「アトモス ピンク」のJ・バルヴィンדジョーダン1”発売イベント コロナ禍の店舗の価値を再定義

 女性の為のスニーカーセレクトショップ「アトモス ピンク(ATMOS PINK)」はこのほど、コロンビア出身のラテン歌手、J・バルヴィン(J Balvin)が手掛けた“エア ジョーダン 1(AIR JORDAN 1以下、AJ 1)”の発売イベントを、東京・原宿の旗艦店で開催した。今回発売するコラボ”AJ1“と同じく、7色のレインボーカラーで店舗をまるごと装飾して、J・バルヴィンの世界観を発信した。

 「アトモス ピンク」がインフルエンサーらを招待して店頭イベントを実施するのは、新型コロナウイルスの感染が広がった3月以来だ。久しぶりの店頭イベントは、来場者を一部のインフルエンサーのみに限り、イベント中もソーシャルディスタンスを確保。それでも人気ラッパーのJP THE WAVYが本番さながらの音楽ライブを披露すると、それをインスタライブで生配信して、SNS上でも盛り上げた。

 「アトモス ピンク」を運営するテクストトレーディングカンパニーの本明秀文社長は「コロナ禍でお客さまもECでスニーカーを買う機会が増えた。EC時代の店舗のあり方が問われる中、店舗にわざわざ来てもらうには、そこに行く理由を作らないといけない。今回だと『アトモス ピンク』に行けば、ウィメンズスニーカーがそろっているということを広く知ってもらう。コロナ禍で制約はたくさんあるが、新しいイベントの手法を少しずつ試しながら、自分たちの店の存在価値を高めていきたい」と話した。

 イベントには、アーティストからモデルやダンサー、スニーカー芸人まで、幅広いスニーカーヘッズが来場した。

The post 「アトモス ピンク」のJ・バルヴィンדジョーダン1”発売イベント コロナ禍の店舗の価値を再定義 appeared first on WWDJAPAN.com.

「アトモス ピンク」のJ・バルヴィンדジョーダン1”発売イベント コロナ禍の店舗の価値を再定義

 女性の為のスニーカーセレクトショップ「アトモス ピンク(ATMOS PINK)」はこのほど、コロンビア出身のラテン歌手、J・バルヴィン(J Balvin)が手掛けた“エア ジョーダン 1(AIR JORDAN 1以下、AJ 1)”の発売イベントを、東京・原宿の旗艦店で開催した。今回発売するコラボ”AJ1“と同じく、7色のレインボーカラーで店舗をまるごと装飾して、J・バルヴィンの世界観を発信した。

 「アトモス ピンク」がインフルエンサーらを招待して店頭イベントを実施するのは、新型コロナウイルスの感染が広がった3月以来だ。久しぶりの店頭イベントは、来場者を一部のインフルエンサーのみに限り、イベント中もソーシャルディスタンスを確保。それでも人気ラッパーのJP THE WAVYが本番さながらの音楽ライブを披露すると、それをインスタライブで生配信して、SNS上でも盛り上げた。

 「アトモス ピンク」を運営するテクストトレーディングカンパニーの本明秀文社長は「コロナ禍でお客さまもECでスニーカーを買う機会が増えた。EC時代の店舗のあり方が問われる中、店舗にわざわざ来てもらうには、そこに行く理由を作らないといけない。今回だと『アトモス ピンク』に行けば、ウィメンズスニーカーがそろっているということを広く知ってもらう。コロナ禍で制約はたくさんあるが、新しいイベントの手法を少しずつ試しながら、自分たちの店の存在価値を高めていきたい」と話した。

 イベントには、アーティストからモデルやダンサー、スニーカー芸人まで、幅広いスニーカーヘッズが来場した。

The post 「アトモス ピンク」のJ・バルヴィンדジョーダン1”発売イベント コロナ禍の店舗の価値を再定義 appeared first on WWDJAPAN.com.

「キャデラック」が新型SUV“XT6”発表 ラグジュアリーモビリティーの頂点を目指す

 ゼネラルモーターズ・ジャパンは、3列シート6人乗りの新型クロスオーバーSUV“キャデラックXT6プラチナム(CADILLAC XT6 PLATINUM)”を2020年1月1日に発売する。今年1月、アメリカ・デトロイトモーターショーでワールドプレミアを飾り、優れた走行機能や存在感のあるデザイン、最新の安全装備が注目を集め、新時代に向けた「キャデラック」の進化を印象づけた。価格は870万円(税込/車両価格)。

次世代の「キャデラック」を
象徴する最新デザイン

 ゼネラルモーターズ・ジャパンは12月3日、日本初公開となる発表会を東京・日の出埠頭にある水辺と人を結ぶ新施設「ハイノード(HI-NODE)」で行った。新型“キャデラックXT6プラチナム“の最大の特徴は、次世代の「キャデラック」を象徴する最新のデザインと、ラグジュアリーな車内スペースだ。空力特性に優れたプロポーションに加えて、インパクトのあるフロントルック、縦型基調のランニングランプ、高輝度のクリスタルメッシュグリルの組み合わせが、力強くエレガントなスタイリングを実現している。車内空間はクラフツマンシップから生まれたウッド装飾や本革シートなど、厳選された素材使いで空間を作り出す。

 1902年に誕生した「キャデラック」はアメリカ大統領の専用車として使用され、世界の王侯貴族や富裕層が愛用するアメリカの高級車ブランドというイメージが強いが、近年ブランドイメージの刷新やラインアップの充実を図り、幅広い顧客層を獲得している。

 芝生広場に展示された“キャデラックXT6プラチナム”をはじめSUVの2020年モデルを前に、若松格ゼネラルモーターズ・ジャパン社長は「15年から進めている10カ年計画が効果を発揮し、ビジネスは順調に推移している。『キャデラック』は多様なお客さまのニーズに対応できるラグジュアリーモビリティーの頂点を目指している。その点で、“キャデラックXT6プラチナム“の役割は重要だ。家族や仲間とのライフスタイルを快適にする身近な存在でありたい」と話した。

クリスマスナイトに
インフルエンサーら集結

 発表会の夜は、インフルエンサーやディーラー、顧客らを招待したナイトパーティー「ニューキャデラックXT6 クリスマスナイト」を「ハイノード」1階にあるカフェ&レストラン「ビサイドシーサイド」で行った。200人以上のゲストが“キャデラックXT6プラチナム”の魅力を体感。LISA(m-flo)のライブ、テラスでのバーベキュー、ライトアップされたレインボーブリッジを回るナイトクルーズなどラグジュアリーなひとときを楽しんだ。

PHOTOS:SHO UEDA & TSUKASA NAKAGAWA


PHOTOS : KAZUSHI TOYOTA
問い合わせ先
GMジャパン・カスタマー・センター
0120-711-276

The post 「キャデラック」が新型SUV“XT6”発表 ラグジュアリーモビリティーの頂点を目指す appeared first on WWD JAPAN.com.

「シャネル」がアルプスの山荘をイメージしたパーティーを開催 リリー・ローズ・デップやモンスタ・エックスが登場

 「シャネル(CHANEL)」は、人気のフレグランス“N°5 ロー(N°5 L’EAU)”をフィーチャーしたポップアップイベント「シャネル N°5 イン ザ スノー(Chanel No.5 In the Snow)」を12月12~15日にニューヨークのホテル、「ザ スタンダード ハイライン(THE STANDARD HIGH LINE)」で開催している。その記念パーティーが11日に同ホテルで行われた。

 ホストを務めたのは、「シャネル」のアンバサダーで“N°5 ロー”の顔でもあるリリー・ローズ・デップ(Lily Rose Depp)。アルプスの山荘をイメージしてしつらえられた会場には、俳優のノーマン・リーダス(Norman Reedus)、女優のダイアン・クルーガー(Diane Kruger)、ジェマイマ・カーク(Jemima Kirke)とローラ・カーク(Lola Kirke)姉妹、エラ・ハント(Ella Hunt)、アンナ・バリシニコフ(Anna Baryshnikov)、ミュージシャンのケイシー・マスグレイブス(Kacey Musgraves)、グレース・ヴァンダーウォール(Grace VanderWaal)、モデルのパク・スジュ(Soo Joo Park)らが集まった。また韓国のボーイズグループ、モンスタ・エックス(MONSTA X)がパフォーマンスを披露してパーティーをいっそう盛り上げた。

 「ザ スタンダード ハイライン」には屋外スケートリンクがあり、ポップアップの来場者も滑れるようになっている。リリー・ローズは、「スケートはまあまあの腕前ね。2年ぶりだから、勘を取り戻すのに少し時間が掛かるかもしれないわ」と笑顔を見せた。また来年の抱負については、「毎年同じだけれど、よりよい自分になること。具体的には、プラスチックの使用を減らすこと。これはみんなの抱負に含まれているべきね」と語った。

 ほかのゲストと同様に、「シャネル」のジャケットなどを着て登場したモンスタ・エックスのメンバーは、「僕たちは今のところ休みの予定はないけれど、このパーティーがホリデーみたいなものかな。とても豪華で素敵だったから」と話した。また来年の抱負については、「ファンを愛し続けること。あとは米国向けのアルバムの準備をしているので、そのニューアルバムの制作を頑張ること」と答えた。

The post 「シャネル」がアルプスの山荘をイメージしたパーティーを開催 リリー・ローズ・デップやモンスタ・エックスが登場 appeared first on WWD JAPAN.com.

「オープニングセレモニー」日本上陸10周年パーティーに1500人以上 水原希子や西内まりやが来場

 「オープニングセレモニー(OPENING CEREMONY)」は日本上陸10周年を記念し、東京・表参道の旗艦店でパーティーを行った。デザイナーで創業者のウンベルト・レオン(Humberto Leon)とキャロル・リム(Carol Lim)も来日し、約1500人以上来場したというゲストを出迎えた。ゲストには「オープニングセレモニー」とのコラボコレクションを販売中の水原希子のほか、西内まりや、高橋愛、仲里依紗、野村訓市などが祝いに駆けつけた。

The post 「オープニングセレモニー」日本上陸10周年パーティーに1500人以上 水原希子や西内まりやが来場 appeared first on WWD JAPAN.com.

「ギャップ」が銀座店でブランド創業50周年記念パーティーを開催 紗羅マリーや島袋聖南らが来店

 「ギャップ(GAP)」は現在、ブランド創業50周年を記念して新たなデニムの価値を表現した3つのコレクション“1969 プレミアムコレクション(THE 1969 PREMIUM COLLECTION)”と“デニム・スルー・ザ・ディケーズ(DENIM THROUGH THE DECADES)”、ギャップ × アトリエ&リペアーズ(GAP x ATELIER & REPAIRS)を販売中だ。発売日の9月13日の夜には、ギャップ フラッグシップ銀座でローンチパーティーが行われた。

 会場となった同店には全アイテムをそろえ、3つのコレクションに合わせて内装を大きく変更。1970、80、90年代のそれぞれの「ギャップ」のアイコニックなスタイルからインスピレーションされたアイテムや、ドットが回転しデザインを描く巨大フリップドットのインスタレーションが設けられたほか、50周年を記念したコラボTシャツコレクション“Artists Meet Gap 50th Anniversary”に参加したアーティストたちのデザインを、購入したデニムに無料で刺しゅうできるカスタマイズブースが登場した。パーティーではカスタマイズブースが人気を見せ、多くの来場者が思い思いの刺しゅうやTシャツへのお祝いメッセージのドローイングを楽しんでいた。

 フロアミュージックはビンテージショップ、ボーイ(BOY)の奥富直人とモデルのmiuが務め、紗羅マリーや島袋聖南、STRAIGHTENERのホリエアツシ、go!go!vanillasの牧達弥、そしてanccoやたなかみさきら50周年記念コラボTシャツコレクションに参加したアーティストたちも来店し、銀座の一夜を過ごした。

 なおカスタマイズブースは30日まで展開され、メンズまたはウィメンズのデニムアイテムの購入者が対象となる。

The post 「ギャップ」が銀座店でブランド創業50周年記念パーティーを開催 紗羅マリーや島袋聖南らが来店 appeared first on WWD JAPAN.com.

「ジバンシイ」の新リップイベントのパーティーに鈴木えみや西内まりや

 「ジバンシイ(GIVENCHY)」は8月30日に発売する新リップ「ルージュ・ジバンシイ」のポップアップイベントを8月23日〜9月1日に表参道で開催中だ。そのお披露目パーティーに、モデルの鈴木えみや女優の西内まりや、タレントのGENKINGらが登場した。

The post 「ジバンシイ」の新リップイベントのパーティーに鈴木えみや西内まりや appeared first on WWD JAPAN.com.

米「WWD」とともに60年代から振り返る 時代を象徴するセレブたちのパーティーフォト28選

 米「WWD」のパーティー&イベント記事“Eye”のアーカイブから、年代を追ってベストシーンを厳選。お茶を飲むソニー&シェール(Sonny and Cher)、ニューヨークのディスコ「スタジオ54」でのホルストン(Halston)とイヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)、同じくニューヨークの「ペパーミント・ラウンジ(Peppermint Lounge)」でのデヴィッド・ボウイ(David Bowie)、20歳の誕生日パーティーを祝うナオミ・キャンベル(Naomi Campbell)、「ラブ・ボールⅡ(Love Ball II)」でのルポール(RuPaul)とクイーン・ラティファ(Queen Latifah)――そして2000年代半ば、ケシャ(KE$HA)の初めてのファッション撮影や、あのTVドラマ「ゴシップガール(Gossip Girl)」からも懐かしの写真をお届けする。

60年代

70年代

80年代

90年代

2000年代

近年

The post 米「WWD」とともに60年代から振り返る 時代を象徴するセレブたちのパーティーフォト28選 appeared first on WWD JAPAN.com.

「LV」メンズポップアップのパーティーに若手俳優や「メンノン」モデルら“旬の男”が来場

 「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は7月12日、ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)で2019-20年秋冬メンズ・コレクションのポップアップストアのオープンを記念したパーティーを開催した。会場には俳優の小関裕太や前田郷敦、「メンズノンノ(MEN'S NON-NO)」(集英社)モデルの若林拓也や中川大輔ら若手俳優やモデルが来場した。

 また19-20年秋冬のショーでライブペインティングを披露した米グラフィティーアーティストのフューチュラ(Futura)も会場を訪れ、1階や2階のオブジェにペイントを施した。ポップアップは7月28日までで、期間中はそのオブジェも実際に見ることができる。

The post 「LV」メンズポップアップのパーティーに若手俳優や「メンノン」モデルら“旬の男”が来場 appeared first on WWD JAPAN.com.