万4000円)と“ファストレーン”(10万4000円) (c) LOUIS VUITTON“ファストレーン”(10万4000円) (c) LOUIS VUITTON“トロカデロ”(8万4000円) (c) LOUIS VUITTON“V.N.R”(13万4000円) (c) LOUIS VUITTON“V.N.R”(13万4000円) (c) LOUIS VUITTON