「トーン」からブランド初のフレグランスが登場 フローラルブーケの香り

「トーン(TO/ONE)」は12月6日、ブランド初となるフレグランスコレクションを発売する。今回発売するのは“スウィート ブーケ オードトワレ”(30mL、4950円)、“スウィート ブーケ ハンド&ボディミルク”(150mL、3520円)、“スウィート ブーケ ディフューザー”(100mL、4950円)の3点だ。全国発売に先駆け、11月21日10時からコスメキッチン(COSME KITCHEN)公式ウエブサイトで先行予約を受け付ける。また、翌日22日にはコスメキッチンのルミネ新宿1店、阪急三番街店、名古屋パルコ店、福岡パルコ店で店頭予約を開始する。

オードトワレにはオーガニックエタノールを採用

「トーン」初のオードトワレ“スウィート ブーケ オードトワレ”は、毎日使うことを考えてオーガニックエタノールで仕上げた。“スウィート ブーケ ハンド&ボディミルク”は、ベタつきを残さない軽やかさと保湿力の両立にこだわり花のエキスをはじめとした植物美容成分を配合。“スウィート ブーケ ディフューザー”は、香りの拡散性と環境保全に配慮したバンブー製のリードスティックを採用している。

摘みたてのみずみずしい花々の香りが広がっていく幸福感溢れる瞬間をイメージして作り上げた“フローラルブーケ”は、ピーチブロッサム、チェリーブロッサムをトップノートにピーチやヘリオトロープの香りが続き、ベースノートのスズランとハニーで咲いていた記憶さえも美しい余韻となるような物語を感じる幸福感を表現した。

The post 「トーン」からブランド初のフレグランスが登場 フローラルブーケの香り appeared first on WWDJAPAN.

SixTONES京本大我が「ミュシャ」の広告ビジュアルを撮影 店舗や公式SNSなどで公開

フレグランスと雑貨を取り扱うブランド「ミュシャ(MUCHA)」は10月22日、芸術家アルフォンス・ミュシャ(Alphonse Mucha)が描いた装飾パネル最後のシリーズ“月と星”に着想した2024年のホリデーフレグランスコレクション“ザ ムーン アンド スター”を発売する。これを記念し、SixTONESの京本大我による撮り下ろしビジュアルを店舗とオンラインストア他で順次公開する。

京本は、同コレクションのオードトワレ(各35mL、各9790円/各10mL、各3960円)4種を撮影。ビジュアルは、京本がフレグランスの香りやモチーフとなったアートについて理解を深めながら、シーンや構図、光などの細かいディテールまでこだわり制作した。

京本大我は、SixTONESのメンバーとして活動をしながら、日々のさまざまなインプットを経て、音楽などのアートに昇華させるアート活動「ART–PUT」を2024年9月にスタートした。自身で撮影した写真などを投稿しているインスタグラムのアカウント「見習いアーティスト TAIGA KYOMOTO from ART-PUT」のフォロワー数は77.9万人(10月21日時点)。

The post SixTONES京本大我が「ミュシャ」の広告ビジュアルを撮影 店舗や公式SNSなどで公開 appeared first on WWDJAPAN.

ポーラの香水サブスク「エラム」がリブランディング 固定観念にとらわれない香り16種をそろえ再出発

ポーラ・オルビスホールディングス(HD)は11月1日、2023年7月から手がける香水のサブスクリプションサービス「エラム(ERAM)」をリブランディングする。

今回のリブランディングは、“香りが五感の中で最も自由で個人的なものであるにもかかわらず、香水選びは固定的概念に縛られている”という気づきから発展させた。クリエイティブ・アソシエーションのセカイ(CEKAI)や、クリエイティブチームのヘソ(heso)らとタッグを組み、同ブランドの自由で“色のない”世界観を表現した。

複雑さがありながらも、肌に馴染む香り16種をラインアップ

調香は、同社で40年以上フレグランス開発を行い、日本フレグランス協会講師も務める佐藤孝が担当。最初の一嗅ぎでさまざまな情景や心情を呼び起こす複雑さがありながらも、肌に馴染む香りを目指した。柔らかいフローラル調の“徒ら”や、みずみずしいウッディ調の“稜線”など全16種類の香りをラインアップ。価格は、30mLを1万3200円で販売するほか、16種類から好きな香り5種を選べる“インプレッションセット”(2mL×5本、9900円)も用意する。

ポップアップイベントも積極的に実施

同フレグランスは、11月1日から「エラム」公式オンラインストアで発売するほか、原宿、渋谷エリアで実施するポップアップイベントでも販売する。

日程:11月1〜6、12〜20日
場所:東急プラザ原宿「ハラカド」 4階 ハラッパ
住所:東京都渋谷区神宮前6-31-21 原宿スクエア内
時間:11:00〜21:00

日程:11月8、9日
場所:表参道アッセンブリーホール
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル 地下1階
時間:11:00〜21:00

日程:12月7〜20日
場所:ミヤシタパーク
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10
時間:11:00〜21:00

The post ポーラの香水サブスク「エラム」がリブランディング 固定観念にとらわれない香り16種をそろえ再出発 appeared first on WWDJAPAN.

「マジョリカ マジョルカ」がファンと共創した限定香水を発売 ピーチパイ&フローラルサボンの香り

「マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)」は11月21日、甘い香りが特徴のフレグランスシリーズ“マジョロマンティカ”から、ブランドのファンと作り上げたピーチパイとフローラルサボンの香り“マジョロマンティカ I”(20mL、1760円)を数量限定で発売する。

“マジョロマンティカ I”は、可憐な花々を閉じ込めた石けんの泡に包まれるような香りで、ピーチパイと紅茶を楽しむ至福のひとときを表現した。パッケージもファンが選んだデザインで、柔らかなホワイトカラーに仕上げている。

開発にあたり、「マジョリカ マジョルカ」公式インスタグラムで欲しい香りについてアンケートを実施し、約800件の回答から香りの方向性を決定。アクセントになる香りは、373人の応募から選ばれたブランド公式ファンクラブ会員数名にアンケートを実施し、試作を繰り返して“マジョロマンティカ I”が完成した。

The post 「マジョリカ マジョルカ」がファンと共創した限定香水を発売 ピーチパイ&フローラルサボンの香り appeared first on WWDJAPAN.

「マジョリカ マジョルカ」がファンと共創した限定香水を発売 ピーチパイ&フローラルサボンの香り

「マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)」は11月21日、甘い香りが特徴のフレグランスシリーズ“マジョロマンティカ”から、ブランドのファンと作り上げたピーチパイとフローラルサボンの香り“マジョロマンティカ I”(20mL、1760円)を数量限定で発売する。

“マジョロマンティカ I”は、可憐な花々を閉じ込めた石けんの泡に包まれるような香りで、ピーチパイと紅茶を楽しむ至福のひとときを表現した。パッケージもファンが選んだデザインで、柔らかなホワイトカラーに仕上げている。

開発にあたり、「マジョリカ マジョルカ」公式インスタグラムで欲しい香りについてアンケートを実施し、約800件の回答から香りの方向性を決定。アクセントになる香りは、373人の応募から選ばれたブランド公式ファンクラブ会員数名にアンケートを実施し、試作を繰り返して“マジョロマンティカ I”が完成した。

The post 「マジョリカ マジョルカ」がファンと共創した限定香水を発売 ピーチパイ&フローラルサボンの香り appeared first on WWDJAPAN.

「サロン ド パルファン 2024」 内覧会で行列ができた注目の体験ブース2選

サロン ド パルファン 2024(SALON DE PARFUM2024以下、サロパ)」が伊勢丹新宿本店本館6階とメンズ館1階で開催中だ。今年12回目を迎えた祭典のテーマは「本能」。60以上のブランドをそろえ、日本初上陸の香りや限定商品を販売する。さまざまな香りを試せるだけでなく、「サロパ」ならではの自分だけの香りのカスタマイズやAIによる香り診断などの体験も。ここでは、内覧会で行列ができた注目の体験ブースを紹介する。

コーヒーをオーダーする感覚で香りをカスタマイズ「リベルタ パフューム」

内覧会で多くの人で賑わっていたのが、「リベルタ パフューム(LIBERTA PERFUME)」だ。昨年の「サロパ」でも大人気だった同ブランド。今年は、原宿で人気のカフェ「バゲージ(BAGGAGE)」とコラボレーションし、コーヒーをオーダーする感覚で香りのカスタマイズ体験を提供28種類のベースの香りとトッピングを選んで自分でブレンドした香水を持ち帰ることができる。コーヒーのようにシングルショット(ベース、トッピング各1種)とダブルショット(ベース1種、トッピング2種)が選べ、自分だけの香りをつくることができる。また、キンモクセイの香りをまとったコーヒーとラテを提供する。オリジナルな香りと味、両方を堪能できる注目のブースだ。

香りと言葉を選び自分の香りにたどり着くAI診断「カオリウム」

香りのAI診断「カオリウム」も内覧会で行列ができたブースの一つ。フレグランス業界でもAI診断は注目されており、香り選びのサービスの一環として提供しているブランドもある。このブースでは、好みの香りとそれに関連する言葉を選べば、自分にぴったりのフレグランスを提案してくれる。「サロパ」のように多数のブランドの多様な香りを楽しむイベントでは、香り選びを迷いがちだ。香水初心者はもちろんのこと、自身の嗅覚だけに頼らず感性に合うものを見つけたいという人におすすめしたいゲーム感覚で楽しめる体験ができる。

The post 「サロン ド パルファン 2024」 内覧会で行列ができた注目の体験ブース2選 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】ディズニーキャラクターのネイルが「オホーラ」から登場 エルサやミッキーをイメージ

韓国発セルフジェルネイルブランド「オホーラ(OHORA)」は11月8日、“ディズニーコレクション ハッピーホリデーズ”を限定発売する。「オホーラ」公式オンラインストア、楽天、アマゾン、キュー10で同日17時から取り扱う。なお、ディズニーストアでの取り扱いはない。

イルミネーションのように輝くネイルをラインアップ

同コラボは、エルサ、マリー、ティンカー・ベル、プーさん、ミッキーマウスをモチーフにした全6種のネイル(各2300円)をラインアップ。また、ミッキーマウスをデザインしたジェルランプ(2200円)も用意する。数量限定の“ホリデーミッキーデザインセット”(4760円)には、クリスマス仕様の限定パッケージに、ミッキーマウスモチーフのネイル2種とジェルランプを詰めた。

“N エルサズマジック(Elsa’s Mageic)”

“N エルサズマジック(Elsa’s Mageic)”は、「アナと雪の女王」のエルサをモチーフにしたアイスブルーカラーのネイル。エルサの魔法に着想を得たディープネイビーのマーブル模様や、プラチナグリッター、スノーフレークをかたどったクリスタルパーツで氷の世界を演出する。

“N マリーズラブリネス(Marie’s Loveliness)”

“N マリーズラブリネス(Marie’s Loveliness)”は、「おしゃれキャット」のマリーをモチーフにしたベビーピンクカラー。ベイビーブーマーにピンクのマーメイドパウダーをあしらい光沢感を強調、ホワイトオーロラリボンパーツでアクセントを効かせた。 フレンチとツイードパターン、パールパーツの組み合わせで高級感がありながらも愛らしいデザインに仕上げた。

“N ティンカー・ベルズネバーランド(Tinker Bell‘s Neverland)”

“N ティンカー・ベルズネバーランド(Tinker Bell‘s Neverland)”は、妖精の粉を振りかけるティンカー・ベルに着想を得た。グリーンカラーマーブルはティンカー・ベルの衣装をイメージし、羽のドローイング、ゴールドクリスタルパーツあしらった。3Dエンボス加工を施したゴールドラインは妖精の粉が舞う様子を表現した。

“N プーズハニーポット(Pooh’s Honey Pot)”

“N プーズハニーポット(Pooh’s Honey Pot)”は、プーさんをモチーフにしたハニーブラウンカラー。はちみつカラーのマグネット変形フレンチと3Dエンボス加工を施したデザインは、はちみつの質感と滴り落ちる様子をイメージした。ゴールドで描いたプーさんとみつばちはほのぼのとしたムードを演出する。

“N ミッキーズズクリスマス(Mickey’s Christmas)”

“N ミッキーズズクリスマス(Mickey’s Christmas)”は、レッドベースにクリスマスツリーのカチューシャを付けたミッキーマウスのアートを施し、グリッターとオーナメントをイメージしたゴールドの星々、ミッキーアイコン、グリーンのヒイラギをデザインした。さらに、クリスマスリーフを連想させるクリスタルとパールパーツで上品に仕上げた。

“N クラシックミッキー(Classic Mickey)”

“N クラシックミッキー(Classic Mickey)”は、ヌーディーなベースカラーとモノトーンアート、チェックパターンフレンチを組み合わせた。グリッターとミッキーマウスのパーツが目を引くデザインながらも、落ち着いたモノトーンカラーで仕上げた。

ジェルランプ

限定デザインのジェルランプは、コンパクトサイズで、45秒、60秒の2段階タイマー機能を搭載している。

ディズニーストアとコラボ 
ミニーデザインコレクション

11月8日10時には、“ミニーデザインコレクション”をディズニーフラッグシップ東京、全国のディズニーストア店舗、ディズニー公式オンラインストアを発売する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】ディズニーキャラクターのネイルが「オホーラ」から登場 エルサやミッキーをイメージ appeared first on WWDJAPAN.

「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけたブレイクしそうな目玉ブランド3選 Vol.2

「サロン ド パルファン 2024(SALON DE PARFUM2024以下、サロン)」が伊勢丹新宿本店本館6階とメンズ館1階で開催中だ。今年12回目を迎えた祭典のテーマは「本能」。60以上のブランドをそろえ、日本初上陸の香りや限定商品を販売する。香水好きはもちろんのこと、“自分だけの”ブランドや香りに出合いたいという人には絶好のイベント。ここでは、内覧会で見つけた注目のブランドを紹介する。

視覚を香りで表現する香港発「トバ パルファム」

日本初上陸の香港発「トバ パルファム(TOBBA PARFUM)」は、相反する要素をバランスさせたユニークな香りを提案するブランド。洗練された香りとミニマルなボトルデザインがヨーロッパで話題になっている。元画家のジャスパー・リーは絵ではなく香りでビジョンを表現したいと調香師の道へ。バンコクの調香学校でレーンクロフォードのバイヤーだったエイドリアン・ユーに出合いブランドを設立した。2人の感性が融合したジェンダーレスで複雑な香りは、これからブレイクしそうだ。

リトアニア発「ファム パルファン」国民的有名人が手掛ける希少性の高い香り

「ファム パルファン(FUMparFUM)」は、11年にリトアニアで設立された。創業者のアイスティス・ミツカビツィオスはリトアニアの超有名人。アーテイストや俳優、映画監督として活躍する側で、同ブランドの調香も手掛けているそうだ。多彩な彼のキャリアに紐付き、ネーミングも“ドラマ・クイーン”などユーモアたっぷり。メード・イン・リトアニアで一定量しか生産されないため、非常に希少性の高いブランドだという。

何種類にも変化する不思議な香り「ゴダブリュウイチエイチ」

「ゴダブリュウイチエイチ(5W1H)」は、調香師の中田真由美による五行説が着想源のフレグランスブランド。草むらやサンショウ、お茶など、誰もが嗅いだことのある懐かしい香りを10種類そろえた。1つの香りでアコードが何種類にも変化する独特な調香で仕上げたフレグランスは、自分の個性を表現するのにぴったりだ。

The post 「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけたブレイクしそうな目玉ブランド3選 Vol.2 appeared first on WWDJAPAN.

「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけた目玉ブランド3選 Vol.1

「サロン ド パルファン 2024(SALON DE PARFUM 2024以下、サロパ)」が10月16日、伊勢丹新宿本店本館とメンズ館で開幕した(16日、本館はエムアイカード会員招待日)。今年12回目を迎えた祭典のテーマは「本能」。本館・メンズ館合わせ、60ブランド以上をそろえ、日本初上陸の香りや限定商品などを販売する。会期中には、調香師のトークショーなどのイベントを開催。「サロパ」でしか試せないブランドや香り、体験が盛りだくさんのイベントだ。会期は、本館が21日まで、メンズ館が29日まで。

フレグランス市場の盛り上がりにより、年々パワーアップする「サロパ」。開幕前日の本館の内覧会には、三越伊勢丹が運営する香水コミュニティー“Parfun”のメンバーが多数来場し盛り上がりを見せた。同イベントでは、人気ブランドからニッチフレグランスまで、「サロパ」でしか出合えない香りが勢ぞろい。“自分だけの”ブランドや香りに出合うには絶好のイベントだ。ここでは、内覧会で見つけた注目のブランドを紹介する。

知る人ぞ知る超高級フレグランス「アンリ・ジャック」

「アンリ・ジャック(HENRY JACQUES)」は天然香料のみを使用した賦香率100%の香水などを提供している。通常の賦香率は“インテンス”と言われるものでも30%程度。同ブランドのベストセラーを試してみると非常に柔らかく上品な香りだ。着けるのは1滴で十分。アルコールで希釈していないので5年、10年と長年使用できるという。平均価格は、15mLで13万〜14万円と高額。50種類の香りをそろえているが、ムエット、サンプルの配布は一切していない。「サロパ」では予約制で香りを試すことができる。

アジアで大人気「ヴァン クリーフ&アーペル」が再上陸

パリ発ジュエラー「ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)」のフレグランスが約10年ぶりに再上陸した。“アルハンブラ”などジュエリーの印象が強いが、中国をはじめアジアでは、フレグランスの単独店があるほど香水も大人気だという。フローラルから、さまざまな香りがあるが、どれも清潔感あふれる上品なものばかりで、日本でも人気が出そうだ。

ショコラティエとコラボした「テオブロマ パルファン」

チョコレート専門店「ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ(MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA)」のショコラティエの土屋公二と調香師の中田真由美がコラボした「テオブロマ パルファン(THEOBROMA PARFUMS)」は、今年デビューしたばかりのブランド。チョコレートをはじめ、モンブランやラムレーズンなど人気のグルマン系の香りがバリエーション豊かにそろう。18日には土屋シェフが来場し、フレグランスの着想源になったチョコレートを販売。チョコレートとフレグランス、両方の世界観が楽しめるチャンスだ。

The post 「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけた目玉ブランド3選 Vol.1 appeared first on WWDJAPAN.

「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけた目玉ブランド3選 Vol.1

「サロン ド パルファン 2024(SALON DE PARFUM 2024以下、サロパ)」が10月16日、伊勢丹新宿本店本館とメンズ館で開幕した(16日、本館はエムアイカード会員招待日)。今年12回目を迎えた祭典のテーマは「本能」。本館・メンズ館合わせ、60ブランド以上をそろえ、日本初上陸の香りや限定商品などを販売する。会期中には、調香師のトークショーなどのイベントを開催。「サロパ」でしか試せないブランドや香り、体験が盛りだくさんのイベントだ。会期は、本館が21日まで、メンズ館が29日まで。

フレグランス市場の盛り上がりにより、年々パワーアップする「サロパ」。開幕前日の本館の内覧会には、三越伊勢丹が運営する香水コミュニティー“Parfun”のメンバーが多数来場し盛り上がりを見せた。同イベントでは、人気ブランドからニッチフレグランスまで、「サロパ」でしか出合えない香りが勢ぞろい。“自分だけの”ブランドや香りに出合うには絶好のイベントだ。ここでは、内覧会で見つけた注目のブランドを紹介する。

知る人ぞ知る超高級フレグランス「アンリ・ジャック」

「アンリ・ジャック(HENRY JACQUES)」は天然香料のみを使用した賦香率100%の香水などを提供している。通常の賦香率は“インテンス”と言われるものでも30%程度。同ブランドのベストセラーを試してみると非常に柔らかく上品な香りだ。着けるのは1滴で十分。アルコールで希釈していないので5年、10年と長年使用できるという。平均価格は、15mLで13万〜14万円と高額。50種類の香りをそろえているが、ムエット、サンプルの配布は一切していない。「サロパ」では予約制で香りを試すことができる。

アジアで大人気「ヴァン クリーフ&アーペル」が再上陸

パリ発ジュエラー「ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)」のフレグランスが約10年ぶりに再上陸した。“アルハンブラ”などジュエリーの印象が強いが、中国をはじめアジアでは、フレグランスの単独店があるほど香水も大人気だという。フローラルから、さまざまな香りがあるが、どれも清潔感あふれる上品なものばかりで、日本でも人気が出そうだ。

ショコラティエとコラボした「テオブロマ パルファン」

チョコレート専門店「ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ(MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA)」のショコラティエの土屋公二と調香師の中田真由美がコラボした「テオブロマ パルファン(THEOBROMA PARFUMS)」は、今年デビューしたばかりのブランド。チョコレートをはじめ、モンブランやラムレーズンなど人気のグルマン系の香りがバリエーション豊かにそろう。18日には土屋シェフが来場し、フレグランスの着想源になったチョコレートを販売。チョコレートとフレグランス、両方の世界観が楽しめるチャンスだ。

The post 「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけた目玉ブランド3選 Vol.1 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ディプティック」ポップで詩的にシーズンを彩るフレグランスやキャンドル、オーナメントなど

「ディプティック(DIPTYQUE)」は10月17日、ホリデーコレクション第1弾としてアドベントカレンダー(7万3810円)を限定発売した。イギリス人現代アーティストのルーシー・スパロー(Lucy Sparrow)をゲストアーティストに迎え、フェルトを使用した夢のように美しい世界を探求。冬を象徴するアイテムや、ブランドのアイコニックなアイテムをポップな美学で再解釈した。ここでは、10月下旬から12月にかけて発売する商品を紹介する。

10月24日発売

新しい3種のフレグランスキャンドルは、ホリデーシーズンのための特別なデザインを採用。ラッカー仕上げのカラーグラスにあしらったラベルには、フェルトを使用した。毎年香りを一新する“サパン”だが、今年はシベリア松のエッセンスとバルサムモミの樹脂のノートが特徴。クリスマスの飾り付けをするために切り倒した新鮮なモミの木の葉と樹脂を連想させる香りに、シダーとインドネシア産パチュリを合わせた。“エトワール”は、ローズとサンダルウッド、ミモザ、アイリスのノートが調和する。柔らかいフローラルウッディノートを通して、冬空に輝く星を表現する。“フリアンディーズ”は、子どものころに戻ったような温かくグルマンな甘い香り。パンデピスの香りにシナモンとスターアニス、オレンジコンフィ、バニラが溶け合う。

限定版アイテムの多くは、モミの木の象徴的な形と特徴的な色合いに着想を得た。吹きガラス製の“キャンドルホルダー コンステラション ゴールド”(2万8050円)のほか、メタリックゴールドカラーのレザーとグリーンのフェルトを使用したスリーブ(3520円〜1万4850円)にもモミの木のデザインを反映。“ワックス製 キャンドルホルダー モン ボー サパン クラシックキャンドル用”(2万3980円)はポルトガルの職人が手作業で創作し、グリーンのモミの木の枝のイラストをあしらった。“リフレクター ミルフラム クラシック&ミディアムキャンドル用”(4万1250円)は、真ちゅう製ミラーが炎を反射し、華やかな雰囲気を演出する。

10月末からパリとロンドンの店舗では、スパローがフェルトを使用して実物大で制作した没入型インスタレーションを展示する。「ディプティック」の創造的で華やかなエスプリを反映し、手縫いの作品に囲まれた、エレガントな高級食料品を披露する。

11月13日発売

“サパン”の香りから、“限定版フレグランステーパーキャンドル”(4730円)や“限定版ルームスプレー”(50mL、7150円)を発売する。“限定版エクストララージ キャンドル”(1.5kg、5万5770円)のポットは、フランスの陶磁器工房ヴィルバンの職人が手作業で創作し、ダークグリーンのエナメルポットに本物のゴールドを散りばめた。

11月21日発売

世界40カ所の店舗では、スパローが「ディプティック」のためにデザインした手縫いの作品(全4種、2万4750〜3万3000円)をそれぞれ200点限定で発売する。細部にわたり刺繍を施し、アーティストのサイン入りだ。これらのモチーフは、吹きガラス製法によるガラスボールの中にも登場する。日本では青山と丸の内、六本木、京都バルの直営店、公式ECで取り扱う。

12月3日発売

ホリデーコレクションのラストを飾るのは、創業の店舗をオマージュした“サン・ジェルマン 34”のジャイアントキャンドル(5kg、14万8500円)だ。アンバーとパチュリ、ローズ、シナモンが混ざり合い、9つの炎で部屋を照らす。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ディプティック」ポップで詩的にシーズンを彩るフレグランスやキャンドル、オーナメントなど appeared first on WWDJAPAN.

世界初“カカオハスク”のサステナブルなお香 「ブリッジアンドブレンド」がプロデュース

平安時代の香りを届けるお香ブランド「ブリッジアンドブレンド(BRIDGE AND BLEND)」がプロデュースしたアップサイクルお香“カカオハスクのお香”(15本入り、2200円)が、横浜発のクラフトチョコレート専門店「バニラビーンズ(VANILLABEANS)」の各店舗と公式オンラインストアで販売中だ。カカオハスクとはカカオ豆の外皮のこと。カカオ豆を使ったお香は多数あるが、カカオの殻に着目したお香の販売は世界初だという。

サステナブルなお香

本アイテムは、繊維商社のモリリンによる、業界の垣根を越えてサステナブルな社会の共創を目指す“リ ラボ(Re LABO)”プロジェクトから誕生した。

カカオハスクはストレスの軽減とリラクゼーション効果を持つオブロミンを含有しているが、チョコレートの製造過程では廃棄されている。この部分をアップサイクルし、“カカオハスクのお香”として生まれ変わらせた。

香りはサンダルウッド、シナモン、クローブを配合し、チョコレートを思わせる甘く柔らかな香りに仕上げた。カカオハスクのロースト感とカカオの香りを楽しめる香りになっている。

The post 世界初“カカオハスク”のサステナブルなお香 「ブリッジアンドブレンド」がプロデュース appeared first on WWDJAPAN.

世界初“カカオハスク”のサステナブルなお香 「ブリッジアンドブレンド」がプロデュース

平安時代の香りを届けるお香ブランド「ブリッジアンドブレンド(BRIDGE AND BLEND)」がプロデュースしたアップサイクルお香“カカオハスクのお香”(15本入り、2200円)が、横浜発のクラフトチョコレート専門店「バニラビーンズ(VANILLABEANS)」の各店舗と公式オンラインストアで販売中だ。カカオハスクとはカカオ豆の外皮のこと。カカオ豆を使ったお香は多数あるが、カカオの殻に着目したお香の販売は世界初だという。

サステナブルなお香

本アイテムは、繊維商社のモリリンによる、業界の垣根を越えてサステナブルな社会の共創を目指す“リ ラボ(Re LABO)”プロジェクトから誕生した。

カカオハスクはストレスの軽減とリラクゼーション効果を持つオブロミンを含有しているが、チョコレートの製造過程では廃棄されている。この部分をアップサイクルし、“カカオハスクのお香”として生まれ変わらせた。

香りはサンダルウッド、シナモン、クローブを配合し、チョコレートを思わせる甘く柔らかな香りに仕上げた。カカオハスクのロースト感とカカオの香りを楽しめる香りになっている。

The post 世界初“カカオハスク”のサステナブルなお香 「ブリッジアンドブレンド」がプロデュース appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「トッカ ビューティー」はハンドクリームや新作フレグランス含む限定コレクション

フレグランスとボディーケアのブランド「トッカ ビューティー(TOCCA BEAUTY)」は11月6日、2024年ホリデーコフレ“ワンダーズコレクション”を数量限定で発売する。「トッカ ビューティー」公式オンラインストアのGPPオンラインショップなどで取り扱う。

深いブルーとワインカラーの魅惑的な世界観のコレクション

同コレクションは、星空の輝く夜を思い起こさせるブルーと、暖かみと贅沢さが滲みでるようなワインカラーの色合いで、喜びに満ちたホリデーシーズンを演出する。

“プチオードパルファムセット ワンダーズ”

“プチオードパルファムセット ワンダーズ”(1万3200円)は、“フローレンス”、“ジュリエッタ”、“クレオパトラ”、“コレット”、“ステラ”、“ルチア”の全6種の香りのオードパルファム(各5mL)をセットにした。“フローレンス”はガーデニアとスミレの香り、“ジュリエッタ”はグリーンアップルとチューリップの香り、“クレオパトラ”はグレープフルーツとホワイトジャスミンの香りだ。ベルガモットとサンダルウッドを合わせた“コレット”は、スパイシーな香り、トップノートにブラッドオレンジを使用した“ステラ”は、フルーティーでフレッシュな香りだ。新作の“ルチア”は、太陽の光を浴びたイタリアンレモンとフィグの明るいフローラルの香りだ。

“クレマヴェローチェ ワンダーズ”

“クレマヴェローチェ ワンダーズ”(5500円)は、“コレット”、 “フローレンス”、 “クレオパトラ”の全3種の香りのハンドクリーム(各45mL)をセットにした。 “コレット”はバニラにサンダルウッドを加えたオリエンタルな香り、 “フローレンス”はガーデニアとベルガモットの香り、 “クレオパトラ”はグレープフルーツとキューカンバーのクリーンな香りだ。ココナッツオイル、ホホバ種子油、シア脂、オーガニックアロエベラの保湿成分を配合しており、乾燥する手指に潤いを与える。

ゾゾコスメ限定コフレ

また、「トッカ(TOCCA)」の30周年を記念したゾゾ(ZOZO)限定のセットも用意。

“ラグジュアリートリオ”

“ラグジュアリートリオ”(1万5400円)は、“ステラ”、“フローレンス”、“ルチア”の全3種の香りのオードパルファム(各15mL)をトッカブルーの限定ポーチにイン。ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)で11月6日12時から数量限定で販売する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「トッカ ビューティー」はハンドクリームや新作フレグランス含む限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ル ラボ」の都市の香りコレクションに京都限定の金木犀が登場

ニューヨーク発のフレグランスブランド「ル ラボ(LE LABO)」は、各国の都市をイメージした香りのコレクション“シティエクスクルーシブ”から、京都限定の金木犀の香り“オスマンサス 19”(15mL、2万2110円/50mL、4万8730円/100mL、7万180円)を発売した。取り扱いは、京都の新風館と町家の2店舗のみ。

“オスマンサス 19”はトップにインセンスとラベンダーを感じ、クリーミーで高揚感がある主役のオスマンサスが続く。最後にウッディーで樹脂のようなトーンが漂う、京都の街にふさわしい趣のある香りに仕上げた。

The post 「ル ラボ」の都市の香りコレクションに京都限定の金木犀が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ル ラボ」の都市の香りコレクションに京都限定の金木犀が登場

ニューヨーク発のフレグランスブランド「ル ラボ(LE LABO)」は、各国の都市をイメージした香りのコレクション“シティエクスクルーシブ”から、京都限定の金木犀の香り“オスマンサス 19”(15mL、2万2110円/50mL、4万8730円/100mL、7万180円)を発売した。取り扱いは、京都の新風館と町家の2店舗のみ。

“オスマンサス 19”はトップにインセンスとラベンダーを感じ、クリーミーで高揚感がある主役のオスマンサスが続く。最後にウッディーで樹脂のようなトーンが漂う、京都の街にふさわしい趣のある香りに仕上げた。

The post 「ル ラボ」の都市の香りコレクションに京都限定の金木犀が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「マックス アンド コー」がフレグランス事業を始動 伊フレグランスメーカーのマヴィヴと協業

「マックス アンド コー(MAX&CO.)」はフレグランス事業を始動し、3つの香水からなるファーストコレクションを来年9月に発売する。一部の直営店と、国際的な香水店や百貨店で取り扱う。同ブランドとして初となるフレグランスの製造および販売の海外展開において、イタリアのフレグランスメーカー、マヴィヴ(MAVIVE)とライセンス契約を締結した。

エリア・マラモッティ(Elia Maramotti)=「マックス アンド コー」ブランド・ディレクター兼マックスマーラ ファッション グループ(MAX MARA FASHION GROUP)サステナビリティ・コミッティー メンバーは、「『マックス アンド コー』の歴史における新たな章を発表できることを誇りに思う。マヴィヴは、私たちと同じように、伝統とクラフツマンシップを深く尊重し、長年にわたり研究と革新に取り組んできた真のイタリア企業だ。『マックス アンド コー』の先鋭的で自信に満ちた積極性を再考し、マヴィヴと共に新しい感覚を通して世界に広めていきたい」と話す。

マルコ・ヴィダル(Marco Vidal)=マヴィヴ最高経営責任者(CEO)は、「『マックス アンド コー』は、強い個性を持ち、現代の女性消費者のニーズを代弁できるブランドだ。マヴィヴも重視する品質への思いが強い同ブランドと、パートナーシップを結べてうれしく思う」と述べる。同氏は、「2024年は、新たな自社ブランドの立ち上げや、複数のブランドにおける新たな動きの発表、既存ラインの統合など、多くのニュースがあった。『マックス アンド コー』とのライセンス契約は、マヴィヴのポートフォリオの多様化と、提供サービスの拡充という戦略の一環であり、バランスの取れた成長を伴う野心的な目標を掲げた5カ年事業計画を後押しする」と続ける。

マヴィヴとは

マヴィヴは、ヴィダルCEOが1986年にベネチアで設立したフレグランスメーカー。20世紀初頭に創業した家族経営のヴィダル プロフーミ(VIDAL PROFUMI)から発展した。マヴィヴは、「フルラ(FURLA)」や「エルマンノ シェルヴィーノ(ERMANNO SCERVINO)」、クリスティアーノ・ロナウド(Cristiano Ronaldo)の「CR7」など、幅広いブランドのライセンスを持っている。

「マックス アンド コー」を手掛けるマックスマーラ社のメーンブランドである「マックスマーラ(MAX MARA)」は今年7月に、フレグランス商品を開発、生産、販売するためのグローバル独占ライセンス契約を資生堂と締結した。

The post 「マックス アンド コー」がフレグランス事業を始動 伊フレグランスメーカーのマヴィヴと協業 appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」「SK-II」のクリスマスコフレやうる艶“リップモンスター”新タイプが登場! 今週発売のビューティーアイテム11選【10/14〜10/20】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は10月14〜20日に発売するアイテムを紹介します。クリスマスコフレの発売ラッシュに突入。今週は「ウィンターテイル(魔法の冬物語)」をテーマにした「シャネル(CHANEL)」、ニューヨークの街並みに着想を得た「ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)」、クリスマスショーをテーマにした「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」、リボンデザインのアイパレットとルージュを揃えた「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」、ピテラを堪能できる「SK-II」のホリデーコレクションやコフレが相次いで登場します。ほか、「ケイト(KATE)」の“リップモンスター ツヤバース”も大注目のアイテム。リキッドのようなみずみずしさとバームのようなちゅるんとした仕上がりが特徴。新作、新色が出るたびに話題になる“リップモンスター”だけに、今回も見逃せません。

【10月16日発売】
「雪肌精」

潤いを閉じ込める薬用美白クリーム

「雪肌精」は、薬用美白クリーム“薬用雪肌精 ブライトニング クリーム”【医薬部外品】を発売する。コーセー独自の美白と肌あれ防止のW効能を持つ甘草由来有効成分“W-グリチルレチン酸ステアリル”を配合し、こっくりと濃密なテクスチャーに仕上げた。新配合の抱水パック成分が、肌に潤いを閉じ込め外部刺激から肌を守る。

■商品詳細

“薬用雪肌精 ブライトニング クリーム”【医薬部外品】(40g、4400円※編集部調べ)

【10月16日発売】
インフィニティ
(INFINITY)

シワ改善成分を新配合したハンド用美容液

コーセー(KOSE)の「インフィニティ(INFINITY)」は年齢が現れがちな手や指の美白ケアとシワ改善をかなえるハンド用美容液“ビューティーハンドセラム リンクル&ブライト”【医薬部外品】を発売する。シミ・ソバカスを防ぐ美白有効成分のトラネキサム酸に加え、シワ改善の有効成分リンクルナイアシンを新たに配合した。

■商品詳細

“ビューティーハンドセラム リンクル&ブライト”【医薬部外品】(55g、1760円)

【10月18日発売】
シャネル
(CHANEL)

ホリデーコレクション"ウィンターテイル(魔法の冬物語)”

「シャネル(CHANEL)」は、ホリデーコレクション「ウィンターテイル(魔法の冬物語)」を限定発売する。「コメット コレクティヴ(COMETES COLLECTIVE)」のヴァレンティナ・リー(Valentina Lee)が手掛けた同コレクションは、雪結晶のシルバーの輝きや、氷の青みがかった透明感、オーロラのピンクから着想を得た。

■商品詳細

“ダイヤモンド ダスト ドゥ シャネル”(全1色、1万3750円)
“エンチャンテッド ナイト”(全1色、1万2320円)
“ル ライナー ドゥ シャネル”(全2色、各5830円)
“オンブル プルミエール ラック”(全1色、5280円)
“ルージュ アリュール レクストレ ホリデー”(全4色、各9020円)
“ルージュ アリュール ラック”(全2色、各5940円)
“ヴェルニ”(全2色、各4620円)
“シャネル N゜5 オードゥ パルファム スノウ”(100mL、2万8600円)
“シャネル N゜5 ザ ベージュ ゴールド ボディ オイル”(250mL、1万9800円)
“シャネル N゜5 デュオ コフレ”(オードゥ パルファム50mL+ボディ オイル スプレイ 100mL、3万1020円)
“ココ マドモアゼル デュオ コフレ”(オードゥ パルファム50mL+ボディ オイル スプレイ 100mL、3万1020円)
“ブルー ドゥ シャネル デュオ コフレ”(2万7170円)
“シャネル N゜5 オードゥ パルファム”(100mL、2万3100円)
“ココ マドモアゼル オードゥ パルファム”(100mL、2万3100円)
“ブルー ドゥ シャネル オードゥ パルファム”(100mL、2万20円)

【10月18日発売】
ボビイ ブラウン
(BOBBI BROWN)

ホリデー限定
“シティ ライツ ホリデイ コレクション”

「ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)」は、ホリデー限定“シティ ライツ ホリデイ コレクション”第1弾を発売する。アイシャドウパレット“ドリーム グリーム アイシャドウ パレット”、ホリデー限定パッケージの“ロングウェア クリーム シャドウ スティック”と“リュクス リップスティック”、ホリデー限定セット3種が登場する。

■商品詳細

“ドリーム グリーム アイシャドウ パレット”(1万450円)
“ロングウェア クリーム シャドウ スティック”(全5色、各5060円)
“リュクス リップスティック”(全2色、各5940円)
“シアー シャイン エクストラ プランプ リップ セラム セット”(各6mL、7920円)
“パーティー プレップ ビタエンリッチド クリーム&フェイスベース デュオ”(各50mL、1万5400円)
“グライド アンド グロウリップ & チーク セット”(7920円)

【10月18日発売】
スナイデル ビューティ
(SNIDEL BEAUTY)

2024年ホリデーコレクション

「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」は、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。定番のアイパレット“アイデザイナー”からモダニティーとかわいさが共存するリボンデザインの限定カラー2色や加えて、リップ“ルージュ スナイデル n”から限定4色が同一デザインのパッケージで登場する。

■商品詳細

“アイデザイナー”(6380円)
“ルージュ スナイデル n”(3300円)
リボン ショッパー(110円)

【10月18日発売】
チャントアチャーム
(CHANT A CHARM)

美容液クレンジング

オーガニックスキンケアブランド「チャントアチャーム(CHANT A CHARM)」は、新商品“クレンジングミルク ユズ”を数量限定で発売する。カワラナテシコとクレイを配合した美容液仕立てのクレンジングで、美容成分を肌に残しながらメイクと皮脂を落とすことで、しっとりとした洗い上がりをかなえる。

■商品詳細

“クレンジングミルク ユズ”(130mL、3080円)

【10月18日発売】
イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

リキッドチーク6色

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は、新商品のリキッドブラッシュ“メイクミー ブラッシュ リキッド”を発売する。高発色ながらも極薄膜で肌にぴたっと密着し、ロンググラスティングがかなう液状のリキッドチークだ。カラーはクチュールからインスパイアを得た6色で展開する。

■商品詳細

“メイクミー ブラッシュ リキッド”(全6色、各8360円)

【10月18日発売】
ジョー マローン ロンドン
(JO MALONE LONDON)

2024年クリスマス限定コレクション

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は、2024年クリスマス限定コレクションの第1弾を発売する。今年のテーマは“クリスマスショー”。主役の香りは、モミの木とアルテミシアのウッディのアロマティックな香りが魅力の“ファー & アルテミシア コロン”。コロンやディフューザー、キャンドルで展開する。

■商品詳細

“ファー & アルテミシア コロン”(30mL、1万2430円/100mL、2万4750円)
“パイン & ユーカリプタス ディフューザー”(165mL、1万7820円)
“オレンジ ビター ディフューザー”(165mL、1万7820円)
“ローステッド チェスナット ホーム キャンドル”(200g、1万2210円)
“オレンジ ビター ホーム キャンドル”(200g、1万2210円)
“パイン & ユーカリプタス ホーム キャンドル”(200g、1万2210円)
“ビター オレンジ & チョコレート キャンドル”(一部店舗・公式オンラインショップげn限定、300g、2万1120円)
“コロン インテンス トリオ”(オンライン限定、3万2230円)
“イングリッシュ ペアー & フリージア コレクション”(オンライン限定、2万7720円)
“ウッド セージ & シー ソルト コレクション”(オンライン限定、2万7720円)
“フェスティブ デュオ”(ラインギフト限定、7260円)

【10月18日発売】
ハーバー
(HABA)

冬の限定コフレ“ウインターストーリーコレクション”

無添加コスメ「ハーバー(HABA)」は、「くるみ割り人形」の物語がテーマの冬限定コフレ“ウインターストーリーコレクション”を発売する。ファンデーションやコントロールカラー、リップ&チークスティックなど、定番・限定品を合わせた5アイテムをクリア素材のオリジナルポーチに詰め込んだ。

■商品詳細

“ウインターストーリーコレクション”(7480円)

【10月19日発売】
ケイト
(KATE)

“リップモンスター”にとろ艶タイプが新登場

「ケイト(KATE)」は人気の“リップモンスター”から新タイプ“リップモンスター ツヤバース”を発売する。カラーはジューシーなレッド系、ピンク系、テラコッタブラウン系の3色。“ツヤバース”はクリアな濃厚発色が特徴の繰り出し式のリップで、リキッドのようなみずみずしさとバームのようなちゅるんとした仕上がりをかなえる。

■商品詳細

“リップモンスター ツヤバース”(各1650円※編集部調べ)

【10月20日発売】
SK-II

ピテラを堪能できるコフレ

「SK-II」は、2024年ホリデーコレクション第1弾を数量限定で発売する。独自の天然由来成分ピテラを配合したスキンケアを堪能できるコフレを2種用意した。代表的なスキンケアアイテム一式を試せるコフレと、透明感のある”クリアな素肌”へと導くコフレをラインアップする。

■商品詳細

“フェイシャル トリートメント エッセンス コフレ アーケード リミテッド エディション”(2万9150円)
“ピテラ ベスト コレクション ホリデー リミテッド エディション”(1万3970円)

The post 「シャネル」「SK-II」のクリスマスコフレやうる艶“リップモンスター”新タイプが登場! 今週発売のビューティーアイテム11選【10/14〜10/20】 appeared first on WWDJAPAN.

日本初上陸&限定アイテムも!香水の祭典「サロン ド パルファン 2024」今年の見どころは?

国内最大規模の香りの祭典「サロン ド パルファン 2024」が、伊勢丹新宿本店で10月17〜21日(エムアイカード会員は16日に特別招待)、伊勢丹新宿本店メンズ館で29日まで開催される。かつては香水砂漠と言われた日本だが、昨今はニッチフレグランスの隆盛もあり人気は上々。12回目となるこの祭典も、年々拡大の一途をたどっている。今年の見どころや注目ブランドを紹介する。

「サロン ド パルファン」今年の注目ポイントは?

24年のキーワードは「本能」で、バイヤー選りすぐりのニッチフレグランスやメゾンフレグランスなど、日本初上陸のブランドや同イベント限定の香水を伊勢丹新宿本店メンズ館を含め60ブランド以上を用意した。伊勢丹新宿本店メンズ館は29日まで開催し、伊勢丹新宿本店は10月17〜21日(エムアイカード会員は16日に特別招待)に行う。一部体験やブランド創業者によるトークショーは事前予約や抽選、参加費が必要だ。

みどころ①AIが運命の香りを紹介する「カオリウム」

編集ブースには、時間帯別の香りを提案する“セルフフレグランス テイスティングブース”や、AIが香りを選んでくれる「カオリウム」などのさまざまな体験型コンテンツを用意した。

みどころ②原宿の人気カフェと「リベルタパフューム」がコラボ

フレグランス×食のコーナーには、キンモクセイの香りをまとったドリンクを提供する原宿の人気カフェ「バゲージ(BAGGAGE)」と「リベルタパフューム(LIBERTA PERFUME)」のコラボレーションカフェなどを設置した。

みどころ③香水サンプルとおみくじがもらえる「香みくじ」

三越伊勢丹アプリクーポンの利用と、香水を1万9800円以上の購入者が行える「香みくじ」は、おみくじ棒を引くと、引いた番号の引き出しから香水サンプルとおみくじがもらえるもの。自分では選ばない香りに出合えるチャンスを提供する。

日本初上陸ブランド3選

日本初上陸ブランドや限定アイテム、先行発売品が多数揃うのも「サロン ド パルファン」の魅力だ。今年も世界中からさまざまなブランドが初上陸。その中から、注目の3ブランドをピックアップする。

「インダルト パリ」

「インダルト パリ(INDULT PARIS)」は、2006年にフランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)の調香により誕生したフレグランスブランドで、こだわりの香料と、洗練された技で表現される「纏う芸術作品」を表現している。バニラをぜいたくに使用した、グルマンファンを唸らせるような香り“ティオタ”(50mL、3万5200円)やプラムとジャスミンサンバック、パチョリが三位一体となった“イスバラヤ”(50mL、3万5200円)などを先行販売する。

「ヴェネツィア 1920」

「ヴェネツィア 1920(VENEZIA 1920)」は、秘密のヴェニスへの旅に誘うような、エレガントな香りの物語をテーマにしたブランド。ヴェネツィアの街のように、迷い込んだり、自分自身を見つけたりするための迷宮を思わせる、魅惑的な香りのコレクションを堪能してほしいという思いが込められている。フランキンセンスが漂う“オードパルファム インテンス ペギー”(100mL、3万8500円)や、アンバーやココナッツなどをブレンドした“エクストレ ディ パルファム グレーベルベット CE”(100mL、4万1800円)などの「サロン ド パルファン 2024」の限定5品がそろう。

「ワットウイドゥ イズ シークレット」

「ワットウイドゥ イズ シークレット(WHAT WE DO IS SECRET)」は、モダンとクラシックの要素を融合させた、独創的でアイコニックな香りを生み出すフレグランスブランドだ。シンプルでありながらも印象深い香りのコレクションは、身に付ける人を選ばず、日常に特別なエッセンスを与える。ラインアップは、ピーチブロッサムやアンバーが香る“メッシーセクシー ジャスト ロールドアウトオブベッド”(50mL、2万4200円)、ネロリやサンダルウッドを採用した“アンド ザ ワールド イズ ユアーズ”(50mL、3万3000円)など。

「サロン ド パルファン 2024」イベント概要

■「サロン ド パルファン 2024」

日程:10月17〜21日(エムアイカード会員は12日に特別招待)
時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00終了
場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

日程:10月16〜29日
時間:10:00~20:00 
場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション・コスメティクス

出店ブランド一覧

■本館6階 催物場

「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」
「アンリ・ジャック(HENRY JACQUES)」
「インダルト パリ(INDULT PARIS)」
「ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)」
「ヴェネツィア 1920(VENEZIA 1920)」
「エディット(EDIT(H))」
「エレクティムス(ELECTIMUSS)」
「オルメ(ORMAIE)」
「キャスウェル・マッセイ(CASWELL-MASSEY)」
「キャロン(CARON)」
「キリアン パリ(KILIAN PARIS)」
「ケンゾー パルファム(KENZO PARFUMS)」
「コウシ(KOHSHI)」
「ゴダブリュウイチエイチ(5W1H)」
「サノマ(CANOMA)」
「ザ マーチャント オブ ヴェニス(THE MERCHANT OF VENICE)」
「ジェイ エフ シュヴァルツローゼ ベルリン(J.F. SCHWARZLOSE BERLIN)」
「ジバンシイ(GIVENCHY)」
「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」
「セルジュ・ルタンス(SERGE LUTENS)」
「ソン ヴェーン(SON VENIN)」
「テオブロマ パルファン(THEOBROMA PARFUMS)」
「トバ パルファン(TOBB PARFUM)」
「ドルチェアンドガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」
「ナルシソ ロドリゲス(NARCISO RODRIGUEZ)」
「ハイラム グリーン(HIRAM GREEN)」
「パルファンサトリ(PARFUM SATORI)」
「ピーセブン茶香水(P.SEVEN 茶香水)」
「ファム パルファン(FAM PARFUM)」
「ブーディカ ザ ヴィクトリアス(BOADICEA THE VICTORIOUS)」
「フレデリック マル(FREDERIC MALLE)」
「フローリス(FLORIS)」
「ペンハリガン(PENHALIGONS)」
「ボン パフューマー(BON PARFUMEUR)」
「ミヤ シンマ パリ(MIYA SHIMA PARIS)」
「ミュシャ(MUCHA)」
「ミラー ハリス(MILLER HARRIS)」
「メゾン クリヴェリ(MAISON CRIVELLI)」
「メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランス(MAISON MARGIELA 「REPLICA」FRAGRANCE)」
「モルトンブラウン(MOLTON BROWN)
「ラニュイ パルファン(LA NUIT PARFUM)」
「ラブソルー(LABSOLUE)」
「リベルタパフューム(LIBERTA PERFUME)」
「ルシヤージュ(LE SILLAGE)」
「レ アンデモダブル(LES INDEMODABLES)」
「レ スール ド ノエ(LES SOEURS DE NOE)」
「ワットウイドゥ イズ シークレット(WHAT WE DO IS SECRET)」

「サロン ド パルファン 2024」販売アイテム、ノベルティーなど

The post 日本初上陸&限定アイテムも!香水の祭典「サロン ド パルファン 2024」今年の見どころは? appeared first on WWDJAPAN.

今、「森の香り」が注目される理由

今秋、新商品情報に目を通す中で目を引いたのが「森の香り」のアイテム。フレグランスを筆頭に、キャンドルやボディーケア、スキンケアに至るまで、カテゴリーも多岐に渡る印象だ。なぜ今、「森の香り」が増えているのか、香りの心理的作用から考えたい。

不安な世の中になるとウッディノートが流行する?

国産・外資を問わず、さまざまなアイテムが登場している森の香り。その背景を探るべく、まずは生活者のフレグランスに対する意識と、香りの世界的なトレンドについて、「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」の田中美代子PR担当に聞いた。

田中氏は「生活者のフレグランスに対する意識は、コロナ禍を境に大きく変化したと感じます。他人にどう見られたいかという『外側に向けた自己演出』ではなく、『自分がどう心地良く過ごせるか』という視点で香りを選ぶ人が増えました。現在の世界的な香りのトレンドは、“ウッディ系”と“グルマン系”の香調です」と話す。

もう1つのトレンドは、年齢やジェンダーを問わず使えることだ。「そういう意味で“樹木系”の香りは男女を問わず使いやすいのかもしれません。具体的には、サンダルウッドやサイプレス、フランキンセンスなどの香調です」。

実は「社会情勢が不安定になると、ウッディ系とグルマン系が流行る」という説を、香水の取材をしていると時々耳にする。理由は、不安やストレスを感じると「人は自然に触れたくなり」「甘いものが欲しくなる」から。科学的に証明された話ではないが、個人的に深く頷いてしまう。

樹木の精油がもたらす作用と
森林特有の「地に足をつける」感覚

「森の香り」が支持される理由について、ライフスタイルブランド「アスレティア(ATHLETIA)」の衣川沙織コミュニケーションマネージャーは、「一般的に、ウッディノートの精油には、安心感をもたらすものが多いとされています。年齢や性別を問わず、誰もがストレスと向き合う状況の今、“森の香り”が求められる理由の1つではないかと感じます」と分析する。

サンダルウッドやセダーウッドの精油には、不安を和らげ、リラックス効果をもたらす作用があるといわれている。経験的に知られてきたこのような香りの効果を、現在では香気成分を科学的に分析することで、解き明かす試みも進んでいる。セダーウッドに含まれる香気成分「セドロール」には、副交感神経を有意に導き、睡眠の質を向上させる働きがあるという。

「『アスレティア』というブランドに対して、 “森の香り”のイメージを持つ人も多いのですが、その理由として、キーアロマのセダーウッドを全商品に賦香していることがあげられます。その他、アーシーなパチョリや苔をイメージしたモスの香りを組み合わせて、樹木だけでなく、土や苔まで含んだ“空間全体としての森”を表現しています」。

土や苔など大地を想起させる香りは、“グランディング=地に足をつける感覚”をもたらす意味で「今の時代に合っているのではないか」(衣川コミュニケーションマネージャー)と分析する。数多の情報に囲まれた現代社会で暮らしていると、気分が散り散りになるような感覚を抱くことはないだろうか。そんな時、大地とそこに根を張る樹木の香りは「ぶれない感覚」を取り戻す手助けとなるのかもしれない。

世界中で注目される「森林浴」
部屋にいながらにして深い森の中へ

大地や苔まで含む森の香りは、部屋にいながらにして「森林浴」の気分を味わえるのが特長だ。実際に「森林浴」をテーマにした新商品も多い。例えば「ジョー マローン ロンドン」の“ヒノキ & シダーウッド コロン インテンス”は、開発者のセリーヌ・ルー(Celine Roux)が「森林浴を通して心の静寂を得る」という日本の文化に感銘を受けて生まれた香りだ。「自然に落ちたヒノキの枝を拾い集めて香料を抽出するなど、持続可能な森林管理のもとで調達された、100%天然の日本のヒノキ香料が用いられています」(田中PR担当)。

通常のヒノキに比べ、日本のヒノキは芳香が強く、フレッシュで生き生きとした香りを放つという。「バウム(BAUM)」から11月に登場するホリデー限定品“アロマティック ハンドクリーム”も、日本のヒノキにインスパイアされた香りを採用。研究員が四国の森林で採取した香気成分を分析して、ヒノキの森を再現している。

「メルヴィータ(MELVITA)」の新しいボディーケア“ロルベジタル”シリーズのテーマも森林浴だ。フランスのアルデーシュ地方の森に着想を得た、香料や美容成分が用いられている。「バンフォード(BAMFORD)」の“ウッドランドモス”から登場するボディーケアは、パチョリを配合し、イギリスの湿った森を彷彿とさせる香りだ。

「近年ではルームミストやバスアイテムなど、日常のさまざまなシーンで香りを楽しむ人が増えています。帰宅後や就寝前など、オンからオフへの切り替えや、セルフコンディショニングのために“森の香り”は役立ってくれるのではないでしょうか」(衣川PRマネージャー)。

森の香りを堪能するアイテム5選

今シーズンの森の香りは、一言で「森」と括るのが難しいほど個性豊か。リラックス感のある香りから、湿った大地を思わせる香りまで、5アイテムを紹介する。

日本の森林浴に着想を得た生命力あふれる香り

「ジョー マローン ロンドン」の“ヒノキ & シダーウッド コロン インテンス”は日本の森林浴にインスパイアされた香り。シュッとひと吹きした瞬間は、シナモンやクローブがすっきりと香り立つ。国産ヒノキのエネルギッシュな芳香を、シダーウッドが包み込む。

ウッディハーバルか心地良く香るハンドウオッシュ

良質な天然精油にこだわる「アスレティア(ATHLETIA)」は、10月25日に “アロマラッピング ハンドウォッシュ”を発売する。帰宅後最初に行う「手洗い」をオンからオフへのスイッチと位置づけ、同ブランドでも人気の高いウッディハーバル調の香りを採用した。とろみのあるジェルが汚れを落としながら手肌の潤いを守り、セダーウッドやゼラニウムを主軸とした香りがオフのモードへと導く。

英国の森林に想いを馳せるボディーケアライン

「バンフォード(BAMFORD)」のフレグランス、“ウッドランドモス”は、移りゆく季節の中、英国の森や草原で過ごすひとときをテーマにした香り。この秋登場したボディーケアラインは、土を彷彿とさせるパチョリと、アロマティックなセージ、花々が調和した落ちついた香調。“ウッドランドモス ジェルクリーム”は、軽やかなテクスチャーでありながら深い潤いで肌を守る。

フランス南東部の森に着想を得た新しいボディーケア

「メルヴィータ」から登場した“ロルベジタル”シリーズは、フランス南東部のアルデーシュ地方の森にインスパイアされたボディケアーライン。ユーカリやローズマリーの爽やかさとフランキンセンスの落ち着いた香りが調和して、穏やかな気分へと導いてくれる。“ロルベジタル ハイドレーティング ボディセラム”は、オイルと美容液を3:7の黄金比でブレンドし、乾いたボディーを滑らかに整える。

四国のヒノキの森から誕生した限定のハンドクリーム

2024年にヒノキを主軸にして、主要なスキンケアをリニューアルした「バウム」。11月7日に数量限定で登場する“アロマティック ハンドクリーム 5 ヒノキフォレスト”は、四国地方の森で採取した香気成分を分析して誕生した「ヒノキフォレスト」の香りを採用している。フレッシュなグリーンと清涼感のあるハーバル、温かみのあるシダーウッドが調和した香りだ。

今回紹介した森の香りのアイテムはごく一部に過ぎず、「イソップ(AESOP)」の“エレオス アロマティック ハンドバーム”や、「オサジ(OSAJI)」のベーシックスキンケアシリーズ“チューニング ライン”、「ニールズヤードレメディーズ(NEAL'S YARD REMEDIES)」の“フランキンセンス インテンス ハイドレイティングエッセンス”など、各ブランドから続々と登場する予定だ。

これから1年の終わりに向けて忙しさも増していくシーズン、生活の中に「森の香り」を取り入れてみてはいかがだろう?ストレスを緩和し、本来の自分に立ち戻る手助けをしてくれるかもしれない。

The post 今、「森の香り」が注目される理由 appeared first on WWDJAPAN.

「ドリス ヴァン ノッテン」の新作フレグランスが10月18日から青山店で販売

「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」は10月18日、新作オードパルファム(4種)を「ドリス ヴァン ノッテン」青山店で発売する。

「ドリス・ヴァン・ノッテン」のクリエイションの原動力である、相反するものを組み合わせるというアイデアによる新しいフレグランスは、嗅覚的な発見と視覚的な驚きをもたらす、この上なく特徴的な香りを提案する。

新作は、フレッシュなガルバナムと甘くウッディなバーボン・バニラビーンズ、タヒチ産のクリーミーなバニラが融合した“ヴァニーユ カムフラージュ”(100mL、5万600円)や、自然のバジルがもつアロマティックな香りにシダーウッドとアンバーが融合した“クレイジー バジル”(100mL、4万4770円)、バニラビーンとカモミールが融合した“カモミーユ サタン”(100mL、4万7300円)、グレープフルーツとレザーによる“ビター スプラッシュ”(100mL、4万7300円)の4つの香りが登場。デザイナーが終わりのない好奇心によって探求してきたアート、色、サヴォワールフェール、旅といったテーマを表現している。

「ドリス ヴァン ノッテン ビューティー」が提案するフレグランスは、コレクションできるオブジェとしても考えられており、高い業界基準が設定されたヴィーガン・オードパルファムは、約90%が天然由来成分で作られ、エシカルな原材料の調達を行っている。サステナビリティへのコミットメントを守り、詰め替え可能なボトルは、美しい再生パルプ紙で包装されている。

The post 「ドリス ヴァン ノッテン」の新作フレグランスが10月18日から青山店で販売 appeared first on WWDJAPAN.

「ドリス ヴァン ノッテン」の新作フレグランスが10月18日から青山店で販売

「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」は10月18日、新作オードパルファム(4種)を「ドリス ヴァン ノッテン」青山店で発売する。

「ドリス・ヴァン・ノッテン」のクリエイションの原動力である、相反するものを組み合わせるというアイデアによる新しいフレグランスは、嗅覚的な発見と視覚的な驚きをもたらす、この上なく特徴的な香りを提案する。

新作は、フレッシュなガルバナムと甘くウッディなバーボン・バニラビーンズ、タヒチ産のクリーミーなバニラが融合した“ヴァニーユ カムフラージュ”(100mL、5万600円)や、自然のバジルがもつアロマティックな香りにシダーウッドとアンバーが融合した“クレイジー バジル”(100mL、4万4770円)、バニラビーンとカモミールが融合した“カモミーユ サタン”(100mL、4万7300円)、グレープフルーツとレザーによる“ビター スプラッシュ”(100mL、4万7300円)の4つの香りが登場。デザイナーが終わりのない好奇心によって探求してきたアート、色、サヴォワールフェール、旅といったテーマを表現している。

「ドリス ヴァン ノッテン ビューティー」が提案するフレグランスは、コレクションできるオブジェとしても考えられており、高い業界基準が設定されたヴィーガン・オードパルファムは、約90%が天然由来成分で作られ、エシカルな原材料の調達を行っている。サステナビリティへのコミットメントを守り、詰め替え可能なボトルは、美しい再生パルプ紙で包装されている。

The post 「ドリス ヴァン ノッテン」の新作フレグランスが10月18日から青山店で販売 appeared first on WWDJAPAN.

「シンピュルテ」×内田理央 第1弾はプランピングバーム&限定の香りのアイテム2種

オーガニックスキンケアブランド「シンピュルテ(SINN PURETE)」は11月1日、俳優の内田理央とコラボレーションしたアイテムを限定発売する。第1弾は、プランピングバーム2種と、フレグランス・マルチオイルから限定の香りをラインアップ。百貨店やバラエティーショップ、ヘアサロンなどのブランド取扱店舗や、公式ECで展開する。

“オーガニック プランピングバーム”(全2種、各1980円)は、内田理央のようなぷっくりとしたヘルシーな唇に仕上げるプランパー成分配合のバーム。塗りやすいスティックタイプで、ユニセックスで使用できる。オーガニック処方かつ天然香料のみを使用するほか、豊富な保湿成分を配合。シアーレッドカラーの“フィグ&ポメグラネイト”とクリアカラーの“オレンジ&バニラ”の2色を展開する。

気持ちを切り替えるフレグランス“マインドフル フレグランス オードパルファム”(8mL、2990円)からは、かわいらしさと大人っぽさを両立した“マンダリン&オレンジ”の香りが登場。シトラスにイランイランやグリーン、ジャスミン、ローズのフローラルを組み合わせ、温かみのあるバニラやウッディが包み込む。ポーチに入るポータブルサイズで用意する。

スタイリングやヘア・ ボディーケアに使えるマルチオイル“トゥーグッド マルチベネフィットオイル”(50mL、3850円)には、穏やかで安らぐ気持ちになる“ベルベット タッチ”の香りをそろえる。プラムやピンクペッパー、ベルガモットから、ローズやチュベローズに移り変わり、最後にアンバーやムスク、バニラ、パチョリが香る。

なお、発売に先駆け、10月30日〜11月5日に伊勢丹新宿本店でポップアップショップを開催する。ほか、ブランド公式と三越伊勢丹のEC限定で“内田理央コラボ先行予約セット”(9719円)を販売。今回発売するコラボアイテム全4種に加え、ステッカーをプレゼントする。さらに、同商品の購入者を対象にしたキャンペーンも実施。抽選で25 人にサイン入りの商品が当たるほか、特別イベントに招待する。予約およびキャンペーン期間は、10月17〜23日。

■「シンピュルテ」×内田理央 第1弾先行販売ポップアップショップ
日程:10月30日〜11月5日
場所:伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 「シンピュルテ」×内田理央 第1弾はプランピングバーム&限定の香りのアイテム2種 appeared first on WWDJAPAN.

「シンピュルテ」×内田理央 第1弾はプランピングバーム&限定の香りのアイテム2種

オーガニックスキンケアブランド「シンピュルテ(SINN PURETE)」は11月1日、俳優の内田理央とコラボレーションしたアイテムを限定発売する。第1弾は、プランピングバーム2種と、フレグランス・マルチオイルから限定の香りをラインアップ。百貨店やバラエティーショップ、ヘアサロンなどのブランド取扱店舗や、公式ECで展開する。

“オーガニック プランピングバーム”(全2種、各1980円)は、内田理央のようなぷっくりとしたヘルシーな唇に仕上げるプランパー成分配合のバーム。塗りやすいスティックタイプで、ユニセックスで使用できる。オーガニック処方かつ天然香料のみを使用するほか、豊富な保湿成分を配合。シアーレッドカラーの“フィグ&ポメグラネイト”とクリアカラーの“オレンジ&バニラ”の2色を展開する。

気持ちを切り替えるフレグランス“マインドフル フレグランス オードパルファム”(8mL、2990円)からは、かわいらしさと大人っぽさを両立した“マンダリン&オレンジ”の香りが登場。シトラスにイランイランやグリーン、ジャスミン、ローズのフローラルを組み合わせ、温かみのあるバニラやウッディが包み込む。ポーチに入るポータブルサイズで用意する。

スタイリングやヘア・ ボディーケアに使えるマルチオイル“トゥーグッド マルチベネフィットオイル”(50mL、3850円)には、穏やかで安らぐ気持ちになる“ベルベット タッチ”の香りをそろえる。プラムやピンクペッパー、ベルガモットから、ローズやチュベローズに移り変わり、最後にアンバーやムスク、バニラ、パチョリが香る。

なお、発売に先駆け、10月30日〜11月5日に伊勢丹新宿本店でポップアップショップを開催する。ほか、ブランド公式と三越伊勢丹のEC限定で“内田理央コラボ先行予約セット”(9719円)を販売。今回発売するコラボアイテム全4種に加え、ステッカーをプレゼントする。さらに、同商品の購入者を対象にしたキャンペーンも実施。抽選で25 人にサイン入りの商品が当たるほか、特別イベントに招待する。予約およびキャンペーン期間は、10月17〜23日。

■「シンピュルテ」×内田理央 第1弾先行販売ポップアップショップ
日程:10月30日〜11月5日
場所:伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 「シンピュルテ」×内田理央 第1弾はプランピングバーム&限定の香りのアイテム2種 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「モルトンブラウン」からホリデーコレクション 特別なアドカレも

英国発のフレグランスブランド「モルトンブラウン(MOLTON BROWN)」は10月30日、11月13日、12月4日に、ホリデーコレクションを発売する。アドベントカレンダーやホリデー限定の香り、華やかな特別パッケージに包まれたギフトセットなど、豊富なラインアップを用意した。

10月30日発売アイテム

“モルトンブラウン アドベントカレンダー”

ゴールドのマーブル模様で彩られた煌びやかな限定ボックスに、シャワージェルやボディローションなどのボディーケアアイテムから、ハンドケア、オードパルファンまで、豪華アイテムを詰め込んだ。価格は4万4000円。新丸ビル店、玉川高島屋S・C店、中日ビル店、神戸BAL店、阪急うめだ本店及び公式オンラインストア限定で販売する。

“フェスティブヴィンテージ エルダーフラワー”

限定フレグランス“フェスティブヴィンテージ エルダーフラワー”は、シャンパンに着想した華やかなフローラルフルーティの香り。はじけるようなグレープフルーツ、アロマティックなベチバー、エレガントなエルダーフラワーのブレンドで、セレブレーションタイムの高揚感と期待感を表現した。

ラインアップは、ハンドウォッシュ(300mL、4730円)、ハンドローション(300mL、5280円)、 バス&シャワージェル(300mL、5280円)、ボディーローション(300mL、6160円)、ボーブル型バス&シャワージェル(75mL、2970円)の全5アイテム。

“マーヴェラス マンダリン&スパイス”

限定フレグランス“マーヴェラス マンダリン&スパイス”は、シンプルで美味しい英国伝統のクリスマスケーキのレシピをイメージした香り。ジューシーなマンダリン、スパイシーなシナモンと、贅沢なアンバーをブレンドしている。

ラインアップは、ハンドウォッシュ(300mL、4730円)、ハンドローション(300mL、5280円)、ボーブル型バス&シャワージェル(75mL、2970円)の全3アイテム。

11月13日発売アイテム

限定デザインの“インフィニットボトル”

ラグジュアリーなデザインと資源の循環に配慮したこのバス&シャワージェル“インフィニットボトル”シリーズから、“ブラックペッパー”“ピンクペッパー”“サイプレス&シーフェンネル”の3種類を限定デザインで用意した。価格は全て7480円。

“フェスティブボーブル”

クリスマスツリーのオーナメントを模したボーブル型のボトルに、バス&シャワージェルを詰めた“フェスティブボーブル”(全4種、各75mL、各2750円)が登場。今年は宝石をイメージしたデザインで、使用後はツリーに飾って楽しめる。

さらに、“フェスティブボーブル”から“ピンクペッパー”“デリシャス ルバーブ&ローズ”“ワイルドミント&ラバンジン”の3種をセットにした“フェスティブ ボーブル コレクション”(6930円)も発売する。

“フローラル&スパイシー クラッカー”

“ピンクペッパー”“オレンジ&ベルガモット”“ジンジャーリリー”“フローラ ルミナーレ”の4つの香りのバス&シャワージェル(各50mL)をセットにした。価格は3960円。

“ウッディ&アロマティック クラッカー”

“ブラックペッパー”“サンリット クレメンタイン&ベチバー”“ワイルドミント&ラバンジン”“ネオンアンバー”の4つの香りのバス&シャワージェル(各50mL)をセットにした。価格は3960円。

“ストッキングフィラー コレクション”

潮風とクールなスパイスの爽やかな香りから、陽が照らすユートピアを表現したフローラルな香りまで、10個の香りのバス&シャワージェル(各50mL)をボックスに収めた。価格は8250円。

“オレンジ&ベルガモット ホームフレグランス コレクション”

セビリアのオレンジオイル、マンダリン、ネロリをブレンドした上品なシトラスの香りの“オレンジ&ベルガモット”シリーズから、 アロマリード(150mL)とレフィル(150mL)をセットにした。価格は1万4300円。

“ブラックペッパー ボディケア レフィル コレクション”

ブラックペッパー、ジンジャー、ベチバーのブレンドによる、スパイシーで温かみのある香りの“ブラックペッパー“シリーズから、“バス&シャワージェル インフィニットボトル”(400mL)とバス&シャワージェル(400mL)をセットにした。価格は1万2100円。

“ローズデューン フレグランス コレクション”

アラビア砂漠の神秘的な美しさを表現したアンバリーローズの香りの“ローズデューン”コレクションから、オードパルファン(100mL)とバス&シャワージェル(300mL)をセットにした。価格は2万6400円。

12月4日発売アイテム

“ウッディ&フローラル フレグランス ディスカバリー コレクション”

“ブラックペッパー”“サイプレス&シーフェンネル”“ピンクペッパー”“ローズデューン”の4つの香りのオードパルファン(7.5mL)をセットにした。価格は1万1330円。

“オレンジ&ベルガモット ハンドケア レフィル コレクション”

“オレンジ&ベルガモット”シリーズからハンドウォッシュ(200mL)とレフィル(400mL)をセットにした。価格は1万230円。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「モルトンブラウン」からホリデーコレクション 特別なアドカレも appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「モルトンブラウン」からホリデーコレクション 特別なアドカレも

英国発のフレグランスブランド「モルトンブラウン(MOLTON BROWN)」は10月30日、11月13日、12月4日に、ホリデーコレクションを発売する。アドベントカレンダーやホリデー限定の香り、華やかな特別パッケージに包まれたギフトセットなど、豊富なラインアップを用意した。

10月30日発売アイテム

“モルトンブラウン アドベントカレンダー”

ゴールドのマーブル模様で彩られた煌びやかな限定ボックスに、シャワージェルやボディローションなどのボディーケアアイテムから、ハンドケア、オードパルファンまで、豪華アイテムを詰め込んだ。価格は4万4000円。新丸ビル店、玉川高島屋S・C店、中日ビル店、神戸BAL店、阪急うめだ本店及び公式オンラインストア限定で販売する。

“フェスティブヴィンテージ エルダーフラワー”

限定フレグランス“フェスティブヴィンテージ エルダーフラワー”は、シャンパンに着想した華やかなフローラルフルーティの香り。はじけるようなグレープフルーツ、アロマティックなベチバー、エレガントなエルダーフラワーのブレンドで、セレブレーションタイムの高揚感と期待感を表現した。

ラインアップは、ハンドウォッシュ(300mL、4730円)、ハンドローション(300mL、5280円)、 バス&シャワージェル(300mL、5280円)、ボディーローション(300mL、6160円)、ボーブル型バス&シャワージェル(75mL、2970円)の全5アイテム。

“マーヴェラス マンダリン&スパイス”

限定フレグランス“マーヴェラス マンダリン&スパイス”は、シンプルで美味しい英国伝統のクリスマスケーキのレシピをイメージした香り。ジューシーなマンダリン、スパイシーなシナモンと、贅沢なアンバーをブレンドしている。

ラインアップは、ハンドウォッシュ(300mL、4730円)、ハンドローション(300mL、5280円)、ボーブル型バス&シャワージェル(75mL、2970円)の全3アイテム。

11月13日発売アイテム

限定デザインの“インフィニットボトル”

ラグジュアリーなデザインと資源の循環に配慮したこのバス&シャワージェル“インフィニットボトル”シリーズから、“ブラックペッパー”“ピンクペッパー”“サイプレス&シーフェンネル”の3種類を限定デザインで用意した。価格は全て7480円。

“フェスティブボーブル”

クリスマスツリーのオーナメントを模したボーブル型のボトルに、バス&シャワージェルを詰めた“フェスティブボーブル”(全4種、各75mL、各2750円)が登場。今年は宝石をイメージしたデザインで、使用後はツリーに飾って楽しめる。

さらに、“フェスティブボーブル”から“ピンクペッパー”“デリシャス ルバーブ&ローズ”“ワイルドミント&ラバンジン”の3種をセットにした“フェスティブ ボーブル コレクション”(6930円)も発売する。

“フローラル&スパイシー クラッカー”

“ピンクペッパー”“オレンジ&ベルガモット”“ジンジャーリリー”“フローラ ルミナーレ”の4つの香りのバス&シャワージェル(各50mL)をセットにした。価格は3960円。

“ウッディ&アロマティック クラッカー”

“ブラックペッパー”“サンリット クレメンタイン&ベチバー”“ワイルドミント&ラバンジン”“ネオンアンバー”の4つの香りのバス&シャワージェル(各50mL)をセットにした。価格は3960円。

“ストッキングフィラー コレクション”

潮風とクールなスパイスの爽やかな香りから、陽が照らすユートピアを表現したフローラルな香りまで、10個の香りのバス&シャワージェル(各50mL)をボックスに収めた。価格は8250円。

“オレンジ&ベルガモット ホームフレグランス コレクション”

セビリアのオレンジオイル、マンダリン、ネロリをブレンドした上品なシトラスの香りの“オレンジ&ベルガモット”シリーズから、 アロマリード(150mL)とレフィル(150mL)をセットにした。価格は1万4300円。

“ブラックペッパー ボディケア レフィル コレクション”

ブラックペッパー、ジンジャー、ベチバーのブレンドによる、スパイシーで温かみのある香りの“ブラックペッパー“シリーズから、“バス&シャワージェル インフィニットボトル”(400mL)とバス&シャワージェル(400mL)をセットにした。価格は1万2100円。

“ローズデューン フレグランス コレクション”

アラビア砂漠の神秘的な美しさを表現したアンバリーローズの香りの“ローズデューン”コレクションから、オードパルファン(100mL)とバス&シャワージェル(300mL)をセットにした。価格は2万6400円。

12月4日発売アイテム

“ウッディ&フローラル フレグランス ディスカバリー コレクション”

“ブラックペッパー”“サイプレス&シーフェンネル”“ピンクペッパー”“ローズデューン”の4つの香りのオードパルファン(7.5mL)をセットにした。価格は1万1330円。

“オレンジ&ベルガモット ハンドケア レフィル コレクション”

“オレンジ&ベルガモット”シリーズからハンドウォッシュ(200mL)とレフィル(400mL)をセットにした。価格は1万230円。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「モルトンブラウン」からホリデーコレクション 特別なアドカレも appeared first on WWDJAPAN.

「LINEギフト」で送れる2024年クリスマスコフレ 「YSL」や「ジョーマローン」の限定アイテム

LINEヤフーが提供する「LINE」を通じてプレゼントを送るサービス「LINEギフト」は12月26日まで、2024年のクリスマスコフレ特集を公開する。限定品や先行販売品を含むさまざまなクリスマスコフレを取り扱う。一部のアイテムでは、商品に名前やホリデー限定モチーフを刻印する“名入れ機能”にも対応する。

「YSL」からは「LINEギフト」限定セットも

「エスティ ローダー(ESTEE LAUDER)」の“メークアップ コレクション 2024”(1万8700円)や「ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)」の“スモーキー グリーム アイシャドウ パレット”(8580円)を先行発売するほか、「LINEギフト」限定で「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」のアイコンリップスティック“ラブシャイン”から、色違いのリップとバームのセットが登場する。

流通総額は前年比78%増 成長を続けるビューティカテゴリー


「LINEギフト」のビューティカテゴリーの商品は、誕生日祝いのほか、母の日をはじめとした季節のイベントなど、年間を通したさまざまなシーンで贈り物として活用できる。ビューティーカテゴリーの年間流通額は前年比78%増を記録(2022年9月16日〜23年9月15日と23年9月16日〜24年9月15日の期間中における、ビューティカテゴリーの流通額を比較)した。スキンケアやメイクアップ、ヘアケアなどの豊富なラインアップに加え、もらった人が色や香りを選べる機能などのギフトサービスも好評だ。

The post 「LINEギフト」で送れる2024年クリスマスコフレ 「YSL」や「ジョーマローン」の限定アイテム appeared first on WWDJAPAN.

「LINEギフト」で送れる2024年クリスマスコフレ 「YSL」や「ジョーマローン」の限定アイテム

LINEヤフーが提供する「LINE」を通じてプレゼントを送るサービス「LINEギフト」は12月26日まで、2024年のクリスマスコフレ特集を公開する。限定品や先行販売品を含むさまざまなクリスマスコフレを取り扱う。一部のアイテムでは、商品に名前やホリデー限定モチーフを刻印する“名入れ機能”にも対応する。

「YSL」からは「LINEギフト」限定セットも

「エスティ ローダー(ESTEE LAUDER)」の“メークアップ コレクション 2024”(1万8700円)や「ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)」の“スモーキー グリーム アイシャドウ パレット”(8580円)を先行発売するほか、「LINEギフト」限定で「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」のアイコンリップスティック“ラブシャイン”から、色違いのリップとバームのセットが登場する。

流通総額は前年比78%増 成長を続けるビューティカテゴリー


「LINEギフト」のビューティカテゴリーの商品は、誕生日祝いのほか、母の日をはじめとした季節のイベントなど、年間を通したさまざまなシーンで贈り物として活用できる。ビューティーカテゴリーの年間流通額は前年比78%増を記録(2022年9月16日〜23年9月15日と23年9月16日〜24年9月15日の期間中における、ビューティカテゴリーの流通額を比較)した。スキンケアやメイクアップ、ヘアケアなどの豊富なラインアップに加え、もらった人が色や香りを選べる機能などのギフトサービスも好評だ。

The post 「LINEギフト」で送れる2024年クリスマスコフレ 「YSL」や「ジョーマローン」の限定アイテム appeared first on WWDJAPAN.

「ラッシュ」が新作フレグランス全12種を10月10日に一斉発売 世界的香水評論家に支持された香りも

「ラッシュ(LUSH)」は10月10日、新作のフレグランス全12種(うちボディースプレー1種)を発売する。今回発売するのは、幅広い人に多様な香りのバリエーションを楽しんでもらうためのコレクション“コアレンジ”から4種と、よりニッチなフレグランスシリーズの“パフュームライブラリー”から7種、ボディースプレー1種の計12種類の香りだ。同アイテムは「ラッシュ」の店舗と公式オンラインストアで販売する。なお、“パフュームライブラリー”の7種は「ラッシュ」新宿店と公式オンラインストアのみで取り扱う。

香りのバリエーションを楽しめる“コアレンジ”

“コアレンジ”からは、キャラメルやビスケットなどを彷彿とさせるグルマン系の“チェルシーモーニング”(30mL、4900円/100mL、9800円)、ブラックカラントとローズが重なり優しい温もりを感じられる“ノーウェイトゥセイグッバイ”(30mL、4900円/100mL、9800円)、ハチミツとタバコの対比が奥深さを演出する“ザ ビーズ ニーズ”(30mL、6630円/100mL、1万3260円)。

ほか、“匂いの帝王”とも呼ばれる世界的な香水評論家ルカ・トゥリン(Luca Turin)氏が“世紀の傑作”と評した、ビンテージのレザージャケットを思わせるスモーキーな香り立ちの“ビーガンレザージャケット”(30mL、6630円/100mL、1万3260円)も発売する。

ニッチな香りが特徴の“パフュームライブラリー”

“パフュームライブラリー”では、1960年代に人気を博したイギリスのロックバンドThe Zombiesの楽曲から着想を得た“タイムオブザシーズン”(100mL、2万1300円)やカナダのシンガーソングライター、レナード・コーエン(Leonard Cohen)の楽曲の一節をイメージした“ザ デュウ オン ゼア ヘムズ”(100mL、2万1300円)など、音楽からインスピレーションを得た香りのほか、調香師のエマ・ヴィンセント(Emma Vincent)が旅先での体験や風景を香りに落とし込んだものなど7つの香りをそろえる。

英国のお菓子、マレーミントに着想を得たボディースプレー

“ミスターウォレット ボディスプレー”(200mL、6430円)は、「ラッシュ」共同創業者のマーク・コンスタンティン(Mark Constantine)が調香。香りは、イギリスで4半世紀以上にわたって愛されているペパーミントと糖蜜で味付けされたお菓子、マレーミントをイメージした。

商品一覧

The post 「ラッシュ」が新作フレグランス全12種を10月10日に一斉発売 世界的香水評論家に支持された香りも appeared first on WWDJAPAN.

「ラッシュ」が新作フレグランス全12種を10月10日に一斉発売 世界的香水評論家に支持された香りも

「ラッシュ(LUSH)」は10月10日、新作のフレグランス全12種(うちボディースプレー1種)を発売する。今回発売するのは、幅広い人に多様な香りのバリエーションを楽しんでもらうためのコレクション“コアレンジ”から4種と、よりニッチなフレグランスシリーズの“パフュームライブラリー”から7種、ボディースプレー1種の計12種類の香りだ。同アイテムは「ラッシュ」の店舗と公式オンラインストアで販売する。なお、“パフュームライブラリー”の7種は「ラッシュ」新宿店と公式オンラインストアのみで取り扱う。

香りのバリエーションを楽しめる“コアレンジ”

“コアレンジ”からは、キャラメルやビスケットなどを彷彿とさせるグルマン系の“チェルシーモーニング”(30mL、4900円/100mL、9800円)、ブラックカラントとローズが重なり優しい温もりを感じられる“ノーウェイトゥセイグッバイ”(30mL、4900円/100mL、9800円)、ハチミツとタバコの対比が奥深さを演出する“ザ ビーズ ニーズ”(30mL、6630円/100mL、1万3260円)。

ほか、“匂いの帝王”とも呼ばれる世界的な香水評論家ルカ・トゥリン(Luca Turin)氏が“世紀の傑作”と評した、ビンテージのレザージャケットを思わせるスモーキーな香り立ちの“ビーガンレザージャケット”(30mL、6630円/100mL、1万3260円)も発売する。

ニッチな香りが特徴の“パフュームライブラリー”

“パフュームライブラリー”では、1960年代に人気を博したイギリスのロックバンドThe Zombiesの楽曲から着想を得た“タイムオブザシーズン”(100mL、2万1300円)やカナダのシンガーソングライター、レナード・コーエン(Leonard Cohen)の楽曲の一節をイメージした“ザ デュウ オン ゼア ヘムズ”(100mL、2万1300円)など、音楽からインスピレーションを得た香りのほか、調香師のエマ・ヴィンセント(Emma Vincent)が旅先での体験や風景を香りに落とし込んだものなど7つの香りをそろえる。

英国のお菓子、マレーミントに着想を得たボディースプレー

“ミスターウォレット ボディスプレー”(200mL、6430円)は、「ラッシュ」共同創業者のマーク・コンスタンティン(Mark Constantine)が調香。香りは、イギリスで4半世紀以上にわたって愛されているペパーミントと糖蜜で味付けされたお菓子、マレーミントをイメージした。

商品一覧

The post 「ラッシュ」が新作フレグランス全12種を10月10日に一斉発売 世界的香水評論家に支持された香りも appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート ビューティ」から“ヴァニラ ラスト”の限定コレクションが今年も登場

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は12月6日、“ヴァニラ ラスト”の香りの限定コレクションを発売する。ミニサイズのフレグランスやボディー・ヘア・スキンケアアイテム5種をそろえる。11月22日から予約受け付けを開始する。

“ヴァニラ ラスト”は、官能的で透明感のある香り。プラリネ、キャラメル、ココナツの柔らかい甘さにフリージアブロッサムやティアレの花々が重なり、ラストでサンダルウッド、ムスク、バニラが溶け合う“ピュア オリエンタル ヴァニラ”の香調に仕上げた。

バス&ボディーケアアイテムから、滑らかな手肌に導く“ヴァニラ ラスト ハンドクリーム”(74g、3300円)、優しい泡で洗い上げる“ヴァニラ ラスト シャンプー”(300mL、3080円)、潤いで包み集中補修する“ヴァニラ ラスト ヘアマスク”(190g、3300円)をラインアップするほか、レースのブラックリボンをあしらったミニサイズのフレグランス“ヴァニラ ラスト オード パルファン”(7.5mL、2530円)を用意する。加えて、ゴールドパール入りのリップバーム“ヴァニラ ラスト シマリング リップバーム”(7.9g、2860円)が登場。同コレクションをイメージしたカラーのバームでぷるんとした艶高い唇をかなえる。

The post 「ジルスチュアート ビューティ」から“ヴァニラ ラスト”の限定コレクションが今年も登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ビュリー」からミニ香水3本セットのコフレが発売 香りの三重奏

「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)」(以下、ビュリー)は10月1日、ガラス製ミニボトルのフレグランスが3本セットになったコフレ“ル・トリオ・オドリフェラン”(1万1220円)を発売した。ブランドのアイコニックな水性香水“オー・トリプル”16種類の中から選べる。ミニボトルは持ち運びにも便利で、オブジェとしても飾れるグリーンのボックスに収めた。

“オー・トリプル”は、保湿成分を配合した独自処方により、肌が乾燥したり皮脂バランスが崩れたりせずに香る。アルコールやエタノールを一切使用しない乳液状のテクスチャーで、使用する前にボトルを軽く振ってから肌を香らせるように吹きかけるのが特徴だ。

“チュベローズ・デュ・メキシク”と “アンブル・ドゥ・マダガスカル”、“ローズ・ドゥ・ダマス”などフローラルな香りをそろえた組み合わせや、“アル・カシール”“マカサー”“ウード・ドゥ・メディンヌ”のオリエンタル・トリオなどを提案する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ビュリー」からミニ香水3本セットのコフレが発売 香りの三重奏 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ビュリー」からミニ香水3本セットのコフレが発売 香りの三重奏

「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)」(以下、ビュリー)は10月1日、ガラス製ミニボトルのフレグランスが3本セットになったコフレ“ル・トリオ・オドリフェラン”(1万1220円)を発売した。ブランドのアイコニックな水性香水“オー・トリプル”16種類の中から選べる。ミニボトルは持ち運びにも便利で、オブジェとしても飾れるグリーンのボックスに収めた。

“オー・トリプル”は、保湿成分を配合した独自処方により、肌が乾燥したり皮脂バランスが崩れたりせずに香る。アルコールやエタノールを一切使用しない乳液状のテクスチャーで、使用する前にボトルを軽く振ってから肌を香らせるように吹きかけるのが特徴だ。

“チュベローズ・デュ・メキシク”と “アンブル・ドゥ・マダガスカル”、“ローズ・ドゥ・ダマス”などフローラルな香りをそろえた組み合わせや、“アル・カシール”“マカサー”“ウード・ドゥ・メディンヌ”のオリエンタル・トリオなどを提案する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ビュリー」からミニ香水3本セットのコフレが発売 香りの三重奏 appeared first on WWDJAPAN.

「ボッテガ・ヴェネタ」マチュー・ブレイジー初のフレグランスコレクションが登場 2025年春に日本上陸

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」は、マチュー・ブレイジー(Matthieu Blazy)クリエイティブ・ディレクターがディレクションを務めた初のフレグランスコレクションを発売する。ブランドを象徴するレザーの編み込みやイントレチャートにインスピレーションを得て、世界中から厳選した素材を組み合わせ5つの香りを生み出した。10月から世界各国で販売を開始しており、ヨーロッパでの価格帯は390ユーロ(約6万2000円)。2025年春には日本にも上陸する予定だ。

ダニエル・リー(Daniel Lee)の後任として22年2月からブランドをけん引しているマチューは、ブランド独自の技を活かしながらデザインにおける素材の質感を重要視してきた。初めて手掛けるフレグランスコレクションにも、そのブランドスピリットを投入。東西南北の文化の架け橋となるベネチアらしいグローバルなストーリーを取り入れながら、まとう人の肌に触れることで繊細で深みのある香りが引き出される工夫を凝らした。

マチューによる5つの香りと物語
ボトルにも詰め込んだブランドのこだわり

5つの香りは世界各地から集められた天然由来100%のエッセンスを織り交ぜ調香された。温かみのある地中海の太陽をイメージした“コルポ・ディ・ソーレ”は、落ち着きのあるフランス産のアンジェリカオイルと、モロッコ産の官能的なオレンジブロッサム・アブソリュートをブレンド。イタリア産ベルガモットにフランス産アイリスバターを重ねた“カム・ウィズ・ミー”は、爽快なシトラスにフローラルが溶け合うフレッシュでエレガントな香りに仕上げた。

ウッディーなラブダナムアブソリュートとマケドニア産のジュニパーオイルをブレンドした“アクア・サーレ”は海に包まれている感覚に着目。エレガントで魅惑的な“デジャ・ミニュイ”はマダガスカル産の
ゼラニウムにグアテマラ産カルダモンのスパイシーな香りを、“アルケミー”は心が弾むようなブラジル産ピンクペッパーに希少なソマリアン産ミルラの豊かな香りをブレンドしている。

パッケージデザインにもブランドのカラーを反映させたほか、ベネチア建築に見られる瀟洒なムードを取り入れた。マチューが手掛けたストアデザインの特徴でもあるヴェルデ・サン・ドニ大理石を用いたグリーンの台座を合わせ、宮殿の柱を思わせる彫刻的な木製のボトルキャップはそれぞれの香りに合わせた特徴的なカラーをあしらい、メタリックなリングを添えた。

ベネチアの干潟がもたらす景観や、ブランドならではのしなやかなレザーの形にインスピレーションを得た半透明のガラスボトルは、滑らかで波打つようなフォルムが特徴だ。ガラス細工で知られるムラーノ島で数世紀に渡り伝えられている伝統技術を称え、特別な手法によりひとつ一つのボトルに独特な気泡を入れて吹きガラスの美しさを再現。従来のガラス製品では欠陥とされる気泡を特徴として取り入れることで唯一無二の個性を表現している。

The post 「ボッテガ・ヴェネタ」マチュー・ブレイジー初のフレグランスコレクションが登場 2025年春に日本上陸 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】  「ミュシャ」から装飾パネル“月と星”をイメージした香水全4種

マッシュスタイルラボによるミュシャ財団公認ブランド「ミュシャ(MUCHA)」は10月22日、芸術家アルフォンス・ミュシャ(Alphonse Mucha)が描いた装飾パネル最後のシリーズ“月と星”に着想したホリデーフレグランスコレクション“ザ ムーン アンド スター”を発売する。16日から伊勢丹新宿本店で開催する“サロン ド パルファン 2024”で先行販売を行う。

ラインアップは、オードトワレ(全4種、各35mL、各9790円/各10mL、各3960円)と“ミニキャンドルボックス 月と星”(各35g、1万9800円)、“リッチハンドクリーム ギフトボックス 月と星”(各15g、5940円)、“オードトワレミュージアムボックス 月と星”(各2.5mL、8800円)の全4アイテム。時間の経過を表現した四連作“宵の明星”“月”“北極星”“明けの明星”を、パッケージデザインや香りに落とし込んだ。

神秘的な4種の香り

“宵の明星”

“宵の明星”は、夜へと移ろう夕暮れの空の美しいグラデーションを表現した。ベルガモットやピーチ、イランイランのマチュアな華やぎから、どこかセンチメンタルで味わい深いシックなフローラルへと穏やかに移っていく。

“月”

“月”は、月の満ち欠けのように刻々と香りが変わっていく。爽やかでいてほろ苦いシトラスのシャワーから、月明かりの下で凛と佇むポピーの花の香りへ。ラストは土の安らぎをはらんだほのかに甘いパウダリーノートを、スズランとヒヤシンスが包み込む。

“北極星”

“北極星”の香りの中核をなすのは、エーデルワイス。野山や松を思わせる調べがハーバルグリーンやウッディ、モスと溶け合い、木々や大地を柔らかに照らす不動の星の包容力を表現する。

“明けの明星”

“明けの明星”は、アップルやブラックカラントのフルーティなトップから月桂樹、シダーウッドのアコードへとゆっくり変化する。ラストはサンダルウッドやアンバーが柔らかな余韻を残し優しく寄り添う。

限定ギフトラッピング&ショッパー

ラッピングトートバッグ “月と星“を限定販売する。カラーは全3色で、それぞれ880円。さらに22日から先着で、“宵の明星”“北極星”“明けの明星”の光を表現したショッピングバッグをプレゼントする。いずれも“サロン ド パルファン 2024“では取り扱わない。

限定ポーチ

さらに、税込1万円以上の購入者に、作品“月と”の夜空に光る星をテーマにした、ゴールドに輝くシャイニーポーチをプレゼントする。16日から伊勢丹新宿本店“サロン ド パルファン 2024”で、22日から全店舗でスタートする。

◼︎“サロン ド パルファン 2024”

期間:10月16~21日(※初日はエムアイカード会員のみ)
時間:10:00~20:00(※最終日のみ18:00まで)
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店 本館6階 催物場

The post 【2024年クリスマスコフレ】  「ミュシャ」から装飾パネル“月と星”をイメージした香水全4種 appeared first on WWDJAPAN.

フィレンツェ発ホームフレグランス「テアトロ フレグランツェ ウニケ」から新作ローズの香り

「テアトロ フレグランツェ ウニケ(TEATRO FRAGRANXE UNICHE)」はフィレンツェ発高級ホームフレグランスブランドだ。同ブランドは、2012年に誕生。芸術や香りの都であるフィレンツェからインスパイアされた繊細で洗練されたホームフレグランスを提案している。フローラル2種類、フルーティ3種類、シトラス2種類、マリン、スパイシー、パウダリー&ウッディが各1種類と全10種類の香りがあり、四季やシチュエーションに合わせて選べるようになっている。サイズのバリエーションも5Lまでと豊富だ。日本では、「バオバブ(BAOBAB)」や「リナーリ(LINARI)」などのホームフレグランスを取り扱うブルジョンが輸入販売している。価格は、1万1000〜15万4000円。

同ブランドから23日に登場する新作は、“ローズウード”。ダマスクローズにピンクペッパー、ジャスミンやサンダルウッドが融合し、まるでバラ園に迷い込んだような優雅な香りが広がる。価格は1万4850円(250mL)、1万8150円(500mL)。11月6日には、ルームディフューザーとルームスプレー(ディフューザーのリフィルとして使用可能)入りのホリデーギフトボックスを数量限定発売する。香りの種類は4種類、価格は各2万4200円。

The post フィレンツェ発ホームフレグランス「テアトロ フレグランツェ ウニケ」から新作ローズの香り appeared first on WWDJAPAN.

「ヨウヘイ オオノ」から初の香りアイテム 「セイル」とコラボした精油のルームスプレーが誕生

「ヨウヘイ オオノ(YOHEI OHNO)」は10月2日、セルフケアスタイリングブランド「セイル(SAIL)」とコラボレーションした天然香料100%のルームスプレー(100mL、7700円)を数量限定で発売する。両ブランドの公式ECと伊勢丹新宿本店ビューティアポセカリーで取り扱う。

同コラボは、デザイナーの大野陽平が自身の記憶に残っているという“音楽室”の香りをパフューマーの⼭藤陽⼦が表現し、「ヨウヘイオオノ」2024-25年秋冬コレクションのショー会場で披露。今回、その香りをルームスプレーに落とし込んだ。

“セイル ホリスティック ルーム スプレー ヨウヘイ オオノ・ノスタルジア(ミュージック クラスルーム)”は、マンダリンをはじめ、シダーウッドアトラスやバルサムペルー、パチュリ、オークモスなどの精油をブレンド。“音楽室”を想起させる⽢やかな⽊や古びた布、重く佇むピアノの匂いを表現した。シーンを問わず、香りが“しつこく”残らない軽やかさが特徴。

The post 「ヨウヘイ オオノ」から初の香りアイテム 「セイル」とコラボした精油のルームスプレーが誕生 appeared first on WWDJAPAN.

小嶋陽菜の「ハー リップ トゥ」がオードパルファムを発売 新たな香りを含む5種

小嶋陽菜がプロデュースする「ハーリップトゥ(HER LIP TO)」は12月12日、オードパルファム“アワー ストーリー”(各30mL、8500円)シリーズを発売する。ホワイトティーを採用したフローラルな香りなど新たな香りを含めた全5種を展開する。全国発売に先駆け、10月22日、23日には東京のコンセプトストア“ハウス オブ エルメ”で、10月25日〜28日まで大阪のルクア イーレ店で先行予約会を開催する。

本アイテムは、同ブランド初となるオードパルファファムで全てオリジナルで調合しているのが特徴だ。時間やシーン、まといたい雰囲気で香りをコーディネートして欲しいという想いから30mLという持ち運びやすいサイズ感にしたという。また、本アイテムのローンチを記念した先行予約会では、先行予約特典やノベルティーなども用意する。

ホワイトティーとガーデニアが描く、エレガントなフローラルが特徴の新フレグランスの“オードパルファム フル オブ ラブ”のほか、ユニセックスで使用できるウッディ系の香りなど全5種類の詳細は後日公開する。

予約会概要

東京会場
日程:10月22、23日
場所:ハウス オブ エルメ
住所:東京都渋谷区神宮前5-2-6 2階
時間12:00〜20:00
※チケット制での案内

大阪会場
日程;10月25〜28日
場所;「ハー リップ トゥ」ルクア イーレ店
住所;大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ2階 イセタン アーバンマーケット
時間:10:30〜20:30
※期間中誰でも来場可能

The post 小嶋陽菜の「ハー リップ トゥ」がオードパルファムを発売 新たな香りを含む5種 appeared first on WWDJAPAN.

資生堂EMEAのフレグランス事業トップが語る他社との差別化 メリハリのあるポートフォリオと年に1度のローンチ

PROFILE: トゥイル・ヤエル/資生堂EMEAグローバルフレグランスブランドバイスプレジデント

トゥイル・ヤエル/資生堂EMEAグローバルフレグランスブランドバイスプレジデント
PROFILE: イスラエル・テルアビブ生まれ。財務とマーケティングの修士を修了後、ロレアルの「ランコム」の欧州免税店部門でキャリアをスタート。1999年プーチでシニア・ブランドマネジャーとして活躍後、コティでフレグランス・ライフスタイルのマーケティング部門でバイスプレジデントを務める。2020年資生堂EMEAへ入社し、グローバルフレグランスブランドバイスプレジデントに就任 PHOTO:SHUHEI SHINE

資生堂EMEAは、「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)以下、イッセイ ミヤケ」や「ナルシソ ロドリゲス(NARCISO RODRIGUEZ)」などのフレグランスブランド事業をはじめ、「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」や「ナーズ(NARS)」「ドランクンエレファント(DRUNKEN ELEPHANT)」などの販売を行っている。社名のEMEAは、欧州、中東、アフリカを表すもので、パリに本社を構え、88の国と地域に10社、4500人の社員を擁する。また、フレグランスセンター・オブ・エクセレンス(CoE)の拠点を持ち、ほぼ全てのフレグランスの生産をフランス国内で手掛けている。8月末に東京で行われた「イッセイ ミヤケ」の新作フレグランス“ル セルドゥ イッセイ”の発表イベントのために来日したヤエル・トゥイル資生堂EMEAグローバルフレグランスブランドバイスプレジデント(VP)に話を聞いた。

ブランドとの信頼関係と革新性が強み

ーー「イッセイ ミヤケ」新作フレグランスの発表イベントに参加した感想は?

ヤエル・トゥイル資生堂EMEAグローバルフレグランスブランドVP(以下、トゥイル)
三宅一生さんがつくった東京の「21_21 デザインサイト ギャラリー3(21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3)」で発表できて嬉しい。エモーショナルなイベントになったと思う。

ーー資生堂EMEA組織とオペレーションは?

トゥイル:パリに拠点があり、ヨーロッパ、中東、アフリカなどをカバーしている。また、フレグランスのCoE、コスメティックヴァレーに2つの工場がある。

ーーフレグランス事業部の一番の強みは何か?

トゥイル:ブランドやデザイナーが本来持つ、DNAや価値を大切にしている点。協業する上で、核となる価値を変更することは一切しない。それを表現するための専門知識があるし、投資もしている。だから、協業するデザイナーやブランドとは信頼関係で結ばれている。また、消費者の声を吸い上げて具現化する革新性を持っている。何よりも、情熱を持って働くチームがあり、人材が宝だと思っている。

ーーここ数年のフレグランス事業部の年商の推移は?

トゥイル:グローバルの2022年度の売上高は前年比12%増、23年度は同22%増。

ーーフレグランス事業部のトップ3市場は?今後強化したい市場は?

トゥイル:ビジネス全体の6割を占めるのがEMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)。中でも、フランス、イギリス、イタリア、ドイツが大きな市場だ。北米も主要市場で、トラベルリテールも各国の市場を補完する市場として重要だ。欧米や中東は長年ビジネスをしている成熟した市場。中南米やアジアパシフィック、中国の市場は2ケタ成長しているので、さらに、浸透させていきたい。日本におけるビジネスの割合は、1位がスキンケア、2位がメイクアップ、3位がフレグランス。フレグランスに関しては、前年上期と比べると2ケタ伸長しているので、まだまだ伸びると思う。

ブランドに絞った打ち出しでメッセージを届ける

ーー競合企業は?それらとどのように戦うか?

トゥイル:「シャネル(CHANEL)」「ディオール(DIOR)」などファッションとつながりのあるラグジュアリー・ブランドをはじめ、ニッチブランド全てが競合。我々は、他社とアプローチが異なり、パーソナリティーの訴求に注力している。表現の仕方も異なるし、消費者との対話を重視している。だから、全てのブランドで新作を毎年出すわけではなく、ブランドを絞って新作を発表。各ブランドが伝えたいメッセージにフォーカスして、アイコニックなブランドに育てている。例えば、「イッセイ ミヤケ」では、1994年に“ロードゥ イッセイ”を発売し、今年新作の“ル セルドゥ イッセイ”を出したが、時代のニーズに合わせてブランドを育ててきた。また、セレブリティーを広告に使用しない点も差別化のポイントだ。それよりも、クリエイティビティーや革新性といった面でブランドのメッセージを伝えている。「ナルシソ ロドリゲス」は、フェミニニティーを追求し、女性が持つ内なる強さを香りで表現。ムスクがシグニチャーで、女性をエンパワーメントするような香りだ。「ザディグ&ヴォルテール(ZADIG & VOLTAIRE)」はヨーロピアンテイストで、ロックンロールなイメージだ。

ーー展開しているフレグランスのビジネスシェアは?

トゥイル:「イッセイ ミヤケ」と「ナルシソ ロドリゲス」の構成比が大きく同じ程度。その次が「ザディグ&ヴォルテール」。今はヨーロッパ中心の販売だが、オーストラリアやニュージーランド、韓国、中南米など販路を広げ、来年にはグローバルローンチを予定している。

フレグランスは記憶に残るエキサイティングな商材

ーー日本におけるビジネス戦略は?課題と強化点は?

トゥイル:日本の消費者の行動様式は他国と異なる。フレグランス部門は2ケタ成長しており、消費者のマインドが変化していると感じる。消費者との対話を通してエモーショナルな最高の製品を提供することで、消費者のフレグランスに対する感覚を変えていきたい。若い世代はいろいろな香を楽しむ傾向にあるのでターゲットを絞って訴求していきたい。また、日本市場に合う商品のカスタマイズなどにもチャレンジする。

ーー今後、どのようにポートフォリオを強化していくか?

トゥイル:現在展開しているブランドを補完するような新しいブランドを追加していく。新たに契約を結んだ「マックスマーラ(MAX MARA)」は日本市場における歴史が長く、資生堂の価値観とも親和性がある。

ーーここ数年のフレグランス市場の動向をどのように分析するか?

トゥイル:コロナ禍で伸びたカテゴリーは、唯一フレグランス。スキンケアはシワ改善など効果が感じられる処方を期待されるし、メイクは色味や発色などが重要視される。一方で、フレグランスは、感情に訴えかける商材だ。香りは、場所や人を思い出させる。形のないものだが心に直結しており、記憶に残るエキサイティングなものだ。女性は、アイデンティティーの表現にフレグランスを使うことが多いが、男性は、魅力を伝えるためのものとして選ぶケースが多い。今後、フレグランス市場は、デジタライゼーションによりワクワクした状況になるはずだ。AIなどを活用したテーラーメード、パーソナライズドといったサービスも増えるだろう。

The post 資生堂EMEAのフレグランス事業トップが語る他社との差別化 メリハリのあるポートフォリオと年に1度のローンチ appeared first on WWDJAPAN.

資生堂EMEAのフレグランス事業トップが語る他社との差別化 メリハリのあるポートフォリオと年に1度のローンチ

PROFILE: トゥイル・ヤエル/資生堂EMEAグローバルフレグランスブランドバイスプレジデント

トゥイル・ヤエル/資生堂EMEAグローバルフレグランスブランドバイスプレジデント
PROFILE: イスラエル・テルアビブ生まれ。財務とマーケティングの修士を修了後、ロレアルの「ランコム」の欧州免税店部門でキャリアをスタート。1999年プーチでシニア・ブランドマネジャーとして活躍後、コティでフレグランス・ライフスタイルのマーケティング部門でバイスプレジデントを務める。2020年資生堂EMEAへ入社し、グローバルフレグランスブランドバイスプレジデントに就任 PHOTO:SHUHEI SHINE

資生堂EMEAは、「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)以下、イッセイ ミヤケ」や「ナルシソ ロドリゲス(NARCISO RODRIGUEZ)」などのフレグランスブランド事業をはじめ、「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」や「ナーズ(NARS)」「ドランクンエレファント(DRUNKEN ELEPHANT)」などの販売を行っている。社名のEMEAは、欧州、中東、アフリカを表すもので、パリに本社を構え、88の国と地域に10社、4500人の社員を擁する。また、フレグランスセンター・オブ・エクセレンス(CoE)の拠点を持ち、ほぼ全てのフレグランスの生産をフランス国内で手掛けている。8月末に東京で行われた「イッセイ ミヤケ」の新作フレグランス“ル セルドゥ イッセイ”の発表イベントのために来日したヤエル・トゥイル資生堂EMEAグローバルフレグランスブランドバイスプレジデント(VP)に話を聞いた。

ブランドとの信頼関係と革新性が強み

ーー「イッセイ ミヤケ」新作フレグランスの発表イベントに参加した感想は?

ヤエル・トゥイル資生堂EMEAグローバルフレグランスブランドVP(以下、トゥイル)
三宅一生さんがつくった東京の「21_21 デザインサイト ギャラリー3(21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3)」で発表できて嬉しい。エモーショナルなイベントになったと思う。

ーー資生堂EMEA組織とオペレーションは?

トゥイル:パリに拠点があり、ヨーロッパ、中東、アフリカなどをカバーしている。また、フレグランスのCoE、コスメティックヴァレーに2つの工場がある。

ーーフレグランス事業部の一番の強みは何か?

トゥイル:ブランドやデザイナーが本来持つ、DNAや価値を大切にしている点。協業する上で、核となる価値を変更することは一切しない。それを表現するための専門知識があるし、投資もしている。だから、協業するデザイナーやブランドとは信頼関係で結ばれている。また、消費者の声を吸い上げて具現化する革新性を持っている。何よりも、情熱を持って働くチームがあり、人材が宝だと思っている。

ーーここ数年のフレグランス事業部の年商の推移は?

トゥイル:グローバルの2022年度の売上高は前年比12%増、23年度は同22%増。

ーーフレグランス事業部のトップ3市場は?今後強化したい市場は?

トゥイル:ビジネス全体の6割を占めるのがEMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)。中でも、フランス、イギリス、イタリア、ドイツが大きな市場だ。北米も主要市場で、トラベルリテールも各国の市場を補完する市場として重要だ。欧米や中東は長年ビジネスをしている成熟した市場。中南米やアジアパシフィック、中国の市場は2ケタ成長しているので、さらに、浸透させていきたい。日本におけるビジネスの割合は、1位がスキンケア、2位がメイクアップ、3位がフレグランス。フレグランスに関しては、前年上期と比べると2ケタ伸長しているので、まだまだ伸びると思う。

ブランドに絞った打ち出しでメッセージを届ける

ーー競合企業は?それらとどのように戦うか?

トゥイル:「シャネル(CHANEL)」「ディオール(DIOR)」などファッションとつながりのあるラグジュアリー・ブランドをはじめ、ニッチブランド全てが競合。我々は、他社とアプローチが異なり、パーソナリティーの訴求に注力している。表現の仕方も異なるし、消費者との対話を重視している。だから、全てのブランドで新作を毎年出すわけではなく、ブランドを絞って新作を発表。各ブランドが伝えたいメッセージにフォーカスして、アイコニックなブランドに育てている。例えば、「イッセイ ミヤケ」では、1994年に“ロードゥ イッセイ”を発売し、今年新作の“ル セルドゥ イッセイ”を出したが、時代のニーズに合わせてブランドを育ててきた。また、セレブリティーを広告に使用しない点も差別化のポイントだ。それよりも、クリエイティビティーや革新性といった面でブランドのメッセージを伝えている。「ナルシソ ロドリゲス」は、フェミニニティーを追求し、女性が持つ内なる強さを香りで表現。ムスクがシグニチャーで、女性をエンパワーメントするような香りだ。「ザディグ&ヴォルテール(ZADIG & VOLTAIRE)」はヨーロピアンテイストで、ロックンロールなイメージだ。

ーー展開しているフレグランスのビジネスシェアは?

トゥイル:「イッセイ ミヤケ」と「ナルシソ ロドリゲス」の構成比が大きく同じ程度。その次が「ザディグ&ヴォルテール」。今はヨーロッパ中心の販売だが、オーストラリアやニュージーランド、韓国、中南米など販路を広げ、来年にはグローバルローンチを予定している。

フレグランスは記憶に残るエキサイティングな商材

ーー日本におけるビジネス戦略は?課題と強化点は?

トゥイル:日本の消費者の行動様式は他国と異なる。フレグランス部門は2ケタ成長しており、消費者のマインドが変化していると感じる。消費者との対話を通してエモーショナルな最高の製品を提供することで、消費者のフレグランスに対する感覚を変えていきたい。若い世代はいろいろな香を楽しむ傾向にあるのでターゲットを絞って訴求していきたい。また、日本市場に合う商品のカスタマイズなどにもチャレンジする。

ーー今後、どのようにポートフォリオを強化していくか?

トゥイル:現在展開しているブランドを補完するような新しいブランドを追加していく。新たに契約を結んだ「マックスマーラ(MAX MARA)」は日本市場における歴史が長く、資生堂の価値観とも親和性がある。

ーーここ数年のフレグランス市場の動向をどのように分析するか?

トゥイル:コロナ禍で伸びたカテゴリーは、唯一フレグランス。スキンケアはシワ改善など効果が感じられる処方を期待されるし、メイクは色味や発色などが重要視される。一方で、フレグランスは、感情に訴えかける商材だ。香りは、場所や人を思い出させる。形のないものだが心に直結しており、記憶に残るエキサイティングなものだ。女性は、アイデンティティーの表現にフレグランスを使うことが多いが、男性は、魅力を伝えるためのものとして選ぶケースが多い。今後、フレグランス市場は、デジタライゼーションによりワクワクした状況になるはずだ。AIなどを活用したテーラーメード、パーソナライズドといったサービスも増えるだろう。

The post 資生堂EMEAのフレグランス事業トップが語る他社との差別化 メリハリのあるポートフォリオと年に1度のローンチ appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「シャネル」のテーマは“魔法の冬物語” 雪結晶の輝きや氷の透明感、オーロラの色味を表現

「シャネル(CHANEL)」は10月18日、ホリデーコレクション「ウィンターテイル(魔法の冬物語)」を限定発売する。「コメット コレクティヴ(COMETES COLLECTIVE)」のヴァレンティナ・リー(Valentina Lee)が手掛けた同コレクションは、雪結晶のシルバーの輝きや、氷の青みがかった透明感、オーロラのピンクから着想を得た。また同日と11月22日に、フレグランスやボディーケアの限定品を発売する。11月8日には、特別なポーチにアイコニックな商品を詰め込んだセットを限定発売する。

10月18日発売
ホリデーコレクション「ウィンターテイル」

10月18日に発売するホリデーコレクション「ウィンターテイル」は、今年の3月に発売した春コスメに続き、「コメット コレクティヴ」のヴァレンティナ・リーが手掛けた。“ダイヤモンド ダスト ドゥ シャネル”(全1色、1万3750円)は、マキシサイズのハイライター。太陽に照らされてキラキラと輝く雪のような、明るい肌に仕上げる。パウダーの表面には雪の結晶をかたどった。マキシサイズのマルチユースパレット“エンチャンテッド ナイト”(全1色、1万2320円)は、コッパーコーラルからフューシャピンクまで、オーロラの神秘的な色味からインスパイアされた4色をセットした。アイライナー“ル ライナー ドゥ シャネル”(全2色、各5830円)からはブラウンレッドとプラムが登場。目元を強調して深みを演出する。“オンブル プルミエール ラック”(全1色、5280円)は、ほのかに紫がかったブラックのリキッドアイシャドウ。まばゆいほどに輝く目元に仕上げる。

リップスティック“ルージュ アリュール レクストレ ホリデー”(全4色、各9020円)は、ブリックレッドからパープルブラウンまで、華やかな印象を与える鮮やかな4色をラインアップ。アイコニックなケースには、雪の結晶をデザインした。リキッドリップカラー“ルージュ アリュール ラック”(全2色、各5940円)はメタリックサテンの質感が特徴で、パールが輝くフューシャピンクと、冬の美しいたそがれを思わせるディープレッドをそろえる。ネイルポリッシュ“ヴェルニ”(全2色、各4620円)からは、ほのかに紫を感じさせるディープブラックと、鮮やかなメタリックピンクが登場する。

10月18日発売
フレグランスやコフレ

10月18日に限定発売する“シャネル N゜5 オードゥ パルファム スノウ”(100mL、2万8600円)は、繊細に降り積もる雪をまとったデザインがボトルの輪郭を際立たせる。ボトルの上部を覆う白い粉雪のようなベールは手作業であしらい、ボトルを包むスリーブにはアイコニックなボトルをエンボス加工で描いた。“シャネル N゜5 ザ ベージュ ゴールド ボディ オイル”(250mL、1万9800円)は、パールが輝くベージュゴールドのオイルが、サテンのように艶やかな質感の肌を演出する。

同日、雪の結晶が舞う特別なパッケージにオードゥ パルファムとボディーオイルをセットした“シャネル N゜5 デュオ コフレ”(オードゥ パルファム50mL+ボディ オイル スプレイ 100mL、3万1020円)と“ココ マドモアゼル デュオ コフレ”(オードゥ パルファム50mL+ボディ オイル スプレイ 100mL、3万1020円)を限定発売する。ボディオーオイルをオードゥ パルファムと同じボトルに入れた特別仕様だ。“ブルー ドゥ シャネル デュオ コフレ”(2万7170円)は、パルファム(50mL)と3in1 モイスチャライザー(90mL)をセットにした。

さらに“シャネル N゜5 オードゥ パルファム”(100mL、2万3100円)と“ココ マドモアゼル オードゥ パルファム”(100mL、2万3100円)、“ブルー ドゥ シャネル オードゥ パルファム”(100mL、2万20円)は、ホリデーだけの特別なスリーブでドレスアップし、店舗限定で発売する。“レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル”を代表する2つの香り、“1957”と“シコモア”のオードゥ パルファムとボディーオイルをセットにしたコフレも店舗限定で登場する。

11月8日発売
特別なポーチが付属する限定セット

11月8日、特別なポーチにアイコニックな商品を詰め込んだセットを限定発売する。リップバームとハンドクリームをセットにした“エッセンシャル ケア セット”(1万5730円)や、ペンシルアイライナーとマスカラ、コンパクトミラーをセットにした“ビューティ コレクション セット”(1万9250円)、ローズカラーのリップバームとハイライター、マスカラをセットにした“トータル ルック セット”(2万1890円)などをそろえる。

12月22日発売
“シャネル N゜5”のパーススプレー

12月22日、“シャネル N゜5”のパーススプレー(全2種、各7mL+レフィル2本、各2万6400円/レフィル7mL×3本、1万1550円)が登場する。“シャネル N゜5 オードゥ パルファム”は黒、“シャネル N゜5 ロー オードゥ トワレット”は白のパッケージを採用。パーススプレーは、「シャネル」のラッキーナンバー“5”のチャームが揺れるジュエリーチェーンを付けたケージ形のケースにマグネット式で収納できる。白い布製の専用フォルダーが付属する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「シャネル」のテーマは“魔法の冬物語” 雪結晶の輝きや氷の透明感、オーロラの色味を表現 appeared first on WWDJAPAN.

「アナ スイ」ユニコーンデザインの香水に限定ローズの香りが登場

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は12月1日、メリーゴーランドのユニコーンをあしらったボトルが印象的なフレグランス“ファンタジア コレクション”から、ローズが香る限定の“ファンタジア ローズ オーデトワレ”(30mL、6380円)を数量限定で発売する。

同商品の調香はフローラルウッディーで、ロマンチックな夢の世界に誘うような香りをイメージした。トップにベルガモットやワイルドベリーを、ミドルにローズやゼラニウムなどを採用。ラストには落ち着いたアンバーウッドやスキンムスクが漂う。ボトルは、ローズの花びらを思わせる柔らかなローズゴールドに染め上げ、特別感を演出している。

The post 「アナ スイ」ユニコーンデザインの香水に限定ローズの香りが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」のフレグランス“リブレ”にスパイシーフローラルの新作

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は10月4日、アイコンフレグランス“リブレ”の新作“リブレ オーデパルファム フローラル”を発売する。現在公式オンラインブティックと表参道のフラッグシップブティックで先行販売中だ。調香師は“リブレ オーデパルファム”を手掛けたアン・フリッポ(Anne Flipo)とカルロス・ベナイム(Carlos Benaim)で、創業者イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)が愛した花、リリーにオマージュを捧げた。

クリーミーな甘さにリリーの強さを宿す香り

高貴なリリーフラワーアコードと、クリーミーな温かみを感じさせるパームツリーフラワーによって生み出された新作は、トップノートにベルガモットやラバンディンハートを、ミドルノートにリリーフラワーアコード、パームツリーフラワー、ディーバラベンダーハート、 オレンジブロッサム アプソリュ、チュベローズハートを据えた。ラストノートはバニラバーボンインフュージョン、アンバーグリス、ムスクで、クリーミーな甘さにリリーの強さを宿すスパイシーフローラルに仕上げている。

ボトルにはフローラルの概念を覆すゴールデンサンドカラーのジュースを採用し、ボトルのシャープな角度に沿って折り曲げ、ガラスに鋲止めしたカサンドラロゴをあしらった。ブラックのキャップには角度をつけ、アシンメトリーを演出している。

The post 「YSL」のフレグランス“リブレ”にスパイシーフローラルの新作 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ヴァレンティノ ビューティ」から限定コレクション 新作リップに新色も

「ヴァレンティノ ビューティ(VALENTINO BEAUTY)」は11月6日、ホリデーコレクション“パーティー イン ピンク”を発売する。新作リップスティックの新色やアイコン香水のセットなど、ここでしか楽しめないラインアップとなっている。

限定アイテム

10月4日に発売する“スパイク ヴァレンティノ” (7250円/レフィル5280円)からルビーカラーの新色“510R イッツ ルビー タイム”が登場。さらに、チーク“ヴァレンティノ アイ2チーク ザ ゴールド”(8140円)に輝くゴールドの新色”600 プット ア スパイク オン イット“が仲間入りし、人気カラー“04 スイート レベル”とともに新パッケージで登場する。

ギフトセット

ホリデー限定ギフトセットとして、フローラルウッディの香りの“ヴァレンティノ ドンナ ボーン イン ローマ オードパルファン セット”(2万2000円)や3種類の香りをセットにした“ヴァレンティノ ドンナ ボーン イン ローマ ディスカバリー セット”(1万7050円)など香水セット全5種と、新作リップを鮮やかなピンクポーチとセットにした“ヴァレンティノ スパイク ヴァレンティノ&レフィルセット 123R +100Rレフィル”(1万2540円)を発売する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ヴァレンティノ ビューティ」から限定コレクション 新作リップに新色も appeared first on WWDJAPAN.

「モルトンブラウン」がニコラス・デイリーらとコラボ アートの解釈で表現

「モルトンブラウン(MOLTON BROWN)」は、ブランドの新コンセプト“Artists of Note”に合わせ3人のアーティストとのコラボレーションをスタートした。今回起用したのは“パンク詩人”とも評されるジョン・クーパー・クラーク(Dr. John Cooper Clarke)、ロンドンを拠点とするファッションデザイナーのニコラス・デイリー(Nicholas Daley )、ジュエリーデザイナーの ガーラ・コリヴェット・デニンソン(Gala Colivet Dennison)で、「モルトンブラウン」のアイコンフレグランスを題材に、独自の解釈でアーティスティックなビジュアルを作り上げている。

三者三様の解釈と表現力

クラークはシグネチャーフレグランスである“サイプレス&シーフェンネル”を選んだ。潮風とクールなスパイスの爽やかなマリンノートをクラークの特徴であるリズミカルなスタイルの詩で表現。クラークは「フレグランスの世界を言葉で表現するというのが、どれほど難しく不自由なものであるか、ただただ驚くばかりです」とコメントしている。

デイリーはウッディ・シトラスのアイコンフレグランス“ブラックペッパー”を、自身のブランド「ニコラス デイリー(NICHOLAS DALEY)」のシグネチャーである手編みのニットデザインを通して表現した。デイリーの母親の編み物グループとのコラボレーション作品でもあり、「色、テクスチャー、香りの相乗効果」を意識したという。「このフレグランスで私が特に惹かれたのは何といっても、オークウッドのような、とても深いペッパーの香りです」とデイリーは述べている。

メタルワークと天然石のコントラストが特徴的はデニンソンの作品は、華麗でスパイシーな調香が魅力の“ローズデューン”を直観で捉え表現したもの。「今回の制作では、織りのプロセスを取り入れたいと思いました。“織り”の技法には無限の可能性があります。また、織るという行為から想起するイメージには、ローズデューンのテーマでもある、砂や砂漠から得られるインスピレーションと類似しているところがあると思います」とデニソンは語っている。

The post 「モルトンブラウン」がニコラス・デイリーらとコラボ アートの解釈で表現 appeared first on WWDJAPAN.

「フィアンセ」からオードトワレとホイップクリームのような限定ハンドクリーム

「フィアンセ(FIANCEE)」は10月2日、フレグランスシリーズからオードトワレ2種と、ホイップクリームのようなテクスチャーが特徴の限定ハンドクリーム2種を発売する。

フレグランスは、“オードトワレ ダスクアロマ”と“同ルーフトップオアシス”(各30mL、各1320円)をラインアップする。“ダスクアロマ”は、柑橘やユーカリの香りをベースに、アロマやスパイス、ウッディー、ムスクと移り変わる。2023年に発売したボディーミストをより長く香る処方に変更した。“ルーフトップオアシス”は、ビターな柑橘にバジルやフェンネルのハーバル、大人っぽい甘さのアンバーを組み合わせたスマートで爽やかな香り。

ハンドクリームは、ふわふわとしたクリームが肌に溶ける“フレグランスホイップハンドクリーム”(各50g、各825円)から、ラベンダー精油配合の“星空の香り”と、甘く爽やかな“ピュアシャンプーの香り”を用意する。“星空の香り”はラベンダーカラー、“ピュアシャンプーの香り”はパール入りのピンクベージュカラーで、透明感のある綺麗な手肌に仕上げる。美容液成分約90%配合で高保湿とベタつかない使用感をかなえる。

The post 「フィアンセ」からオードトワレとホイップクリームのような限定ハンドクリーム appeared first on WWDJAPAN.

「フィアンセ」からオードトワレとホイップクリームのような限定ハンドクリーム

「フィアンセ(FIANCEE)」は10月2日、フレグランスシリーズからオードトワレ2種と、ホイップクリームのようなテクスチャーが特徴の限定ハンドクリーム2種を発売する。

フレグランスは、“オードトワレ ダスクアロマ”と“同ルーフトップオアシス”(各30mL、各1320円)をラインアップする。“ダスクアロマ”は、柑橘やユーカリの香りをベースに、アロマやスパイス、ウッディー、ムスクと移り変わる。2023年に発売したボディーミストをより長く香る処方に変更した。“ルーフトップオアシス”は、ビターな柑橘にバジルやフェンネルのハーバル、大人っぽい甘さのアンバーを組み合わせたスマートで爽やかな香り。

ハンドクリームは、ふわふわとしたクリームが肌に溶ける“フレグランスホイップハンドクリーム”(各50g、各825円)から、ラベンダー精油配合の“星空の香り”と、甘く爽やかな“ピュアシャンプーの香り”を用意する。“星空の香り”はラベンダーカラー、“ピュアシャンプーの香り”はパール入りのピンクベージュカラーで、透明感のある綺麗な手肌に仕上げる。美容液成分約90%配合で高保湿とベタつかない使用感をかなえる。

The post 「フィアンセ」からオードトワレとホイップクリームのような限定ハンドクリーム appeared first on WWDJAPAN.

ポーラや「RMK」で素肌感をもっと磨く!「ジョンマスターオーガニック」×「レスポートサック」も 今週発売のビューティアイテム13選【9/30〜10/6】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は9月30日〜10月6日に発売するアイテムを紹介します。今週は素肌感強化週間になりそうなアイテムが目白押し。スキンケアは「イプサ(IPSA)」の“ザ・タイムR アクア”【医薬部外品】から限定ジャンボサイズが、ポーラからはシワ改善のパイオニア、ポーラ”リンクルショット”の限定キットが登場します。「RMK」のアイコンアイテム“Wトリートメントオイル”シリーズから誕生する化粧水、刷新した「オサジ(OSAJI)」の“ベーシック スキンケア”シリーズも注目です。メイクアップでも素肌をより美しく見せるアイテムが続々と。“素肌が主役になる”「江原道(KOH GEN DO)」のポイントメイクシリーズ、韓国のコスメブランド「アイムミミ( I’M MEME )」のマルチコンシーラー、“究極の輝き”を放つ「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」のマルチユースハイライターは、美肌見せのお助けアイテムになりそうです。そのほか、第1弾も話題になった「ジョンマスターオーガニック(JOHN MASTERS ORGANICS)」と「レスポートサック(LESPORTSAC)」のコラボレーションギフトセット新作がついに登場。リップやハンドクリームにポーチを組み合わせたキットやトートバッグが発売します。即完売間違いなしなので事前チェックを忘れずに!

【10月1日発売】
イプサ
(IPSA)

人気化粧水がジャンボサイズに
ブルーの限定ボトルも 

「イプサ(IPSA)」は、人気の化粧水“ザ・タイムR アクア”【医薬部外品】の限定ジャンボサイズを発売する。カラーは定番のクリアに加えて、ライトブルーやブリリアントブルー、ディープブルーの全4種を用意した。肌にたっぷりと潤いを届けるブランド独自の保湿成分“アクアプレゼンターⅢ”を配合し、キメを整え滑らかでみずみずしい肌へと導く。

■商品詳細

“ザ・タイムR アクア”【医薬部外品】の限定ジャンボサイズ(各300mL、各6050円)

【10月1日発売】
江原道
(KOH GEN DO)

“素肌が主役の”新ポイントメイクシリーズ

「江原道(KOH GEN DO)」は、“素肌が主役になる”ポイントメイクシリーズを新発売する。上品な4色アイシャドウパレット、フレッシュな血色をオンするルースタイプのチーク、自然な発光感をかなえるハイライターをラインアップする。

■商品詳細

“ミネラル 3D アイシャドウ”(全2色、4400円)
“ミネラル ルース チーク”(全2色、3850円)
“ミネラル ルース ハイライター”(全2色、3850円)。

【10月1日発売】
アイムミミ
(I’M MEME)

スティックタイプのコンシーラー

韓国のコスメブランド「アイムミミ( I’M MEME )」は、マルチコンシーラー“アイムマルチスティックデュアルコレクター”[SPF30・PA++]を発売する。カラーは全3色で、血色感を与える“ソフトピンク”、赤みをカバーする“ライトグリーン”、黄ぐすみの気になる部分の明るさをアップする “パールラベンダー”をそろえる。

■商品詳細

“アイムマルチスティックデュアルコレクター001 ソフトピンク (トーンアップコレクティング)” (2420円)
“アイムマルチスティックデュアルコレクター002 ライトグリーン(レッドスポットコレクティング)” (2420円)
“アイムマルチスティックデュアルコレクター003 パールラベンダー(イエロースポットコレクティング)” (2420円)

【10月1日発売】
キス
(KISS)

“リップアーマー”から新色&限定シリーズ

伊勢半のコスメブランド「キス(KISS)」は、“ツヤ×うるおい×落ちにくい”仕上がりで人気のティントリップ“リップアーマー”から新5色と、プランプ効果のある限定シリーズ“金のリップアーマー”を発売する。“リップアーマー”は、“透明ジェル膜”を採用したウォーターティント。“金のリップアーマー”は、プランプアップ効果で唇のぷっくり感をアップするジェル膜リップだ。

■商品詳細

“リップアーマー”(新色5色、各1430円)
“金のリップアーマー”(限定2種、各1540円)

【10月1日発売】
ポーラ

 “リンクルショット”から限定キット  

ポーラのシワ研究に挑み続けるブランド”リンクルショット”は、”リンクルショット プレミアム ボックス”を数量限定で発売する。シワを改善する医薬部外品の美容液”リンクルショット メディカル セラム”本品(20g)と首もと用クリーム“WRS プロティアン ネッククリーム”(30g)をセットにした。

■商品詳細

”リンクルショット プレミアム ボックス”(1万4850円)

【10月2日発売】
オサジ
(OSAJI)

“ベーシック スキンケア”シリーズ刷新 

「オサジ(OSAJI)」は、“ベーシック スキンケア”シリーズ(全6品、2750〜4400円)を刷新する。シリーズ初となるクレンジングミルクのほか、洗顔料や化粧水、美容液、ジェル、乳液。トライアルセットやリニューアルを記念した限定セット“チューニング ファースト セット”を数量限定で用意する。刷新に伴い、揺らぎ肌が起きる頻度を抑えるため乳酸とミネラルのバランスを黄金比で配合した。

■商品詳細

“チューニング ウォッシング フォーム”(150g 、2970円)
“チューニング クレンジング ミルク”(150g、3190円)
“チューニング ハイドレイティング ローション”(150mL、3300円)
“チューニング モイスチャー ジェル”(50g、3190円)
“チューニング リペアリング セラム”(30mL、4400円)
“チューニング エモリエント クリーム”(40g、3520円)
“ニュートラル ウォッシング フォーム”(150g 、2750円)
“ニュートラル エモリエント クリーム”(40g 、3300円)
“ニュートラル クレンジング ミルク”(150g 、2970円)
“ニュートラル ハイドレイティング ローション”(150mL、3080円)
“ニュートラル モイスチャー ジェル”(50g、2970円)
“ニュートラル リペアリング セラム”(30mL、4180円)

【10月2日発売】
グッチ ビューティ
(GUCCI BEAUTY)

“究極の輝き”を放つハイライター

「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」は、パウダージェルの滑らかなテクスチャーに微細なパールを高濃度に配合した“究極の輝き”を放つマルチユースハイライター“グッチ グロウ ハイライター”を発売する。伸びがよく肌に溶け込むようにフィットするパウダータイプのハイライターで、肌に潤いとパーリーな艶感をもたらす。カラーは全5色。

■商品詳細

“グッチ グロウ ハイライター”(各8580円)

【10月3日発売】
ジョンマスターオーガニック
(JOHN MASTERS ORGANICS)

「ジョンマスターオーガニック」×「レスポートサック」再び

「ジョンマスターオーガニック(JOHN MASTERS ORGANICS)」は、ライフスタイルブランドの「レスポートサック(LESPORTSAC)」とコラボレーションしたギフトセット第2弾を数量限定で発売する。リップ・ハンドクリームにポーチを組み合わせたキットや、トートバッグが登場。直営店では、それぞれのキットで好きな色のポーチ・アイテムの香りを選ぶことができる。

■商品詳細

“レスポートサック×ジョンマスターオーガニック リップ ケア ギフト”(4510円)
“レスポートサック×ジョンマスターオーガニック ハンド ケア ギフト”(7370円)
“レスポートサック×ジョンマスターオーガニック ラージ エメラルド トート”(全3色、各1万3200円)

【10月4日発売】
RMK

“Wトリートメントオイル”シリーズから化粧水誕生

「RMK」は、ブランドのアイコンアイテムである“Wトリートメントオイル”から、化粧水“Wトリートメント ローション”を発売する。ヒアルロン酸やオランダガラシエキスを組み合わせた独自の保湿成分“アクアサプライコンプレックス“などを配合し、みずみずしく軽やかなテクスチャーで水分をたっぷりと与え、柔らかな艶肌へと導く。

■商品詳細

“Wトリートメント ローション”(160mL、4180円)

【10月4日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

新ライフスタイルシリーズ誕生

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は、ホワイトフローラル、ミルクティーブレンド、ラシャスベリーの香りをそろえた新ライフスタイルシリーズを発売する。商品ラインアップはオードトワレ、ボディーミルク、ハンドクリーム、リップマスクなど全13アイテム。気分に合わせて選べるミニサイズの"オードトワレ ローラーボール"は、3種の香りを用意した。

■商品詳細

"ホワイトフローラル オードトワレ"(50mL、4400円)
"オードトワレ ローラーボール"(10mL、各2200円)
専用ケース(新3色、各1100円)
ボディーミルク(全3種、各250mL、各3520円)
"ホワイトフローラル ハンドクリーム ディープモイスチュア"(50g、2860円)
"リップマスク"(全3種、各7g、各1980円)
ハンドクリーム(全3種、各30g、各1540円)
"ホワイトフローラル バスソルト"(300g、3520円)
"ホワイトフローラル トリートメントヘアミスト"(200mL、3080円)
"ホワイトフローラル ヘアミルク"(100mL、3080円)
"ホワイトフローラル ヘアオイル スムースリペア"(60mL、3300円)
"ホワイトフローラル ヘアオイル ディープリペア"(60mL、3300円)
"ホワイトフローラル ファブリックフレグランス"(200mL、2970円)

【10月4日発売】
スナイデル ビューティ
(SNIDEL BEAUTY)

アイシャドウとチークに新色

「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」は、アイシャドウパレット“テイラード カラー アイズ”とチーク“スキン グロウ ブラッシュ”からルミネ新宿2店だけの限定カラー“テイラード カラー アイズ EX07”と“スキン グロウ ブラッシュ EX04”を発売する。どちらも朝の柔らかな木漏れ日をイメージしたコーラルカラーで仕上げた。

■商品詳細

“テイラード カラー アイズ EX07”(4950円)
“スキン グロウ ブラッシュ EX04”(3300円)

【10月4日発売】
ヴァレンティノ ビューティ
(VALENTINO BEAUTY)

スタッズ130個がきらめく新アイコンリップ

「ヴァレンティノ ビューティ(VALENTINO BEAUTY)」は、新アイコンリップ“スパイク ヴァレンティノ”を発売する。“人生を跳ね上げるリップスティック”をテーマに掲げ、スタッズをあしらったゴールドのパッケージで高発色の13色を展開する。パッケージは“ヴァレンティノ ガラヴァーニ”のバッグコレクションのロックスタッズスパイクから着想した。

■商品詳細

“スパイク ヴァレンティノ”(7250円/レフィル5280円)

【10月4日発売】
アディクション
(ADDICTION)

2024年ホリデーコレクション

「アディクション(ADDICTION)」はメタリックパステルの幻想的な“ファンタジー フリーフォール(FANTASY FREEFALL)”に着想したクリスマスコレクションを発売する。ファンタジックなホリデーの世界観を淡い光のヴェールで表現した限定キット“やベースメイクアイテムを存分に楽しめる限定キットなどをラインアップする。

■商品詳細

“ホリデー アディクション ファンタジー フリーフォール”(各7040円)
“ミニ リップ トリオ ファンタジー フリーフォール”(各4950円)
“ホリデー アディクション ベースメイクアップ コレクション 2024”(各8580円)

The post ポーラや「RMK」で素肌感をもっと磨く!「ジョンマスターオーガニック」×「レスポートサック」も 今週発売のビューティアイテム13選【9/30〜10/6】 appeared first on WWDJAPAN.

有害獣や鮭などを商品化 ヒトや地球に優しいブランドを集積する展示会「フェス・リエゾン 東京」開催 

ブランドプロデュースやブランドコンサルティングを行うオムニモスークは9月29日〜10月1日、ライフスタイル展示会「フェス・リエゾン 東京(FES LIAISON TOKYO)」をライトボックススタジオ青山で開催する。9回目となる今回は化粧品やインナービューティ、雑貨などを扱う36ブランド・38ブースを集積するほか、ポンポンチーク作りのワークショップなども行う。場内にはプロのカメラマンが撮影するフォトブースを設けたり、屋上にポルトガルの雑貨や小物、フードを集めたマーケットを開催したりして、期間中に約1000人の来場者を見込む。

「フェス・リエゾン 東京」は2020年11月にスタート。ヒトや地球に優しいモノ作りを行うブランドを扱う。今回は出展社の約8割が新規出展で、ビューティブランドが従来の2割程度から5割まで拡大した。「展示会の知名度が高まりはじめ、新規出展希望のブランドが増えてきた」と安田旬佑オムニモスーク代表取締役は手応えを得ている。

動物性と植物性のハイブリッドスキンケア「ジビエ」

「ジビエ(GIBIER SKIN CARE)」は、人の皮脂に近いイノシシ脂を使用した石けん(全4種、3850〜5060円)とオールインワンクリーム(80g、1万230円)、シカの皮を使用したピーリングクロス(3300円)などをそろえる。イノシシ脂やシカの皮は、日本で有害獣として駆除されたイノシシとシカの性能に着目して使用。商品を展開することで、人口減の漁師の活動にも貢献している。

パレスチナに残る石けん工場を守る「ナーブルス」

パレスチナ産バージンオリーブオイルをベースにしたオーガニック石けんを展開する「ナーブルス(NABLUS)」は、戦火により現存する2カ所の石けん工場の一つから作られたもの。イスラエルを経由して輸送されたパレスチナ発の石けんは、保湿や毛穴ケア、においケア、引き締め効果など悩み別に8種(各1639円)をそろえる。いずれもエコサートコスモス認証やハラール認証、クルエルティフリーを取得する。

ビームスなどでも販売する「ちちむむ」

23年6月に誕生した沖縄の月桃を使用したスキンケアブランド「ちちむむ(TITIMUMU)」。有機JAS認定の月桃を特許製法の搾汁液蒸留法で採取し、その月桃蒸留エキスを配合したローション(50mL、3080円/100mL、4840円)やセラム(50mL、8470円)、せっけん(2860円)、バーム(2640円)などを扱う。すでにビームスなどセレクトショップにも販路を持っている。

食器用固形石けん「アオ」

「少ないほど豊かである」をコンセプトに、人にも環境にも優しいサステナブルな商品を展開する「アオ(AO)」は、バターのようなテクスチャーの食器用の固形タイプ石けん(200g、2200円)を打ち出す。日本の下水処理で99%分解できる成分で構成。コラーゲンや温泉成分、天然ヤシ油を配合し、手肌へのやさしさにもこだわる。石けんと共に使用する、半年〜1年間使用できるスポンジ(680円)や2種の黒豚毛を使ったハンドメードのブラシ(1650円)もそろえる。

ニオイを瞬間的にキャンセルする「ニオキャン」

「ニオキャン(NIOCAN)」は、天然精油由来の消臭・除菌スプレー(10mL、1320円/500mL、2640円/レフィル1ℓ、3300円)。1909年創業の第一工業製薬が長年培った技術を応用し誕生した。99%を9種の精油と水で構成し、ニオイが発する波長を精油の波長で中和させ中和消臭効果を発揮する。

そのほか、「アッシュ(ASH)」など美容室チェーンを展開するアルテ サロン ホールディングスが開発した植物由来の成分をふんだんに配合したヘア・スキンケアブランド「エニック(ENNIC)」や、お米から生まれたプラントベースの甘味料「ライスシロップ(RICE SYRUP)」、鮭や鰤などのフィッシュレザーを採用した財布や名刺入れなどを展開する「ローラブルー(L’ORA BLU)」、といった特徴的な原材料を使用した商品を扱うブランドがそろっている。

■第9回フェス・リエゾン 東京
開催日時: 9月29日~10月2日
29日12:00~18:00
10月1日11:00~19:00 
10月2日10:00~18:00
場所 :ライトボックススタジオ青山(東京都港区南青山5丁目16−7)
入場料:無料(要事前登録)

The post 有害獣や鮭などを商品化 ヒトや地球に優しいブランドを集積する展示会「フェス・リエゾン 東京」開催  appeared first on WWDJAPAN.

世界中を旅するメゾンフレグランス「ジェオデジス」 メキシコやモロッコなど各地の自然の恵みを香りで表現

フランス発メゾンフレグランス「ジェオデジス(GEODESIS)」は1996年、ブルターニュ地方で誕生した。フレグランスクリエイターであるノルベルト・イブロとエミリー・イブロ夫妻が世界中を旅する中で出合った植物や花々を香りで再現。ブランド名は、地球(ジェオ)と結びつける(デジス)を組み合わせたもの。世界各地に咲く花や果実、木々、ハーブなどさまざまな要素を結びつけて、自然が持つ本来の美しさを香りで表現している。日本では、フランス発老舗ホームフレグランス「エステバン(ESTEBAN)」を手掛ける日本香堂が販売する。

香りの地図をイメージさせる豊かで持続性のある香り

フレグランスは、メキシコが原産地のチュベローズ、モロッコが原産地のネロリ、ギリシャが原産地のフィグ、イタリア・カラブリアが原産地のベルガモット、インドネシア・スマトラが原産地のパチョリの5種類。世界各地を象徴する植物の天然香料を使用したディフューザーやキャンドルは、香りの持続性が抜群だ。ルームスプレーやディフューザーは100%オーガニック植物性アルコールを使用している。

また、照明としても使用できるミストディフューザーも登場。洋室にも和室にもあうミニマルなデザインで、アロマオイルの香りと温かみのある光を楽しむことができる。価格は、キャンドルが4400円、ディフューザーが1万3200円、フレグランスリフィルが7700円、ルームスプレーが7700円、パフュームミストディフューザーが2万8600円、リフレッシャーオイルが4400円。

The post 世界中を旅するメゾンフレグランス「ジェオデジス」 メキシコやモロッコなど各地の自然の恵みを香りで表現 appeared first on WWDJAPAN.

世界中を旅するメゾンフレグランス「ジェオデジス」 メキシコやモロッコなど各地の自然の恵みを香りで表現

フランス発メゾンフレグランス「ジェオデジス(GEODESIS)」は1996年、ブルターニュ地方で誕生した。フレグランスクリエイターであるノルベルト・イブロとエミリー・イブロ夫妻が世界中を旅する中で出合った植物や花々を香りで再現。ブランド名は、地球(ジェオ)と結びつける(デジス)を組み合わせたもの。世界各地に咲く花や果実、木々、ハーブなどさまざまな要素を結びつけて、自然が持つ本来の美しさを香りで表現している。日本では、フランス発老舗ホームフレグランス「エステバン(ESTEBAN)」を手掛ける日本香堂が販売する。

香りの地図をイメージさせる豊かで持続性のある香り

フレグランスは、メキシコが原産地のチュベローズ、モロッコが原産地のネロリ、ギリシャが原産地のフィグ、イタリア・カラブリアが原産地のベルガモット、インドネシア・スマトラが原産地のパチョリの5種類。世界各地を象徴する植物の天然香料を使用したディフューザーやキャンドルは、香りの持続性が抜群だ。ルームスプレーやディフューザーは100%オーガニック植物性アルコールを使用している。

また、照明としても使用できるミストディフューザーも登場。洋室にも和室にもあうミニマルなデザインで、アロマオイルの香りと温かみのある光を楽しむことができる。価格は、キャンドルが4400円、ディフューザーが1万3200円、フレグランスリフィルが7700円、ルームスプレーが7700円、パフュームミストディフューザーが2万8600円、リフレッシャーオイルが4400円。

The post 世界中を旅するメゾンフレグランス「ジェオデジス」 メキシコやモロッコなど各地の自然の恵みを香りで表現 appeared first on WWDJAPAN.

韓国発「マルディメクルディ」が手掛けるフレグランスブランド「ナーディス」が日本上陸 ジャズやロックミュージックが着想源

韓国発のライフスタイルブランド「マルディメクルディ」が手掛けるフレグランスブランド「ナーディス(NARDIS)」はこのほど、日本での公式ECをオープンした。日本上陸を記念したポップアップストアを9月30日から10月6日、渋谷のミヤシタパークで開催する。ポップアップ期間終了の翌日から、セレクトショップ「エディトリアル(EDITORIAL)」のミヤシタパーク店と東京ミッドタウン八重洲店で商品を取り扱う。

「ナーディス」は、2023年11月に韓国で誕生した、ジャズやロックミュージック着想のフレグランスブランド。米ジャズピアニストのビル・エヴァンス(Bill Evans)がある公演で呟いた言葉「I’m an artist.(私はアーティストだ)」が、彼の訛りで「I’m a Nardis.」と勘違いされ生まれた言葉からブランド名を取った。「マルディメクルディ」が出資しており、今年の5月にはハンナムドンでコラボレーションアイテムのポップアップを開催した。

4種の香りをラインアップし、それぞれフレグランスとハンドクリーム、ハンドウォッシュをそろえる(3300円〜1万3200円)。キャップにオーディオやアンプのボリュームノブを落とし込んだり、オーディオ機器のLEDパネルを連想させる点字フォントを使用したりするなど、音楽的要素を取り入れた商品を開発する。香りの名前には実在する楽曲名を採用し、ブランドの世界観を表現している。

ミヤシタパークで開催するポップアップでは、ブランドの公式Instagramアカウントをフォロー後にストーリーズもしくはフィードにメンション投稿をすると、香水サンプル(3mL)をランダムでプレゼントする。また、1万5000円以上購入すると、オリジナルキャットチャームをプレゼントする。なくなり次第終了。

■「ナーディス」ポップアップストア
日程:9月30日〜10月6日
時間:11:00〜21:00
場所:RAYARD MIYASHITA PARK 「THE [ ] STORE」
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK North 2階

The post 韓国発「マルディメクルディ」が手掛けるフレグランスブランド「ナーディス」が日本上陸 ジャズやロックミュージックが着想源 appeared first on WWDJAPAN.

韓国発「マルディメクルディ」が手掛けるフレグランスブランド「ナーディス」が日本上陸 ジャズやロックミュージックが着想源

韓国発のライフスタイルブランド「マルディメクルディ」が手掛けるフレグランスブランド「ナーディス(NARDIS)」はこのほど、日本での公式ECをオープンした。日本上陸を記念したポップアップストアを9月30日から10月6日、渋谷のミヤシタパークで開催する。ポップアップ期間終了の翌日から、セレクトショップ「エディトリアル(EDITORIAL)」のミヤシタパーク店と東京ミッドタウン八重洲店で商品を取り扱う。

「ナーディス」は、2023年11月に韓国で誕生した、ジャズやロックミュージック着想のフレグランスブランド。米ジャズピアニストのビル・エヴァンス(Bill Evans)がある公演で呟いた言葉「I’m an artist.(私はアーティストだ)」が、彼の訛りで「I’m a Nardis.」と勘違いされ生まれた言葉からブランド名を取った。「マルディメクルディ」が出資しており、今年の5月にはハンナムドンでコラボレーションアイテムのポップアップを開催した。

4種の香りをラインアップし、それぞれフレグランスとハンドクリーム、ハンドウォッシュをそろえる(3300円〜1万3200円)。キャップにオーディオやアンプのボリュームノブを落とし込んだり、オーディオ機器のLEDパネルを連想させる点字フォントを使用したりするなど、音楽的要素を取り入れた商品を開発する。香りの名前には実在する楽曲名を採用し、ブランドの世界観を表現している。

ミヤシタパークで開催するポップアップでは、ブランドの公式Instagramアカウントをフォロー後にストーリーズもしくはフィードにメンション投稿をすると、香水サンプル(3mL)をランダムでプレゼントする。また、1万5000円以上購入すると、オリジナルキャットチャームをプレゼントする。なくなり次第終了。

■「ナーディス」ポップアップストア
日程:9月30日〜10月6日
時間:11:00〜21:00
場所:RAYARD MIYASHITA PARK 「THE [ ] STORE」
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK North 2階

The post 韓国発「マルディメクルディ」が手掛けるフレグランスブランド「ナーディス」が日本上陸 ジャズやロックミュージックが着想源 appeared first on WWDJAPAN.

「フローラノーティス ジルスチュアート」から肌でとろける“花蜜バター”のマルチクリーム ハンド・ボディーの限定キットも

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は10月4日、マルチに使える保湿クリーム“センシュアルジャスミン マルチホイップバター”(60g、4180円)を発売する。ブランドの店舗と公式ECで、現在予約受け付け中だ。

同商品は、体温でとろけて伸び広がる花蜜のようなテクスチャーが特徴のマルチクリーム。髪や顔、全身に使うことができ、開花したての花びらのようにふっくらとした潤いに満ちた肌に導く。自然由来指数93%で、オーガニック認証成分や10種の植物由来成分を配合。オーガニックシアバターなどの固形状オイルとシルクタッチのオイルをバランス良く配合し、コクがありながらもベタつかない使用感を実現した。香りは、心を解きほぐすセンシュアルジャスミンを採用。10月3日までに予約した人には、特典として“センシュアルジャスミン ハンドクリーム”(15g)をプレゼントする。

ほか、10月31日までの期間限定で、“フレグラント ハンドケアキット”(全3種、各6270円)と“フレグラント ボディケアキット”(5720円)のキット2種が登場する。“フレグラント ハンドケアキット”には、スティックフレグランスの“フレグラントチャーム”と“ハンドクリーム”の現品をセット。“チェリーブロッサム”“センシュアルジャスミン”“スウィートオスマンサス”の香り3種を用意する。“フレグラント ボディケアキット”には、“センシュアルジャスミン マルチホイップバター”と“センシュアルジャスミン オードパルファン”(5mL)の現品をセット。どちらもギフトラッピングとハンディバッグ付きで、「ギフト フォー ユー(Gift For You)」のメッセージ入りボックスに詰め合わせる。

The post 「フローラノーティス ジルスチュアート」から肌でとろける“花蜜バター”のマルチクリーム ハンド・ボディーの限定キットも appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ディプティック」のホリデー第1弾はアドベントカレンダー フェルトを使用した夢のように美しい世界

「ディプティック(DIPTYQUE)」は10月17日、ホリデーコレクション第1弾としてアドベントカレンダー(7万3810円)を限定発売する。イギリス人現代アーティストのルーシー・スパロー(Lucy Sparrow)をゲストアーティストに迎え、フェルトを使用した夢のように美しい世界を探求する。冬を象徴するアイテムや、ブランドのアイコニックなアイテムをポップな美学で再解釈した。第2段以降は10月下旬から12月にかけて発売する。

アドベントカレンダーは、ソーイングボックスの形にデザインした。ホリデーシーズンのために特別にデザインした新しい3種のキャンドル、“サパン”(70g)と“エトワール”(35g)、“フリアンディーズ”(35g)のほか、“オー ド パルファン”(10mL)や“リフレッシュ ルームスプレー バジル”(10mL)、“リフレッシュキャンドル バジル”(35g)、“プレミアムオーナメントセット”など、25種類のアイテムを詰め込んだ。

スパローは、フェルトで手縫いした日用品のレプリカなどによるインスタレーションで一躍有名になった現代アーティスト。同氏の作品は、大胆かつ洗練されており、堂々としていながら緻密さも備えている。今回のホリデーコレクションでもカラフルで感覚的な素材を用い、独自のスタイルを発揮する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ディプティック」のホリデー第1弾はアドベントカレンダー フェルトを使用した夢のように美しい世界 appeared first on WWDJAPAN.

日本発フレグランス「ハヤマ アロマンス」 オードリー・ヘップバーンの香りやリゾートムード漂うフレグランスを提案

日本発フレグランス「ハヤマ アロマンス(HAYAMA AROMANCE)」(以下、アロマンス)は、世界的なリゾート地である南仏コートダジュールのミモザ祭りがきっかけで誕生したブランドだ。ファッションブランドでマーケティングやブランディングを手掛けた真海英明アロマンス社長が、“香りと暮らす”をテーマに2021年に設立。海辺のリゾートをイメージさせる香水やディフューザーなどを提案している。葉山マリーナや自由ヶ丘の店舗でフレグランスやオリジナルのバッグ・小物などを販売。10月には、そごう横浜店に新店舗をオープン予定だ。

風光明媚な葉山とコートダジュールのイメージを重ねた香り

同ブランドのフレグランスは、3種類。“海岸通り”を意味する“ル リヴァージュ”は、マリンノートとミモザやスズランといった草花が融合したアロマティックフローラルノートが特徴の涼やかでアクティブな香りだ。緑の木々に囲まれた葉山の御用邸をイメージした“インペリアルヴィラ”はベルガモットやラベンダー、オークモスなどをミックスしたエレガントフゼアノート。どこかノスタルジックなイメージのオードパルァムに仕上げている。“オードリー”は、往年の大女優であるオードリー・ヘップバーン(Audrey Hepburn)の一生を、トップ、ミドル、ラストノートで表現した。清楚なスズランや高貴なブルガリアンローズなどが織りなすフローラルウッディーノートの香りになっている。価格は、2800円〜1万7000円。

The post 日本発フレグランス「ハヤマ アロマンス」 オードリー・ヘップバーンの香りやリゾートムード漂うフレグランスを提案 appeared first on WWDJAPAN.

日本発フレグランス「ハヤマ アロマンス」 オードリー・ヘップバーンの香りやリゾートムード漂うフレグランスを提案

日本発フレグランス「ハヤマ アロマンス(HAYAMA AROMANCE)」(以下、アロマンス)は、世界的なリゾート地である南仏コートダジュールのミモザ祭りがきっかけで誕生したブランドだ。ファッションブランドでマーケティングやブランディングを手掛けた真海英明アロマンス社長が、“香りと暮らす”をテーマに2021年に設立。海辺のリゾートをイメージさせる香水やディフューザーなどを提案している。葉山マリーナや自由ヶ丘の店舗でフレグランスやオリジナルのバッグ・小物などを販売。10月には、そごう横浜店に新店舗をオープン予定だ。

風光明媚な葉山とコートダジュールのイメージを重ねた香り

同ブランドのフレグランスは、3種類。“海岸通り”を意味する“ル リヴァージュ”は、マリンノートとミモザやスズランといった草花が融合したアロマティックフローラルノートが特徴の涼やかでアクティブな香りだ。緑の木々に囲まれた葉山の御用邸をイメージした“インペリアルヴィラ”はベルガモットやラベンダー、オークモスなどをミックスしたエレガントフゼアノート。どこかノスタルジックなイメージのオードパルァムに仕上げている。“オードリー”は、往年の大女優であるオードリー・ヘップバーン(Audrey Hepburn)の一生を、トップ、ミドル、ラストノートで表現した。清楚なスズランや高貴なブルガリアンローズなどが織りなすフローラルウッディーノートの香りになっている。価格は、2800円〜1万7000円。

The post 日本発フレグランス「ハヤマ アロマンス」 オードリー・ヘップバーンの香りやリゾートムード漂うフレグランスを提案 appeared first on WWDJAPAN.

「ブリオーニ」から5作目のオードパルファムが登場 “マスキュリンエレガンスの極み”を表現

イタリア紳士服の「ブリオーニ(BRIONI)」は9月25日、オードパルファムコレクション5作目となる“スアーブ”(60mL、1万5400円/100mL、2万2000円)を発売する。クラシックな建築とモダンなデザインが融合した自宅の中心にある静けさを体現した。直営店と一部小売店、百貨店、公式ECで取り扱う。また、18日から伊勢丹新宿店メンズ館で先行販売している。

デザイン・ディレクターのノルベルト・スタンフル(Norbert Stumpfl)は、「“スアーブ”は、心の豊かさと精神的な充足感をもたらす。心地良い静寂の中に精神の安らぎを見出し、地に足をつけて元気を取り戻すような、家庭的な温かさに満たされる香り」と表現する。技術的ノウハウと熟練の職人技、洗練さ、滑らかさ、香りの持続力を絶妙なバランスで組み合わせた。

香りは、ブランド初のシグネチャーフレグランスの調香を担い、4作を完成させたミシェル・アルメラック(Michel Almairac)と、彼の息子で調香師のロマン・アルメラック(Romain Almairac)、著名な調香師のジェローム・エピネット(Jerome Epinette)が協業した。エピネットによるソルティレザーアコードを出発点に、ロマン・アルメラックがメゾンの特徴であるエレガンスと洗練さを加え、マスターパフューマーのミシェル・アルメラックが全体の構成を整えて深みと魅力を与えた。

ファーストノートは、ピリッとしたタンジェリンの弾けるアロマが五感を目覚めさせる。そこにピンクペッパーとカルダモンが柔らかく繊細な温もりを吹き込む。ミドルノートは、大地を感じさせるベチバーの深いシンフォニーに、リッチで温かみのあるハンドクラフトレザーがエレガントに調和する。ラストノートは、柔らかなサンダルウッドとソルティアンバーが絡み合い、落ち着きと癒やしを与える。

真のスタイルやエレガンスの本質を表現したボトル

光を反射するようにカットしたガラスボトルはセピアラッカー仕上げで、温かみのある雰囲気を演出する。また、メゾンのシグネチャーであるフレグランスラインのすっきりとしたスクエアシルエットを再現し、真のスタイルやエレガンスの本質を表現。「ブリオーニ」のビスポークスーツの内側に縫い付けるラベルに着想を得たブラックサテンのラベルをあしらい、ゴールドのクロスステッチのモチーフで縁取った。再生ガラスを15%使用し、装飾には水性原料を使用。製造工程ではガラスの無駄を一切発生させず、使用後の水は完全に浄化する。外箱は、FSC認証を取得している。

サステナブルで責任ある高品質な原料を採用

“スアーブ”は、サステナブルな方法で調達したタンジェリンやピンクペッパー、カルダモンなどの天然由来原料と、再生可能な人口香料をブレンドしている。また、天然かつビーガンで、ビートルートや小麦などの農産物を原料としてフランス国内で製造したアルコールを使用。調合はパリで行い、コンセントレートはグラースで製造している。

「ブリオーニ」とは

「ブリオーニ」は、1945年にローマで誕生した紳士服ブランド。サルトリアのノウハウと卓越した素材、エフォートレスなモダンエレガンスを追求し、独自のビスポークサービスのほか、フォーマルウエアからレジャーウエアまで、メイド・イン・イタリーを象徴する高品質の既製服やレザーグッズ、シューズ、アクセサリー、フレグランスを提供する。フレグランスのクリエーションと世界での流通は、ラリックグループとライセンス契約を結んでいる。

The post 「ブリオーニ」から5作目のオードパルファムが登場 “マスキュリンエレガンスの極み”を表現 appeared first on WWDJAPAN.

「ミラーハリス」のフレグランス“ストーリーズコレクション”から新作2種が登場 小説の一節に着想

イギリスのフレグランスブランド「ミラーハリス(MILLER HARRIS)」は10月2日、“ストーリーズコレクション”から“ミニア オーデパルファム”(100mL、3万3990円)と“スタッカート オーデパルファム”(100mL、3万3990円)の2種を発売する。同コレクションは、有名な文学作品から選んだ1ページの文章だけをインスピレーション源として香りで表現するコレクションだ。

2冊の名著を香りで表現

“ミニア オーデパルファム”は、調香師のエミリー・ブージュが、ヴァージニア・ウルフの小説「灯台へ」に着想を得て制作した。トップノートには爽やかなハーブやスパイスを効かせ、ラストノートはパチョリやモスなどアーシーな香りを重ねることで、同小説の孤独感を表現している。

“スタッカート オーデパルファム”は、調香師のカリーヌ・ヴァンション・スペナーが、イーディス・ウォートンの小説「無垢の時代」にインスピレーションを得て制作。香りはシダーウッドやタバコでスモーキーさを演出しつつ、ハチミツやアンバーグリスで暖かさを吹き込んだ。

同コレクションはほかに、F・スコット・フィッツジェラルド著「夜はやさし」から“スケルツォ”(100mL、3万3990円)、中国の古典「紅楼夢」から“セラドン”(100mL、3万3990円)、アーネスト・ヘミングウェイ著「日はまた昇る」から“スフロ”(100mL、3万3990円)を発売している。

The post 「ミラーハリス」のフレグランス“ストーリーズコレクション”から新作2種が登場 小説の一節に着想 appeared first on WWDJAPAN.

「ミラーハリス」のフレグランス“ストーリーズコレクション”から新作2種が登場 小説の一節に着想

イギリスのフレグランスブランド「ミラーハリス(MILLER HARRIS)」は10月2日、“ストーリーズコレクション”から“ミニア オーデパルファム”(100mL、3万3990円)と“スタッカート オーデパルファム”(100mL、3万3990円)の2種を発売する。同コレクションは、有名な文学作品から選んだ1ページの文章だけをインスピレーション源として香りで表現するコレクションだ。

2冊の名著を香りで表現

“ミニア オーデパルファム”は、調香師のエミリー・ブージュが、ヴァージニア・ウルフの小説「灯台へ」に着想を得て制作した。トップノートには爽やかなハーブやスパイスを効かせ、ラストノートはパチョリやモスなどアーシーな香りを重ねることで、同小説の孤独感を表現している。

“スタッカート オーデパルファム”は、調香師のカリーヌ・ヴァンション・スペナーが、イーディス・ウォートンの小説「無垢の時代」にインスピレーションを得て制作。香りはシダーウッドやタバコでスモーキーさを演出しつつ、ハチミツやアンバーグリスで暖かさを吹き込んだ。

同コレクションはほかに、F・スコット・フィッツジェラルド著「夜はやさし」から“スケルツォ”(100mL、3万3990円)、中国の古典「紅楼夢」から“セラドン”(100mL、3万3990円)、アーネスト・ヘミングウェイ著「日はまた昇る」から“スフロ”(100mL、3万3990円)を発売している。

The post 「ミラーハリス」のフレグランス“ストーリーズコレクション”から新作2種が登場 小説の一節に着想 appeared first on WWDJAPAN.

日本初のトリプル有効成分スキンケアや「イプサ」の蜜オイルリップなど! 今週発売のビューティアイテム8選【9/23〜9/29】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は9月23〜29日に発売するアイテムを紹介します。今週も限定アイテムが目白押し! 「イプサ(IPSA)」は密のような透明感とテクスチャーが魅力のリップオイルを、セブン-イレブンで展開するコスメブランド「パラドゥ(PARADO)」は秋冬の限定ミニネイルを発売します。また、「ラッシュ(LUSH)」からはクリスマス限定のアドベントカレンダーが早くも登場!今年は世界1000個限定のリフィルセットもあるのでぜひチェックを。スキンケアの注目は、エイジングケアに有効なナイアシンアミド、トラネキサム酸、パンテノールを配合した「ダーマエイド(DERMAAID)」。3種類の有効成分を取り入れた医薬部外品商品は日本初。その実力を体感してみて。

【9月24日発売】
イプサ
(IPSA)

“蜜”のような限定リップオイル

「イプサ(IPSA)」は数量限定で“リップオイルe LE”を発売する。とろりとした“蜜”のような透明感とテクスチャーをかなえる“蜜オイル”により、透けるような発色と艶感を演出する。保湿成分サフラワー油を配合し、紫外線やエアコンの影響で乾燥しがちな唇に潤いを与える。質感チェンジを楽しめる3段階の発色度合いをラインアップ。

■商品詳細

“リップオイルe LE”(全6色、各3850円)

【9月24日発売】
ブリンク ブリンク
(BLINK BLINK)

束感まつ毛”をかなえるトップコート

スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーが展開するアイメイクブランド「ブリンク ブリンク(BLINK BLINK)」は、毛流れを調整するまつ毛用トップコート“束感トップコート”の新色“トワイライトネイビー”を発売する。偏光パール入りで艶感と目力をアップしながら白目を綺麗に見せ、潤んだ印象に仕上げる。

■商品詳細

“束感トップコート”(トワイライトネイビー、1320円)

【9月24日発売】
ダーマエイド
(DERMAAID)

新ブランド登場
日本初の3種の有効成分を配合したスキンケア

化粧品などの企画・開発・販売を行うpdcは、“ファーストエイジングケアブランド”の「ダーマエイド(DERMAAID)」を立ち上げる。医薬部外品となる今回のアイテムは、エイジングケアに有効なナイアシンアミド、トラネキサム酸、パンテノールの成分を配合し、美白、シワ改善、肌荒れ防止の効果を持ち、エイジングの悩みに総合的にアプローチする。

■商品詳細

“トリプルアクティブローション”【医薬部外品】(150mL、2200円)
“トリプルアクティブエッセンス”【医薬部外品】(30mL、2420円)
“トリプルアクティブクリーム”【医薬部外品】(50g、2200円)

【9月24日発売】
ジュレーム iP
(JE LAIME iP)

 ダメージ補修に特化したヘアオイル 

コーセーコスメポートは、近年のハイトーンカラーの流行やコテやアイロンの使用機会の増加によって深刻化した髪のダメージに着目したヘアオイルを発売する。髪表面にコート膜を形成して摩擦や熱等のダメージ要因から髪を守り、枝毛や切れ毛を防ぎなめらかな髪へ導く。

■商品詳細

“キューティクルボンド ヘアオイル”(80g、1320円※編集部調べ)

【9月25日発売】
山田養蜂場

ローヤルゼリーで “美肌土台力”を整える
エイジングケアシリーズ

山田養蜂場はローヤルゼリー配合のスキンケアシリーズ“RJエクセレント”をリニューアル発売する。独自開発した“デセン酸リッチロイヤルゼリーエキス”によって、弾むようなハリと湧き上がるような肌の輝きを実現する。

■商品詳細

“薬用リンクルクリアローション”(120mL、4730円)
“薬用リンクルクリアエッセンス”(30mL、9350円)
“薬用リンクルクリアクリーム”(30g、5830円)

【9月26日発売】
ユンス
(YUNTH)

ナイアシンアミド配合のハンドセラム

スキンケアブランド「ユンス(YUNTH)」は手肌用セラム“美白ハンドセラム〈ハンドクリーム〉”【医薬部外品】を発売する。有効成分ナイアシンアミドのほかビタミンC誘導体やセラミドなどの美容液成分を96%配合し、乾燥ダメージをケアする。ジャスミンやムスク、バニラやココナツをブレンドしたマグノリアの香りに仕上げた。

■商品詳細

“美白ハンドセラム〈ハンドクリーム〉”【医薬部外品】(35g、1980円)

【9月26日発売】
ラッシュ
(LUSH)

ポップなアドベントカレダー

「ラッシュ(LUSH)」は、クリスマス限定のアドベントカレンダーを発売する。クリスマス後も中の仕切りを外して収納ボックスとして活用できる点が特徴。世界で1000個のみ販売する“ラッシュ リフィル アドベントカレンダー ギフト”や明るい色彩で人間や動物、花々などへの賛歌を表現した“ラッシュ アドベントカレンダー ギフト”など、遊ぶ心溢れるカレンダーを用意した。

■商品詳細

“ラッシュ アドベントカレンダー ギフト”(3万8000円)
“ラッシュ 29ハイストリート アドベントカレンダー ギフト”(2万5500円)
“ラッシュ リフィル アドベントカレンダー ギフト”(3万5000円)

【9月27日発売】
パラドゥ
(PARADO)

“妖(AYAKASI)”テーマにした
秋冬限定ネイルカラー

セブン-イレブンで展開するコスメブランド「パラドゥ」は、ワンシーズン使い切りサイズのネイルカラー“パラドゥ ミニネイル”から、秋冬向けの期間限定色を発売する。2024-25年秋冬の限定ネイルカラーは日本で古くからご利益があると言われている“妖(AYAKASI)”がテーマ。妖たちの愛すべき面に着想して生まれた全6色をラインアップする。

■商品詳細

“パラドゥ ミニネイル”(4.0mL、385円)

The post 日本初のトリプル有効成分スキンケアや「イプサ」の蜜オイルリップなど! 今週発売のビューティアイテム8選【9/23〜9/29】 appeared first on WWDJAPAN.

日本初のトリプル有効成分スキンケアや「イプサ」の蜜オイルリップなど! 今週発売のビューティアイテム8選【9/23〜9/29】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は9月23〜29日に発売するアイテムを紹介します。今週も限定アイテムが目白押し! 「イプサ(IPSA)」は密のような透明感とテクスチャーが魅力のリップオイルを、セブン-イレブンで展開するコスメブランド「パラドゥ(PARADO)」は秋冬の限定ミニネイルを発売します。また、「ラッシュ(LUSH)」からはクリスマス限定のアドベントカレンダーが早くも登場!今年は世界1000個限定のリフィルセットもあるのでぜひチェックを。スキンケアの注目は、エイジングケアに有効なナイアシンアミド、トラネキサム酸、パンテノールを配合した「ダーマエイド(DERMAAID)」。3種類の有効成分を取り入れた医薬部外品商品は日本初。その実力を体感してみて。

【9月24日発売】
イプサ
(IPSA)

“蜜”のような限定リップオイル

「イプサ(IPSA)」は数量限定で“リップオイルe LE”を発売する。とろりとした“蜜”のような透明感とテクスチャーをかなえる“蜜オイル”により、透けるような発色と艶感を演出する。保湿成分サフラワー油を配合し、紫外線やエアコンの影響で乾燥しがちな唇に潤いを与える。質感チェンジを楽しめる3段階の発色度合いをラインアップ。

■商品詳細

“リップオイルe LE”(全6色、各3850円)

【9月24日発売】
ブリンク ブリンク
(BLINK BLINK)

束感まつ毛”をかなえるトップコート

スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーが展開するアイメイクブランド「ブリンク ブリンク(BLINK BLINK)」は、毛流れを調整するまつ毛用トップコート“束感トップコート”の新色“トワイライトネイビー”を発売する。偏光パール入りで艶感と目力をアップしながら白目を綺麗に見せ、潤んだ印象に仕上げる。

■商品詳細

“束感トップコート”(トワイライトネイビー、1320円)

【9月24日発売】
ダーマエイド
(DERMAAID)

新ブランド登場
日本初の3種の有効成分を配合したスキンケア

化粧品などの企画・開発・販売を行うpdcは、“ファーストエイジングケアブランド”の「ダーマエイド(DERMAAID)」を立ち上げる。医薬部外品となる今回のアイテムは、エイジングケアに有効なナイアシンアミド、トラネキサム酸、パンテノールの成分を配合し、美白、シワ改善、肌荒れ防止の効果を持ち、エイジングの悩みに総合的にアプローチする。

■商品詳細

“トリプルアクティブローション”【医薬部外品】(150mL、2200円)
“トリプルアクティブエッセンス”【医薬部外品】(30mL、2420円)
“トリプルアクティブクリーム”【医薬部外品】(50g、2200円)

【9月24日発売】
ジュレーム iP
(JE LAIME iP)

 ダメージ補修に特化したヘアオイル 

コーセーコスメポートは、近年のハイトーンカラーの流行やコテやアイロンの使用機会の増加によって深刻化した髪のダメージに着目したヘアオイルを発売する。髪表面にコート膜を形成して摩擦や熱等のダメージ要因から髪を守り、枝毛や切れ毛を防ぎなめらかな髪へ導く。

■商品詳細

“キューティクルボンド ヘアオイル”(80g、1320円※編集部調べ)

【9月25日発売】
山田養蜂場

ローヤルゼリーで “美肌土台力”を整える
エイジングケアシリーズ

山田養蜂場はローヤルゼリー配合のスキンケアシリーズ“RJエクセレント”をリニューアル発売する。独自開発した“デセン酸リッチロイヤルゼリーエキス”によって、弾むようなハリと湧き上がるような肌の輝きを実現する。

■商品詳細

“薬用リンクルクリアローション”(120mL、4730円)
“薬用リンクルクリアエッセンス”(30mL、9350円)
“薬用リンクルクリアクリーム”(30g、5830円)

【9月26日発売】
ユンス
(YUNTH)

ナイアシンアミド配合のハンドセラム

スキンケアブランド「ユンス(YUNTH)」は手肌用セラム“美白ハンドセラム〈ハンドクリーム〉”【医薬部外品】を発売する。有効成分ナイアシンアミドのほかビタミンC誘導体やセラミドなどの美容液成分を96%配合し、乾燥ダメージをケアする。ジャスミンやムスク、バニラやココナツをブレンドしたマグノリアの香りに仕上げた。

■商品詳細

“美白ハンドセラム〈ハンドクリーム〉”【医薬部外品】(35g、1980円)

【9月26日発売】
ラッシュ
(LUSH)

ポップなアドベントカレダー

「ラッシュ(LUSH)」は、クリスマス限定のアドベントカレンダーを発売する。クリスマス後も中の仕切りを外して収納ボックスとして活用できる点が特徴。世界で1000個のみ販売する“ラッシュ リフィル アドベントカレンダー ギフト”や明るい色彩で人間や動物、花々などへの賛歌を表現した“ラッシュ アドベントカレンダー ギフト”など、遊ぶ心溢れるカレンダーを用意した。

■商品詳細

“ラッシュ アドベントカレンダー ギフト”(3万8000円)
“ラッシュ 29ハイストリート アドベントカレンダー ギフト”(2万5500円)
“ラッシュ リフィル アドベントカレンダー ギフト”(3万5000円)

【9月27日発売】
パラドゥ
(PARADO)

“妖(AYAKASI)”テーマにした
秋冬限定ネイルカラー

セブン-イレブンで展開するコスメブランド「パラドゥ」は、ワンシーズン使い切りサイズのネイルカラー“パラドゥ ミニネイル”から、秋冬向けの期間限定色を発売する。2024-25年秋冬の限定ネイルカラーは日本で古くからご利益があると言われている“妖(AYAKASI)”がテーマ。妖たちの愛すべき面に着想して生まれた全6色をラインアップする。

■商品詳細

“パラドゥ ミニネイル”(4.0mL、385円)

The post 日本初のトリプル有効成分スキンケアや「イプサ」の蜜オイルリップなど! 今週発売のビューティアイテム8選【9/23〜9/29】 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「オサジ」が写真家の草野庸子とコラボ ノベルティも用意

「オサジ(OSAJI)」は10月23日、ホリデーコレクション“見えない声”を発売する。16日から全国の店舗と公式オンラインストアで予約を受け付ける。

“見えない声”は分からないことの美しさについて、写真家の草野庸子と対話をしながら作り上げた。一瞬の風景を切り取った写真と共に、背筋をすっと伸ばせるようなカラーを楽しむことができる。

アイテム一覧

ラインアップは、 草野庸子の写真を配したアイシャドウパレット(4950円)やフェイスカラーパレット(4950円)、草野庸子の作品に着想したネイルカラー(全6色、各10mL、各2090円)など全5アイテム。日常をほんの少し特別にしてくれる、柔らかく繊細なコスメを特別なパッケージで用意した。

直営店舗で本コレクションを含む税込7700円以上の購入者に先着で、草野庸子のミニ写真集とオリジナルノート、レンチキュラーステッカーの3点セットをノベルティーとして進呈する。さらに公式オンラインストア限定で、ノベルティ付きの特別セットを数量限定で用意する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「オサジ」が写真家の草野庸子とコラボ ノベルティも用意 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「サボン」のホリデーは豪華な王宮に着想 オルゴール付きコフレも

「サボン(SABON)」は2024年ホリデーコレクションとして、19世紀のヨーロッパを象徴する王宮に着想した“リリー・パレス コレクション”を10月7日、24日、11月1日、7日、14日、28日にわけて発売する。同コレクションでは、豊かな香りを楽しめるボディーケアアイテム、フレグランスに加え、特別アイテム“オルゴール”がセットになったコフレ、アドベントカレンダー、ホリデー限定のアイテムを楽しめるスペシャルキットなどをラインアップする。

コレクションに共通するのは、王宮の天窓から差し込む光と庭園の花々を表現したエレガントなフローラル・グリーンの香り。青々としたアイビーや真っ白なユリにやわらかいムスクが余韻となって重なり合い、エレガントなフローラルノートが完成する。

フローラル・ブーケのボディーケアやフレグランス

ボディーケア商品は、4種のボタニカルオイル配合で肌を保湿しながら汗や汚れを穏やかに落とすボディーソープ“シャワーオイル リリー・パレス”(450mL、4730円)、ソルト-イン-オイル処方の“ボディスクラブ リリー・パレス”(320g、4730円)、7種のボタニカルオイルを配合したなめらかな質感の“ボディローション リリー・パレス”(150mL、3630円)などを用意する。

ほか、フレグランス商品はフローラル・ブーケの香りのオードトワレ“オー ドゥ サボン リリー・パレス”(30mL、4290円)や“キャンドル リリー・パレス”(180g、6600円)をそろえる。10月3日から予約受付開始し、24日から数量限定販売する。

エレガントな佇まいの“オルゴール”が付いたコフレ

ホリデーコレクションの限定コフレ“オルゴールキット リリー・パレス”(1万7380円)は、スペシャルアイテム“オルゴール”がセット。フォスター晩年の傑作「Beautiful Dreamer(夢見る人)」の美しい音色を奏でるオルゴールは、同コレクションの“シャワーオイル”、“ボディスクラブ”、“ボディローション”、“オー ドゥ サボン”と共にギフトボックスに収める。10月3日から予約受付を開始し、17日から数量限定販売する。

開けるたびに驚きと喜びが溢れ出すアドベントカレンダー

ホリデーが待ち遠しくなるような“アドベントカレンダー 2024”(2万2000円)は、まるでアートピースのようなギフトボックスに全24種の人気アイテムを収める。毎日ひとつずつ扉を開けると、香り豊かなボディーケアやヘアケア、フェイスケアなどのミニアイテムが登場。11月1日に数量限定発売する。

さらに11月14日には、7日間の“アドベントカレンダー 7DAYS 2024”(7700円)も一部店舗限定で数量限定発売する。喜びに満ちた特別な7日間を楽しめるボディーケアやフェイスケアのミニアイテムが入る。

ホリデー限定アイテムの特別キット

ほか、ホリデー限定アイテムの数々を芸術的なデザインのミニギフトボックスやポーチに収めたスペシャルキットも用意。11月7日からは、“ホリデーギフト リリー・パレス”(1万4300円)、“ベルベットギフト グリーン・ローズ”(4620円)、“モイスチャーギフト”(3300円)などを数量限定販売し、28日からは“ホームキット リリー・パレス”(7920円)、“スクラブキット リリー・パレス”(6600円)、“バスタイムキット リリー・パレス”(6050円)などを数量限定販売する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「サボン」のホリデーは豪華な王宮に着想 オルゴール付きコフレも appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「サボン」のホリデーは豪華な王宮に着想 オルゴール付きコフレも

「サボン(SABON)」は2024年ホリデーコレクションとして、19世紀のヨーロッパを象徴する王宮に着想した“リリー・パレス コレクション”を10月7日、24日、11月1日、7日、14日、28日にわけて発売する。同コレクションでは、豊かな香りを楽しめるボディーケアアイテム、フレグランスに加え、特別アイテム“オルゴール”がセットになったコフレ、アドベントカレンダー、ホリデー限定のアイテムを楽しめるスペシャルキットなどをラインアップする。

コレクションに共通するのは、王宮の天窓から差し込む光と庭園の花々を表現したエレガントなフローラル・グリーンの香り。青々としたアイビーや真っ白なユリにやわらかいムスクが余韻となって重なり合い、エレガントなフローラルノートが完成する。

フローラル・ブーケのボディーケアやフレグランス

ボディーケア商品は、4種のボタニカルオイル配合で肌を保湿しながら汗や汚れを穏やかに落とすボディーソープ“シャワーオイル リリー・パレス”(450mL、4730円)、ソルト-イン-オイル処方の“ボディスクラブ リリー・パレス”(320g、4730円)、7種のボタニカルオイルを配合したなめらかな質感の“ボディローション リリー・パレス”(150mL、3630円)などを用意する。

ほか、フレグランス商品はフローラル・ブーケの香りのオードトワレ“オー ドゥ サボン リリー・パレス”(30mL、4290円)や“キャンドル リリー・パレス”(180g、6600円)をそろえる。10月3日から予約受付開始し、24日から数量限定販売する。

エレガントな佇まいの“オルゴール”が付いたコフレ

ホリデーコレクションの限定コフレ“オルゴールキット リリー・パレス”(1万7380円)は、スペシャルアイテム“オルゴール”がセット。フォスター晩年の傑作「Beautiful Dreamer(夢見る人)」の美しい音色を奏でるオルゴールは、同コレクションの“シャワーオイル”、“ボディスクラブ”、“ボディローション”、“オー ドゥ サボン”と共にギフトボックスに収める。10月3日から予約受付を開始し、17日から数量限定販売する。

開けるたびに驚きと喜びが溢れ出すアドベントカレンダー

ホリデーが待ち遠しくなるような“アドベントカレンダー 2024”(2万2000円)は、まるでアートピースのようなギフトボックスに全24種の人気アイテムを収める。毎日ひとつずつ扉を開けると、香り豊かなボディーケアやヘアケア、フェイスケアなどのミニアイテムが登場。11月1日に数量限定発売する。

さらに11月14日には、7日間の“アドベントカレンダー 7DAYS 2024”(7700円)も一部店舗限定で数量限定発売する。喜びに満ちた特別な7日間を楽しめるボディーケアやフェイスケアのミニアイテムが入る。

ホリデー限定アイテムの特別キット

ほか、ホリデー限定アイテムの数々を芸術的なデザインのミニギフトボックスやポーチに収めたスペシャルキットも用意。11月7日からは、“ホリデーギフト リリー・パレス”(1万4300円)、“ベルベットギフト グリーン・ローズ”(4620円)、“モイスチャーギフト”(3300円)などを数量限定販売し、28日からは“ホームキット リリー・パレス”(7920円)、“スクラブキット リリー・パレス”(6600円)、“バスタイムキット リリー・パレス”(6050円)などを数量限定販売する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「サボン」のホリデーは豪華な王宮に着想 オルゴール付きコフレも appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ジルスチュアート ビューティ」は罪深い“ベリーパフェ”着想の限定コフレを発売

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は11月1日と11月18日、大人になっても虜になるぜいたくなベリーパフェをテーマにした2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。また、クリスマスシーズンにぴったりなギフトセット3種も用意した。

第1弾:11月1日発売

予約開始日:ECサイトは抽選で、受け付けは10月11日10時~15日23時59分まで。店頭は10月18日に開始

“ジルスチュアート ギルティパフェタイム コレクション”

毎年話題を集める「ジルスチュアート ビューティ」のコフレが今年も登場。“ギルティパフェタイム コレクション”(8800円)は、罪悪感を感じながらも最後の一口まで止まらないベリーパフェをモチーフにしたコフレで、限定色のアイカラーパレットやリップ&チーク、化粧下地のミニサイズ、オードトワレをオリジナルポーチに詰め込んだ。

“ブルームクチュール アイズ ギルティパフェタイム”はピンクブラウン系の7色アイカラーパレットで、ハート型に絞った生クリームのようなプレスラインを施した特別仕様。パッケージもデザートグラスを表現したコンパクトに仕上げた。オリジナルポーチは、夜にパフェを食べに出かけるときに持っていくバニティーバッグをイメージしている。

第2弾:11月15日発売のメイクコレクション単品

予約開始日:11月8日

“ジルスチュアート リップブロッサム グロウ ギルティパフェタイム”

みずみずしい艶感が特徴のリップスティック“リップブロッサム グロウ”(各3520円)は、ベリーヨーグルトのクリーミーな優しさを表したカシスベージュ、パフェに添えるカカオフレークのようなブラウンレッド、パフェの頂上で存在感を放つイチゴを思わせるベリーピンクの限定3色を用意した。持ち手部分がベリーカラーに染まった限定デザインだ。

“ジルスチュアート エターナル アイビジュー ギルティパフェタイム”

“エターナル アイビジュー”(各2970円)からも、“ギルティパフェタイム”をイメージした限定3色がお目見え。大粒のピンクパールやブルーパールがきらめくイチゴのようなピンク、ホイップクリーム着想のホワイト、パフェを頬張る至福のひと時を落とし込んだボルドーで、キャップ部分がホリデー仕様になっている。

“ジルスチュアート パステルペタル ブラッシュ ギルティパフェタイム”

2色チーク“パステルペタル ブラッシュ”(4620円)初の限定色は、ホイップクリームとベリーのような2色をセット。美しいグラデーションで自然な血色感を演出し、頬の毛穴をふんわりとぼかす。

第3弾:11月15日発売のギフトセット

予約開始日:11月8日

2024年で誕生10周年を迎えた「ジルスチュアート ビューティ」の“クリスタルブルーム”シリーズ。これを記念し、ミニサイズのフレグランス(7.5mL)とリップケアアイテムのギフトセット3種を発売する。

“ジルスチュアート クリスタルブルーム オードパルファン & リップブーケ セラム”

透明感があふれる清らかな“クリスタルブルーム”の香りをメーンとした“クリスタルブルーム オードパルファン & リップブーケ セラム”(5500円)。リップ美容液“リップブーケ セラム”は同セット限定のピュアピンクカラーで、“クリスタルブルーム”の香りを表現している。

“ジルスチュアート クリスタルブルーム プロミスドラブ オードパルファン & リップブーケ セラム”

“クリスタルブルーム プロミスドラブ オードパルファン & リップブーケ セラム”(5500円)は、センシュアルな香りをまとえる“クリスタルブルーム プロミスドラブ”のオードパルファンと、クリアレッドの“リップブーケ セラム”を組み合わせた。

“ジルスチュアート クリスタルブルーム スノー オードパルファン & リップブーケ セラム”

“クリスタルブルーム スノー オードパルファン & リップブーケ セラム”(5500円)は、雪のように凛とした清潔感を花々で表現した“クリスタルブルーム スノー”のフレグランスと、“リップブーケ セラム”の大粒のシルバーやピンク、ブルーパールが輝くピュアホワイトをボックスにイン。ボックスには、プレゼントにぴったりなリボンや花を施している。

商品一覧

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ジルスチュアート ビューティ」は罪深い“ベリーパフェ”着想の限定コフレを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ジルスチュアート ビューティ」は罪深い“ベリーパフェ”着想の限定コフレを発売

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は11月1日と11月18日、大人になっても虜になるぜいたくなベリーパフェをテーマにした2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。また、クリスマスシーズンにぴったりなギフトセット3種も用意した。

第1弾:11月1日発売

予約開始日:ECサイトは抽選で、受け付けは10月11日10時~15日23時59分まで。店頭は10月18日に開始

“ジルスチュアート ギルティパフェタイム コレクション”

毎年話題を集める「ジルスチュアート ビューティ」のコフレが今年も登場。“ギルティパフェタイム コレクション”(8800円)は、罪悪感を感じながらも最後の一口まで止まらないベリーパフェをモチーフにしたコフレで、限定色のアイカラーパレットやリップ&チーク、化粧下地のミニサイズ、オードトワレをオリジナルポーチに詰め込んだ。

“ブルームクチュール アイズ ギルティパフェタイム”はピンクブラウン系の7色アイカラーパレットで、ハート型に絞った生クリームのようなプレスラインを施した特別仕様。パッケージもデザートグラスを表現したコンパクトに仕上げた。オリジナルポーチは、夜にパフェを食べに出かけるときに持っていくバニティーバッグをイメージしている。

第2弾:11月15日発売のメイクコレクション単品

予約開始日:11月8日

“ジルスチュアート リップブロッサム グロウ ギルティパフェタイム”

みずみずしい艶感が特徴のリップスティック“リップブロッサム グロウ”(各3520円)は、ベリーヨーグルトのクリーミーな優しさを表したカシスベージュ、パフェに添えるカカオフレークのようなブラウンレッド、パフェの頂上で存在感を放つイチゴを思わせるベリーピンクの限定3色を用意した。持ち手部分がベリーカラーに染まった限定デザインだ。

“ジルスチュアート エターナル アイビジュー ギルティパフェタイム”

“エターナル アイビジュー”(各2970円)からも、“ギルティパフェタイム”をイメージした限定3色がお目見え。大粒のピンクパールやブルーパールがきらめくイチゴのようなピンク、ホイップクリーム着想のホワイト、パフェを頬張る至福のひと時を落とし込んだボルドーで、キャップ部分がホリデー仕様になっている。

“ジルスチュアート パステルペタル ブラッシュ ギルティパフェタイム”

2色チーク“パステルペタル ブラッシュ”(4620円)初の限定色は、ホイップクリームとベリーのような2色をセット。美しいグラデーションで自然な血色感を演出し、頬の毛穴をふんわりとぼかす。

第3弾:11月15日発売のギフトセット

予約開始日:11月8日

2024年で誕生10周年を迎えた「ジルスチュアート ビューティ」の“クリスタルブルーム”シリーズ。これを記念し、ミニサイズのフレグランス(7.5mL)とリップケアアイテムのギフトセット3種を発売する。

“ジルスチュアート クリスタルブルーム オードパルファン & リップブーケ セラム”

透明感があふれる清らかな“クリスタルブルーム”の香りをメーンとした“クリスタルブルーム オードパルファン & リップブーケ セラム”(5500円)。リップ美容液“リップブーケ セラム”は同セット限定のピュアピンクカラーで、“クリスタルブルーム”の香りを表現している。

“ジルスチュアート クリスタルブルーム プロミスドラブ オードパルファン & リップブーケ セラム”

“クリスタルブルーム プロミスドラブ オードパルファン & リップブーケ セラム”(5500円)は、センシュアルな香りをまとえる“クリスタルブルーム プロミスドラブ”のオードパルファンと、クリアレッドの“リップブーケ セラム”を組み合わせた。

“ジルスチュアート クリスタルブルーム スノー オードパルファン & リップブーケ セラム”

“クリスタルブルーム スノー オードパルファン & リップブーケ セラム”(5500円)は、雪のように凛とした清潔感を花々で表現した“クリスタルブルーム スノー”のフレグランスと、“リップブーケ セラム”の大粒のシルバーやピンク、ブルーパールが輝くピュアホワイトをボックスにイン。ボックスには、プレゼントにぴったりなリボンや花を施している。

商品一覧

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ジルスチュアート ビューティ」は罪深い“ベリーパフェ”着想の限定コフレを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】小嶋陽菜の「ハー リップ トゥ ビューティ」に天然大理石入りのホリデーボックスが登場 完売ハンドクリームも復刻

小嶋陽菜が手掛ける「ハー リップ トゥ ビューティ(HER LIP TO BEAUTY)」は10月29日、ホリデーコフレ第1弾として“ホリデー ローズ ストーン セット”(1万7000円)を発売する。ブランドを象徴するローズカラーの天然大理石プレートや今年1月に発売し完売したハンドクリーム、パフュームオイルを組み合わせた。10月5日19時から予約を受け付ける。

肌と心を満たす3アイテムをセットに

キャンドルやビューティアイテム、ジュエリーなどを置くとインテリアのアクセントになる天然大理石の限定プレート“ローズ ストーン プレート”は変形オーバル型で、さりげなくブランドロゴをあしらった。SNSでも話題となる復刻を願う声も多かったハンドクリーム“リッチ ハンド クリーム-ピンク シェード”は限定復刻。5種の植物オイルと海藻エキス、2種のペプチドなどの美容成分で、艶やかな手肌へと導く。“パフュームオイル-ピンク シェード”は現品サイズを用意した。オーガニック成分のホホバオイルとシアバターで肌に潤いを与え、4種類のラメとダイアモンドパウダーが肌を美しく輝かせる。

The post 【2024年クリスマスコフレ】小嶋陽菜の「ハー リップ トゥ ビューティ」に天然大理石入りのホリデーボックスが登場 完売ハンドクリームも復刻 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】小嶋陽菜の「ハー リップ トゥ ビューティ」に天然大理石入りのホリデーボックスが登場 完売ハンドクリームも復刻

小嶋陽菜が手掛ける「ハー リップ トゥ ビューティ(HER LIP TO BEAUTY)」は10月29日、ホリデーコフレ第1弾として“ホリデー ローズ ストーン セット”(1万7000円)を発売する。ブランドを象徴するローズカラーの天然大理石プレートや今年1月に発売し完売したハンドクリーム、パフュームオイルを組み合わせた。10月5日19時から予約を受け付ける。

肌と心を満たす3アイテムをセットに

キャンドルやビューティアイテム、ジュエリーなどを置くとインテリアのアクセントになる天然大理石の限定プレート“ローズ ストーン プレート”は変形オーバル型で、さりげなくブランドロゴをあしらった。SNSでも話題となる復刻を願う声も多かったハンドクリーム“リッチ ハンド クリーム-ピンク シェード”は限定復刻。5種の植物オイルと海藻エキス、2種のペプチドなどの美容成分で、艶やかな手肌へと導く。“パフュームオイル-ピンク シェード”は現品サイズを用意した。オーガニック成分のホホバオイルとシアバターで肌に潤いを与え、4種類のラメとダイアモンドパウダーが肌を美しく輝かせる。

The post 【2024年クリスマスコフレ】小嶋陽菜の「ハー リップ トゥ ビューティ」に天然大理石入りのホリデーボックスが登場 完売ハンドクリームも復刻 appeared first on WWDJAPAN.

セブンイレブン「パラドゥ」が秋冬限定ネイルカラーを発売 “妖”をテーマに

セブン-イレブンで展開するコスメブランド「パラドゥ」は、ワンシーズン使い切りサイズのネイルカラー“パラドゥ ミニネイル”(4.0mL、385円)から、秋冬向けの期間限定色を9月27日に発売する。一部店舗を除くセブン-イレブン店舗で販売する。

2024-25年秋冬の限定ネイルカラーは日本で古くから伝えられ、ご利益をもたらす一面があるといわれる“妖(AYAKASI)”がテーマ。妖たちの愛すべき面に着想を得て生まれた全6色をラインアップする。ラメ入りベビーピンクの“PK19 化け猫”、金箔風ラメが舞い降りるシアーカラーの“GD06 金霊(かなだま)”、ひんやり優雅なグレイッシュブルーの“BL15 八尾比丘尼(やおびくに)”、瞬くラメ感のあるディープブラウンの“BR10 九尾の狐”、凛と気高いボルドーの“RD13 天狗”、細かなラメ入りフォギーグレーの“GY06 獏”をそろえる。

アイテム一覧

ミニサイズで気軽に持ち運べる“パラドゥ ミニネイル”は、速乾処方を採用することで素早く仕上げることが可能。爪への密着力が高い成分を配合しており、美しい仕上げが長持ちするのも特徴だ。

The post セブンイレブン「パラドゥ」が秋冬限定ネイルカラーを発売 “妖”をテーマに appeared first on WWDJAPAN.

セブンイレブン「パラドゥ」が秋冬限定ネイルカラーを発売 “妖”をテーマに

セブン-イレブンで展開するコスメブランド「パラドゥ」は、ワンシーズン使い切りサイズのネイルカラー“パラドゥ ミニネイル”(4.0mL、385円)から、秋冬向けの期間限定色を9月27日に発売する。一部店舗を除くセブン-イレブン店舗で販売する。

2024-25年秋冬の限定ネイルカラーは日本で古くから伝えられ、ご利益をもたらす一面があるといわれる“妖(AYAKASI)”がテーマ。妖たちの愛すべき面に着想を得て生まれた全6色をラインアップする。ラメ入りベビーピンクの“PK19 化け猫”、金箔風ラメが舞い降りるシアーカラーの“GD06 金霊(かなだま)”、ひんやり優雅なグレイッシュブルーの“BL15 八尾比丘尼(やおびくに)”、瞬くラメ感のあるディープブラウンの“BR10 九尾の狐”、凛と気高いボルドーの“RD13 天狗”、細かなラメ入りフォギーグレーの“GY06 獏”をそろえる。

アイテム一覧

ミニサイズで気軽に持ち運べる“パラドゥ ミニネイル”は、速乾処方を採用することで素早く仕上げることが可能。爪への密着力が高い成分を配合しており、美しい仕上げが長持ちするのも特徴だ。

The post セブンイレブン「パラドゥ」が秋冬限定ネイルカラーを発売 “妖”をテーマに appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート ビューティ」と「シルバニアファミリー」が初のコラボ 商品購入者にオリジナルコスメポーチをプレゼント

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は10月4日から、「シルバニアファミリー」と初のコラボレーションを行う。同日にリニューアル発売するライフスタイルシリーズの発売を記念し行うもので、対象商品を4400円以上購入した人に、先着で限定のオリジナルコスメポーチをプレゼントする。

リボンをまとわせたロマンチックなデザインで誕生する新ライフスタイルシリーズは、ホワイトフローラル、ミルクティーブレンド、ラシャスベリーの香りをそろえ、オードトワレ、ボディーミルク、ハンドクリーム、リップマスクなど全13アイテムをラインアップする。

「シルバニアファミリー」とのコラボは、その3つの香りをイメージした洋服にドレスアップした「シルバニアファミリー」の赤ちゃんをオリジナルコスメポーチにデザイン。ショコラウサギのクレム、フェネックのユリー、ラテネコのメイベルが、「ジルスチュアート ビューティ」のロマンチックな世界観に溶け込む。

キャンペーンは店頭&オンラインショップで実施

キャンペーンはライフスタイルアイテム全品が対象で、プレゼントは1人1店舗につき1個。各店頭での実施は10月4日の開店時間から、公式オンラインショップは同日10時からスタートし、ノベルティーの在庫がなくなり次第配布を終了する。

ほか、SNS企画も実施する。ブランドのXまたはインスタグラム公式アカウントをフォローし、ライフスタイルアイテムが1品以上含まれた画像と指定ハッシュタグ「#ジルスチュアート」「#シルバニアファミリー」「#JILLバニア」の投稿を行うと、抽選で10人にホワイトフローラルセットをプレゼントする。応募期間は10月31日(木)23時59分まで。

The post 「ジルスチュアート ビューティ」と「シルバニアファミリー」が初のコラボ 商品購入者にオリジナルコスメポーチをプレゼント appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート ビューティ」と「シルバニアファミリー」が初のコラボ 商品購入者にオリジナルコスメポーチをプレゼント

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は10月4日から、「シルバニアファミリー」と初のコラボレーションを行う。同日にリニューアル発売するライフスタイルシリーズの発売を記念し行うもので、対象商品を4400円以上購入した人に、先着で限定のオリジナルコスメポーチをプレゼントする。

リボンをまとわせたロマンチックなデザインで誕生する新ライフスタイルシリーズは、ホワイトフローラル、ミルクティーブレンド、ラシャスベリーの香りをそろえ、オードトワレ、ボディーミルク、ハンドクリーム、リップマスクなど全13アイテムをラインアップする。

「シルバニアファミリー」とのコラボは、その3つの香りをイメージした洋服にドレスアップした「シルバニアファミリー」の赤ちゃんをオリジナルコスメポーチにデザイン。ショコラウサギのクレム、フェネックのユリー、ラテネコのメイベルが、「ジルスチュアート ビューティ」のロマンチックな世界観に溶け込む。

キャンペーンは店頭&オンラインショップで実施

キャンペーンはライフスタイルアイテム全品が対象で、プレゼントは1人1店舗につき1個。各店頭での実施は10月4日の開店時間から、公式オンラインショップは同日10時からスタートし、ノベルティーの在庫がなくなり次第配布を終了する。

ほか、SNS企画も実施する。ブランドのXまたはインスタグラム公式アカウントをフォローし、ライフスタイルアイテムが1品以上含まれた画像と指定ハッシュタグ「#ジルスチュアート」「#シルバニアファミリー」「#JILLバニア」の投稿を行うと、抽選で10人にホワイトフローラルセットをプレゼントする。応募期間は10月31日(木)23時59分まで。

The post 「ジルスチュアート ビューティ」と「シルバニアファミリー」が初のコラボ 商品購入者にオリジナルコスメポーチをプレゼント appeared first on WWDJAPAN.

「ディプティック」の新作フレグランスが発売 砂漠の熱気とオアシスの爽快感を表現

「ディプティック(DIPTYQUE)」は9月19日、新作のオードパルファン“オー ナバティ(Eau Nabati)”を発売する。「ディプティック」青山、六本木、丸の内、渋谷スクランブルスクエア、二子玉川、そごう横浜、ニュウマン横浜、伊勢丹新宿、京都バル、仙台藤崎および公式オンラインストアで扱う。

同フレグランスは広大な砂漠の真ん中にある、爽やかな木々と清らかな水に囲まれたオアシスをイメージした。調香師はファブリス・ペルグラン(Fabrice Pellegrin)。ベルガモットのジューシーな爽やかさやプチグレンのグリーンノートと温かみのあるアンバーノートを重ね、砂漠の熱気とその中にあるオアシスの爽快感を表現した。

ボトルデザイン

ボトルにはゴールドのオーバルを刻んだ。表は外から見た“オー ナバティ”の庭園へと続く道を、裏にはヤシの木や噴水など庭園の内部を描いた。

The post 「ディプティック」の新作フレグランスが発売 砂漠の熱気とオアシスの爽快感を表現 appeared first on WWDJAPAN.

「ディプティック」の新作フレグランスが発売 砂漠の熱気とオアシスの爽快感を表現

「ディプティック(DIPTYQUE)」は9月19日、新作のオードパルファン“オー ナバティ(Eau Nabati)”を発売する。「ディプティック」青山、六本木、丸の内、渋谷スクランブルスクエア、二子玉川、そごう横浜、ニュウマン横浜、伊勢丹新宿、京都バル、仙台藤崎および公式オンラインストアで扱う。

同フレグランスは広大な砂漠の真ん中にある、爽やかな木々と清らかな水に囲まれたオアシスをイメージした。調香師はファブリス・ペルグラン(Fabrice Pellegrin)。ベルガモットのジューシーな爽やかさやプチグレンのグリーンノートと温かみのあるアンバーノートを重ね、砂漠の熱気とその中にあるオアシスの爽快感を表現した。

ボトルデザイン

ボトルにはゴールドのオーバルを刻んだ。表は外から見た“オー ナバティ”の庭園へと続く道を、裏にはヤシの木や噴水など庭園の内部を描いた。

The post 「ディプティック」の新作フレグランスが発売 砂漠の熱気とオアシスの爽快感を表現 appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「ゲラン」がジュエリーデザイナー・シュルークとコラボ

「ゲラン(GUERLAIN)」は10月1日と15日、パリを拠点に活動するジュエリーデザイナー、シュルーク(Shourouk)が一部デザインを担当したホリデーコレクションを発売する。

ホリデーメイクアップコレクション

10月1日に公式オンラインストアで発売し、15日から全国の取り扱い店舗で販売する。

“ルージュ ジェ ラグ ジュリアス ヴェルヴェット”

ホリデー気分を盛り上げる華やかな“ベリーレッド”と、絶妙な赤味が肌を美しく引き立てる“ウォームベージュ”の2色が限定登場。

“ルージュ ジェ ケース”

大胆なラインストーンがユニークで美しい限定ジュエルリップケース。


“オンブル ジェ”

輝く瞳のデザインがチャーミングな限定アイシャドウパレット。繊細なロージーシェードとメタリックなコッパーが、モードな目元をかなえる。


“メテオリット ビーユ”

人気フェイスパウダーから、ソフトゴールドパール入りの限定カラー“スゥ レ ゼトワール ア”が登場。満点の星空のような限定パッケージに収めた。


“テラコッタ ブロンジング パウダー”

「ゲラン」のアイコニックなブロンジングパウダー“テラコッタ”から限定シェードが登場。表面にはシュルークの筆跡のメッセージ”En Plein Soleil(太陽の下で)”をあしらった。


ホリデーコフレ

“アクア アレゴリア フォルテ ローザ ロッサ コフレ”

アイテム内容:
“アクア アレゴリア フォルテ ローザ ロッサ”(75mL、7.5mL)
“アクア アレゴリア ボディローション ベルガモット”(75mL)

やわらかなローズとホワイトピーチが香るオーデパルファン“ローザ ロッサ”とベルガモットの香りのボディーローショをセットにした。15日から全国の取り扱い店舗と公式オンラインストアで販売する。


“アクア アレゴリア フォルテ マンダリン バジリック コフレ”

アイテム内容:
“アクア アレゴリア フォルテ マンダリン バジリック”(75mL、7.5mL)
“アクア アレゴリア ボディローション ベルガモット”(75mL)

濃厚なマンダリンとバジルが香るオーデパルファン“アクア アレゴリア フォルテ”と、ベルガモットの香りのボディーローションをセットにした。15日から全国の取り扱い店舗と公式オンラインストアで販売する。


“アクア アレゴリア フォルテ フローラブルーム コフレ”

アイテム内容:
“アクア アレゴリア フォルテ フローラブルーム”(75mL、7.5mL)
“アクア アレゴリア ボディローション ベルガモット”(75mL)

チュベローズとモス、サンダルウッドが香るオーデパルファン“フローラブルーム”と、ベルガモットの香りのボディーローションをセットにした。15日から全国の取り扱い店舗と公式オンラインストアで販売する。


“ロムイデアル オーデトワレ コフレ”

アイテム内容:
“ロム イデアル オーデトワレ”(100mL、10mL)
“ロム イデアル シャワージェル”(75mL)

メンズフレグランス“ロム イデアル オーデトワレ”シリーズから、オーデトワレとシャワージェルをセットにした。

15日から新宿伊勢丹本店、阪急梅田店、日本橋高島屋店、GINZA SIX店、大阪高島屋店、京都伊勢丹店、銀座三越店と、ゾゾタウン及び「ミーコ(MEECO)」で販売する。


“シャリマー オーデパルファン コフレ”

アイテム内容:
“シャリマー オーデパルファン”(50mL、5mL)
“シャリマー ボディローション”(75mL)

永遠の愛を描くフレグランス“シャリマー”から、オーデパルファンとボディーローションをセットにした。

15日から新宿伊勢丹本店、阪急梅田店、日本橋高島屋店、GINZA SIX店、大阪高島屋店、京都伊勢丹店、銀座三越店と、公式オンラインストアで販売する。


“ラ プティット ローブ ノワール オーデパルファン コフレ”

アイテム内容:
“ラ プティット ローブ ノワール オーデパルファン”(50mL、5mL)
“ラ プティット ローブ ノワール ボディローション”(75mL)

パリジェンヌのリトルブラックドレスをイメージしたフレグランスライン“プティットローブ ノワール”から、ローズとブラックチェリーの香りのオーデパルファンとボディーローションをセットにした。15日から公式オンラインストアとゾゾタウンで販売する。


“モン ゲラン オーデパルファン コフレ”

アイテム内容:
“ロモン ゲラン オーデパルファン”(75mL、5mL)
“ロモン ゲラン ボディローション”(75mL)

モダンな女性へのオマージュを捧げた香水ライン“モン ゲラン”から、ベンダー、ジャスミン、バニラが香るオーデパルファンとボディーローションを限定デザインのボックスにセットした。15日から公式オンラインストアで販売する。


“アドベント カレンダー 2024”

メゾンの象徴でもあるミツバチの巣箱をイメージしたアドベントカレンダー。フレグランスコレクション“ラール エ ラ マティエール”やスキンケアライン“アベイユ ロイヤル”のアイテムのほか、フレグランスをスプレーして楽しむセラミックオーナメントなどを隠した。価格は9万6140円。11日に公式オンラインストアで発売し、15日から全国の取り扱い店舗で販売する。

そのほか、“アベイユ ロイヤル オイル コフレ”(2万3430円)と“アベイユ ロイヤル ダ ブルR コフレ”(3万6850円)を15日から全国の取り扱い店舗と公式オンラインストアで販売する。

The post 【2024クリスマスコフレ】「ゲラン」がジュエリーデザイナー・シュルークとコラボ appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「ゲラン」がジュエリーデザイナー・シュルークとコラボ

「ゲラン(GUERLAIN)」は10月1日と15日、パリを拠点に活動するジュエリーデザイナー、シュルーク(Shourouk)が一部デザインを担当したホリデーコレクションを発売する。

ホリデーメイクアップコレクション

10月1日に公式オンラインストアで発売し、15日から全国の取り扱い店舗で販売する。

“ルージュ ジェ ラグ ジュリアス ヴェルヴェット”

ホリデー気分を盛り上げる華やかな“ベリーレッド”と、絶妙な赤味が肌を美しく引き立てる“ウォームベージュ”の2色が限定登場。

“ルージュ ジェ ケース”

大胆なラインストーンがユニークで美しい限定ジュエルリップケース。


“オンブル ジェ”

輝く瞳のデザインがチャーミングな限定アイシャドウパレット。繊細なロージーシェードとメタリックなコッパーが、モードな目元をかなえる。


“メテオリット ビーユ”

人気フェイスパウダーから、ソフトゴールドパール入りの限定カラー“スゥ レ ゼトワール ア”が登場。満点の星空のような限定パッケージに収めた。


“テラコッタ ブロンジング パウダー”

「ゲラン」のアイコニックなブロンジングパウダー“テラコッタ”から限定シェードが登場。表面にはシュルークの筆跡のメッセージ”En Plein Soleil(太陽の下で)”をあしらった。


ホリデーコフレ

“アクア アレゴリア フォルテ ローザ ロッサ コフレ”

アイテム内容:
“アクア アレゴリア フォルテ ローザ ロッサ”(75mL、7.5mL)
“アクア アレゴリア ボディローション ベルガモット”(75mL)

やわらかなローズとホワイトピーチが香るオーデパルファン“ローザ ロッサ”とベルガモットの香りのボディーローショをセットにした。15日から全国の取り扱い店舗と公式オンラインストアで販売する。


“アクア アレゴリア フォルテ マンダリン バジリック コフレ”

アイテム内容:
“アクア アレゴリア フォルテ マンダリン バジリック”(75mL、7.5mL)
“アクア アレゴリア ボディローション ベルガモット”(75mL)

濃厚なマンダリンとバジルが香るオーデパルファン“アクア アレゴリア フォルテ”と、ベルガモットの香りのボディーローションをセットにした。15日から全国の取り扱い店舗と公式オンラインストアで販売する。


“アクア アレゴリア フォルテ フローラブルーム コフレ”

アイテム内容:
“アクア アレゴリア フォルテ フローラブルーム”(75mL、7.5mL)
“アクア アレゴリア ボディローション ベルガモット”(75mL)

チュベローズとモス、サンダルウッドが香るオーデパルファン“フローラブルーム”と、ベルガモットの香りのボディーローションをセットにした。15日から全国の取り扱い店舗と公式オンラインストアで販売する。


“ロムイデアル オーデトワレ コフレ”

アイテム内容:
“ロム イデアル オーデトワレ”(100mL、10mL)
“ロム イデアル シャワージェル”(75mL)

メンズフレグランス“ロム イデアル オーデトワレ”シリーズから、オーデトワレとシャワージェルをセットにした。

15日から新宿伊勢丹本店、阪急梅田店、日本橋高島屋店、GINZA SIX店、大阪高島屋店、京都伊勢丹店、銀座三越店と、ゾゾタウン及び「ミーコ(MEECO)」で販売する。


“シャリマー オーデパルファン コフレ”

アイテム内容:
“シャリマー オーデパルファン”(50mL、5mL)
“シャリマー ボディローション”(75mL)

永遠の愛を描くフレグランス“シャリマー”から、オーデパルファンとボディーローションをセットにした。

15日から新宿伊勢丹本店、阪急梅田店、日本橋高島屋店、GINZA SIX店、大阪高島屋店、京都伊勢丹店、銀座三越店と、公式オンラインストアで販売する。


“ラ プティット ローブ ノワール オーデパルファン コフレ”

アイテム内容:
“ラ プティット ローブ ノワール オーデパルファン”(50mL、5mL)
“ラ プティット ローブ ノワール ボディローション”(75mL)

パリジェンヌのリトルブラックドレスをイメージしたフレグランスライン“プティットローブ ノワール”から、ローズとブラックチェリーの香りのオーデパルファンとボディーローションをセットにした。15日から公式オンラインストアとゾゾタウンで販売する。


“モン ゲラン オーデパルファン コフレ”

アイテム内容:
“ロモン ゲラン オーデパルファン”(75mL、5mL)
“ロモン ゲラン ボディローション”(75mL)

モダンな女性へのオマージュを捧げた香水ライン“モン ゲラン”から、ベンダー、ジャスミン、バニラが香るオーデパルファンとボディーローションを限定デザインのボックスにセットした。15日から公式オンラインストアで販売する。


“アドベント カレンダー 2024”

メゾンの象徴でもあるミツバチの巣箱をイメージしたアドベントカレンダー。フレグランスコレクション“ラール エ ラ マティエール”やスキンケアライン“アベイユ ロイヤル”のアイテムのほか、フレグランスをスプレーして楽しむセラミックオーナメントなどを隠した。価格は9万6140円。11日に公式オンラインストアで発売し、15日から全国の取り扱い店舗で販売する。

そのほか、“アベイユ ロイヤル オイル コフレ”(2万3430円)と“アベイユ ロイヤル ダ ブルR コフレ”(3万6850円)を15日から全国の取り扱い店舗と公式オンラインストアで販売する。

The post 【2024クリスマスコフレ】「ゲラン」がジュエリーデザイナー・シュルークとコラボ appeared first on WWDJAPAN.

「フエギア1833」が新作フレグランス“ノクトゥルナ”を発売 ミラノのナイトウォークに着想

アルゼンチン発のフレグランスブランド「フエギア1833(FUEGUIA1833)」は、新作のフレグランス“ノクトゥルナ(Nocturna)”を発売した。

ミラノでのナイトウォークに着想を得た香り

同フレグランスは「フエギア1833」の創業者、ジュリアン・べデル(Julian Bedel)が住むイタリア・ミラノでのナイトウォークに着想を得た。香りはウッディなパチョリをベースに、アンバーのムスキーな香りと、クリーミーなバニラオーキッドが重なり、エレガントで官能的な美しさを演出する。

The post 「フエギア1833」が新作フレグランス“ノクトゥルナ”を発売 ミラノのナイトウォークに着想 appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「フローラノーティス ジルスチュアート」からスノードロップの限定コレクション

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は11月1日と12月6日に、ホリデー限定コレクション“スターライト メモリーズ”を発売する。着想源は、光をたたえた夜空と透き通るような雪原が織りなす青い光の世界。星の瞬きに呼応するスノードロップをアイテムに落とし込んだ。

第1弾
11月1日発売

“ホワイトスノードロップ スターライトメモリーズ”

セット内容:
オードパルファン(20mL)
リペアヘアオイル(50mL)
シマーボディーオイル(20mL)
フレグランスディフューザー(30mL)

「フローラノーティス ジルスチュアート」の人気アイテムを詰め込んだ限定コフレ。


“ホワイトスノードロップ オードパルファン”

冷たい雪原を暖かな光がそっと照らし出すような凛と澄んだ香りから、温もりのある優しい香りへと移ろう。雪や星々が輝く限定デザインボックスと、スノードロップを象徴的にあしらった限定デザインボトルで登場する。


“ホワイトスノードロップ トリートメント バスミルク”

オーガニック成分をはじめとした花々と植物の恵みを凝縮したバスミルク。メドウフォームオイルやモリンガオイルに加え、6種のオーガニック美容成分を配合し、しっとりと潤った肌へと導く。

“ホワイトスノードロップ メルティリップバーム”

唇ケアと透明感のある発色をそなえた、リップ下地としても使えるリップバーム。コールドプレス製法で抽出したモリンガオイルなど6種の植物由来成分や保水力に優れたヒアルロン酸とコラーゲンを配合。ハイライトとしても使用できる。


“ホワイトスノードロップ シマーハンドクリーム”

雪のきらめきを模した繊細なホワイトパールを配合したハンドクリーム。雪や星々の輝きに満ちた限定デザインとスノードロップの香りで、ホリデー気分を盛り上げる。

10月4日から、全てのアイテムの先行予約を全国の店舗と公式オンラインストアで受け付ける。

第2弾
12月6日発売

“スターライトメモリーズ リペアヘアオイルセレクション”

厳選した花々の恵みと良質な植物オイルを合わせた2 層ヘアオイル3種をセットにした。ホリデー限定の“ホワイトスノードロップ”とレイヤードにおすすめの“ホワイトローズ”、2023年ホリデーで限定登場した“ブリスフルピーチブロッサム”の香りを復刻してラインアップ。

11月8日から、全国の店舗と公式オンラインストアで先行予約を受け付ける。

The post 【2024クリスマスコフレ】「フローラノーティス ジルスチュアート」からスノードロップの限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「フローラノーティス ジルスチュアート」からスノードロップの限定コレクション

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は11月1日と12月6日に、ホリデー限定コレクション“スターライト メモリーズ”を発売する。着想源は、光をたたえた夜空と透き通るような雪原が織りなす青い光の世界。星の瞬きに呼応するスノードロップをアイテムに落とし込んだ。

第1弾
11月1日発売

“ホワイトスノードロップ スターライトメモリーズ”

セット内容:
オードパルファン(20mL)
リペアヘアオイル(50mL)
シマーボディーオイル(20mL)
フレグランスディフューザー(30mL)

「フローラノーティス ジルスチュアート」の人気アイテムを詰め込んだ限定コフレ。


“ホワイトスノードロップ オードパルファン”

冷たい雪原を暖かな光がそっと照らし出すような凛と澄んだ香りから、温もりのある優しい香りへと移ろう。雪や星々が輝く限定デザインボックスと、スノードロップを象徴的にあしらった限定デザインボトルで登場する。


“ホワイトスノードロップ トリートメント バスミルク”

オーガニック成分をはじめとした花々と植物の恵みを凝縮したバスミルク。メドウフォームオイルやモリンガオイルに加え、6種のオーガニック美容成分を配合し、しっとりと潤った肌へと導く。

“ホワイトスノードロップ メルティリップバーム”

唇ケアと透明感のある発色をそなえた、リップ下地としても使えるリップバーム。コールドプレス製法で抽出したモリンガオイルなど6種の植物由来成分や保水力に優れたヒアルロン酸とコラーゲンを配合。ハイライトとしても使用できる。


“ホワイトスノードロップ シマーハンドクリーム”

雪のきらめきを模した繊細なホワイトパールを配合したハンドクリーム。雪や星々の輝きに満ちた限定デザインとスノードロップの香りで、ホリデー気分を盛り上げる。

10月4日から、全てのアイテムの先行予約を全国の店舗と公式オンラインストアで受け付ける。

第2弾
12月6日発売

“スターライトメモリーズ リペアヘアオイルセレクション”

厳選した花々の恵みと良質な植物オイルを合わせた2 層ヘアオイル3種をセットにした。ホリデー限定の“ホワイトスノードロップ”とレイヤードにおすすめの“ホワイトローズ”、2023年ホリデーで限定登場した“ブリスフルピーチブロッサム”の香りを復刻してラインアップ。

11月8日から、全国の店舗と公式オンラインストアで先行予約を受け付ける。

The post 【2024クリスマスコフレ】「フローラノーティス ジルスチュアート」からスノードロップの限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」フレグランス“N゜5”の顔にマーゴット・ロビーが就任

「シャネル(CHANEL)」はこのほど、ブランドを代表するフレグランス“シャネル N゜5”の広告キャンペーンの顔として、俳優でプロデューサーのマーゴット・ロビー(Margot Robbie)を起用する。新キャンペーンは、10月に公開予定だ。

2018年3月から「シャネル」のアンバサダーを務めるロビーは、パワフルな女性が推進力となるストーリーを語ることを望む。力強く、それでいて穏やかなカリスマ性が“シャネル N゜5”と共鳴し、今回の起用に至った。ロビーは、「“シャネル N゜5”は世界で最もアイコニックな香りの一つ。その世界に参加させてもらえるのは素晴らしいこと。長年この香りに関わってきた、才能溢れる素晴らしい女性たちのリストに名を連ねることを、心から誇りに思うわ」とコメントを寄せる。

オリジナルの“パルファム”は1921年に生まれ、24年に“オードゥ トワレット”、86年に“オードゥ パルファム”、2008年に“オー プルミエール”、16年に“ロー”を発表。広告キャンペーンにはこれまで、ガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)=創業者やマリリン・モンロー(Marilyn Monroe)、カトリーヌ・ドヌーヴ(Catherine Deneuve)、ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)が登場してきた。

孤独の中に平穏を見つけることが大切

最新の広告キャンペーンフィルムは、ルカ・グァダニーノ(Luca Guadagnino)が監督した。テーマは「欲望」で、「欲望がどのように人々を引きつけたり、引き裂いたりするか」を表現したという。ロビーは、「グァダニーノ監督はとても映画的な方法で官能的なムードを作り出す。彼の映画のそういうところが好きだから、私たちは間違いなくその“欲望”のままに遊んだと思う。とても遊び心に溢れた仕上がりになったわ」と話す。

ロビーはキャンペーンフィルムで、俳優のジェイコブ・エロルディ(Jacob Elordi)と共演した。ロビーが演じるキャラクターは、興奮と期待に胸を膨らませながらデートの準備をしている。運命のいたずらで2人がすれ違ったとき、彼女はそれを笑い飛ばし、海に飛び込み、光の中に浮かび上がる。ロビーは、「私が演じた女性はとても穏やかで、静かな自信と落ち着きを持っている。それを演じるのがとても楽しかった」と振り返る。それは女性らしさの中に力を秘めた孤独の静けさで、同キャンペーンの背後にある明確なメッセージだ。

ロビーは、「孤独の中に平穏を見つけることは、大人になるための大きな要素だと感じているわ。一人でいることや、一人で満足して幸せになることを学ぶのは、人生においてとても重要なことだと思う」と語る。「外部世界で自分が望むものを見つけようと躍起になっているだけでは多くのエネルギーを浪費し、結局は幸せになれないと思うの。自分の中にそれを見つけられなければ、長続きしない。でも、自分の中にそれを見つけられれば、いつでもハッピーでいられる。とても経験的な考え方だと思うけど、年をとるにつれて、このように内省する時間が長くなっているのは確かね」と続ける。

製作会社での取り組み

今後ロビーは、夫でありビジネスパートナーのトム・アッカリー(Tom Ackerley)やジョシー・マクナマラ(Josey McNamara)、ソフィア・カー(Sophia Kerr)と共に設立した製作会社ラッキーチャップ エンターテインメント(以下、ラッキーチャップ)に引き続き注力する。ロビーはプロデュースについて、「オリジナルの声を重視している」と話す。最新作の「マイ・オールド・アス」を脚本・監督したミーガン・パーク(Megan Park)は、とても若々しくユニークな声を持っているという。「彼女のほかの作品『フォールアウト』などからも分かる通り、彼女は若い世代が考えたり感じたりしていることに、おそらくほかの多くの人たちよりも本物らしく感じられる方法でアクセスできる」と述べる。

ラッキーチャップは今秋、オフ・ブロードウェイのヒット作「タイタニック」のマーラ・ミンデル(Marla Mindelle)を迎え、初のミュージカル作品「ザ・ビッグ・ゲイ・ジャンボリー」を上演する。ロビーは、「今回も、とてもオリジナルな声を披露するわ。クリエイター兼パフォーマーのミンデルはとても独創的で、天才的な才能を持っている」と太鼓判を押した。

マーゴット・ロビーとは

マーゴット・ロビーは1990年生まれ、オーストラリア出身。2013年公開のマーティン・スコセッシ(Martin Scorsese)監督作「ウルフ・オブ・ウォールストリート」でブレイクした。その後はクエンティン・タランティーノ(Quentin Tarantino)監督の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」やデイミアン・チャゼル(Damien Chazelle)監督の「バビロン」などに出演。オリンピックにも出場したフィギュアスケーター、トーニャ・ハーディング(Tonya Harding)の半生を描いた問題作「アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル」で初めてアカデミー主演女優賞にノミネートされた。23年に公開したグレタ・ガーウィグ(Greta Gerwig)監督作「バービー」では製作・主演を務め、アカデミー賞で7部門8ノミネートを果たした。また、女性の物語や女性の声、新進の映画製作者を支援するという方針の下、ラッキーチャップで映画やテレビドラマの企画開発に携わっている。

The post 「シャネル」フレグランス“N゜5”の顔にマーゴット・ロビーが就任 appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「ジバンシイ」から満天の夜空に着想したホリデーコレクション

「ジバンシイ(GIVENCHY)」は10月11日、11月1日、12月1日に、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。アイシャドウや4色ルースパウダー、リップスティックなどの限定アイテムはもちろん、コフレやキット全8種なども販売する。

コレクションの着想源は星が輝く夜空。パリの街に溢れる輝きと冬の魔法で、ホリデーシーズンに夢のような瞬間を届ける。

10月11日発売

“プリズム・リーブル”

4色の光で透明感溢れる美肌を演出する人気ルースパウダーが、限定パッケージで登場。超微粒子のマイクロナイズドパウダーが、よりリアルな素肌美をかなえる。


“プリズム・リーブル・ハイライター”

パールのような煌めきを与えるフェイス&ボディーカラーパウダー。ソフトフォーカス効果により、厚ぼったさを感じない、美しく立体的な肌を演出する。シルバーラメの4Gロゴが星のように輝く限定デザインで登場。


“ル・ヌフ・ジバンシイ”

マット、サテン、メタリックのテクスチャーで構成した9色アイシャドウパレット。澄んだ夜空を想起させるディープブルーやブラックチャコール、光を閉じ込めたゴールドなどがホリデールックを彩る。


“ルージュ・アンテルディ・シルキー”

高発色で光沢をおびたシルキーな発色が魅力。温かみのあるシックなヌーディブラウンの“No.502 ブラン・キュイヴレ”と活気と自信に満ちたジューシーなトマトレッッド“No.306 カーマイン・エスカルパン”の2色で展開する。


“ホリデー メイクアップ キット”

セット内容:
ルース パウダー“プリズム・リーブル No.01 パステル・シフォン”(現品)
フェイス&ボディーカラー“プリズム・リーブル・ハイライター No.14”(現品)
“ジバンシイ グリッター ポーチ”(非売品)

人気アイテム2種を煌びやかなラインストーンポーチに入れた限定キット。9月27日から予約を受け付ける。

11月1日発売

“プリズム・リーブル・ブラッシュ キット”

セット内容:
チーク“プリズム・リーブル・ブラッシュ No.2 ローズ・タフタ”(現品)
リップバーム“ローズ・パーフェクトNo.001 ピンク・イレジスティブル”(1.5g、ミニサイズ)

“プリズム・リーブル・ブラッシュ No.2 ローズ・タフタ”は、無垢な愛らしさを引き出す、温かみのあるピンクカラー。“ローズ・パーフェクト No.001 ピンク・イレジスティブル”は、唇のpHで唯一無二のピンクに変化する。10月18日から予約を受け付ける。


“ボリューム・ディスタービア キット”

セット内容:
マスカラ“ボリューム・ディスタービア No.01 ブラック・ディスタービア”(8g、現品)
リップスティック“ルージュ・アンテルディ・シルキー ミニサイズ No.333 ランテルディ”(1.5g、ミニサイズ)

圧倒的なボリュームとインテンスな発色でまつ毛を美しく整えるマスカラ“ボリューム・ディスタービア”と“ルージュ・アンテルディ・シルキー”をセットにした。10月18日から予約を受け付ける。


“ランテルディ バス&ボディ コフレ”

セット内容:
“ランテルディ オーデパルファム”(50mL、現品)
“ランテルディ ボディミルク” (75mL、トラベルサイズ)
”ランテルディ シャワーオイル” (75mL、トラベルサイズ)

アンダーグラウンドフラワーの香りの“ランテルディ オーデパルファム”は、輝くようにエレガントでフェミニンなホワイトフラワーノートと、ダークで荒削りなアンダーグラウンドノートが禁断のハーモニーを奏でる。10月18日から予約を受け付ける。


“イレジスティブル コフレ”

セット内容:
“イレジスティブル オーデパルファム”(50mL、現品)
“イレジスティブル ボディミルク”(75mL、トラベルサイズ)
リップバーム“ローズ・パーフェクト No.001 ピンク・イレジスティブル”(1.5g、ミニサイズ)

愛くるしくエレガントな香りの“イレジスティブル オーデパルファム”の香調は、“フローラル・ウッディ・フルーティ“。10月18日から予約を受け付ける。


“ジェントルマン オーデパルファム ソサイエティ コフレ”

セット内容:
“ジェントルマン オーデパルファム ソサイエティ”(60mL、現品)
“ジェントルマン ソサイエティ シャワージェル”(75mL、トラベルサイズ)

“ジェントルマン オーデパルファム ソサイエティ”はウッディノートとワイルドナルキッソス(水仙)のコントラストが印象的な香り。10月18日から予約を受け付ける。


“ウィンター ビューティー キット”

セット内容:
ルース パウダー“プリズム・リーブル No.00 オパルセント・チュール”(現品)
フェイスカラー“プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター ブルー”(11mL、現品)
アイシャドウ“ル・ヌフ・ジバンシイ No.0”(98g、現品)
“スキン PFCT コンパクト クリーム N SPF30・PA++”(12g、現品)
“イレジスティブル ヘア ミスト”(35mL、現品)
“ジバンシイ モノグラム バニティ”

4Gモノグラムデザインのジャガードバニティと人気アイテムを一度に楽しめる限定キット。“プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター”は、頬や目元、小鼻の周りなどの色ムラに優れた補正効果を発揮する。


“ド ジバンシイ インテンス ファンタスク”

自由を謳歌する気まぐれなパーソナリティを表現した、アンバースパイシーの複雑で神秘的な香り。「ジバンシイ ビューティー」GINZA SIX店と公式オンラインストアで販売する。

12月1日発売

“ホリデー アイコニック キット”

セット内容:
ルースパウダー“プリズム・リーブル No.00 オパルセント・チュール”(現品)
フェイスカラー“プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター ブルー”(11mL、現品)
“プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ・クッション C105 SPF45・PA+++”
(12g、現品)
“ランテルディ オーデパルファム”(12.5mL、トラベルサイズ)
“ランテルディ レッド ポーチ”(非売品)

「ジバンシィ」のクチュールにインスパイアされた“ランテルディ レッド ポーチ”は、ジッパー部分のシルバーの4Gロゴチャームがアクセントになったラグジュアリーなデザイン。

The post 【2024クリスマスコフレ】「ジバンシイ」から満天の夜空に着想したホリデーコレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「ジバンシイ」から満天の夜空に着想したホリデーコレクション

「ジバンシイ(GIVENCHY)」は10月11日、11月1日、12月1日に、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。アイシャドウや4色ルースパウダー、リップスティックなどの限定アイテムはもちろん、コフレやキット全8種なども販売する。

コレクションの着想源は星が輝く夜空。パリの街に溢れる輝きと冬の魔法で、ホリデーシーズンに夢のような瞬間を届ける。

10月11日発売

“プリズム・リーブル”

4色の光で透明感溢れる美肌を演出する人気ルースパウダーが、限定パッケージで登場。超微粒子のマイクロナイズドパウダーが、よりリアルな素肌美をかなえる。


“プリズム・リーブル・ハイライター”

パールのような煌めきを与えるフェイス&ボディーカラーパウダー。ソフトフォーカス効果により、厚ぼったさを感じない、美しく立体的な肌を演出する。シルバーラメの4Gロゴが星のように輝く限定デザインで登場。


“ル・ヌフ・ジバンシイ”

マット、サテン、メタリックのテクスチャーで構成した9色アイシャドウパレット。澄んだ夜空を想起させるディープブルーやブラックチャコール、光を閉じ込めたゴールドなどがホリデールックを彩る。


“ルージュ・アンテルディ・シルキー”

高発色で光沢をおびたシルキーな発色が魅力。温かみのあるシックなヌーディブラウンの“No.502 ブラン・キュイヴレ”と活気と自信に満ちたジューシーなトマトレッッド“No.306 カーマイン・エスカルパン”の2色で展開する。


“ホリデー メイクアップ キット”

セット内容:
ルース パウダー“プリズム・リーブル No.01 パステル・シフォン”(現品)
フェイス&ボディーカラー“プリズム・リーブル・ハイライター No.14”(現品)
“ジバンシイ グリッター ポーチ”(非売品)

人気アイテム2種を煌びやかなラインストーンポーチに入れた限定キット。9月27日から予約を受け付ける。

11月1日発売

“プリズム・リーブル・ブラッシュ キット”

セット内容:
チーク“プリズム・リーブル・ブラッシュ No.2 ローズ・タフタ”(現品)
リップバーム“ローズ・パーフェクトNo.001 ピンク・イレジスティブル”(1.5g、ミニサイズ)

“プリズム・リーブル・ブラッシュ No.2 ローズ・タフタ”は、無垢な愛らしさを引き出す、温かみのあるピンクカラー。“ローズ・パーフェクト No.001 ピンク・イレジスティブル”は、唇のpHで唯一無二のピンクに変化する。10月18日から予約を受け付ける。


“ボリューム・ディスタービア キット”

セット内容:
マスカラ“ボリューム・ディスタービア No.01 ブラック・ディスタービア”(8g、現品)
リップスティック“ルージュ・アンテルディ・シルキー ミニサイズ No.333 ランテルディ”(1.5g、ミニサイズ)

圧倒的なボリュームとインテンスな発色でまつ毛を美しく整えるマスカラ“ボリューム・ディスタービア”と“ルージュ・アンテルディ・シルキー”をセットにした。10月18日から予約を受け付ける。


“ランテルディ バス&ボディ コフレ”

セット内容:
“ランテルディ オーデパルファム”(50mL、現品)
“ランテルディ ボディミルク” (75mL、トラベルサイズ)
”ランテルディ シャワーオイル” (75mL、トラベルサイズ)

アンダーグラウンドフラワーの香りの“ランテルディ オーデパルファム”は、輝くようにエレガントでフェミニンなホワイトフラワーノートと、ダークで荒削りなアンダーグラウンドノートが禁断のハーモニーを奏でる。10月18日から予約を受け付ける。


“イレジスティブル コフレ”

セット内容:
“イレジスティブル オーデパルファム”(50mL、現品)
“イレジスティブル ボディミルク”(75mL、トラベルサイズ)
リップバーム“ローズ・パーフェクト No.001 ピンク・イレジスティブル”(1.5g、ミニサイズ)

愛くるしくエレガントな香りの“イレジスティブル オーデパルファム”の香調は、“フローラル・ウッディ・フルーティ“。10月18日から予約を受け付ける。


“ジェントルマン オーデパルファム ソサイエティ コフレ”

セット内容:
“ジェントルマン オーデパルファム ソサイエティ”(60mL、現品)
“ジェントルマン ソサイエティ シャワージェル”(75mL、トラベルサイズ)

“ジェントルマン オーデパルファム ソサイエティ”はウッディノートとワイルドナルキッソス(水仙)のコントラストが印象的な香り。10月18日から予約を受け付ける。


“ウィンター ビューティー キット”

セット内容:
ルース パウダー“プリズム・リーブル No.00 オパルセント・チュール”(現品)
フェイスカラー“プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター ブルー”(11mL、現品)
アイシャドウ“ル・ヌフ・ジバンシイ No.0”(98g、現品)
“スキン PFCT コンパクト クリーム N SPF30・PA++”(12g、現品)
“イレジスティブル ヘア ミスト”(35mL、現品)
“ジバンシイ モノグラム バニティ”

4Gモノグラムデザインのジャガードバニティと人気アイテムを一度に楽しめる限定キット。“プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター”は、頬や目元、小鼻の周りなどの色ムラに優れた補正効果を発揮する。


“ド ジバンシイ インテンス ファンタスク”

自由を謳歌する気まぐれなパーソナリティを表現した、アンバースパイシーの複雑で神秘的な香り。「ジバンシイ ビューティー」GINZA SIX店と公式オンラインストアで販売する。

12月1日発売

“ホリデー アイコニック キット”

セット内容:
ルースパウダー“プリズム・リーブル No.00 オパルセント・チュール”(現品)
フェイスカラー“プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター ブルー”(11mL、現品)
“プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ・クッション C105 SPF45・PA+++”
(12g、現品)
“ランテルディ オーデパルファム”(12.5mL、トラベルサイズ)
“ランテルディ レッド ポーチ”(非売品)

「ジバンシィ」のクチュールにインスパイアされた“ランテルディ レッド ポーチ”は、ジッパー部分のシルバーの4Gロゴチャームがアクセントになったラグジュアリーなデザイン。

The post 【2024クリスマスコフレ】「ジバンシイ」から満天の夜空に着想したホリデーコレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ特集】予約必須アイテムから販路限定品まで一挙紹介【随時更新】

2024年もクリスマスコフレのシーズンが到来。パッケージデザインの華やかさもさることながら、今しか買えない限定カラー、非売品のポーチ類など、魅惑の商品が今年も続々と登場します。毎年人気のアドベントカレンダーや予約必須のアイテム、販路限定品まで、各ブランドの注目アイテムを一挙紹介!クリスマスコフレは争奪戦になることも多いので、欲しいものはぜひ事前予約を!

【9月発売】

ノエビア

発売日…9月5日

ノエビアは、最高峰スキンケアシリーズ“ノエビア スペチアーレ”から“ノエビア スペチアーレ ローズコフレ”を限定発売する。全アイテムには、7〜8万枚の花びらから得られる精油はわずか1gという稀少なブルガリアンローズの精油や、“ノエビア スペチアーレ”スキンケアシリーズと共通の8種類のスキンケア成分を配合する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ノエビア スペチアーレ ローズコフレ”(1万9800円)
セット内容…“アイカラー ロイヤルブラウン”、“セラムリップオイル”、“薬用パウダーセラム グロウ”【医薬部外品】(6g)、“メイクアップベース(ブライトアップ)”[SPF20・PA+](20g)、オリジナルスクエアポーチ


ラッシュ
(LUSH)

発売日…9月26日

「ラッシュ(LUSH)」はアドベントカレンダーを発売する。予約対応商品は全2種で、今年新登場のアイテム、復刻アイテム、定番品、限定アイテムを25個詰め合わせた。また、オンライン限定でブランド初のリフィルセットも発売する。同ブランドのアドベントカレンダーは再利用の可能性に焦点を当てていて、クリスマス後も中の仕切りを外して収納ボックスとして活用できる点が特徴。また、ホリデーシーズンの幸福感を盛り上げるようなボックスデザインも魅力となっている。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ラッシュ アドベントカレンダー ギフト”(3万8000円)
セット内容…バスボム、ソープ、リップマスク、ローション、フレグランスなど
・“ラッシュ 29ハイストリート アドベントカレンダー ギフト”(2万5500円)
セット内容…バスボム、バブルバーなど
・“ラッシュ リフィル アドベントカレンダー ギフト”(世界1000個限定、3万5000円)
セット内容…バブルバー、バスボム、シャワージェリー、ボディースクラブ、リキッドシャンプー、フレグランスなど


【10月発売】

アディクション
(ADDICTION)

発売日…10月4日
予約受付開始日…9月20日

「アディクション(ADDICTION)」は10月4日と25日、2024年ホリデーコレクションを発売する。テーマは、第1弾にメタリックパステルの幻想的な“ファンタジー フリーフォール(FANTASY FREEFALL)”を、第2弾にアンティークグラスを片手に、チルなホリデーを過ごす様子をイメージした“スルー ザ グラス(THROUGH THE GLASS)”を掲げ、限定のキットや定番品の限定色などをラインアップする。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデー アディクション ファンタジー フリーフォール”(全2種、各7040円)
セット内容…“ザ アイシャドウ”、“ザ ブラッシュ”
・“ミニ リップ トリオ ファンタジー フリーフォール”(全2種、各4950円)
セット内容…マットリップ(ミニサイズ)、リップオイル2種
・“ホリデー アディクション ベースメイクアップ コレクション 2024”(全2種、各8580円)
セット内容…ルースパウダーデイクリーム、クレンジングクリーム、“ザ ファンデーション リフトグロウ”(ミニサイズ、2色より選択可)、オリジナルメイクアップポーチ


ローラ メルシエ
(LAURA MERCIER)

発売日…10月18日

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は10月18日から3回に分けて、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。テーマは“アトリエ アンシャンテ(Atelier Enchanté)”で、雪が降るとなじみのある街並みも全く新しい景色になり、初めて見るような印象になることから着想を得た。「ローラ メルシエ」のロングセラーアイテムが粉雪や星くずを散りばめた冬限定のパッケージをまとうことで、まるで初めて出合うかのようなときめきを表現している。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“アトリエ アンシャンテ トラベル ブラシ コレクション”(限定、9460円)
セット内容…ブラシ(4種、トラベルサイズ)、クラッチホルダー
・“ディヴァンリー フローレス ルース セッティング パウダー ウルトラブラー & パフ”(限定、7040円)
セット内容…フェイスパウダー、メイクパフ
・“プティ エンチャントメント ルース セッティング パウダー ウルトラブラー”(限定、2200円)
・“ウィンター インタールード アイ&チーク セット”(限定、5500円)
セット内容…“ブラッシュ カラー インフュージョン”、“キャビア スティック アイカラー N”


発売日…11月8日

アイテム一覧

・“エンチャンティング シマーズ キャビア スティック アイカラー トリオ”(限定、4950円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”(3色)
・“デカダント ドリームス スフレ ハンドクリーム トリオ”(限定、5940円)
セット内容…ハンドクリーム(ミニサイズ、3種)
・“コージー リトリート アンバーバニラ コレクション”(限定、5500円)
セット内容…オードパルファン、ボディークリーム、ボディーオイル(全てミニサイズ)
・“アトリエ アンシャンテ セラム ボディクリーム アンバーバニラ”(限定、1万3200円)


発売日…12月6日

アイテム一覧

・“プティ アイコンズ ミニ キャビア アイ ディオ”(限定、3740円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”(2色)
・“ニューヨーク アット ナイト キャビア アイ セット”(限定、4510円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”、“キャビア エクストラバガント マスカラ ミニ”


クレ・ド・ポー ボーテ
(CLE DE PEAU BEAUTE)

発売日…10月21日

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は10月21日と11月21日、2024年ホリデーコレクション“CITY OF DREAMLIGHT COLLECTION”を数量限定で発売する。ラインアップは全6品で、人気のアイシャドウパレット“オンブルクルールクアドリ”の限定色や、“ラ・クレーム”の限定パッケージなどをそろえた。フランス人アーティストのジャン・ダラン(Jean Dalin)とコラボレーションした同コレクションのテーマは、「どこまでも自由に、想像の翼をひろげて」。パリを舞台に、想像力の象徴であるペガサスに導かれ、人生の喜びと出合うヒロインの物語が描かれている。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“セラムコンサントレエクレルシサンn”【医薬部外品】(40mL、1万7600円)
・“オンブルクルールクアドリ”(9680円)
・“ルージュアレーブル”(6600円)
・“ユイルレパラトゥリス”【医薬部外品】(各20mL、1万2100円)
セット内容…“ユイルレパラトゥリス”(2種、各20mL、)


発売日…11月25日

アイテム一覧

・“ル・レオスールデクラ”(9350円)
・“ラ・クレーム クリーム”【医薬部外品】(6万8200円)


発売日…10月25日
予約受付開始日…10月11日

アイテム一覧

・“ザ アイシャドウ パレット +”(全2色、各6820円)
・“ザ アイグロス スルー ザ グラス”(2750円)
・“ザ リキッド アイシャドウ ウルトラスパークル”(2750円)
・“クリーム チーク ティント スルー ザ グラス”(全2色、各3300円)
・“ザ スパークル マスカラ スルー ザ グラス”(3850円)
・“リップ セラム ティント”(全2色、各3520円)
・“リップ オイル ティント”(全2色、各3300円)


ラネージュ
(LANEIGE)

発売日…10月12日

「ラネージュ(LANEIGE)」は、2024年のホリデーコレクションとして、人気の“リップスリーピングマスク”の限定フレーバー“キャンディケイン”や、ミニサイズ5種を組み合わせた特別セットを数量限定で発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“リップスリーピングマスク”(2365円)
・“リップグロウィバーム キャンディケイン”(1870円)
・“リップスリーピングマスク ミッドナイトミニズ”(2640円)
セット内容…ベリー、グミベア、マンゴー、ウォーターメロン、ピーチアイスティー(全てミニサイズ)


ベアミネラル
(BAREMINERALS)

発売日…10月15日
予約受付開始日…10月1日

「ベアミネラル(BAREMINERALS)」は、10月15日と12月1日の2回に分けてホリデーコレクション 2024を数量限定で発売する。第1弾ではファンデーションや下地、スキンケア商品などから好きなアイテムや色を選んで組み合わせるキットを、第2弾ではブランドの人気ブラシをセットにしたキットを用意する。第1弾は10月1日に、第2弾は11月17日に予約受け付けを開始する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ファンデーション カスタマイズ ホリデー キット2024”(1万2760〜1万7380円)
セット内容…ファンデーション(全種より選択可。レフィルも可)、ベースメイク(下地、コンシーラー、フェイスパウダー、ニュアンサーから2品)、ブラシ(3種より選択可)、“プライム タイム オリジナル ポア”(7mL)、“CR ブロンザー キス オブ モーヴ”(5mL)
・“ベースメイク ホリデー キット2024”(9900〜1万2100円)
セット内容…ファンデーション(8種より選択可)、下地またはパウダー(7種より選択可)、“プライム タイム オリジナル ポア”、“CR ブロンザー(7mL)、キス オブ モーヴ”(5mL)
・“プレミアム スキンケア ホリデー キット2024”(1万6500〜2万900円)
セット内容…好きなスキンケアアイテム2種・合計1万6500円以上の場合…“ピュアプラッシュ クレンジング フォーム”(現品)、“スキンロンジェヴィティ ロングライフハーブ セラム”(トラベルサイズ)
・“ユア タイム トゥ シャイン キット”(7810円)
セット内容…“ジェン ヌード ハイライター”(シェード選択可)、“ミネラリスト デューイー リップバーム”(シェード選択可)、“マキシミスト フィトファイバー ボリューム マスカラ”
・“ベースメイク ミニ キット”(5500円)
セット内容…“オリジナル ファンデーション M”(2色より選択可)、“ビューティフル フィニッシュ ブラシ”、“プライム タイム オリジナル ポア”(7mL)、“CR ブロンザー キス オブ モーヴ”(5mL)<・sup>


発売日…12月1日
予約受付開始日…11月17日

アイテム一覧

・“ホリデー スペシャル ブラシ キット”(1万1000円)
セット内容…“コア カバレッジ ブラシ”、“マックスカバー コンシーラー ブラシ”、“シームレス シェイピング & フィニッシュ ブラシ”、アイシャドウブラシ“エッセンシャル ブレンダー アイ ブラシ”、オリジナルポーチ


キールズ
(KIEHL'S SINCE 1851)

発売日…10月18日
予約受付開始日…10月3日(オンライン)・4日(店舗)

「キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)」は、ホリデー限定コレクションを発売する。予約特典として先着でオリジナル ホリデーコットン(44枚入り)をプレゼントする。先行販売は公式オンラインストア、TOKYOフラグシップストア、伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店で15日から、公式オンラインストア楽天市場店で17日から行う。コレクションの発売に合わせて限定ギフトラッピングを行うほか、ホリデー限定エディションを含む商品を1万4300円以上購入するとポーチを、1万8700円以上でポーチとトートバッグを進呈する企画も行う。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“キールズ アドベントカレンダー 2024”(2万2000円)
セット内容…現品サイズ商品7個、人気商品、日本未発売商品を含む全24個
・“朝ビタ夜レチホリデイセット”(2万6950円)
セット内容…透明美白美容液とレチノール美容液を含む
・“ボディウォッシュ ムスク”(250mL、4950円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ クリーム UFC”(50mL、4950円/125mL、9680円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS クリアリーブライト エッセンス”(50mL、1万2980円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS RTN リニューイング セラム”(50mL、1万3970円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS プレセラム”(30mL、6600円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ ハーバルトナー CL アルコールフリー”(250mL、5390円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ レアアース マスク(125mL、5940円)
・限定ポーチ、バッグ(ノベルティー)


エボルブ
(EVOLVE)

発売日…10月22日

イギリス発のスキンケアブランド「エボルブ(EVOLVE)」は、ブランド初のホリデーコフレを発売する。スターアイテムのフェイスマスク“バイオレチノール ゴールドマスク”のほか、同日発売となる目元用美容液“ヒアルロンアイコンプレックス”をメインとしたセット2種を用意する。取り扱いは、ブランド公式サイトとビーオーガニック、スタイルデーブル、エシカルシーなど。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ゴールドマスク ホリデーキット”(7150円)
セット内容…“バイオレチノール ゴールドマスク”(30mL)、愛媛県・今治タオル製のヘアバンド
・“アイリフレッシング ホリデーキット”(9130円)
セット内容…“ヒアルロンアイコンプレックス”(10mL)、温冷両用のアイピロー


メゾン マルジェラ
(MAISON MARGIELA)

発売日…10月25日
予約受付開始日…10月18日

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は、フレグランスシリーズの2024年のホリデーコレクションの第1弾として、ブランド初のアドベントカレンダーを限定発売する。2024年のホリデーコレクションのコンセプトは、“とある画家の冬の記憶”。「メゾン・マルジェラ」を象徴する白いオーバーペイントで彩られた商品が複数登場する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“レプリカ フレグランス 7デイズ アドベントカレンダー”(2万7500円)
セット内容…“レプリカ オードトワレ バイ ザ ファイヤープレイス”(30mL)、 “同シャワージェル レイジーサンデー モーニング”(15mL)、“同 ボディーローション レイジーサンデー モーニング”(15mL)、“同 キャンドル ジャズ クラブ”(35g)、“同 キャンドル レイジーサンデー モーニング”(35g)、“同 オードトワレ ビーチ ウォーク”(7mL)、“同オードトワレ ジャズ クラブ”(7mL)


【11月発売】

アルマーニ ビューティ
(ARMANI BEAUTY)

発売日…11月1日

「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」は、“ギフティングアドベンチャー”をコンセプトにしたホリデーコレクションを限定発売する。“アドベント カレンダー”、リキッドアイシャドウ“アイ ティント”、オイルinグロス“プリズマ グラス”、フレグランスコフレセットをそろえる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“アドベント カレンダー”(7万4800円)
セット内容…ポイントメイク、スキンケア、フレグランス、ミラー(非売品)など
・“アイ ティント”(新3色、各6380円)
・“プリズマ グラス”(新2色、各6050円)
・フレグランスコフレセット(全6種、1万4300円〜2万350円)
セット内容…“マイ ウェイ”、“シィ”、“アクア ディ ジオ パルファン”のフレグランス、バス&ボディー商品、ウィメンズフレグランスセット(3種、各10mL)など


エトヴォス
(ETVOS)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月9日

「エトヴォス(ETVOS)」は、冬の星空にインスパイアされた2024年のホリデーコレクションを発売する。目玉商品の“2024 ホリデーコフレ”は、ベース&ポイントメイクの4品をセットにした特別なセットだ。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“2024 ホリデーコフレ”(限定、9900円)
セット内容…“ミネラルインナートリートメントベース”(15mL)、“ミネラルモイストシルキーベール”、“ミネラルクラッシィシャドー”(限定色)、“ミネラルリッププランパー ディープ”、限定ボックス
・“ミネラルリッププランパー”(限定2色、各3300円)
・“ミネラルロングセパレートマスカラ”(限定2色、各2970円)
・“ミネラルクラッシィシャドー”(限定色、4620円)


ハウス オブ ローゼ
(HOUSE OF ROSE)

発売日…11月1日

「ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)」は、ムーミンとコラボしたウインターギフトコレクションを発売する。全てのアイテムが、ムーミンと仲間たちがホリデーシーズンを過ごす様子をイメージした限定パッケージで登場。ムーミンらしい、冬の北欧の雰囲気を楽しむことができる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・ウインターギフトコレクション
アイテム…チーフタオル(770円) 、“ネイルオイル AF”(1650円)、“バスソルト AF”(30g、385円)、“ハンドクリーム AF”、“ボディクリーム AF”(1650円) 、“ボディソープ AF”(300mL、1430円)、“モイストバーム AF”(1980円)、“モイストリップ CB”(1100円)
・“ハンドケアギフト AF”
セット内容…チーフタオル、“ハンドクリーム AF”、アートカード2枚


オリベ
(ORIBE)

発売日…11月1日

花王傘下のヘアケアブランド「オリベ(ORIBE)」は、2024年のホリデーコレクション“ゴールドラスト コレクション 2024”を発売する。同ブランドは、18年からアーティストとコラボレーションしたホリデーコレクションを販売。24年はケニア出身のアーティストで写真家のタンディウェ・ムリウ(Thandiwe Muriu)とコラボレーションする。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ゴールドラスト コレクション 2024”(1万6500円)
セット内容…“ゴールドラスト リッチリペアシャンプー”(250mL)、“同リッチリペアヘアコンディショナー”(200mL)、“同ヘアオイル”(50mL)


ザ・ギンザ
(THE GINZA)

発売日…11月1日

資生堂のプレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」は、2024年ホリデー限定のスキンケアキット“ホリデーコレクション スキンケアリチュアル”と、ボディーケアキット“ホリデーコレクション ボディケアリチュアル”を数量限定で発売する。今年はブランドが誕生した街「銀座」をテーマに、街をチェスボードに見立て、銀座に咲くリンデンの花の鮮やかなイエローの彩りを添えた。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデーコレクション スキンケアリチュアル”(3万3000円)
セット内容…“ハイブリッドジェル オイル”(100mL)、“モイスチャーライジングローション”(50mL)、“ザ・ギンザ モイスチャーライジングエマルジョン”(40g)、“ザ・ギンザ スーペリアコットン”(12枚入り)
・“ホリデーコレクション ボディケアリチュアル”(2万2000円)
セット内容…“ボディオイル”(80mL)と、“シャワーオイル”(90mL)


江原道
(KOH GEN DO)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月8日

「江原道(KOH GEN DO)」は、“自分らしさ”とそこから放たれる“輝き”をテーマにした“ホリデーコレクション2024 スペシャルボックス”を麻布本店サロンと公式オンラインストアで発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデーコレクション2024 スペシャルボックス”(8900円)
セット内容…“ミネラル 3D アイシャドウ LYスパークル”、“スティックルージュ グロッシー カラーバーム タンジェリンオレンジ”、“ミネラル ルース チーク クールアプリコット”、“ザ・バーム OR ミニサイズ ハーバルオレンジの香り”


RMK

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月18日

「RMK」は、11月1日と15日に数量限定のホリデーコレクションを発売する。1日は新作・新色を含む全5種のコレクション、15日はスキンケアキットとベースメイクキットで、共に10月18日から予約受け付けを開始する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ザ ピンク ハイ アイズ & ブラッシュ パレット”(8250円)
・リクイド アイズ”(新2色、各3850円)
・“ザ マット リップカラー”(新3色、各3850円)
・“ザ ピンク ハイ リクイドアイライナー”(全2色、各3300円)
・“ネイルラッカー”(新2色、各2200円)


発売日…11月15日
予約受付開始日…10月18日

アイテム一覧

・“ホリデー Wトリートメント リミテッド キット I”(6050円)
セット内容…“Wトリートメント”オイル(現品)、ローション(ミニサイズ)、クリーム(ミニサイズ)
・“ホリデー ベースメイク キット2024”(7700〜8250円)
セット内容…ファンデーション(3種より選択可)、“ホリデー ベース & パウダー キット”(下地とルースパウダーのミニサイズセット、1650円でプラス可)


イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月18日

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。テーマは「ゴールド ウィンター ブロッサム」で、イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)が愛し、数々のクリエイションのテーマとしてきた“花”にオマージュを奉げたデザインが特徴だ。定番アイテムの限定デザインやアドベントカレンダーなどをそろえる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“YSL ラブシャイン リップスティック<コレクター>”(限定3色、各6380円)
・“リブレ オーデパルファム<コレクター>”(50mL、1万9800円)
・“クチュール ミニ クラッチ<コレクター>”(1万890円)
・“YSL リベレイテッド アイライナー ウォータープルーフ #6”(4620円)
・“YSL アドベントカレンダー”(8万8000円)


発売日…11月6日

アイテム一覧

・LINEショッピング限定 “YSL ミニ オーナメントセット”(7370円)
セット内容…“リブレ オーデパルファム”(ミニサイズ)、“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ)
・「ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)」限定 “YSL メイクアップセット”
セット内容…“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ)、“マスカラ ヴォリュームエフォシル”


発売日…11月15日
予約受付開始日…11月8日

アイテム一覧

・“YSL モン パリ オーデパルファムセット”(2万3100円)
セット内容…“YSL モン パリ オーデパルファム”(50mL)、メイクアップアイテム(ミニサイズ)
・“YSL ミニ フレグランスセット” (1万5400円)
セット内容…“リブレ オーデパルファム”、“モン パリ オーデパルファム”、“ブラックOP オーデパルファム”
・“YSL ミニ リップセット”(1万1550円)
セット内容…ノエル限定オリジナルポーチ、“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ4色)
・表参道旗艦店限定 “YSL ラブシャイン リップセット”(1万2100円)
セット内容…“YSL ラブシャイン リップスティック” ミルキーピンク 44、ダスティーピーチ 202
・一部オンラインサイト限定 “YSL ラディアント タッチセット”(8910円)
セット内容…“ラディアント タッチ”、“ルージュ ピュール クチュール”


アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…11月8日
予約受付開始日…10月18日

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は、誕生50周年を迎えたサンリオの人気キャラクター、ハローキティとコラボレーションした2024年ホリデー限定アイテムを発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“リップスティックKT”(3850円)
・“ネイルカラー&ハンドクリームキットKT”(各3630円)
・“ルースフェイスパウダー(ミニ)”(全2種、5500円)
・“ミラーKT”(3080円)


発売日…11月15日

アイテム一覧

・トリートメントバーム(全3種、2420円)
・ボディーケアセット(3300円)


ルナソル
(LUNASOL)

発売日…11月8日

カネボウ化粧品の「ルナソル(LUNASOL)」は11月8日、“フローズンガーデンコフレ”を発売する。今季のコレクションテーマは「フローズンガーデン」。冬の庭園に差し込んだ光が氷のベールをまとう草木の上で煌めく輝きを表現する。また、11月22日にアイシャドウなどの冬コスメを発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“マージングフェースグロウ”(7150円)
・“フローズンガーデンコフレ”(9680円)
セット内容…“アイカラーレーションN EX03”、“シマリングジェリー EX01 Pink Flow”、“リップグロウフラッシュ EX04 Hazy Carmine”


発売日…11月22日

アイテム一覧

・“アイカラーレーションN”(2種、各7700円)
・“シャイニングラッシュマスカラ”(2色、各3850円)
・“フォージングカラーリップス”(2色、各4620円)
・“ラディアントドロップ”(3520円)
・“ネイルポリッシュ”(2色、各2200円)


トム フォード ビューティ
(TOM FORD BEAUTY)

発売日…11月8日
予約受付開始日…11月1日

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は、フレグランス“ソレイユ ネージュ”から待望のパルファムが登場するのを記念し、「雪を照らす太陽のきらめき」の香りをイメージした特別な限定カラーコレクションを限定発売する。本コレクションは、リップグロス、アイシャドウ、チーク&ハイライトの限定品を展開する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ソレイユ ネージュ グロス リュクス”(8250円)
・“ソレイユ アイ カラー クォード”(1万2980円
・“ソレイユ ネージュ ブラッシュ ハイライト デュオ”(1万1550円)
・“ソレイユ ネージュ パルファム”(50mL、5万9400円)


オサジ
(OSAJI)

発売日…11月20日
予約受付開始日…8月13日

「オサジ(OSAJI)」は、ホリデー限定スキンケアコフレの“チューニング スキンケア コレクション”と“リトリート ハンド コレクション”、合わせてアーティストのイェナベル(YENABELL)とコラボしたキャンドル“スリーピング レディー フォー オサジ“を発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“チューニング スキンケア コレクション”(6829円)
セット内容…クレンジングミルク(150g)、ローション(150mL)、洗顔フォーム(20g)、保湿クリーム(20g)
・“リトリート ハンド コレクション”(5940円)
セット内容…限定デザインのハンド美容液(30mL)、ハンドクリーム(50g)、限定ネイルオイル(9mL)、オリジナル巾着
・一部の直営店舗限定 “スリーピング レディー フォー オサジ“(4840円)
セット内容…ナチュラルキャンドル


【12月発売】

コスメデコルテ
(DECORTE)

発売日…12月1日
予約受付開始日…11月1日

「コスメデコルテ(DECORTE)」は、アートディレクターのマルセル・ワンダース(Marcel Wanders)が手掛ける毎年恒例のフェイスパウダー“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー XIV”を数量限定で発売する。豪華な装飾が人気の“マルセル ワンダース コレクション”のフェイスパウダーは、2011年から毎年発売しているホリデーの限定アイテムだ。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー XIV”(2万7500円)
セット内容…リフィル2個、専用パフ2個、専用ケース


The post 【2024年クリスマスコフレ特集】予約必須アイテムから販路限定品まで一挙紹介【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ特集】予約必須アイテムから販路限定品まで一挙紹介【随時更新】

2024年もクリスマスコフレのシーズンが到来。パッケージデザインの華やかさもさることながら、今しか買えない限定カラー、非売品のポーチ類など、魅惑の商品が今年も続々と登場します。毎年人気のアドベントカレンダーや予約必須のアイテム、販路限定品まで、各ブランドの注目アイテムを一挙紹介!クリスマスコフレは争奪戦になることも多いので、欲しいものはぜひ事前予約を!

【9月発売】

ノエビア

発売日…9月5日

ノエビアは、最高峰スキンケアシリーズ“ノエビア スペチアーレ”から“ノエビア スペチアーレ ローズコフレ”を限定発売する。全アイテムには、7〜8万枚の花びらから得られる精油はわずか1gという稀少なブルガリアンローズの精油や、“ノエビア スペチアーレ”スキンケアシリーズと共通の8種類のスキンケア成分を配合する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ノエビア スペチアーレ ローズコフレ”(1万9800円)
セット内容…“アイカラー ロイヤルブラウン”、“セラムリップオイル”、“薬用パウダーセラム グロウ”【医薬部外品】(6g)、“メイクアップベース(ブライトアップ)”[SPF20・PA+](20g)、オリジナルスクエアポーチ


ラッシュ
(LUSH)

発売日…9月26日

「ラッシュ(LUSH)」はアドベントカレンダーを発売する。予約対応商品は全2種で、今年新登場のアイテム、復刻アイテム、定番品、限定アイテムを25個詰め合わせた。また、オンライン限定でブランド初のリフィルセットも発売する。同ブランドのアドベントカレンダーは再利用の可能性に焦点を当てていて、クリスマス後も中の仕切りを外して収納ボックスとして活用できる点が特徴。また、ホリデーシーズンの幸福感を盛り上げるようなボックスデザインも魅力となっている。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ラッシュ アドベントカレンダー ギフト”(3万8000円)
セット内容…バスボム、ソープ、リップマスク、ローション、フレグランスなど
・“ラッシュ 29ハイストリート アドベントカレンダー ギフト”(2万5500円)
セット内容…バスボム、バブルバーなど
・“ラッシュ リフィル アドベントカレンダー ギフト”(世界1000個限定、3万5000円)
セット内容…バブルバー、バスボム、シャワージェリー、ボディースクラブ、リキッドシャンプー、フレグランスなど


【10月発売】

アディクション
(ADDICTION)

発売日…10月4日
予約受付開始日…9月20日

「アディクション(ADDICTION)」は10月4日と25日、2024年ホリデーコレクションを発売する。テーマは、第1弾にメタリックパステルの幻想的な“ファンタジー フリーフォール(FANTASY FREEFALL)”を、第2弾にアンティークグラスを片手に、チルなホリデーを過ごす様子をイメージした“スルー ザ グラス(THROUGH THE GLASS)”を掲げ、限定のキットや定番品の限定色などをラインアップする。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデー アディクション ファンタジー フリーフォール”(全2種、各7040円)
セット内容…“ザ アイシャドウ”、“ザ ブラッシュ”
・“ミニ リップ トリオ ファンタジー フリーフォール”(全2種、各4950円)
セット内容…マットリップ(ミニサイズ)、リップオイル2種
・“ホリデー アディクション ベースメイクアップ コレクション 2024”(全2種、各8580円)
セット内容…ルースパウダーデイクリーム、クレンジングクリーム、“ザ ファンデーション リフトグロウ”(ミニサイズ、2色より選択可)、オリジナルメイクアップポーチ


ローラ メルシエ
(LAURA MERCIER)

発売日…10月18日

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は10月18日から3回に分けて、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。テーマは“アトリエ アンシャンテ(Atelier Enchanté)”で、雪が降るとなじみのある街並みも全く新しい景色になり、初めて見るような印象になることから着想を得た。「ローラ メルシエ」のロングセラーアイテムが粉雪や星くずを散りばめた冬限定のパッケージをまとうことで、まるで初めて出合うかのようなときめきを表現している。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“アトリエ アンシャンテ トラベル ブラシ コレクション”(限定、9460円)
セット内容…ブラシ(4種、トラベルサイズ)、クラッチホルダー
・“ディヴァンリー フローレス ルース セッティング パウダー ウルトラブラー & パフ”(限定、7040円)
セット内容…フェイスパウダー、メイクパフ
・“プティ エンチャントメント ルース セッティング パウダー ウルトラブラー”(限定、2200円)
・“ウィンター インタールード アイ&チーク セット”(限定、5500円)
セット内容…“ブラッシュ カラー インフュージョン”、“キャビア スティック アイカラー N”


発売日…11月8日

アイテム一覧

・“エンチャンティング シマーズ キャビア スティック アイカラー トリオ”(限定、4950円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”(3色)
・“デカダント ドリームス スフレ ハンドクリーム トリオ”(限定、5940円)
セット内容…ハンドクリーム(ミニサイズ、3種)
・“コージー リトリート アンバーバニラ コレクション”(限定、5500円)
セット内容…オードパルファン、ボディークリーム、ボディーオイル(全てミニサイズ)
・“アトリエ アンシャンテ セラム ボディクリーム アンバーバニラ”(限定、1万3200円)


発売日…12月6日

アイテム一覧

・“プティ アイコンズ ミニ キャビア アイ ディオ”(限定、3740円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”(2色)
・“ニューヨーク アット ナイト キャビア アイ セット”(限定、4510円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”、“キャビア エクストラバガント マスカラ ミニ”


クレ・ド・ポー ボーテ
(CLE DE PEAU BEAUTE)

発売日…10月21日

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は10月21日と11月21日、2024年ホリデーコレクション“CITY OF DREAMLIGHT COLLECTION”を数量限定で発売する。ラインアップは全6品で、人気のアイシャドウパレット“オンブルクルールクアドリ”の限定色や、“ラ・クレーム”の限定パッケージなどをそろえた。フランス人アーティストのジャン・ダラン(Jean Dalin)とコラボレーションした同コレクションのテーマは、「どこまでも自由に、想像の翼をひろげて」。パリを舞台に、想像力の象徴であるペガサスに導かれ、人生の喜びと出合うヒロインの物語が描かれている。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“セラムコンサントレエクレルシサンn”【医薬部外品】(40mL、1万7600円)
・“オンブルクルールクアドリ”(9680円)
・“ルージュアレーブル”(6600円)
・“ユイルレパラトゥリス”【医薬部外品】(各20mL、1万2100円)
セット内容…“ユイルレパラトゥリス”(2種、各20mL、)


発売日…11月25日

アイテム一覧

・“ル・レオスールデクラ”(9350円)
・“ラ・クレーム クリーム”【医薬部外品】(6万8200円)


発売日…10月25日
予約受付開始日…10月11日

アイテム一覧

・“ザ アイシャドウ パレット +”(全2色、各6820円)
・“ザ アイグロス スルー ザ グラス”(2750円)
・“ザ リキッド アイシャドウ ウルトラスパークル”(2750円)
・“クリーム チーク ティント スルー ザ グラス”(全2色、各3300円)
・“ザ スパークル マスカラ スルー ザ グラス”(3850円)
・“リップ セラム ティント”(全2色、各3520円)
・“リップ オイル ティント”(全2色、各3300円)


ラネージュ
(LANEIGE)

発売日…10月12日

「ラネージュ(LANEIGE)」は、2024年のホリデーコレクションとして、人気の“リップスリーピングマスク”の限定フレーバー“キャンディケイン”や、ミニサイズ5種を組み合わせた特別セットを数量限定で発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“リップスリーピングマスク”(2365円)
・“リップグロウィバーム キャンディケイン”(1870円)
・“リップスリーピングマスク ミッドナイトミニズ”(2640円)
セット内容…ベリー、グミベア、マンゴー、ウォーターメロン、ピーチアイスティー(全てミニサイズ)


ベアミネラル
(BAREMINERALS)

発売日…10月15日
予約受付開始日…10月1日

「ベアミネラル(BAREMINERALS)」は、10月15日と12月1日の2回に分けてホリデーコレクション 2024を数量限定で発売する。第1弾ではファンデーションや下地、スキンケア商品などから好きなアイテムや色を選んで組み合わせるキットを、第2弾ではブランドの人気ブラシをセットにしたキットを用意する。第1弾は10月1日に、第2弾は11月17日に予約受け付けを開始する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ファンデーション カスタマイズ ホリデー キット2024”(1万2760〜1万7380円)
セット内容…ファンデーション(全種より選択可。レフィルも可)、ベースメイク(下地、コンシーラー、フェイスパウダー、ニュアンサーから2品)、ブラシ(3種より選択可)、“プライム タイム オリジナル ポア”(7mL)、“CR ブロンザー キス オブ モーヴ”(5mL)
・“ベースメイク ホリデー キット2024”(9900〜1万2100円)
セット内容…ファンデーション(8種より選択可)、下地またはパウダー(7種より選択可)、“プライム タイム オリジナル ポア”、“CR ブロンザー(7mL)、キス オブ モーヴ”(5mL)
・“プレミアム スキンケア ホリデー キット2024”(1万6500〜2万900円)
セット内容…好きなスキンケアアイテム2種・合計1万6500円以上の場合…“ピュアプラッシュ クレンジング フォーム”(現品)、“スキンロンジェヴィティ ロングライフハーブ セラム”(トラベルサイズ)
・“ユア タイム トゥ シャイン キット”(7810円)
セット内容…“ジェン ヌード ハイライター”(シェード選択可)、“ミネラリスト デューイー リップバーム”(シェード選択可)、“マキシミスト フィトファイバー ボリューム マスカラ”
・“ベースメイク ミニ キット”(5500円)
セット内容…“オリジナル ファンデーション M”(2色より選択可)、“ビューティフル フィニッシュ ブラシ”、“プライム タイム オリジナル ポア”(7mL)、“CR ブロンザー キス オブ モーヴ”(5mL)<・sup>


発売日…12月1日
予約受付開始日…11月17日

アイテム一覧

・“ホリデー スペシャル ブラシ キット”(1万1000円)
セット内容…“コア カバレッジ ブラシ”、“マックスカバー コンシーラー ブラシ”、“シームレス シェイピング & フィニッシュ ブラシ”、アイシャドウブラシ“エッセンシャル ブレンダー アイ ブラシ”、オリジナルポーチ


キールズ
(KIEHL'S SINCE 1851)

発売日…10月18日
予約受付開始日…10月3日(オンライン)・4日(店舗)

「キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)」は、ホリデー限定コレクションを発売する。予約特典として先着でオリジナル ホリデーコットン(44枚入り)をプレゼントする。先行販売は公式オンラインストア、TOKYOフラグシップストア、伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店で15日から、公式オンラインストア楽天市場店で17日から行う。コレクションの発売に合わせて限定ギフトラッピングを行うほか、ホリデー限定エディションを含む商品を1万4300円以上購入するとポーチを、1万8700円以上でポーチとトートバッグを進呈する企画も行う。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“キールズ アドベントカレンダー 2024”(2万2000円)
セット内容…現品サイズ商品7個、人気商品、日本未発売商品を含む全24個
・“朝ビタ夜レチホリデイセット”(2万6950円)
セット内容…透明美白美容液とレチノール美容液を含む
・“ボディウォッシュ ムスク”(250mL、4950円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ クリーム UFC”(50mL、4950円/125mL、9680円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS クリアリーブライト エッセンス”(50mL、1万2980円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS RTN リニューイング セラム”(50mL、1万3970円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS プレセラム”(30mL、6600円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ ハーバルトナー CL アルコールフリー”(250mL、5390円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ レアアース マスク(125mL、5940円)
・限定ポーチ、バッグ(ノベルティー)


エボルブ
(EVOLVE)

発売日…10月22日

イギリス発のスキンケアブランド「エボルブ(EVOLVE)」は、ブランド初のホリデーコフレを発売する。スターアイテムのフェイスマスク“バイオレチノール ゴールドマスク”のほか、同日発売となる目元用美容液“ヒアルロンアイコンプレックス”をメインとしたセット2種を用意する。取り扱いは、ブランド公式サイトとビーオーガニック、スタイルデーブル、エシカルシーなど。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ゴールドマスク ホリデーキット”(7150円)
セット内容…“バイオレチノール ゴールドマスク”(30mL)、愛媛県・今治タオル製のヘアバンド
・“アイリフレッシング ホリデーキット”(9130円)
セット内容…“ヒアルロンアイコンプレックス”(10mL)、温冷両用のアイピロー


メゾン マルジェラ
(MAISON MARGIELA)

発売日…10月25日
予約受付開始日…10月18日

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は、フレグランスシリーズの2024年のホリデーコレクションの第1弾として、ブランド初のアドベントカレンダーを限定発売する。2024年のホリデーコレクションのコンセプトは、“とある画家の冬の記憶”。「メゾン・マルジェラ」を象徴する白いオーバーペイントで彩られた商品が複数登場する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“レプリカ フレグランス 7デイズ アドベントカレンダー”(2万7500円)
セット内容…“レプリカ オードトワレ バイ ザ ファイヤープレイス”(30mL)、 “同シャワージェル レイジーサンデー モーニング”(15mL)、“同 ボディーローション レイジーサンデー モーニング”(15mL)、“同 キャンドル ジャズ クラブ”(35g)、“同 キャンドル レイジーサンデー モーニング”(35g)、“同 オードトワレ ビーチ ウォーク”(7mL)、“同オードトワレ ジャズ クラブ”(7mL)


【11月発売】

アルマーニ ビューティ
(ARMANI BEAUTY)

発売日…11月1日

「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」は、“ギフティングアドベンチャー”をコンセプトにしたホリデーコレクションを限定発売する。“アドベント カレンダー”、リキッドアイシャドウ“アイ ティント”、オイルinグロス“プリズマ グラス”、フレグランスコフレセットをそろえる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“アドベント カレンダー”(7万4800円)
セット内容…ポイントメイク、スキンケア、フレグランス、ミラー(非売品)など
・“アイ ティント”(新3色、各6380円)
・“プリズマ グラス”(新2色、各6050円)
・フレグランスコフレセット(全6種、1万4300円〜2万350円)
セット内容…“マイ ウェイ”、“シィ”、“アクア ディ ジオ パルファン”のフレグランス、バス&ボディー商品、ウィメンズフレグランスセット(3種、各10mL)など


エトヴォス
(ETVOS)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月9日

「エトヴォス(ETVOS)」は、冬の星空にインスパイアされた2024年のホリデーコレクションを発売する。目玉商品の“2024 ホリデーコフレ”は、ベース&ポイントメイクの4品をセットにした特別なセットだ。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“2024 ホリデーコフレ”(限定、9900円)
セット内容…“ミネラルインナートリートメントベース”(15mL)、“ミネラルモイストシルキーベール”、“ミネラルクラッシィシャドー”(限定色)、“ミネラルリッププランパー ディープ”、限定ボックス
・“ミネラルリッププランパー”(限定2色、各3300円)
・“ミネラルロングセパレートマスカラ”(限定2色、各2970円)
・“ミネラルクラッシィシャドー”(限定色、4620円)


ハウス オブ ローゼ
(HOUSE OF ROSE)

発売日…11月1日

「ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)」は、ムーミンとコラボしたウインターギフトコレクションを発売する。全てのアイテムが、ムーミンと仲間たちがホリデーシーズンを過ごす様子をイメージした限定パッケージで登場。ムーミンらしい、冬の北欧の雰囲気を楽しむことができる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・ウインターギフトコレクション
アイテム…チーフタオル(770円) 、“ネイルオイル AF”(1650円)、“バスソルト AF”(30g、385円)、“ハンドクリーム AF”、“ボディクリーム AF”(1650円) 、“ボディソープ AF”(300mL、1430円)、“モイストバーム AF”(1980円)、“モイストリップ CB”(1100円)
・“ハンドケアギフト AF”
セット内容…チーフタオル、“ハンドクリーム AF”、アートカード2枚


オリベ
(ORIBE)

発売日…11月1日

花王傘下のヘアケアブランド「オリベ(ORIBE)」は、2024年のホリデーコレクション“ゴールドラスト コレクション 2024”を発売する。同ブランドは、18年からアーティストとコラボレーションしたホリデーコレクションを販売。24年はケニア出身のアーティストで写真家のタンディウェ・ムリウ(Thandiwe Muriu)とコラボレーションする。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ゴールドラスト コレクション 2024”(1万6500円)
セット内容…“ゴールドラスト リッチリペアシャンプー”(250mL)、“同リッチリペアヘアコンディショナー”(200mL)、“同ヘアオイル”(50mL)


ザ・ギンザ
(THE GINZA)

発売日…11月1日

資生堂のプレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」は、2024年ホリデー限定のスキンケアキット“ホリデーコレクション スキンケアリチュアル”と、ボディーケアキット“ホリデーコレクション ボディケアリチュアル”を数量限定で発売する。今年はブランドが誕生した街「銀座」をテーマに、街をチェスボードに見立て、銀座に咲くリンデンの花の鮮やかなイエローの彩りを添えた。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデーコレクション スキンケアリチュアル”(3万3000円)
セット内容…“ハイブリッドジェル オイル”(100mL)、“モイスチャーライジングローション”(50mL)、“ザ・ギンザ モイスチャーライジングエマルジョン”(40g)、“ザ・ギンザ スーペリアコットン”(12枚入り)
・“ホリデーコレクション ボディケアリチュアル”(2万2000円)
セット内容…“ボディオイル”(80mL)と、“シャワーオイル”(90mL)


江原道
(KOH GEN DO)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月8日

「江原道(KOH GEN DO)」は、“自分らしさ”とそこから放たれる“輝き”をテーマにした“ホリデーコレクション2024 スペシャルボックス”を麻布本店サロンと公式オンラインストアで発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデーコレクション2024 スペシャルボックス”(8900円)
セット内容…“ミネラル 3D アイシャドウ LYスパークル”、“スティックルージュ グロッシー カラーバーム タンジェリンオレンジ”、“ミネラル ルース チーク クールアプリコット”、“ザ・バーム OR ミニサイズ ハーバルオレンジの香り”


RMK

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月18日

「RMK」は、11月1日と15日に数量限定のホリデーコレクションを発売する。1日は新作・新色を含む全5種のコレクション、15日はスキンケアキットとベースメイクキットで、共に10月18日から予約受け付けを開始する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ザ ピンク ハイ アイズ & ブラッシュ パレット”(8250円)
・リクイド アイズ”(新2色、各3850円)
・“ザ マット リップカラー”(新3色、各3850円)
・“ザ ピンク ハイ リクイドアイライナー”(全2色、各3300円)
・“ネイルラッカー”(新2色、各2200円)


発売日…11月15日
予約受付開始日…10月18日

アイテム一覧

・“ホリデー Wトリートメント リミテッド キット I”(6050円)
セット内容…“Wトリートメント”オイル(現品)、ローション(ミニサイズ)、クリーム(ミニサイズ)
・“ホリデー ベースメイク キット2024”(7700〜8250円)
セット内容…ファンデーション(3種より選択可)、“ホリデー ベース & パウダー キット”(下地とルースパウダーのミニサイズセット、1650円でプラス可)


イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月18日

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。テーマは「ゴールド ウィンター ブロッサム」で、イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)が愛し、数々のクリエイションのテーマとしてきた“花”にオマージュを奉げたデザインが特徴だ。定番アイテムの限定デザインやアドベントカレンダーなどをそろえる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“YSL ラブシャイン リップスティック<コレクター>”(限定3色、各6380円)
・“リブレ オーデパルファム<コレクター>”(50mL、1万9800円)
・“クチュール ミニ クラッチ<コレクター>”(1万890円)
・“YSL リベレイテッド アイライナー ウォータープルーフ #6”(4620円)
・“YSL アドベントカレンダー”(8万8000円)


発売日…11月6日

アイテム一覧

・LINEショッピング限定 “YSL ミニ オーナメントセット”(7370円)
セット内容…“リブレ オーデパルファム”(ミニサイズ)、“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ)
・「ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)」限定 “YSL メイクアップセット”
セット内容…“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ)、“マスカラ ヴォリュームエフォシル”


発売日…11月15日
予約受付開始日…11月8日

アイテム一覧

・“YSL モン パリ オーデパルファムセット”(2万3100円)
セット内容…“YSL モン パリ オーデパルファム”(50mL)、メイクアップアイテム(ミニサイズ)
・“YSL ミニ フレグランスセット” (1万5400円)
セット内容…“リブレ オーデパルファム”、“モン パリ オーデパルファム”、“ブラックOP オーデパルファム”
・“YSL ミニ リップセット”(1万1550円)
セット内容…ノエル限定オリジナルポーチ、“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ4色)
・表参道旗艦店限定 “YSL ラブシャイン リップセット”(1万2100円)
セット内容…“YSL ラブシャイン リップスティック” ミルキーピンク 44、ダスティーピーチ 202
・一部オンラインサイト限定 “YSL ラディアント タッチセット”(8910円)
セット内容…“ラディアント タッチ”、“ルージュ ピュール クチュール”


アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…11月8日
予約受付開始日…10月18日

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は、誕生50周年を迎えたサンリオの人気キャラクター、ハローキティとコラボレーションした2024年ホリデー限定アイテムを発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“リップスティックKT”(3850円)
・“ネイルカラー&ハンドクリームキットKT”(各3630円)
・“ルースフェイスパウダー(ミニ)”(全2種、5500円)
・“ミラーKT”(3080円)


発売日…11月15日

アイテム一覧

・トリートメントバーム(全3種、2420円)
・ボディーケアセット(3300円)


ルナソル
(LUNASOL)

発売日…11月8日

カネボウ化粧品の「ルナソル(LUNASOL)」は11月8日、“フローズンガーデンコフレ”を発売する。今季のコレクションテーマは「フローズンガーデン」。冬の庭園に差し込んだ光が氷のベールをまとう草木の上で煌めく輝きを表現する。また、11月22日にアイシャドウなどの冬コスメを発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“マージングフェースグロウ”(7150円)
・“フローズンガーデンコフレ”(9680円)
セット内容…“アイカラーレーションN EX03”、“シマリングジェリー EX01 Pink Flow”、“リップグロウフラッシュ EX04 Hazy Carmine”


発売日…11月22日

アイテム一覧

・“アイカラーレーションN”(2種、各7700円)
・“シャイニングラッシュマスカラ”(2色、各3850円)
・“フォージングカラーリップス”(2色、各4620円)
・“ラディアントドロップ”(3520円)
・“ネイルポリッシュ”(2色、各2200円)


トム フォード ビューティ
(TOM FORD BEAUTY)

発売日…11月8日
予約受付開始日…11月1日

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は、フレグランス“ソレイユ ネージュ”から待望のパルファムが登場するのを記念し、「雪を照らす太陽のきらめき」の香りをイメージした特別な限定カラーコレクションを限定発売する。本コレクションは、リップグロス、アイシャドウ、チーク&ハイライトの限定品を展開する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ソレイユ ネージュ グロス リュクス”(8250円)
・“ソレイユ アイ カラー クォード”(1万2980円
・“ソレイユ ネージュ ブラッシュ ハイライト デュオ”(1万1550円)
・“ソレイユ ネージュ パルファム”(50mL、5万9400円)


オサジ
(OSAJI)

発売日…11月20日
予約受付開始日…8月13日

「オサジ(OSAJI)」は、ホリデー限定スキンケアコフレの“チューニング スキンケア コレクション”と“リトリート ハンド コレクション”、合わせてアーティストのイェナベル(YENABELL)とコラボしたキャンドル“スリーピング レディー フォー オサジ“を発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“チューニング スキンケア コレクション”(6829円)
セット内容…クレンジングミルク(150g)、ローション(150mL)、洗顔フォーム(20g)、保湿クリーム(20g)
・“リトリート ハンド コレクション”(5940円)
セット内容…限定デザインのハンド美容液(30mL)、ハンドクリーム(50g)、限定ネイルオイル(9mL)、オリジナル巾着
・一部の直営店舗限定 “スリーピング レディー フォー オサジ“(4840円)
セット内容…ナチュラルキャンドル


【12月発売】

コスメデコルテ
(DECORTE)

発売日…12月1日
予約受付開始日…11月1日

「コスメデコルテ(DECORTE)」は、アートディレクターのマルセル・ワンダース(Marcel Wanders)が手掛ける毎年恒例のフェイスパウダー“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー XIV”を数量限定で発売する。豪華な装飾が人気の“マルセル ワンダース コレクション”のフェイスパウダーは、2011年から毎年発売しているホリデーの限定アイテムだ。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー XIV”(2万7500円)
セット内容…リフィル2個、専用パフ2個、専用ケース


The post 【2024年クリスマスコフレ特集】予約必須アイテムから販路限定品まで一挙紹介【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「ジョー マローン ロンドン」がアドベントカレンダーなどの限定コレクションを発売

30

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は、2回に分けて2024年クリスマス限定コレクションを発売する。第1弾は10月18日に公式オンラインストア、一部店舗で先行発売、25日に全国発売する。第2弾は11月8日に公式オンラインストア、一部店舗で先行発売し、15日に全国で発売する。

今年のテーマは“クリスマスショー”で、主役の香りは、モミの木とアルテミシアのウッディによるアロマティックな調和が魅力的な “ファー & アルテミシア コロン”。ほか、クリスマス限定の香りのアイテムや、ホリデーパッケージのギフトアイテムなどを展開する。

第1弾:10月25日全国発売

限定コロン

限定コロンは、“ファー & アルテミシア コロン”(30mL、1万2430円/100mL、2万4750円)のほか、ジューシーなオレンジと、フレッシュなマンダリンの2つのシトラスをエッセンスにした冬を彩るカクテルをイメージした“オレンジ ビター コロン”(30mL、1万2430円/100mL、2万4750円)をそろえる。

限定ディフューザー

限定ディフューザーは、松の木と、ユーカリプタスの香りの“パイン & ユーカリプタス ディフューザー”(165mL、1万7820円)と、オレンジ ビターの香り“オレンジ ビター ディフューザー”(165mL、1万7820円)の2種。

限定キャンドル

限定キャンドルは、全4種をそろえる。“ローステッド チェスナット ホーム キャンドル”(200g、1万2210円)は、ナツメグ、シナモン、クローブのスパイスと、キャラメルの甘さが調和したリッチでスモーキーな香り、“オレンジ ビター ホーム キャンドル”(200g、1万2210円)は冬のカクテルをイメージし、赤いリボンを結んだデザインの特別パッケージで用意する。“パイン & ユーカリプタス ホーム キャンドル”(200g、1万2210円)は、温かみある松の木と青々としたユーカリを組み合わせほんのり明るい香り、“ビター オレンジ & チョコレート キャンドル”(一部店舗・公式オンラインショップげn限定、300g、2万1120円)は、ダークチョコレートとオレンジピールの魅惑的な香りだ。

限定ギフト

限定ギフトはホリデーパッケージで登場する。コロン、キャンドル、ボディー & ハンド ウォッシュをセットにした“コロン インテンス トリオ”(オンライン限定、3万2230円)や“イングリッシュ ペアー & フリージア コレクション”(オンライン限定、2万7720円)“ウッド セージ & シー ソルト コレクション”(オンライン限定、2万7720円)のほか、クリスマス限定コロンのミニサイズがセットになった“フェスティブ デュオ”(ラインギフト限定、7260円)などを用意する。

“アドベント カレンダー”

華やかなデザインの“アドベント カレンダー”(7万950円)には、コロン、ミニサイズのキャンドル、バス&ボディーのアイテムと、30mLのクリスマス限定コロンが入る。

“トゥエルブ デイズ オブ オーナメント コレクション”

“トゥエルブ デイズ オブ オーナメント コレクション”(3万5530円)では、12個の香りをオーナメントに包んだ。クリスマスツリーにつるしたり、ディナーテーブルに飾ったりして楽しむこともできる。

“クリスマス クラッカー”

“クリスマス クラッカー”(全3種、7590円)は、人気の香り3種を限定クラッカーに包んだアイテム。単独使用のほか、重ね付けして使用することもできる。

第2弾:11月15日全国発売

“オーナメント”

“オーナメント”(全2種、各6820円)はゴールドとシルバーを用意。それぞれ人気の香り2種のアイテムがそろう。

The post 【2024クリスマスコフレ】「ジョー マローン ロンドン」がアドベントカレンダーなどの限定コレクションを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「マリークヮント」から20年ぶりの香水 スキンケアセットやネイルポリッシュも登場

「マリークヮント(MARY QUANT)」は11月8日、20年ぶりに登場する香水2種のほか、香水からインスパイアされたスキンケアのスペシャルセットとネイルポリッシュを限定発売する。

“カプリシャス オードトワレ”(全2種、各30mL、各8800円)は、1967年に誕生した、印象が異なる2つの香りを時間帯に合わせて使い分ける“AM・PM”から着想を得た。“フリージア ポウジー”は、みずみずしいアップルやピーチをトップに、爽やかなフリージアを基調として、ローズやゼラニウムなどが可憐に香り立ち、ラストはパチュリやムスクが包み込むフローラル&フルーティーな香り。一方で“ノーブル バニラ”のトップノートは、すっきりとしたベルガモットやカシス。ナッツやジャスミン、ホワイトリリーが続き、バニラやムスク、アンバーの芳醇な香りが締めくくる。“ノーブル バニラ”に“フリージア ポウジー”を重ねると、異なる印象を楽しめる。

“モイスト アプローチ スペシャル ケア セット”(1万780円)は、美容液“モイスト アプローチ”の現品(30mL)とフェイスパック“サージ オブ リズム”のハーフサイズ(50g)、ワンタッチで開封できるバネ口ポーチを詰め込んだ。いずれも“カプリシャス”から着想を得た限定デザインだ。“ネイル ポリッシュ”(限定2色、各1650円)も、“カプリシャス”から着想したカラーが登場。大きいフィルム状の多色偏光ラメが入ったフェアリーピンク“L-01”と、ライトオレンジのベースカラーに偏光パープルパールを入れたオーロラオレンジ“L-02”は香水と同様、単色でもレイヤリングしても楽しめる。

The post 【2024クリスマスコフレ】「マリークヮント」から20年ぶりの香水 スキンケアセットやネイルポリッシュも登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「マリークヮント」から20年ぶりの香水 スキンケアセットやネイルポリッシュも登場

「マリークヮント(MARY QUANT)」は11月8日、20年ぶりに登場する香水2種のほか、香水からインスパイアされたスキンケアのスペシャルセットとネイルポリッシュを限定発売する。

“カプリシャス オードトワレ”(全2種、各30mL、各8800円)は、1967年に誕生した、印象が異なる2つの香りを時間帯に合わせて使い分ける“AM・PM”から着想を得た。“フリージア ポウジー”は、みずみずしいアップルやピーチをトップに、爽やかなフリージアを基調として、ローズやゼラニウムなどが可憐に香り立ち、ラストはパチュリやムスクが包み込むフローラル&フルーティーな香り。一方で“ノーブル バニラ”のトップノートは、すっきりとしたベルガモットやカシス。ナッツやジャスミン、ホワイトリリーが続き、バニラやムスク、アンバーの芳醇な香りが締めくくる。“ノーブル バニラ”に“フリージア ポウジー”を重ねると、異なる印象を楽しめる。

“モイスト アプローチ スペシャル ケア セット”(1万780円)は、美容液“モイスト アプローチ”の現品(30mL)とフェイスパック“サージ オブ リズム”のハーフサイズ(50g)、ワンタッチで開封できるバネ口ポーチを詰め込んだ。いずれも“カプリシャス”から着想を得た限定デザインだ。“ネイル ポリッシュ”(限定2色、各1650円)も、“カプリシャス”から着想したカラーが登場。大きいフィルム状の多色偏光ラメが入ったフェアリーピンク“L-01”と、ライトオレンジのベースカラーに偏光パープルパールを入れたオーロラオレンジ“L-02”は香水と同様、単色でもレイヤリングしても楽しめる。

The post 【2024クリスマスコフレ】「マリークヮント」から20年ぶりの香水 スキンケアセットやネイルポリッシュも登場 appeared first on WWDJAPAN.

「サンタ・マリア・ノヴェッラ」×フォーシーズンズホテル東京大手町 香水に着想したアフタヌーンティー

「サンタ・マリア・ノヴェッラ(SANTA MARIA NOVELLA)」は10月1日〜11月30日の期間、フォーシーズンズホテル東京大手町とコラボレーションしアフタヌーンティーを開催する。「サンタ・マリア・ノヴェッラ」のアイコニックなフレグランスに秘められた美しいストーリーに着想したスペシャルメニューを提供する。

セイボリーは、オードパルファム“ジャルディーニ メディチェイ”に込められた花の都フィレンツェのエレガンスな世界観を表現。スイーツは、“フィレンツェ 1221 エディション” コレクションの“アクア・デッラ・レジーナ”“ローザ・ガーデニア”“ザクロ”“トバッコ・トスカーノ”“ポプリ”の5つのフレグランスのストーリーを、食材とカラーに落とし込んだ。

■「サンタ・マリア・ノヴェッラ」×フォーシーズンズホテル東京大手町

日程:10月1日〜11月30日
時間:①11時〜、②13時30分~、③16時〜 ※2時間制
場所:フォーシーズンズホテル東京大手町 39階 ザ ラウンジ
住所:東京都千代田区大手町1-2-1
料金: 平日①②8800円、③7800円、土日祝9800円

The post 「サンタ・マリア・ノヴェッラ」×フォーシーズンズホテル東京大手町 香水に着想したアフタヌーンティー appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「ランコム」から幻想的なコレクション アドベントカレンダーも

「ランコム(LANCOME)」は、ホリデーコレクションを10月11日から順次発売する。

今回のコレクションは、フランス人アーティスト兼ディレクターのサフィア・ウアレス(Safia Ouares)とのコラボレーションを通して生まれた。全てのアイテムに、彼女のデザインした夜明けのパリの旅にインスパイアされた繊細で魔法のようなデザインを施した。

“ダイヤモンド コレクション”

“ビューティー ボックス” 10月11日発売

“ビューティー ボックス”(1万9800円)は、人気のスキンケアとメイクアップアイテムをセットにしたスペシャルキットだ。12色入りの限定アイシャドウパレットからパフュームまで、ホリデールックをかなえるアイテムをオリジナルのバニティバッグに詰め込んだ。

“セレスティアル ローズ パレット” 11月1日発売

“セレスティアル ローズ パレット”(1万4300円)は、パリのホリデーナイトの色を表現したアイシャドウ。それぞれのカラーには、魅惑的なスターバーストパターンのエンボス加工を、ローズゴールドのメタルボックスには、アゴラローズを施した。

“ラプソリュ ルージュ” 11月1日発売

定番リップ“ラプソリュ ルージュ”(全4色、各6600円)が、幻想的な星のパターンが輝くホリデー限定パッケージで登場。鮮明な発色の“ドラママット”とふんわりとセミマットに色付く“インティマット”から各2色ずつ用意した。

“ラプソリュ グロス” 11月1日発売

“ラプソリュ グロス”(5500円)は、鏡のように反射するラメを配合したクリアグロス。パッケージには、洗練されたミッドナイトブルーの限定デザインを施した。

“アプソリュ コフレ” 11月1日発売

“アプソリュ コフレ”(4万9500円)はエイジングケアに特化した“アプソリュ”シリーズから、“ソフトクリーム”(60mL、現品)、“リッチクリーム”(15mL、試供品)、“インテンシブエッセンス”(5mL、試供品)、“ザ アイクリーム”(5mL、試供品)をボックスに詰めた。10月25日から公式オンラインストアで先行販売する。

“レネルジー トリプルセラム コフレ” 11月1日発売

“レネルジー トリプルセラム コフレ”(2万4530円)はエイジングケアライン“レネルジー”から、“HCF トリプルセラム”(50mL、現品)、“HPN クリーム”(15mL、試供品)、“MFS アイクリーム”(5mL、試供品)をセットにした。

“ジェニフィック キット” 11月1日発売

“ジェニフィック アルティメ セラム”(50mL、1万7820円)購入者に、エイジングケアライン“レネルジー”の試供品セットを進呈する。

“クラリフィック ローション キット” 11月1日発売

“クラリフィック ローション キット”は、保湿と角質ケアを1本で行える化粧水“クラリフィック デュアルエッセンスローション EX”を含む税込1万9800円以上の購入者に進呈する。

“クラリフィック セラム キット” 11月1日発売

“クラリフィック セラム キット”は、“クラリフィック ブライトニング セラム”を含む税込1万9800円以上の購入者に進呈する。

“レネルジー HPN クリーム キット” 11月1日発売

300種の植物由来ペプチドを配合した“レネルジー HPN クリーム”(1万9800円)に、人気エイジングケアアイテムの試供品をセットにした。

“ベースメイク キット” 11月1日発売

ファンデーションとUVシリーズの購入者に、ベースメイクの試供品セットを進呈する。

“ランコム アドベントカレンダー” 11月15日発売

“ランコム アドベントカレンダー”(5万5000円)は、“ダイヤモンドスノウが輝くパリの街並み”をイメージしたデザイン。箱の中には、スキンケアからメイクアップ、フレグランスまで、人気アイテム全24種を用意した。公式オンラインストア、梅田阪急店、伊勢丹新宿本店限定で販売する。

“イドル キット”12月6日発売

“イドル キット”(1万1000円)は、オードゥパルファン2種とミニサイズの日本未発売のマスカラをセットにした。

The post 【2024クリスマスコフレ】「ランコム」から幻想的なコレクション アドベントカレンダーも appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「ランコム」から幻想的なコレクション アドベントカレンダーも

「ランコム(LANCOME)」は、ホリデーコレクションを10月11日から順次発売する。

今回のコレクションは、フランス人アーティスト兼ディレクターのサフィア・ウアレス(Safia Ouares)とのコラボレーションを通して生まれた。全てのアイテムに、彼女のデザインした夜明けのパリの旅にインスパイアされた繊細で魔法のようなデザインを施した。

“ダイヤモンド コレクション”

“ビューティー ボックス” 10月11日発売

“ビューティー ボックス”(1万9800円)は、人気のスキンケアとメイクアップアイテムをセットにしたスペシャルキットだ。12色入りの限定アイシャドウパレットからパフュームまで、ホリデールックをかなえるアイテムをオリジナルのバニティバッグに詰め込んだ。

“セレスティアル ローズ パレット” 11月1日発売

“セレスティアル ローズ パレット”(1万4300円)は、パリのホリデーナイトの色を表現したアイシャドウ。それぞれのカラーには、魅惑的なスターバーストパターンのエンボス加工を、ローズゴールドのメタルボックスには、アゴラローズを施した。

“ラプソリュ ルージュ” 11月1日発売

定番リップ“ラプソリュ ルージュ”(全4色、各6600円)が、幻想的な星のパターンが輝くホリデー限定パッケージで登場。鮮明な発色の“ドラママット”とふんわりとセミマットに色付く“インティマット”から各2色ずつ用意した。

“ラプソリュ グロス” 11月1日発売

“ラプソリュ グロス”(5500円)は、鏡のように反射するラメを配合したクリアグロス。パッケージには、洗練されたミッドナイトブルーの限定デザインを施した。

“アプソリュ コフレ” 11月1日発売

“アプソリュ コフレ”(4万9500円)はエイジングケアに特化した“アプソリュ”シリーズから、“ソフトクリーム”(60mL、現品)、“リッチクリーム”(15mL、試供品)、“インテンシブエッセンス”(5mL、試供品)、“ザ アイクリーム”(5mL、試供品)をボックスに詰めた。10月25日から公式オンラインストアで先行販売する。

“レネルジー トリプルセラム コフレ” 11月1日発売

“レネルジー トリプルセラム コフレ”(2万4530円)はエイジングケアライン“レネルジー”から、“HCF トリプルセラム”(50mL、現品)、“HPN クリーム”(15mL、試供品)、“MFS アイクリーム”(5mL、試供品)をセットにした。

“ジェニフィック キット” 11月1日発売

“ジェニフィック アルティメ セラム”(50mL、1万7820円)購入者に、エイジングケアライン“レネルジー”の試供品セットを進呈する。

“クラリフィック ローション キット” 11月1日発売

“クラリフィック ローション キット”は、保湿と角質ケアを1本で行える化粧水“クラリフィック デュアルエッセンスローション EX”を含む税込1万9800円以上の購入者に進呈する。

“クラリフィック セラム キット” 11月1日発売

“クラリフィック セラム キット”は、“クラリフィック ブライトニング セラム”を含む税込1万9800円以上の購入者に進呈する。

“レネルジー HPN クリーム キット” 11月1日発売

300種の植物由来ペプチドを配合した“レネルジー HPN クリーム”(1万9800円)に、人気エイジングケアアイテムの試供品をセットにした。

“ベースメイク キット” 11月1日発売

ファンデーションとUVシリーズの購入者に、ベースメイクの試供品セットを進呈する。

“ランコム アドベントカレンダー” 11月15日発売

“ランコム アドベントカレンダー”(5万5000円)は、“ダイヤモンドスノウが輝くパリの街並み”をイメージしたデザイン。箱の中には、スキンケアからメイクアップ、フレグランスまで、人気アイテム全24種を用意した。公式オンラインストア、梅田阪急店、伊勢丹新宿本店限定で販売する。

“イドル キット”12月6日発売

“イドル キット”(1万1000円)は、オードゥパルファン2種とミニサイズの日本未発売のマスカラをセットにした。

The post 【2024クリスマスコフレ】「ランコム」から幻想的なコレクション アドベントカレンダーも appeared first on WWDJAPAN.

「ネイルズインク」からプレイフルなホログラムカラーが登場 45秒速乾シリーズの新色も

「ネイルズインク(NAILS INC)」は11月13日、スターやイナズマ、ハートがきらめくホログラムカラー“オーバー ザ トップ ネイルポリッシュ”(全5色、各14mL、各2420円)を限定発売する。また12月4日、45秒で乾く“45 セカンド スピーディ”に新3色(各14mL、各2750円)を追加する。

プレイフルなホログラムコレクション

“オーバー ザ トップ ネイルポリッシュ”は、クリアベースにプレイフルなモチーフのホログラムを詰め込んだ。シルバースターとゴールドスター、イナズマ、ピンクシルバーハート、レッドハートの全5色をラインアップする。

「今なりたい理想の自分」をかなえる新3色

“45 セカンド スピーディ”の新色は、「今なりたい理想の自分」へと近づけるネームカラー。優しくフェミニンな印象をかなえるピンクシェルシマー“パール”、マニッシュでスマートなバーガンディーレッドシマー“ロージー”、カジュアルでボーイッシュな雰囲気を演出するブルーシェルシマー“ジェマ”という、ムードの異なる3色をそろえる。

The post 「ネイルズインク」からプレイフルなホログラムカラーが登場 45秒速乾シリーズの新色も appeared first on WWDJAPAN.

「イソップ」南青山店が移転オープン 顔に商品を塗布しながら体験できるエンスイートシンクを設置

「イソップ(AESOP)」は9月1日、南青山店を移転オープンした。全商品を取り扱い、ゆったりと買い物を楽しめる広々とした空間デザインが特徴。売り場面積を増やすために移転し、2倍以上増床して89㎡となった。

南青山店はレンガ造りの低層ビルの1階角地に位置し、店内空間はトラフ建築設計事務所と共同でデザインした。商用施設と住居がなじむ青山の地に散見されたという、戦後モダニズムの集合住宅が着想源。敷地のスケール感や、自然光が窓から差し込む陽光豊かな様子を踏まえ、居心地が良く安らげる家庭のような空間として構想した。

1960〜70年代に使われていた家庭的な木製家具に着想を得た棚やテーブル、キャビネットは、それぞれが独立した“置き家具”として配置。パイン材を削り、エッジの曲線などのディテールを施したこれらの作品は、その丸みを帯びた太い脚がある種の人間らしさを感じさせる。また、年月を重ねるごとに飴色に経年変化するパイン材の色合いにも注目だ。足元にはサイザル麻のカーペットを敷き、疲れた足を柔らかく受け止める。

窓に面したコーナー部分に配置した4つのシンクでは、スキンケアやヘアケア、ボディーケア、ホーム用商品を試せる。店内奥にはよりプライベートなエンスイートシンクを設置し、自宅のバスルームでくつろぐように、顔に商品を塗布しながら体験できる。エンスイートシンクの側には、店舗内の全ての“置き家具”の着想源となった、ドイツ出身のデザイナーであるライナー・ドーミラー(Rainer Daumiller)の椅子を設置した。フレグランスを陳列した扉付きの棚や、ソファのディテールなど、局所的にアルミニウムを用いることで、木材を基調とした温かみのある空間にシャープさを加えた。

■イソップ 南青山
オープン日:9月1日
時間:月〜金曜日 12:00〜20:00 / 土・日曜日 11:00〜20:00
住所:東京都港区南青山5-5-25

The post 「イソップ」南青山店が移転オープン 顔に商品を塗布しながら体験できるエンスイートシンクを設置 appeared first on WWDJAPAN.

「プラダ」のAIが作るフレグランスから「YSL」の燃え立つリリーの香りまで、注目の新作8選

夏らしいフレッシュな香りから、秋に向けたスパイシーな芳香まで、新発売のフレグランスを紹介する。

「シャネル」4つの白い花とベリーのブレンド

「シャネル(CHANEL)」は8月2日、ブランド創業者の名前を冠したフレグランスライン “ガブリエル シャネル”から“ロー オードゥ トワレット”(50mL、1万6500円/100mL、2万3100円)を発売した。ジャスミンとイランイラン、オレンジブロッサム、グラース産チュベローズの4つの白い花に、ベリーの酸味や爽やかさを加え、ガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)の屈託のないスピリットを表現した。ピンクがかったベージュゴールドのジュースが特徴。

「プラダ ビューティ」AIを活用したフローラルフレグランス

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は8月7日、“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム”(30mL、1万2650円/50mL、1万8370円/90mL、2万4750円/トラベルスプレー10mL、7150円/レフィル100mL、2万2550円)を発売した。“花の香りの再考・再定義”をコンセプトに、マスター調香師のナデージュ・ル・ガランテゼック(Nadege Le Garlantezec)、シャマラ・メゾンデュー(Shyamala Maisondieu)、アントワーヌ・メゾンデュー(Antoine Maisondieu)はAIを活用。ジャスミンとネロリのハートノートに、アンブレットとムスクの温かさを加えた。

「ディオール」“月のない夜の影”を表現

「ディオール(DIOR)」は、“メゾン クリスチャンディオール”から、フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)が手掛けた“エスプリ ド パルファン”(全5種、各80mL、各5万7420円)を8月21日にギンザ シックスと伊勢丹新宿本店、渋谷パルコ、表参道旗艦店、公式ECで先行発売し、9月27日に全国発売する。“アンブル ニュイ”は、カルダモンやシナモンを中心としたスパイスアコードに、柔らかなアンバーのアクセントを加え、“月のない夜の影”を表現した。

「イヴ・サンローラン」燃え立つようなリリーフラワーアコード

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は10月4日、アイコンフレグランス“リブレ”から“オーデパルファム フローラル”(10mL、5390円※限定/30mL、1万3750円/50mL、1万9910円)を発売する。9月25日に公式ECと表参道旗艦店で先行発売する。クールでマスキュリンなラベンダーに、フェミニンでセンシュアルなオレンジブロッサムとクリーミーな甘さのパームツリーフラワー、スパイシーなリリーフラワーアコードを加えた。コンセプトは、「ただ咲くのではなく、内なる炎を咲かせる」。

「クロエ」日暮れとともに変化する花の香り

「クロエ(CHLOE)」はこのほど、生きた花の香りを再現した“アトリエ・デ・フルール”コレクションから“ニュイ ドランジェ”(50mL、135ユーロ=約2万1700円/150mL、255ユーロ=約4万1000円)を発売。ピンクペッパーコーンとベルガモットが夕暮れどきのそよ風を想起させ、エアリーなネロリが続き、次第にリッチなオレンジブロッサムアブソリュートへと変化する。背景ではイェルバ・マテとパチュリが、オレンジの木々が咲き誇る自然環境にインスパイアされたハーブのアコードを形成。ボトルは夜空をイメージした濃い青を採用した。

「ラバンヌ」“XLリンク”が輝くゴールドのボトル

「ラバンヌ(RABANNE)」は9月、“ミリオン ゴールド オーデパルファム インテンス”(100mL、140ドル=約2万400円※編集部調べ)を発売する。フレッシュなマンダリンに温かみのあるシダーウッドと生き生きとしたサンダルウッドをブレンドしたセンシュアルでウッディな香りで、“黄金の成功のスリル”を表現した。アイコニックな“XLリンク”のモチーフがボトルを飾る。

「トム フォード ビューティ」アメリカ西部が着想源

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」はこのほど、“オー ドンブレ レザー”(10mL、45ドル=約6500円/50mL、135ドル=約1万9700円/100mL、200ドル=約2万9200円)を発売した。アメリカ西部にインスパイアされ、レザーアコードにフレッシュなジンジャーとコリアンダー、カルダモンを加えたアンバーフローラルの香り。

「トリー バーチ」自信に満ち、官能的で力強い香り

「トリー バーチ(TORY BURCH)」はこのほど、“サブライム オードパルファム”(50mL、125ドル=約1万8200円/90mL、155ドル=約2万2600円)を発売した。モデルのケンダル・ジェンナー(Kendall Jenner)がフェイスを務め、ローズとベチバー、アイビーが香るフレグランスの“静かな力”を体現する。ボトルは、シグネチャーであるモノグラムを抽象的に表現したデザイン。

The post 「プラダ」のAIが作るフレグランスから「YSL」の燃え立つリリーの香りまで、注目の新作8選 appeared first on WWDJAPAN.

「プラダ」のAIが作るフレグランスから「YSL」の燃え立つリリーの香りまで、注目の新作8選

夏らしいフレッシュな香りから、秋に向けたスパイシーな芳香まで、新発売のフレグランスを紹介する。

「シャネル」4つの白い花とベリーのブレンド

「シャネル(CHANEL)」は8月2日、ブランド創業者の名前を冠したフレグランスライン “ガブリエル シャネル”から“ロー オードゥ トワレット”(50mL、1万6500円/100mL、2万3100円)を発売した。ジャスミンとイランイラン、オレンジブロッサム、グラース産チュベローズの4つの白い花に、ベリーの酸味や爽やかさを加え、ガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)の屈託のないスピリットを表現した。ピンクがかったベージュゴールドのジュースが特徴。

「プラダ ビューティ」AIを活用したフローラルフレグランス

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は8月7日、“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム”(30mL、1万2650円/50mL、1万8370円/90mL、2万4750円/トラベルスプレー10mL、7150円/レフィル100mL、2万2550円)を発売した。“花の香りの再考・再定義”をコンセプトに、マスター調香師のナデージュ・ル・ガランテゼック(Nadege Le Garlantezec)、シャマラ・メゾンデュー(Shyamala Maisondieu)、アントワーヌ・メゾンデュー(Antoine Maisondieu)はAIを活用。ジャスミンとネロリのハートノートに、アンブレットとムスクの温かさを加えた。

「ディオール」“月のない夜の影”を表現

「ディオール(DIOR)」は、“メゾン クリスチャンディオール”から、フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)が手掛けた“エスプリ ド パルファン”(全5種、各80mL、各5万7420円)を8月21日にギンザ シックスと伊勢丹新宿本店、渋谷パルコ、表参道旗艦店、公式ECで先行発売し、9月27日に全国発売する。“アンブル ニュイ”は、カルダモンやシナモンを中心としたスパイスアコードに、柔らかなアンバーのアクセントを加え、“月のない夜の影”を表現した。

「イヴ・サンローラン」燃え立つようなリリーフラワーアコード

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は10月4日、アイコンフレグランス“リブレ”から“オーデパルファム フローラル”(10mL、5390円※限定/30mL、1万3750円/50mL、1万9910円)を発売する。9月25日に公式ECと表参道旗艦店で先行発売する。クールでマスキュリンなラベンダーに、フェミニンでセンシュアルなオレンジブロッサムとクリーミーな甘さのパームツリーフラワー、スパイシーなリリーフラワーアコードを加えた。コンセプトは、「ただ咲くのではなく、内なる炎を咲かせる」。

「クロエ」日暮れとともに変化する花の香り

「クロエ(CHLOE)」はこのほど、生きた花の香りを再現した“アトリエ・デ・フルール”コレクションから“ニュイ ドランジェ”(50mL、135ユーロ=約2万1700円/150mL、255ユーロ=約4万1000円)を発売。ピンクペッパーコーンとベルガモットが夕暮れどきのそよ風を想起させ、エアリーなネロリが続き、次第にリッチなオレンジブロッサムアブソリュートへと変化する。背景ではイェルバ・マテとパチュリが、オレンジの木々が咲き誇る自然環境にインスパイアされたハーブのアコードを形成。ボトルは夜空をイメージした濃い青を採用した。

「ラバンヌ」“XLリンク”が輝くゴールドのボトル

「ラバンヌ(RABANNE)」は9月、“ミリオン ゴールド オーデパルファム インテンス”(100mL、140ドル=約2万400円※編集部調べ)を発売する。フレッシュなマンダリンに温かみのあるシダーウッドと生き生きとしたサンダルウッドをブレンドしたセンシュアルでウッディな香りで、“黄金の成功のスリル”を表現した。アイコニックな“XLリンク”のモチーフがボトルを飾る。

「トム フォード ビューティ」アメリカ西部が着想源

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」はこのほど、“オー ドンブレ レザー”(10mL、45ドル=約6500円/50mL、135ドル=約1万9700円/100mL、200ドル=約2万9200円)を発売した。アメリカ西部にインスパイアされ、レザーアコードにフレッシュなジンジャーとコリアンダー、カルダモンを加えたアンバーフローラルの香り。

「トリー バーチ」自信に満ち、官能的で力強い香り

「トリー バーチ(TORY BURCH)」はこのほど、“サブライム オードパルファム”(50mL、125ドル=約1万8200円/90mL、155ドル=約2万2600円)を発売した。モデルのケンダル・ジェンナー(Kendall Jenner)がフェイスを務め、ローズとベチバー、アイビーが香るフレグランスの“静かな力”を体現する。ボトルは、シグネチャーであるモノグラムを抽象的に表現したデザイン。

The post 「プラダ」のAIが作るフレグランスから「YSL」の燃え立つリリーの香りまで、注目の新作8選 appeared first on WWDJAPAN.

「バルマン」もプレミアムフレグランスに参入 オリヴィエ・ルスタンがエスティ ローダーと開発

「バルマン(BALMAIN)」は8月27日(現地時間)、クリエイティブ・ディレクターのオリヴィエ・ルスタン(Olivier Rousteing)が手掛けるフレグランスコレクション“レ・エテルネル・ドゥ・バルマン”を発売した。エスティ ローダー カンパニーズ(ESTEE LAUDER COMPANIES以下、ELC)のライセンスの元、公式オンラインショップと一部のブティックで販売する。

ラインアップは、ジェンダーレスな全8種類で各300ドル(約4万3800円)。2010年に発売した“カルボンヌ”など過去の商品を再解釈した複雑な香りから、シダーウッドとパチョリの絶妙なバランスを持つ“ブロンズ”などの新作まで幅広くそろえる。ボトルは「バルマン」のシンボルである黒と金、アイコニックなストライプはそのままにひし形へと変更し、リサイクル可能な素材となった。

ルスタンは長年、フレグランスの開発に関心があった。10代の頃から「ジャンポール・ゴルチエ(JEAN PAUL GAULTIER)」の“ル マル”を愛用し、祖母の使うスキンクリームが香水のようで好きだったと語っている。祖母は「バルマン」が1979年に発売した“イヴォワール ドゥ バルマン”を身につけていたという。また、創業者のピエール・バルマン(Pierre Balmain)はブランドを立ち上げた45年の翌年、最初の香水“エリゼ64-83”を発売し、続々と象徴的なフレグランスを生み出した。ビューティ領域は、まだルスタンが触れていないブランドのレガシーの最後の一つである。

「バルマン」のビューティビジネスは2017年以降停滞していたが、22年9月にELCとグローバルビューティライセンスを締結したことをきっかけに新たなスタートを切った。ELCのギヨーム・ジェセル(Guillaume Jesel)=ブランドプレジデント兼CEOは「オリヴィエ(・ルスタン)は10年以上の経歴を持ち、最年少のクリエイティブディレクターかつ、最も長く在任している人物」と評価する。売り上げには言及しなかったが、業界関係者は“レ・エテルネル・ドゥ・バルマン”が発売から1年で5000万ドル(73億円)に達すると見積もる。

The post 「バルマン」もプレミアムフレグランスに参入 オリヴィエ・ルスタンがエスティ ローダーと開発 appeared first on WWDJAPAN.

「ディプティック」の新プレミアムライン 調香師3組に聞く“感知できない香り”の表現

「ディプティック(DIPTYQUE)」から登場したプレミアムライン“レ ゼサンス ドゥ ディプティック”は、自然界にありながらも感知できない香りを豊かなイマジネーションで表現したフレグランスだ。通常のラインは、自然の要素や旅の思い出など、観察したり感じたりした自然の香りを可能な限り忠実に表現。一方で、プレミアムラインは、サンゴやマザー・オブ・パール、バーク(樹皮)、睡蓮、砂漠のバラという香りのない自然の宝物へオマージュを寄せている。これらをイメージソースに5種類のフレグランスを手掛けた調香師は、アレクサンドラ・カーリン、故オリヴィエ・ペシュー&ナタリー・セット、ファブリス・ペルグランの3組。香りがない自然をどのように表現したのか彼らに聞いた。

爽やかでスパイシー、ミステリアスなサンゴを表現
コライユ オスクロ(サンゴ):アレクサンドラ・カーリン

「『ディプティック』のためのクリエイションは大好きでワクワクする。今回のプロジェクトは“好奇心のキャビネット”の扉を開けるような感覚だった。サンゴに香りはないが、雰囲気、色、形、全てについてイマジネーションを働かせた。サンゴをテーマに、フローラルな香水を開発するのはチャレンジングだった。水面の光とサンゴの赤や複雑さを表現している。香りの中心には、強烈なピンク色やベルベットの質感、刺激的なインドのブルボン・ローズを使い、ゼラニウムやライチなどでバラの香りを強調している。ネギの天然エキスやスパイシーなサフランのシソペップ、木片から抽出したサンタル・ドレッシュなどをミックスしてミネラルと塩味を表現。ベルガモットやマンダリン、ピンクペッパー香りにきらめきを与えたかった。爽やかなトップノートと全体に熱っぽいスパイシーでウッディな雰囲気のコントラストを描いている。ミネラル感と謎めいた華やかさを感じてほしい。捉えどころのないサンゴのようにミステリアスな香りで夢を見てほしい。」

木の二面性と優しくみずみずしい睡蓮を体感する香り
ボワ コルセ(バーク)、リリフェア(睡蓮):オリヴィエ・ペシュー&ナタリー・セット

「メゾンの長年の友人であまりに早く私たちの元を去ったオリヴィエ・ペシューに導かれたこのコラボレーションはとても魅惑的だった。バーク(樹皮)や睡蓮という香りがないものを再現するために、その質感と奥深さや複雑な芸術性に敬意を払い、視覚的な表現を超えて表現したつもりだ。例えば、“ボワ コルセ”は、柔らかい木の内側を守る荒々しい樹皮のイメージ。そこで、白檀とトンカ豆を用いたアンバーで官能的な香りで柔らかい内側を、それを守る樹皮にはスギとブラックコーヒーを組み合わせたウッディノートを用いて、どこか中毒性のある二面性を表した。この香りを着けることで、木の哲学的な物語を発見してほしい。アンバー、グリーン、ムスクを織り交ぜた“リリフェア”では、水面に浮遊する肉厚の緑の葉っぱなど、睡蓮を象徴する全てを表現したつもりだ。この香りをつけることで、みずみずしさと優しさの間を浮遊するような感覚、睡蓮の宇宙へ没入してほしい。『ディプティック』のフレグランスは、自然をはじめ、内省やクリエイション、交流の時間を称えるものだ。」

未開の地の神秘を描き出す原材料の対話
ルナ マリス(マザー・オブ・パール)、ローズ ロッシュ(砂漠のバラ):ファブリス・ペルグラン

「自然の驚異に香りを与え、感動を伝えるというエキサイティングなプロジェクト。自然の複雑さと繊細さを香りで表現するのは刺激的な挑戦だった。マザー・オブ・パールや砂漠のバラは、神秘的な存在。それぞれの香りで未開の地の神秘を表現したいと思った。調香は、作曲のようなもので、原材料が対話の中でどのように共鳴するかが重要だ。“ルナ マリス”には、スパイシーなピンクペッパーを用い、アンバーとバルサミコのニュアンスのあるインセンスとミックスした。着ける人には、マザー・オブ・パールの虹色のニュアンスを感じ、自信を持ってほしい。砂漠の砂が風により形作られる様子にインスパイアされた“ローズ ロッシュ”は、砂漠のバラのエッセンスを使用し、ローズセンチフォリアのスパイシーで甘い香りの後には、ウッディなパチョリが癖になるようなアンブロックスのミネラル感を包んでいる。砂漠の風と砂の暖かさを呼び起こし、エネルギーを感じるような香りだ。これら香水を着ける人をユニークな感覚と感情の航海へ誘いたい。」

The post 「ディプティック」の新プレミアムライン 調香師3組に聞く“感知できない香り”の表現 appeared first on WWDJAPAN.

「ディプティック」の新プレミアムライン 調香師3組に聞く“感知できない香り”の表現

「ディプティック(DIPTYQUE)」から登場したプレミアムライン“レ ゼサンス ドゥ ディプティック”は、自然界にありながらも感知できない香りを豊かなイマジネーションで表現したフレグランスだ。通常のラインは、自然の要素や旅の思い出など、観察したり感じたりした自然の香りを可能な限り忠実に表現。一方で、プレミアムラインは、サンゴやマザー・オブ・パール、バーク(樹皮)、睡蓮、砂漠のバラという香りのない自然の宝物へオマージュを寄せている。これらをイメージソースに5種類のフレグランスを手掛けた調香師は、アレクサンドラ・カーリン、故オリヴィエ・ペシュー&ナタリー・セット、ファブリス・ペルグランの3組。香りがない自然をどのように表現したのか彼らに聞いた。

爽やかでスパイシー、ミステリアスなサンゴを表現
コライユ オスクロ(サンゴ):アレクサンドラ・カーリン

「『ディプティック』のためのクリエイションは大好きでワクワクする。今回のプロジェクトは“好奇心のキャビネット”の扉を開けるような感覚だった。サンゴに香りはないが、雰囲気、色、形、全てについてイマジネーションを働かせた。サンゴをテーマに、フローラルな香水を開発するのはチャレンジングだった。水面の光とサンゴの赤や複雑さを表現している。香りの中心には、強烈なピンク色やベルベットの質感、刺激的なインドのブルボン・ローズを使い、ゼラニウムやライチなどでバラの香りを強調している。ネギの天然エキスやスパイシーなサフランのシソペップ、木片から抽出したサンタル・ドレッシュなどをミックスしてミネラルと塩味を表現。ベルガモットやマンダリン、ピンクペッパー香りにきらめきを与えたかった。爽やかなトップノートと全体に熱っぽいスパイシーでウッディな雰囲気のコントラストを描いている。ミネラル感と謎めいた華やかさを感じてほしい。捉えどころのないサンゴのようにミステリアスな香りで夢を見てほしい。」

木の二面性と優しくみずみずしい睡蓮を体感する香り
ボワ コルセ(バーク)、リリフェア(睡蓮):オリヴィエ・ペシュー&ナタリー・セット

「メゾンの長年の友人であまりに早く私たちの元を去ったオリヴィエ・ペシューに導かれたこのコラボレーションはとても魅惑的だった。バーク(樹皮)や睡蓮という香りがないものを再現するために、その質感と奥深さや複雑な芸術性に敬意を払い、視覚的な表現を超えて表現したつもりだ。例えば、“ボワ コルセ”は、柔らかい木の内側を守る荒々しい樹皮のイメージ。そこで、白檀とトンカ豆を用いたアンバーで官能的な香りで柔らかい内側を、それを守る樹皮にはスギとブラックコーヒーを組み合わせたウッディノートを用いて、どこか中毒性のある二面性を表した。この香りを着けることで、木の哲学的な物語を発見してほしい。アンバー、グリーン、ムスクを織り交ぜた“リリフェア”では、水面に浮遊する肉厚の緑の葉っぱなど、睡蓮を象徴する全てを表現したつもりだ。この香りをつけることで、みずみずしさと優しさの間を浮遊するような感覚、睡蓮の宇宙へ没入してほしい。『ディプティック』のフレグランスは、自然をはじめ、内省やクリエイション、交流の時間を称えるものだ。」

未開の地の神秘を描き出す原材料の対話
ルナ マリス(マザー・オブ・パール)、ローズ ロッシュ(砂漠のバラ):ファブリス・ペルグラン

「自然の驚異に香りを与え、感動を伝えるというエキサイティングなプロジェクト。自然の複雑さと繊細さを香りで表現するのは刺激的な挑戦だった。マザー・オブ・パールや砂漠のバラは、神秘的な存在。それぞれの香りで未開の地の神秘を表現したいと思った。調香は、作曲のようなもので、原材料が対話の中でどのように共鳴するかが重要だ。“ルナ マリス”には、スパイシーなピンクペッパーを用い、アンバーとバルサミコのニュアンスのあるインセンスとミックスした。着ける人には、マザー・オブ・パールの虹色のニュアンスを感じ、自信を持ってほしい。砂漠の砂が風により形作られる様子にインスパイアされた“ローズ ロッシュ”は、砂漠のバラのエッセンスを使用し、ローズセンチフォリアのスパイシーで甘い香りの後には、ウッディなパチョリが癖になるようなアンブロックスのミネラル感を包んでいる。砂漠の風と砂の暖かさを呼び起こし、エネルギーを感じるような香りだ。これら香水を着ける人をユニークな感覚と感情の航海へ誘いたい。」

The post 「ディプティック」の新プレミアムライン 調香師3組に聞く“感知できない香り”の表現 appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「ローラ メルシエ」は粉雪や星くずがテーマ 人気ブラシセットなど10種

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は10月18日から3回に分けて、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。人気のブラシセットや限定パッケージのフェイスパウダーに加え、アイ&チークセット、アイシャドウなどの全10アイテムを用意した。

テーマは“アトリエ アンシャンテ(Atelier Enchanté)”で、雪が降るとなじみのある街並みも全く新しい景色になり、初めて見るような印象になることから着想を得た。「ローラ メルシエ」のロングセラーアイテムが粉雪や星くずを散りばめた冬限定のパッケージをまとうことで、まるで初めて出合うかのようなときめきを表現している。

第1弾:10月18日発売

“アトリエ アンシャンテ トラベル ブラシ コレクション”

価格:9460円

メイクの仕上がりを格上げするブラシコレクションから、トラベルサイズのブラシ4種がセットになって登場する。雪を思わせる清らかなホワイトカラーのブラシを特別なクラッチホルダーに収めた。

“ディヴァンリー フローレス ルース セッティング パウダー ウルトラブラー&パフ”

価格:7040円

“ディヴァンリー フローレス ルース セッティング パウダー ウルトラブラー&パフ”は、ホリデー限定のパッケージに身を包んだフェイスパウダーと、柔らかな肌あたりのメイクパフが入ったキットだ。“ウルトラブラー”は軽い使い心地ながらも白浮きせずにナチュラルになじみ、皮脂によるテカリも防ぐ。

“プティ エンチャントメント ルース セッティング パウダー ウルトラブラー”

価格:2200円

“プティ エンチャントメント ルース セッティング パウダー ウルトラブラー”は、パリの建造物シルク・ディヴェールからインスパイアされた限定デザインで販売する。トライアルや持ち運びにも便利なサイズ感だ。資生堂オンラインストアと、アットコスメショッピングで取り扱う。

“ウィンター インタールード アイ&チーク セット”

価格:5500円

“ウィンター インタールード アイ&チーク セット”は、チーク“ブラッシュ カラー インフュージョン”の人気色マットダスティローズと、スティックアイシャドウ“キャビア スティック アイカラー N”のニュートラルブラウンを組み合わせた。ヌードカラーのペアで、じんわりとにじみ出る血色ヌードメイクが楽しめる。

第2弾:11月8日発売

“エンチャンティング シマーズ キャビア スティック アイカラー トリオ”

価格:4950円

“エンチャンティング シマーズ キャビア スティック アイカラー トリオ”には、アイラインやハイライト、アイシャドウにも使えるマルチユースな“キャビア スティック アイカラー N”の人気の2色と、同コレクション限定1色を詰め込んだ。よれにくく、ぴたっと密着する使用感がメイクを長時間キープし、秋冬のメイクを美しく彩る。

“デカダント ドリームス スフレ ハンドクリーム トリオ”

価格:5940円

スフレのように軽くべたつかず、香りに癒されるハンドクリーム3種がミニサイズになって登場。人気のアンバーバニラとネロリに加え、根強いファンが多かったフレッシュ フィグが限定復刻する。

“コージー リトリート アンバーバニラ コレクション”

価格:5500円

“コージー リトリート アンバーバニラ コレクション”は、ブランドのシグネチャーフレグランスであるアンバーバニラを堪能できるキットだ。ミニサイズのオードパルファン、ボディークリーム、ボディーオイルをホリデーらしいボックスにイン。

“アトリエ アンシャンテ セラム ボディクリーム アンバーバニラ”

価格:1万3200円

美容液のような上質な使用感が心地よく広がり、優雅なひと時をもたらす“セラム ボディクリーム”のジャンボサイズが限定発売。アンバーバニラの香りが翌日までふんわりと漂い、癒しを与える。

第3弾:12月6日発売

“プティ アイコンズ ミニ キャビア アイ ディオ”

価格:3740円

“キャビア スティック アイカラー N”の定番の人気色ローズゴールドシマーと、本セット限定のダークレッドブラウンをセットにした。華やかな印象を与えつつも、目元を引き締めるダークカラーで上品なアイメイクをかなえる。取り扱いはセミセルフ店舗や資生堂オンラインストア、各百貨店のオンライン、ゾゾタウンなど。

“ニューヨーク アット ナイト キャビア アイ セット”

価格:4510円

“キャビア スティック アイカラー N”のモーヴカラーと、“キャビア エクストラバガント マスカラ ミニ”を組み合わせた、印象を格上げするアイメイクセット。

The post 【2024クリスマスコフレ】「ローラ メルシエ」は粉雪や星くずがテーマ 人気ブラシセットなど10種 appeared first on WWDJAPAN.

「イヴ・サンローラン」「ジルスチュアート ビューティ」「リリミュウ」の新作リップで艶と華をプラス! 今週発売のビューティアイテム18選【9/2〜9/8】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は9月2〜8日に発売するアイテムを紹介します。今週の注目はリップアイテム!「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は唇のpHレベルと水分量に反応し、1人1人に合った自然な血色感のあるヌードカラーが魅力のリップバームを発売します。同ブランド初のリップバーム。その発色はもちろんのこと、艶感やパッケージデザインの愛らしさも要チェックです。「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は、人気フレグランス“クリスタルブルーム”シリーズの10周年を記念した限定コレクションを発売します。人気のリップ美容液にも新色が登場。今回の色味も話題になりそうです。ほか、「リリミュウ(RIRIMEW)」はバターのようにとろけるリップスティックを、「レブロン(REVLON)」はバームリップ“レブロン シアー バーム クレヨン”から秋の新色を、「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」はバージョンアップさせた“リップ カラー”を発売。まだまだ暑い日が続きますが、まずは唇から秋の装いを始めてみては?

【9月2日発売】
トリデン
(TRRIDEN)

ビタミンCたっぷり配合の美容液&マスク

韓国スキンケアブランド「トリデン(TORRIDEN)」は、“セルメイジング ビタC ブライトニング ライン”を発売する。“セルメイジング ビタC ブライトニング ライン”は純粋ビタミンCや4種類のビタミン誘導体ををリポソーム化した独自技術“5Dリポソームビタミン”を取り入れ、くすみや毛穴ケア、肌トーンアップアップにアプローチする。

■商品詳細

“セルメイジング ビタC ブライトニング アンプル”(30mL、2420円)
“セルメイジング ビタC ブライトニング マスク”(1枚入り、275円/3枚入り、825円/10枚入り、2750円)

【9月2日発売】
リリミュウ
(RIRIMEW)

バターのようにとろけるリップスティック

タレントの指原莉乃がプロデュースするコスメブランド「リリミュウ(RIRIMEW)」は“バタールージュ”を発売する。唇から蒸発する⽔分に反応してジェルの膜が形成されることで⾊が密着し、塗りたての⾊を⻑時間キープ。グロッシーなオイルが潤いを逃しにくくする。カラーはベーシックなピンクベージュ、ドライベリー、アプリコットベージュ、ディープオレンジの4色を用意する。

■商品詳細

“バタールージュ”(全4色、各1980円)

【9月3日発売】
サロニア
(SALONIA)

“パール髪”をかなえるドライヤー

「サロニア(SALONIA)」は、パールのようなツヤ髪をかなえる新商品“グロッシーケアドライヤー”を発売する。“パール髪ノズル”が温風を頭全体に分散することで髪の表面温度の上昇を防ぎ、熱ダメージを軽減。マイナスイオンが傷んだ髪をイオンコーティングしてケアし、水分量の高い“パール髪”へと導く。

■商品詳細

“サロニア グロッシーケアドライヤー”(全3色、各7678円)

【9月4日発売】
センサイ
(SENSAI)

ASシリーズから超微細化オイル配合の化粧水

「センサイ(SENSAI)」は、ブランドを代表するASシリーズから、トップノートからラストノートまで、香水のような香りの変化を楽しめるエイジングケア化粧水“センサイ AS マイクロ エッセンスインローション”と、スティック状のリップ美容液“トータルリップトリートメントスティック”を発売する。

■商品詳細

“センサイ AS マイクロ エッセンスインローション”(125mL、1万4300円)
“トータルリップトリートメントスティック”(6380円)

【9月4日発売】
ジョー マローン ロンドン
(JO MALONE LONDON))

ヒノキ&シダーウッドの香りのフレグランス

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は、“コロン インテンス コレクション”の新たな香り“ヒノキ & シダーウッド コロン インテンス”を発売する。日本の古くからの習慣である森林浴に着想し、シダーウッドのクリーンでアロマティックなノートにヒノキのウッディな力強さを組み合わせた。香料には、森で自然に落ちたヒノキの枝を使用する。

■商品詳細

“ヒノキ & シダーウッド コロン インテンス”(50mL、2万2880円/100mL、3万2890円)

【9月5日発売】
レブロン
(REVLON)

人気シリーズ“レブロン シアー バーム クレヨン”から新色3色

「レブロン(REVLON)」はバームリップ“レブロン シアー バーム クレヨン”から、ニュアンスボルドー“プラム ワイン”、オレンジレッド“アップル パンチ”、シアーなブラウンレッド“ボンボン ショコラ”の3色を発売する。バームタイプのクレヨンリップで、唇に血色感を与えるシアーな発色とリップクリームのようになめらかに伸びるライトな付け心地が特徴だ。

■商品詳細

“レブロン シアー バーム クレヨン”(1430円)

【9月6日発売】
フローラノーティス ジルスチュアート
(FLORA NOTIS JILL STUART)

ファインジュエリーのようなスティックフレグランス3種 

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は、スティックフレグランス“フローラノーティス ジルスチュアート フレグラントチャーム”を発売する。香りのラインアップは、満開の桜のような香りでときめきをもたらす“チェリーブロッサム”、知的さの奥に潜む艶やかさを表現した“センシュアルジャスミン”、金木犀の香りが優しく寄り添う“スウィートオスマンサス”の全3種。

■商品詳細

“フローラノーティス ジルスチュアート チェリーブロッサム フレグラントチャーム”(5g、4290円)
“フローラノーティス ジルスチュアート センシュアルジャスミン フレグラントチャーム”(5g、4290円)
“フローラノーティス ジルスチュアート スウィートオスマンサス フレグラントチャーム”(5g、4290円)

【9月6日発売】
アディクション
(ADDICTION)

“リフトグロウ肌”をかなえる日中用クリーム 

「アディクション(ADDICTION)」は、ピンとしたハリと立体感のある艶“リフトグロウスキン”をかなえる“デイクリーム”と、“クレンジングクリーム”を発売する。滑らかな潤いの膜でハリ艶を仕込む“デイクリーム”は、スキンケアと化粧下地を両立するクリーム。“クレンジングクリーム”は、シルクのようなタッチがメイク汚れとスムーズになじみ、ふっくら柔らかな素肌に洗い上げる。

■商品詳細

“デイクリーム”(5500円)
“クレンジングクリーム”(3850円)

【9月6日発売】
ドランク エレファント
(DRUNK ELEPHANT)

ブランド史上最もリッチなテクスチャーの保湿クリーム

資生堂傘下の米国発スキンケアブランド「ドランク エレファント(DRUNK ELEPHANT)」は、保湿クリーム“ボラバリア リペアクリーム”を発売する。グルコシルセラミドHYなどを配合し、ゆらぎやハリ・弾力不足、乾燥小ジワが気になる肌にアプローチする。べたつきにくいテクスチャーで、年齢や性別ほか、季節や地域を問わず使用できる。

■商品詳細

“ボラバリア リペアクリーム”(49.5g、9570円)

【9月6日発売】
シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

美容液リキッドファンデ

「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」は、美容液成分を高配合した艷やハリ、カバーがコンセプトの新リキッドファンデーション“アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション”を発売する。美容液ファンデーションの新常識を謳う同商品にはナイアシンアミドを同ブランド最高峰レベルで配合した。

■商品詳細

“アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション”(全20色、各35mL、各7480円)

【9月6日発売】
ローラ メルシエ
(LAURA MERCIER)

定番“キャビア スティック アイカラー”が進化 

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は、定番の“キャビア スティック アイカラー”のシマータイプとローズグロウタイプをリニューアルする。繊細な目元を労わる保湿成分を配合し、軽く滑らかな描き心地と肌なじみの良いカラーラインアップに進化させた。カラーは、シマータイプ15色とローズグロウ4色の全19色に加え、既存品のマットタイプ6色の全25色を展開する。

■商品詳細

“キャビア スティック アイカラー N”(新19色、各3850円)

【9月6日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

“クリスタルブルーム”10周年記念コレクション

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は、人気フレグランス“クリスタルブルーム”シリーズの10周年を記念した限定コレクションを発売する。商品はオードパルファンやハンドクリームなどのフレグランスアイテムに加え、人気のアイシャドウパレットやチーク、化粧下地の限定色、リップ美容液の新色を用意した。

■商品詳細

フレグランス“クリスタルブルーム オードパルファン”(30mL、6490円)
限定キット“クリスタルブルーム オードパルファン&ハンドクリーム ドレスエディション”(3300円)
アイシャドウパレット“クリスタルブルーム ブルームクチュール アイズ”(6380円)
“クリスタルブルーム イルミネイティング セラムプライマー UV”[SPF40・PA+++](3520円)
チークカラー“クリスタルブルーム ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト”(4620円)
リップ美容液“クリスタルブルーム リップブーケ セラム”(6mL、3740円)

【9月6日発売】
イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

ブランド初のリップバーム
“生ツヤ”をかなえるヌードカラー

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は、ブランド初のリップバーム“ラブシャイン キャンディ グロウ バーム”を発売する。スクワランが唇に潤いを与え、内側から滲み出るような“生ツヤ”を最大12時間持続する。唇のpHレベルと水分量に反応し、1人1人に合った自然な血色感のあるヌードカラーに発色する。

■商品詳細

“ラブシャイン キャンディ グロウ バーム”(全6色、各4950円)

【9月6日発売】
ジバンシイ
(GIVENCHY)

オードリー・ヘップバーンも愛したフレグランスから新作

ジバンシイ(GIVENCHY)」は、香水“ランテルディ”シリーズからオーデパルファムよりさらに濃厚な仕上がりが特徴の新作“オーデパルファム インテンス アブソリュ”を発売する。エレガントでフェミニンなホワイトフラワーの香りに、アロマティックに広がる爽やかなラベンダーとカルダモン、フレッシュフラワーノートを加えた。

■商品詳細

“オーデパルファム インテンス アブソリュ”(35mL、1万3310円/50mL、1万7050円/80mL、2万350円)

【9月6日発売】
トーン
(TO/ONE)

4色コンシーラーパレット

「トーン(TO/ONE)」は、2024年のベースメイクコレクションとしてコンシーラーパレット、化粧下地、フェイスパウダーの3種を発売する。“ペタル フロート フローレス タッチ”は、肌悩みをカバーするコントロールカラー2色や練りハイライター、シミやにきびを隠すコンシーラーをセットにした4色コンシーラーパレット。

■商品詳細

“ペタル フロート フローレス タッチ”(4180円)
“ベース ルミネッセンス フローレス”[SPF40・PA+++](3520円)
“ルミナスヴェール フェイスパウダー”(3850円)

【9月6日発売】
スナイデル ビューティ
(SNIDEL BEAUTY)

美容液処方のベースメイクアイテム

「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」は、みずみずしいつけ心地のリキッドファンデーション“ブライトニング セラム リクイド”、リキッドチーク、“スキン グロウ リクイド”、フィルターをかけたような艶と透明感を与える“シームレス ルース パウダー”、水あり・水なしの両用タイプで三角錐カットの“メイクアップスポンジ”を発売する。

■商品詳細

“ブライトニング セラム リクイド”(全3色、各5500円)
“スキン グロウ リクイド”(全3色、各3300円)
“シームレス ルース パウダー”(全3色、3850円)
“メイクアップスポンジ”(1100円)

【9月6日発売】
ディオール
(DIOR)

パリの街並みに着想したコレクション 

「ディオール(DIOR)」は、光の都パリをオマージュした“プラン ドゥ パリ コレクション”を数量限定で発売する。1950年代にクリスチャン・ディオール(Christian Dior)がデザインしたシルクスカーフに着想を得て、マリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)が再解釈した“プラン ドゥ パリ”パターンがアイテムを彩る。

■商品詳細

アイシャドウパレット“ディオールショウ サンク クルール”(全4種、各1万1550円)
リップ“ルージュ ディオール”(全4種、各6270円)
“ディオールスキン フォーエヴァー クッション ケース”(4180円)
“ディオール アディクト クチュール リップスティック ケース”(4620円)
ネイル “ディオール ヴェルニ”(全4種、4620円)

【9月6日発売】
トム フォード ビューティ
(TOM FORD BEAUTY)

バージョンアップした“ラグジュアリー リップ カラー”

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は、“ラグジュアリー リップ カラー”をフルリニューアルして発売する。“ランウェイに触発された艶やかなカラー”をキーワードに、よりクリーミーにバージョンアップした。ほのかに甘いバニラカモミールの香りと優艶なリップカラーが、エレガントな魅力を引き出す。

■商品詳細

“ラグジュアリー リップ カラー”(全15色、うち新6色、各8250円)

The post 「イヴ・サンローラン」「ジルスチュアート ビューティ」「リリミュウ」の新作リップで艶と華をプラス! 今週発売のビューティアイテム18選【9/2〜9/8】 appeared first on WWDJAPAN.