ワイシー・プライマリー(YC・PRIMARILY)が手掛けるヘアケアブランド「ラブクロム(LOVECHROME)」はこのほど、ニューヨークでポップアップイベントを開催し、欧米人向けの新シリーズ“ラブクロム ウエービー ツキ”を日本に先駆けてお披露目した。前日に行われたレセプションイベントには現地の美容師やヘアアーティスト、インフルエンサーらが駆けつけた。
イベントはソーホー地区にあるアッルーシュ ギャラリー(Allouche Gallery)で行われた。会場では今回欧米で先行発売する“ラブクロム ウエービー ツキ”シリーズに加え、既存の“スカルプカッサ”“テツキ”“ツキ”“パドルコーム”から、“カットコーム”“リングコーム”など美容師に向けたプロフェッショナルシリーズ、コームと併用する“P.B ラブクロム プロフェッショナル シャンプー”“P.B ラブクロム プロフェッショナル トリートメント”などのヘアケア製品を含む全ラインアップを展示。体験スペースでは、ヘアスタイリストや毛髪診断士によるカウンセリングやヘアコームの提案が行われ、来場者は日本発のヘアケア製品に高い興味を示していた。
「ラブクロム」は、特殊加工技術“JP クロムテック”によって表面を極限まで滑らかにした“美髪コーム”を中心に展開。摩擦を70%軽減し、静電気を吸着拡散することでダメージやパサつきを抑え、髪を艶やかにまとめあげる。美容師や著名人による口コミで人気に火がつく中、近年は海外からの問い合わせも増加したことで、2年を費やし新製品の開発に至ったという。“ラブクロム ウエービー ツキ”は、絡まりやすい欧米人の細い毛髪やウエービー、カーリーヘアでも滑らかなコーミングを可能とする刃間の広さが特徴で、ゴールド、ローズゴールド、プレミアムブラック、インバスの4種を用意する(日本発売日未定)。
欧米人にも「櫛でヘアケアする」習慣を伝えたい
同社の下島千穂社長は、「開発から14年、日本の素晴らしい匠の技術を世界に発信していくことを目指してきた。23年前に初めて足を踏み入れた思い出のあるニューヨークの地で新製品を紹介できたことは感慨深い。実際に製品に対するアメリカ人の反応も良く、手応えを感じている。日本ではようやく櫛で髪を梳かす習慣が浸透してきたが、ヘアブラシに比べて櫛に馴染みがない人はまだまだ多く、米国でもスキンケア同様にヘアケアが重要であることを啓蒙していきたい」とコメント。
同ブランドは、現在日本でのヘアサロンへの卸売、小売り、EC販売に加え、欧州ではフランス・パリの老舗百貨店ル・ボン・マルシェ(LE BON MARCHE)での取り扱いがある。全米では昨年から米国向け公式オンラインストアを開設、アマゾンでの販売をスタートしていたが、今年3月にロサンゼルスにオフィスと倉庫を設立したことを機に、北米展開を本格始動していく。70ドル〜400ドル(約1万〜5万7000円)と高価格帯であることから、まずは百貨店やセレクトショップでの小売りからスタートし、裾野を広げていく計画だと明かした。
The post 美髪コームの「ラブクロム」がニューヨークで新作発表 欧米人の髪質に向けた新形状がデビュー appeared first on WWDJAPAN.