「イヴ・サンローラン」「ジルスチュアート ビューティ」「リリミュウ」の新作リップで艶と華をプラス! 今週発売のビューティアイテム18選【9/2〜9/8】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は9月2〜8日に発売するアイテムを紹介します。今週の注目はリップアイテム!「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は唇のpHレベルと水分量に反応し、1人1人に合った自然な血色感のあるヌードカラーが魅力のリップバームを発売します。同ブランド初のリップバーム。その発色はもちろんのこと、艶感やパッケージデザインの愛らしさも要チェックです。「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は、人気フレグランス“クリスタルブルーム”シリーズの10周年を記念した限定コレクションを発売します。人気のリップ美容液にも新色が登場。今回の色味も話題になりそうです。ほか、「リリミュウ(RIRIMEW)」はバターのようにとろけるリップスティックを、「レブロン(REVLON)」はバームリップ“レブロン シアー バーム クレヨン”から秋の新色を、「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」はバージョンアップさせた“リップ カラー”を発売。まだまだ暑い日が続きますが、まずは唇から秋の装いを始めてみては?

【9月2日発売】
トリデン
(TRRIDEN)

ビタミンCたっぷり配合の美容液&マスク

韓国スキンケアブランド「トリデン(TORRIDEN)」は、“セルメイジング ビタC ブライトニング ライン”を発売する。“セルメイジング ビタC ブライトニング ライン”は純粋ビタミンCや4種類のビタミン誘導体ををリポソーム化した独自技術“5Dリポソームビタミン”を取り入れ、くすみや毛穴ケア、肌トーンアップアップにアプローチする。

■商品詳細

“セルメイジング ビタC ブライトニング アンプル”(30mL、2420円)
“セルメイジング ビタC ブライトニング マスク”(1枚入り、275円/3枚入り、825円/10枚入り、2750円)

【9月2日発売】
リリミュウ
(RIRIMEW)

バターのようにとろけるリップスティック

タレントの指原莉乃がプロデュースするコスメブランド「リリミュウ(RIRIMEW)」は“バタールージュ”を発売する。唇から蒸発する⽔分に反応してジェルの膜が形成されることで⾊が密着し、塗りたての⾊を⻑時間キープ。グロッシーなオイルが潤いを逃しにくくする。カラーはベーシックなピンクベージュ、ドライベリー、アプリコットベージュ、ディープオレンジの4色を用意する。

■商品詳細

“バタールージュ”(全4色、各1980円)

【9月3日発売】
サロニア
(SALONIA)

“パール髪”をかなえるドライヤー

「サロニア(SALONIA)」は、パールのようなツヤ髪をかなえる新商品“グロッシーケアドライヤー”を発売する。“パール髪ノズル”が温風を頭全体に分散することで髪の表面温度の上昇を防ぎ、熱ダメージを軽減。マイナスイオンが傷んだ髪をイオンコーティングしてケアし、水分量の高い“パール髪”へと導く。

■商品詳細

“サロニア グロッシーケアドライヤー”(全3色、各7678円)

【9月4日発売】
センサイ
(SENSAI)

ASシリーズから超微細化オイル配合の化粧水

「センサイ(SENSAI)」は、ブランドを代表するASシリーズから、トップノートからラストノートまで、香水のような香りの変化を楽しめるエイジングケア化粧水“センサイ AS マイクロ エッセンスインローション”と、スティック状のリップ美容液“トータルリップトリートメントスティック”を発売する。

■商品詳細

“センサイ AS マイクロ エッセンスインローション”(125mL、1万4300円)
“トータルリップトリートメントスティック”(6380円)

【9月4日発売】
ジョー マローン ロンドン
(JO MALONE LONDON))

ヒノキ&シダーウッドの香りのフレグランス

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は、“コロン インテンス コレクション”の新たな香り“ヒノキ & シダーウッド コロン インテンス”を発売する。日本の古くからの習慣である森林浴に着想し、シダーウッドのクリーンでアロマティックなノートにヒノキのウッディな力強さを組み合わせた。香料には、森で自然に落ちたヒノキの枝を使用する。

■商品詳細

“ヒノキ & シダーウッド コロン インテンス”(50mL、2万2880円/100mL、3万2890円)

【9月5日発売】
レブロン
(REVLON)

人気シリーズ“レブロン シアー バーム クレヨン”から新色3色

「レブロン(REVLON)」はバームリップ“レブロン シアー バーム クレヨン”から、ニュアンスボルドー“プラム ワイン”、オレンジレッド“アップル パンチ”、シアーなブラウンレッド“ボンボン ショコラ”の3色を発売する。バームタイプのクレヨンリップで、唇に血色感を与えるシアーな発色とリップクリームのようになめらかに伸びるライトな付け心地が特徴だ。

■商品詳細

“レブロン シアー バーム クレヨン”(1430円)

【9月6日発売】
フローラノーティス ジルスチュアート
(FLORA NOTIS JILL STUART)

ファインジュエリーのようなスティックフレグランス3種 

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は、スティックフレグランス“フローラノーティス ジルスチュアート フレグラントチャーム”を発売する。香りのラインアップは、満開の桜のような香りでときめきをもたらす“チェリーブロッサム”、知的さの奥に潜む艶やかさを表現した“センシュアルジャスミン”、金木犀の香りが優しく寄り添う“スウィートオスマンサス”の全3種。

■商品詳細

“フローラノーティス ジルスチュアート チェリーブロッサム フレグラントチャーム”(5g、4290円)
“フローラノーティス ジルスチュアート センシュアルジャスミン フレグラントチャーム”(5g、4290円)
“フローラノーティス ジルスチュアート スウィートオスマンサス フレグラントチャーム”(5g、4290円)

【9月6日発売】
アディクション
(ADDICTION)

“リフトグロウ肌”をかなえる日中用クリーム 

「アディクション(ADDICTION)」は、ピンとしたハリと立体感のある艶“リフトグロウスキン”をかなえる“デイクリーム”と、“クレンジングクリーム”を発売する。滑らかな潤いの膜でハリ艶を仕込む“デイクリーム”は、スキンケアと化粧下地を両立するクリーム。“クレンジングクリーム”は、シルクのようなタッチがメイク汚れとスムーズになじみ、ふっくら柔らかな素肌に洗い上げる。

■商品詳細

“デイクリーム”(5500円)
“クレンジングクリーム”(3850円)

【9月6日発売】
ドランク エレファント
(DRUNK ELEPHANT)

ブランド史上最もリッチなテクスチャーの保湿クリーム

資生堂傘下の米国発スキンケアブランド「ドランク エレファント(DRUNK ELEPHANT)」は、保湿クリーム“ボラバリア リペアクリーム”を発売する。グルコシルセラミドHYなどを配合し、ゆらぎやハリ・弾力不足、乾燥小ジワが気になる肌にアプローチする。べたつきにくいテクスチャーで、年齢や性別ほか、季節や地域を問わず使用できる。

■商品詳細

“ボラバリア リペアクリーム”(49.5g、9570円)

【9月6日発売】
シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

美容液リキッドファンデ

「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」は、美容液成分を高配合した艷やハリ、カバーがコンセプトの新リキッドファンデーション“アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション”を発売する。美容液ファンデーションの新常識を謳う同商品にはナイアシンアミドを同ブランド最高峰レベルで配合した。

■商品詳細

“アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション”(全20色、各35mL、各7480円)

【9月6日発売】
ローラ メルシエ
(LAURA MERCIER)

定番“キャビア スティック アイカラー”が進化 

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は、定番の“キャビア スティック アイカラー”のシマータイプとローズグロウタイプをリニューアルする。繊細な目元を労わる保湿成分を配合し、軽く滑らかな描き心地と肌なじみの良いカラーラインアップに進化させた。カラーは、シマータイプ15色とローズグロウ4色の全19色に加え、既存品のマットタイプ6色の全25色を展開する。

■商品詳細

“キャビア スティック アイカラー N”(新19色、各3850円)

【9月6日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

“クリスタルブルーム”10周年記念コレクション

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は、人気フレグランス“クリスタルブルーム”シリーズの10周年を記念した限定コレクションを発売する。商品はオードパルファンやハンドクリームなどのフレグランスアイテムに加え、人気のアイシャドウパレットやチーク、化粧下地の限定色、リップ美容液の新色を用意した。

■商品詳細

フレグランス“クリスタルブルーム オードパルファン”(30mL、6490円)
限定キット“クリスタルブルーム オードパルファン&ハンドクリーム ドレスエディション”(3300円)
アイシャドウパレット“クリスタルブルーム ブルームクチュール アイズ”(6380円)
“クリスタルブルーム イルミネイティング セラムプライマー UV”[SPF40・PA+++](3520円)
チークカラー“クリスタルブルーム ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト”(4620円)
リップ美容液“クリスタルブルーム リップブーケ セラム”(6mL、3740円)

【9月6日発売】
イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

ブランド初のリップバーム
“生ツヤ”をかなえるヌードカラー

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は、ブランド初のリップバーム“ラブシャイン キャンディ グロウ バーム”を発売する。スクワランが唇に潤いを与え、内側から滲み出るような“生ツヤ”を最大12時間持続する。唇のpHレベルと水分量に反応し、1人1人に合った自然な血色感のあるヌードカラーに発色する。

■商品詳細

“ラブシャイン キャンディ グロウ バーム”(全6色、各4950円)

【9月6日発売】
ジバンシイ
(GIVENCHY)

オードリー・ヘップバーンも愛したフレグランスから新作

ジバンシイ(GIVENCHY)」は、香水“ランテルディ”シリーズからオーデパルファムよりさらに濃厚な仕上がりが特徴の新作“オーデパルファム インテンス アブソリュ”を発売する。エレガントでフェミニンなホワイトフラワーの香りに、アロマティックに広がる爽やかなラベンダーとカルダモン、フレッシュフラワーノートを加えた。

■商品詳細

“オーデパルファム インテンス アブソリュ”(35mL、1万3310円/50mL、1万7050円/80mL、2万350円)

【9月6日発売】
トーン
(TO/ONE)

4色コンシーラーパレット

「トーン(TO/ONE)」は、2024年のベースメイクコレクションとしてコンシーラーパレット、化粧下地、フェイスパウダーの3種を発売する。“ペタル フロート フローレス タッチ”は、肌悩みをカバーするコントロールカラー2色や練りハイライター、シミやにきびを隠すコンシーラーをセットにした4色コンシーラーパレット。

■商品詳細

“ペタル フロート フローレス タッチ”(4180円)
“ベース ルミネッセンス フローレス”[SPF40・PA+++](3520円)
“ルミナスヴェール フェイスパウダー”(3850円)

【9月6日発売】
スナイデル ビューティ
(SNIDEL BEAUTY)

美容液処方のベースメイクアイテム

「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」は、みずみずしいつけ心地のリキッドファンデーション“ブライトニング セラム リクイド”、リキッドチーク、“スキン グロウ リクイド”、フィルターをかけたような艶と透明感を与える“シームレス ルース パウダー”、水あり・水なしの両用タイプで三角錐カットの“メイクアップスポンジ”を発売する。

■商品詳細

“ブライトニング セラム リクイド”(全3色、各5500円)
“スキン グロウ リクイド”(全3色、各3300円)
“シームレス ルース パウダー”(全3色、3850円)
“メイクアップスポンジ”(1100円)

【9月6日発売】
ディオール
(DIOR)

パリの街並みに着想したコレクション 

「ディオール(DIOR)」は、光の都パリをオマージュした“プラン ドゥ パリ コレクション”を数量限定で発売する。1950年代にクリスチャン・ディオール(Christian Dior)がデザインしたシルクスカーフに着想を得て、マリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)が再解釈した“プラン ドゥ パリ”パターンがアイテムを彩る。

■商品詳細

アイシャドウパレット“ディオールショウ サンク クルール”(全4種、各1万1550円)
リップ“ルージュ ディオール”(全4種、各6270円)
“ディオールスキン フォーエヴァー クッション ケース”(4180円)
“ディオール アディクト クチュール リップスティック ケース”(4620円)
ネイル “ディオール ヴェルニ”(全4種、4620円)

【9月6日発売】
トム フォード ビューティ
(TOM FORD BEAUTY)

バージョンアップした“ラグジュアリー リップ カラー”

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は、“ラグジュアリー リップ カラー”をフルリニューアルして発売する。“ランウェイに触発された艶やかなカラー”をキーワードに、よりクリーミーにバージョンアップした。ほのかに甘いバニラカモミールの香りと優艶なリップカラーが、エレガントな魅力を引き出す。

■商品詳細

“ラグジュアリー リップ カラー”(全15色、うち新6色、各8250円)

The post 「イヴ・サンローラン」「ジルスチュアート ビューティ」「リリミュウ」の新作リップで艶と華をプラス! 今週発売のビューティアイテム18選【9/2〜9/8】 appeared first on WWDJAPAN.

「ベア」とフィッツコーポレーションが共同開発 デリケート臭を消すアロマミスト

ベア ジャパン(BE-A JAPAN)はフィッツコーポレーションとタッグを組み、経血やおりものなどのデリケート臭を消臭するアロマミスト“ベア アロマシューター”(全2種、各30mL、各2420円)を、12月7日に全国のバラエティショップやドラッグストアなどで発売する。現在、「ベア(BE-A)」、フィッツ、「フェムテック ラボ(FEMTECH LAB)」公式オンラインストアやロフト(LOFT)、「フェムテック ラボ」アトレ恵比寿店などで順次先行販売中だ。

“ベア アロマシューター”はショーツやナプキン等に吹きかけることで、経血臭、おりもの臭、汗臭などを約99%消臭する、デリケート臭ケアに特化したアイテムだ。ミストそのものに香水のような香調を取り入れることで、使うたびに良い香りを感じることができる。

“ベア アロマシューター フォー ピリオド”は生理日の匂いケアに優れた商品。機能性香料“ハーモナージュ香料”が良い香りに変換し、気になる匂いを目立たなくする。“ベア アロマシューター フォー デイリー リフレッシュ”は、おりものや汗臭などの日常の匂いケア用。香水のようにトップ・ミドル・ラストで構成した“ベルガモットグリーン”の香りが、気になる匂いをさりげなく消臭する。

テスター設置

アトレ恵比寿本館に8月29日~9月30日の期間、本商品をテスターとして設置する。場所は、4階女性用お手洗いバビロン側と5階女性用お手洗い靴下屋側だ。

SNSキャンペーン

新発売を記念し先着100人限定で、“ベア アロマシューター フォー ピリオド”か“ベア アロマシューター フォー デイリー リフレッシュ”のどちらか1本を、1500円(税込)で提供するSNSキャンペーンを行う。詳細は「ベア」公式オンラインサイトで確認できる。

The post 「ベア」とフィッツコーポレーションが共同開発 デリケート臭を消すアロマミスト appeared first on WWDJAPAN.

【2024年秋コスメ】「ネイルズインク」が45秒速乾シリーズに3色追加 ヒョウ柄に着想を得たセットも登場

「ネイルズインク(NAILS INC)」は10月9日、45秒で乾く“45 セカンド スピーディ”に新3色(各14mL、各2750円)を追加する。また30日、ヒョウ柄に着想を得た3色セット“ランウェイ レディ ネイルポリッシュ キット”(14mL×3色、6600円)を限定発売する。

45秒速乾シリーズの新色

“45 セカンド スピーディ”に登場するのは、ドラマティックなきらめきと艶で、何気ない日常を少し特別な日へと昇華させるカラーコレクション。大小さまざまのカラフルなグリッターが万華鏡のように表情を変える“パレーディング アラウンド オン プリムローズ ヒル”と、オニキスのような深さと透明感を併せ持ったピュアブラック“ケンブリッジ コールズ マイ ネーム”、プリズムのような光が透明感と幸福感を演出するシェルピンクパール“キーピング イット リアル イン ケンジントン”をそろえる。

ヒョウ柄に着想を得た3色セット

“ランウェイ レディ ネイルポリッシュ キット”は、秋冬のワードローブを引き立て、その日の装いに合わせて楽しめるビンテージ感溢れる暖色のセット。サテンのように滑らかで上品な光沢感を持つサテンローズグレー“ヌード アンド トレンディング”と、上質なウールを彷彿させるリッチで暖かなトープグレー“コール イット クチュール”、ブロンズパールの温かな光が爪先を彩るディープブラウンシマー“オール アウト インフルエンスド”の3色を詰め込んだ。保湿効果の高いスーパーフードであるケールを配合し、健やかな爪へと導く。

The post 【2024年秋コスメ】「ネイルズインク」が45秒速乾シリーズに3色追加 ヒョウ柄に着想を得たセットも登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」のジェイアール 京都伊勢丹店が日本最大級の店舗としてリニューアルオープン 新木優子と高橋藍が来場

「ディオール(DIOR)」は8月27日、ディオール ビューティー ジェイアール 京都伊勢丹店を日本最大級の店舗としてリニューアルオープンした。“ニュールック”をコンセプトに掲げ、「ディオール」が1号店をオープンしたパリ・モンテーニュ通り30番地に息づくエスプリにインスパイアされ、メゾンのサヴォアフェールを体現する。同店のオープンを祝い、ブランドのアンバサダーを務める新木優子と高橋藍が来場した。

ラグジュアリーで温かみのある明るいブティックはフレグランスとビューティの商品をより際立たせ、「ディオール」のクチュールエッセンスも映し出す。大理石と繊細なファブリックが特徴の空間デザインだ。

カウンセリングやタッチアップをゆったりできる広めのカウンターを設置。「ディオール」の最新ランウェイショーを映し出すスクリーンで囲んだメイクアップエリアでは、アイシャドウやリップスティックなど、シーズンごとの最新のトータルルックを紹介する。新木は、「メゾンのアンバサダーであるアーニャやジスのメイクルックを再現できるアイテムがそれぞれのルックごとにディスプレイされていて、ほかの店舗では見たことがなくとても新鮮でした。こんなメイク楽しそうだな、挑戦してみたいなと思わせてくれる、遊び心溢れる店内でした」とコメントを寄せた。

フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)=パフューム クリエイションディレクターによるオート パフューマリー エリアは、クチュリエ パフューマーでもあったムッシュ・ディオール(Monsieur Dior)から着想を得た。フローラルからアンバーまで20種類以上の香水をラインアップし、フレグランス スペシャリストのカウンセリングにより自分だけの香りを見つけられる。高橋は、「カウンセリングを受けることで、新しい提案をいただき、今まで自分では発見できなかった香りの世界を知ることができました。香水だけではなく、日々の生活を彩ってくれるキャンドルとの出合いもあり、早速自宅で香りを楽しんでみようと思います」と述べた。

The post 「ディオール」のジェイアール 京都伊勢丹店が日本最大級の店舗としてリニューアルオープン 新木優子と高橋藍が来場 appeared first on WWDJAPAN.

「マメ クロゴウチ」が関西初の単独ポップアップ開催 和菓子の予約販売も

「マメ クロゴウチ(MAME KUROGOUCHI)」は9月13〜16日の4日間、2024-25年秋冬コレクション“フラグメンツ(FRAGMENTS)”の発売を記念し、デザイナー柳原照弘によるTERUHIRO YANAGIHARA STUDIOが主宰するスペースVAGUE KOBEでポップアップを開催する。

本ポップアップのため、今年のパリ・ファッション・ウイークのランウェイ会場にディスプレイした内容を、同ブランドのデザイナー黒河内真衣子が再編集しキュレーションした。さらに、今シーズンの「マメ クロゴウチ」のインスピレーション源を国内初展示する。試着室には、TERUHIRO YANAGIHARA STUDIOがデザインした什器を設え、イベント期間中だけの特別なフィッティング体験を提供する。

特別フードメニュー

本展の開催を記念し、食とデザインによる新たなクリエイティブの創出を目指すVAGUEの新たな試み“フードクラブ”と、大阪を拠点に菓子作りを行う餅匠しづくによる特別コラボメニューが登場。餅匠しづくが同コレクションに着想し包んだオリジナル大福2種と、定番の黒豆餅で作る“豆大福の桐箱3個入り”(2800円)を事前予約制で販売する。カフェスペースでは、限定メニューとして黒豆餅と煎茶のセットを販売する。
予約フォーム

さらに、TERUHIRO YANAGIHARA STUDIOによるフレグランスブランド「ライケン(LICHEN)」と「マメ クロゴウチ」のコラボフレグランスコレクションも販売する。

■「マメ クロゴウチ」2024-25年秋冬“フラグメンツ”ポップアップ

日程:9月13〜16日
時間:12:00〜18:00
場所:VAGUE KOBE
住所:兵庫県神戸市中央区海岸通9-2 4階

The post 「マメ クロゴウチ」が関西初の単独ポップアップ開催 和菓子の予約販売も appeared first on WWDJAPAN.

ディプティック青山店が改装 和の要素を取り入れた“好奇心の小部屋”のような空間にはデコレーションアイテムも

ディプティック青山店が8月30日、リニューアルオープンする。ファサードの左側に施したフレスコ画が特徴で、エントランスには日本庭園の要素を取り入れた。2層73平方メートルの店舗の1階は、パリのアパルトマンに見られるモールディングと日本的な木を使用した内装で、「ディプティック(DIPTYQUE)」のフレグランスをはじめ、キャンドルなどのホームフレグランス、ボディーケアコレクションなどを販売する。風景画が飾られ、イサム・ノグチのランプやフレッド・リグビーのソファが置かれた2階では、温かみのある心地よい空間で、デコレーションコレクションを豊富にそろえる。

リニューアルを記念し、11種類のベストセラーの香りの中から3本を選べる“選べる オードトワレ 3本セット”(1万1000円)を数量限定で販売する。

The post ディプティック青山店が改装 和の要素を取り入れた“好奇心の小部屋”のような空間にはデコレーションアイテムも appeared first on WWDJAPAN.

ディプティック青山店が改装 和の要素を取り入れた“好奇心の小部屋”のような空間にはデコレーションアイテムも

ディプティック青山店が8月30日、リニューアルオープンする。ファサードの左側に施したフレスコ画が特徴で、エントランスには日本庭園の要素を取り入れた。2層73平方メートルの店舗の1階は、パリのアパルトマンに見られるモールディングと日本的な木を使用した内装で、「ディプティック(DIPTYQUE)」のフレグランスをはじめ、キャンドルなどのホームフレグランス、ボディーケアコレクションなどを販売する。風景画が飾られ、イサム・ノグチのランプやフレッド・リグビーのソファが置かれた2階では、温かみのある心地よい空間で、デコレーションコレクションを豊富にそろえる。

リニューアルを記念し、11種類のベストセラーの香りの中から3本を選べる“選べる オードトワレ 3本セット”(1万1000円)を数量限定で販売する。

The post ディプティック青山店が改装 和の要素を取り入れた“好奇心の小部屋”のような空間にはデコレーションアイテムも appeared first on WWDJAPAN.

「イソップ」が9月2日に新作フレグランスを発売 青々とした香りが特徴

「イソップ(AESOP)」は9月2日、11作目となるフレグランス“ヴィレーレ オードパルファム”(50mL 1万7160円)を発売する。

長年にわたりフレグランスパートナーを務めているバーナベ・フィリオン(Barnabé Fillion)が、果樹園の周りをサイクリングをしたり、生い茂るイチジクの樹の木陰で朝のお茶を用意するなど、地中海での休暇の記憶を思い描き、調香した。

ベルガモット、フィグ、グリーンティーを主要ノートにした同商品は、フレッシュ系フレグランスの部類に位置づける。トップノートでは、ガルバナムとプチグレンの青々とした香りが届き、弾けるようなベルガモットで鮮やかさを引き立てる。ハートノートは、グリーンティーとマスティックにピンクペッパーをアクセントとして加え、ティーカップから新鮮なイチジク入りのお茶の湯気が立ちのぼるようなイメージをもたせた。ラストノートは、シダーやグリーンマテ、ヘイ、ウッディな香りを思わせるミネラルをブレンドし、豊じょうな植物の生命力を表現した。

The post 「イソップ」が9月2日に新作フレグランスを発売 青々とした香りが特徴 appeared first on WWDJAPAN.

「イソップ」が9月2日に新作フレグランスを発売 青々とした香りが特徴

「イソップ(AESOP)」は9月2日、11作目となるフレグランス“ヴィレーレ オードパルファム”(50mL 1万7160円)を発売する。

長年にわたりフレグランスパートナーを務めているバーナベ・フィリオン(Barnabé Fillion)が、果樹園の周りをサイクリングをしたり、生い茂るイチジクの樹の木陰で朝のお茶を用意するなど、地中海での休暇の記憶を思い描き、調香した。

ベルガモット、フィグ、グリーンティーを主要ノートにした同商品は、フレッシュ系フレグランスの部類に位置づける。トップノートでは、ガルバナムとプチグレンの青々とした香りが届き、弾けるようなベルガモットで鮮やかさを引き立てる。ハートノートは、グリーンティーとマスティックにピンクペッパーをアクセントとして加え、ティーカップから新鮮なイチジク入りのお茶の湯気が立ちのぼるようなイメージをもたせた。ラストノートは、シダーやグリーンマテ、ヘイ、ウッディな香りを思わせるミネラルをブレンドし、豊じょうな植物の生命力を表現した。

The post 「イソップ」が9月2日に新作フレグランスを発売 青々とした香りが特徴 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」が伊勢丹新宿本店に新店舗 ウィメンズコレクションの世界観を表現

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は11月1日、伊勢丹新宿本店4階に新店舗をオープンする。

本店舗では、ウィメンズのトラベルラゲージやレザーグッズ、プレタポルテ、シューズ、サングラス、フレグランス、アクセサリーなどをラインアップする。今年3月にオープンした伊勢丹新宿メンズ店に続き同百貨店では2店舗目、新宿エリアでは4店舗目のオープンとなる。

■「ルイ・ヴィトン」伊勢丹新宿本店

住所:伊勢丹新宿店 本館4階 インターナショナルラグジュアリー
営業時間:10:00〜20:00

The post 「ルイ・ヴィトン」が伊勢丹新宿本店に新店舗 ウィメンズコレクションの世界観を表現 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」が伊勢丹新宿本店に新店舗 ウィメンズコレクションの世界観を表現

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は11月1日、伊勢丹新宿本店4階に新店舗をオープンする。

本店舗では、ウィメンズのトラベルラゲージやレザーグッズ、プレタポルテ、シューズ、サングラス、フレグランス、アクセサリーなどをラインアップする。今年3月にオープンした伊勢丹新宿メンズ店に続き同百貨店では2店舗目、新宿エリアでは4店舗目のオープンとなる。

■「ルイ・ヴィトン」伊勢丹新宿本店

住所:伊勢丹新宿店 本館4階 インターナショナルラグジュアリー
営業時間:10:00〜20:00

The post 「ルイ・ヴィトン」が伊勢丹新宿本店に新店舗 ウィメンズコレクションの世界観を表現 appeared first on WWDJAPAN.

「バーバリー」“ゴッデス”からウッディなニュアンスをプラスした“バニラ四重奏”の新フレグランス

「バーバリー(BURBERRY)」は9月4日、バニラのノートが特徴のフレグランスシリーズ“ゴッデス”から新フレグランス“ゴッデス オードパルファム インテンス”(50mL、1万6280円/100mL、2万3100円)を発売する。

同商品は、グルマン アロマティックな香りにウッディなニュアンスをプラスしたフレグランス。オリジナル“ゴッデス オードパルファム”の特徴である3種のバニラのノートにもう1種バニラウッドを追加し、より深みのあるスモーキーな香りに仕上げた。ラベンダーやパチョリも加わり、アロマティックな表情や女性らしさを表現する。

The post 「バーバリー」“ゴッデス”からウッディなニュアンスをプラスした“バニラ四重奏”の新フレグランス appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」”レプリカ”がジェイアール名古屋タカシマヤでポップアップ開催

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」のフレグランスライン“レプリカ”は8月28日、ジェイアール名古屋タカシマヤでポップアップストアを開催中だ。記憶やムードを呼び覚ます“シーン”を再現したベストセラーの香り“レイジーサンデー モーニング”や、夏から秋の季節におすすめの“セーリング デイ”や“オン ア デート”を含む全13種のオードトワレを展開する。

そのほか、ギフトに最適なハンドクリームやボディーローション、シャワージェルなどのバス&ボディーアイテムや、ディフューザーとキャンドルのホームセンティングコレクションなど、自宅でもブランドの世界観を楽しめるアイテムをそろえる。

オープンを記念して、2万3540円以上購入した人には“レプリカ トートバッグ”を、公式LINEで新たに友だち追加した人には“レプリカ オードトワレ ジャズ クラブ”の1.2mLサンプルをプレゼントする。

■「メゾン マルジェラ」“レプリカ”フレグランス ジェイアール名古屋タカシマヤ
日程:8月28日
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 3階 特設会場2
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-14

The post 「メゾン マルジェラ」”レプリカ”がジェイアール名古屋タカシマヤでポップアップ開催 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」”レプリカ”がジェイアール名古屋タカシマヤでポップアップ開催

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」のフレグランスライン“レプリカ”は8月28日、ジェイアール名古屋タカシマヤでポップアップストアを開催中だ。記憶やムードを呼び覚ます“シーン”を再現したベストセラーの香り“レイジーサンデー モーニング”や、夏から秋の季節におすすめの“セーリング デイ”や“オン ア デート”を含む全13種のオードトワレを展開する。

そのほか、ギフトに最適なハンドクリームやボディーローション、シャワージェルなどのバス&ボディーアイテムや、ディフューザーとキャンドルのホームセンティングコレクションなど、自宅でもブランドの世界観を楽しめるアイテムをそろえる。

オープンを記念して、2万3540円以上購入した人には“レプリカ トートバッグ”を、公式LINEで新たに友だち追加した人には“レプリカ オードトワレ ジャズ クラブ”の1.2mLサンプルをプレゼントする。

■「メゾン マルジェラ」“レプリカ”フレグランス ジェイアール名古屋タカシマヤ
日程:8月28日
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 3階 特設会場2
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-14

The post 「メゾン マルジェラ」”レプリカ”がジェイアール名古屋タカシマヤでポップアップ開催 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年秋コスメ】「ネイルズインク」9月の新作はレザーとミラーが着想源

「ネイルズインク(NAILS INC)」は9月4日、レザーの質感を表現した“フォー シュア ネイルポリッシュ”(全5色、各14mL、各2750円)を限定発売する。また25日、ミラーの光沢を演出する“ミラー クローム ネイルポリッシュ シルバーサーブド”(14mL、3080円)を発売する。

“フォー シュア ネイルポリッシュ”は、レザーのシボ感やなめし革のような艶感を再現したマット仕上げのコレクション。ピュアレザーのような淡いブラウンからブラックまで、全5色でレザーを表現し、バッグやジャケットなどとリンクさせて楽しめる。ベースコートとトップコート不要で、最速5分の超速乾を実現した。

“ミラー クローム ネイルポリッシュ シルバーサーブド”は、ミラーのような滑らかな光沢感を持ち、光を反射してシャープな輝きを放つメタリックカラー。高性能のメタリックピグメントを配合し、塗るとピグメントが溶け合うように滑らかな質感に変化する。発色をさらに高めるため、ベースコートなしでの使用を推奨する。

The post 【2024年秋コスメ】「ネイルズインク」9月の新作はレザーとミラーが着想源 appeared first on WWDJAPAN.

ディプティック」から自然の宝物を称えるフレグランス イマジネーションで表現する香りのない自然の美しさ

「ディプティック(DIPTYQUE)」から 9月3日、プレミアムライン“レ ゼサンス ドゥ ディプティック”が登場する。日本語で“自然の宝物を称える香りの冒険物語”という意味の同ラインは、5種類のオードパルファンで構成。サンゴやマザー・オブ・パール、バーク(樹皮)、睡蓮、砂漠のバラといった、自然界にありながらも人に感知できない香りをもつ宝物へオマージュを寄せている。

調香を手掛けたのは、長年協業してきたファブリス・ペルグラン、アレクサンドラ・カーリーン、オリヴィエ・ペシュー&ナタリー・セット。ブランド創業初期のボトルに再解釈を加えたボトルやパッケージには、アイルランド人アーティストであるナイジェル・ピークが捉えた自然の宝物のイラストや水彩画が施されている。

イマジネーションで作り上げた知覚不可能の香り

サンゴを表現した“コライユ オスクロ”は、マンダリンとローズ・ブルボニアナが香るミネラルフローラルで、サンゴの赤色と塩気を表現。“ルナマリス”はマザー・オブ・パールのシルクのような虹色の輝きをフランキンセンスとピンクペッパーを融合したスパイシーアンバーの香りだ。樹皮を香りで表現した“ボワ コルセ”は木の質感や手触りをアラビカコーヒーとトンカビーンズで描いたアンバーウッディ。“リリフェア”は睡蓮の葉のハリやみずみずしさをカルダモンやバニラをミックスして表したグリーンアンバーの香り。レモンやパチュリで砂漠の暖かさとミネラル感を出したシトラスフローラルの香りが“ローズ ロッシュ”だ。価格は、各4万7410円(100mL)。ディスカバリーセットは3万140円。

The post ディプティック」から自然の宝物を称えるフレグランス イマジネーションで表現する香りのない自然の美しさ appeared first on WWDJAPAN.

ディプティック」から自然の宝物を称えるフレグランス イマジネーションで表現する香りのない自然の美しさ

「ディプティック(DIPTYQUE)」から 9月3日、プレミアムライン“レ ゼサンス ドゥ ディプティック”が登場する。日本語で“自然の宝物を称える香りの冒険物語”という意味の同ラインは、5種類のオードパルファンで構成。サンゴやマザー・オブ・パール、バーク(樹皮)、睡蓮、砂漠のバラといった、自然界にありながらも人に感知できない香りをもつ宝物へオマージュを寄せている。

調香を手掛けたのは、長年協業してきたファブリス・ペルグラン、アレクサンドラ・カーリーン、オリヴィエ・ペシュー&ナタリー・セット。ブランド創業初期のボトルに再解釈を加えたボトルやパッケージには、アイルランド人アーティストであるナイジェル・ピークが捉えた自然の宝物のイラストや水彩画が施されている。

イマジネーションで作り上げた知覚不可能の香り

サンゴを表現した“コライユ オスクロ”は、マンダリンとローズ・ブルボニアナが香るミネラルフローラルで、サンゴの赤色と塩気を表現。“ルナマリス”はマザー・オブ・パールのシルクのような虹色の輝きをフランキンセンスとピンクペッパーを融合したスパイシーアンバーの香りだ。樹皮を香りで表現した“ボワ コルセ”は木の質感や手触りをアラビカコーヒーとトンカビーンズで描いたアンバーウッディ。“リリフェア”は睡蓮の葉のハリやみずみずしさをカルダモンやバニラをミックスして表したグリーンアンバーの香り。レモンやパチュリで砂漠の暖かさとミネラル感を出したシトラスフローラルの香りが“ローズ ロッシュ”だ。価格は、各4万7410円(100mL)。ディスカバリーセットは3万140円。

The post ディプティック」から自然の宝物を称えるフレグランス イマジネーションで表現する香りのない自然の美しさ appeared first on WWDJAPAN.

「イソップ」のアロマオイルに2つの香りが仲間入り

「イソップ(AESOP)」は9月2日、“オイルバーナーブレンド コレクション”から、 “ジョセフィーヌ”“シモーヌ”(25mL、各4510円)の2種の香りを発売する。2007年に発売した“カトリーヌ”、18年に発売した“ベアトリス”以来6年ぶりとなる新商品で、同シリーズは計4種のラインアップとなる。

“ジョセフィーヌ”は、ベルガモット、グレープフルーツの皮、ゼラニウムのエッセンシャルオイルを組み合わせた果実を感じる爽やかな香りだ。

“シモーヌ”は、ベルガモットの皮、プチグレン、バイオレットリーフという香りの中に、アーシー、シトラス、グリーンのニュアンスを漂わせた。フレッシュでハーバルな香りで「野外の空気を室内に運んでくるような感覚」をもたらす。

トイレ用消臭芳香剤の“ポスト プー ドロップス”のキャンペーンを開催中

「イソップ」は9月1日まで、トイレ用消臭芳香剤“ポスト プー ドロップス”に焦点を当てたキャンペーンを実施している。草木で飾られた便器やトイレットペーパーで装飾したディスプレイを展開する。対象店舗は青山店、新宿店、銀座店、自由が丘店、ルミネ池袋点、吉祥寺店、タカシマヤゲートタワーモール店、福岡店だ。

The post 「イソップ」のアロマオイルに2つの香りが仲間入り appeared first on WWDJAPAN.

「イッセイ ミヤケ パルファム」から三宅一生が手掛けた最後の香水“ル セルドゥ イッセイ”

「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」は、三宅一生が手掛けた最後のフレグランス“ル セルドゥ イッセイ”を発売する。ラインアップは、“ル セルドゥ イッセイ オードトワレ”(50mL、1万780円/100mL、1万4850円)、“同オードトワレ(レフィル)”(150mL、1万6940円)、“同シャワージェル”(200mL、5390円)。

8月28日に直営店先行発売し、9月4日に全国発売する。直営店とオンラインストア、取り扱い百貨店、資生堂の総合美容施設「シセイドウ ザ ストア(SHISEIDO THE STORE)」、ECサイトなどで取り扱う。

“塩に宿る精神”を表現

同アイテムは本来香りを持たない塩に着想。潮風を思わせるマリン シーウィードと湿り気を帯びた土や木を感じさせる香料オークモスに、すっきりとしたソルト アコードとジンジャー、ミネラル感のあるベチバーとアップサイクルされたシダーウッドが重なり、いきいきと豊かな印象に仕上がっている。

ボトルにはリサイクルガラスを20%使用し、パッケージの素材にはアップサイクルされたシーウィードを10%含んでいる。成分はビーガン認証済みで、アップサイクルされた特別なシダー エッセンスを含む天然由来成分を95%配合する。フレグランスに使用しているアルコールは100%天然由来で、フランス産のビートルートから抽出している。

ボトルデザインはデザイナーでアーティストの吉岡徳仁が、ビジュアルイメージはイギリスを拠点に活動する映像監督で写真家のマーカス・トムリンソン(Marcus Tomlinson)が手掛けた。

The post 「イッセイ ミヤケ パルファム」から三宅一生が手掛けた最後の香水“ル セルドゥ イッセイ” appeared first on WWDJAPAN.

「イッセイ ミヤケ パルファム」から三宅一生が手掛けた最後の香水“ル セルドゥ イッセイ”

「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」は、三宅一生が手掛けた最後のフレグランス“ル セルドゥ イッセイ”を発売する。ラインアップは、“ル セルドゥ イッセイ オードトワレ”(50mL、1万780円/100mL、1万4850円)、“同オードトワレ(レフィル)”(150mL、1万6940円)、“同シャワージェル”(200mL、5390円)。

8月28日に直営店先行発売し、9月4日に全国発売する。直営店とオンラインストア、取り扱い百貨店、資生堂の総合美容施設「シセイドウ ザ ストア(SHISEIDO THE STORE)」、ECサイトなどで取り扱う。

“塩に宿る精神”を表現

同アイテムは本来香りを持たない塩に着想。潮風を思わせるマリン シーウィードと湿り気を帯びた土や木を感じさせる香料オークモスに、すっきりとしたソルト アコードとジンジャー、ミネラル感のあるベチバーとアップサイクルされたシダーウッドが重なり、いきいきと豊かな印象に仕上がっている。

ボトルにはリサイクルガラスを20%使用し、パッケージの素材にはアップサイクルされたシーウィードを10%含んでいる。成分はビーガン認証済みで、アップサイクルされた特別なシダー エッセンスを含む天然由来成分を95%配合する。フレグランスに使用しているアルコールは100%天然由来で、フランス産のビートルートから抽出している。

ボトルデザインはデザイナーでアーティストの吉岡徳仁が、ビジュアルイメージはイギリスを拠点に活動する映像監督で写真家のマーカス・トムリンソン(Marcus Tomlinson)が手掛けた。

The post 「イッセイ ミヤケ パルファム」から三宅一生が手掛けた最後の香水“ル セルドゥ イッセイ” appeared first on WWDJAPAN.

「イッセイ ミヤケ パルファム」が展覧会を開催 塩に着想した新作香水にフォーカス

「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」は8月28日〜9月8日の期間、東京・六本木の「21_21 デザインサイト ギャラリー3(21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3)」で「イッセイ ミヤケ ル セルドゥ イッセイ:イマジネーション オブ ソルト(ISSEY MIYAKE LESEL D’ISSEY: Imagination of Salt)」展を開催する。

本展は塩に着想した新作フレグランス“ル セル ドゥ イッセイ(LESEL D’ISSEY)”の発売を記念する、“香り“に焦点を当てた展覧会だ。香りのインスタレーションは、新作フレグランスのボトルをデザインしたデザイナー兼アーティストの吉岡徳仁が手掛けた。館内では、彫刻的なフォルムのボトルデザインのプロセス紹介や、フレグランスを手掛けた調香師カンタン・ビシュ(Quentin Bisch)のインタビューを含む限定映像を展示する。

■「イッセイ ミヤケ ル セルドゥ イッセイ:イマジネーション オブ ソルト」展

会期:8月28日〜9月8日
開館時間:10:00〜19:00 
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
住所:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
入場料:無料

The post 「イッセイ ミヤケ パルファム」が展覧会を開催 塩に着想した新作香水にフォーカス appeared first on WWDJAPAN.

「イッセイ ミヤケ パルファム」が展覧会を開催 塩に着想した新作香水にフォーカス

「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」は8月28日〜9月8日の期間、東京・六本木の「21_21 デザインサイト ギャラリー3(21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3)」で「イッセイ ミヤケ ル セルドゥ イッセイ:イマジネーション オブ ソルト(ISSEY MIYAKE LESEL D’ISSEY: Imagination of Salt)」展を開催する。

本展は塩に着想した新作フレグランス“ル セル ドゥ イッセイ(LESEL D’ISSEY)”の発売を記念する、“香り“に焦点を当てた展覧会だ。香りのインスタレーションは、新作フレグランスのボトルをデザインしたデザイナー兼アーティストの吉岡徳仁が手掛けた。館内では、彫刻的なフォルムのボトルデザインのプロセス紹介や、フレグランスを手掛けた調香師カンタン・ビシュ(Quentin Bisch)のインタビューを含む限定映像を展示する。

■「イッセイ ミヤケ ル セルドゥ イッセイ:イマジネーション オブ ソルト」展

会期:8月28日〜9月8日
開館時間:10:00〜19:00 
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
住所:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
入場料:無料

The post 「イッセイ ミヤケ パルファム」が展覧会を開催 塩に着想した新作香水にフォーカス appeared first on WWDJAPAN.

パリ香水散歩 「ル ラボ」から日本未上陸ブランドまでサントノレがフレグランス通りに

ここ最近、香水砂漠と言われていた日本でフレグランスが盛り上がっている。「シャネル(CHANEL)」や「ディオール(DIOR)」などメジャーなものから、「ル ラボ(LE LABO)」「ディプティック(DIPTYQUE)」「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)」といったニッチフレグランスまで、フレグランス市場が拡大。特に20〜30代は、ファッション感覚でフレグランスを着替えるように楽しむようになった。中には、行列ができるブティックもあり、ちょっとしたフレグランスブームだ。

一方で、フランスと言えば、フレグランス大国だ。風呂の文化がなかったことから、香水は人々の日常に欠かせないものとして定着。フランスでは、「ゲラン(GUERLAIN)」などの有名ブランドからニッチなものまで、数多くのフレグランスブランドが誕生している。南仏のグラースは香水の都と呼ばれ、香水産業の中心地として知られ、多くの香水メーカーが天然原料であるラベンダーやジャスミン、バラなどの農園を持っている。また、業界で活躍する調香師の多くがグラース出身だ。このようにフレグランスは文化の一つとしてフランスに根付いている。フレグランス後進国の日本でブームが起きるのは分かるが、7月に久々にフランスを訪れて驚いた。パリでも、フレグランスがブームになっている。

シックなサントノレ通りにフレグランスブランドが集結

右岸にあるサントノレ通りは、ラグジュアリーやファッションブランドのブティックが軒を連ねるシックなショッピング通りとして知られている。久々にパレ・ロワイヤルからヴァンドーム広場方面に歩いてみると、昔からあるカフェやラーメン屋はそのまま。ところが、サン・ロック通りに差し掛かると、左手に「バイレード(BYREDO)」、右手に「セルジュ・ルタンス(SERGE LUTENS)」を発見。「セルジュ・ルタンス」は目と鼻の先のパレ・ロワイヤルにも立派なブティックを構えている。しばらく歩くとマルシェ・サントノレ通りまでの約100mに10軒くらいフレグランスのブティックがオープンしている。以前からサントノレ通りには、「グタール(GOUTAL)」や「イアンクス(IUNX)」などのフレグランスの店がちらほらあったが、ファッションやレザーグッズなどの店舗が多い印象だった。ところが、今や、サントノレ=フレグランス通りと言っても過言ではない。

サントノレはニッチフレグランス店のハシゴに最適

日本でもお馴染みの「ル ラボ」「サンタ・マリア・ノヴェッラ(SANTA MARIA NOVELLA)」「ラルチザン パフューム(L’ARTISAN PERFUMEUR)」、ノーズショップが販売している「ビーディーケー パルファム(BDK PARFUM)」、グラース発老舗「フラゴナール(FRAGONARD)」、日本未上陸の「イニシオ パルファム プリヴェ(INITIO PARFUM PRIVE)」「パルファム ドゥ マルリー(PARFUMS DE MARLY)」など、ニッチフレグランスのオンパレード。子供服の「ボンポワン(BONPOINT)」のブティックがあった所は「ディオール」のフレグランス専門店になっている。さらにその先には「ディプティック」がある。マルシェ・サントノレ通りをマルシェの方に曲がると、リオ・デジャネイロ発「グラナド(GRANADO)」が出来ていた。このブランドは1870年に創業したブラジル最古の薬局で、天然成分を用いたコスメからフレグランスまで幅広く展開。トロピカルなパッケージと手に取りやすい価格帯が人気で、左岸にもショップがある。これらブティックの中には、週末の午前中というのに、ショッピングする人で賑わう店舗も。至近距離にこれだけ多くのブランドがあれば、ブティックをハシゴして自分の好みの香りに出合える確率は高いだろう。

空港の免税店でもフレグランスが主役に

空港内の免税店でもフレグランスの存在感が増している。シャルル・ド・ゴール空港では「ラルチザン パフューム」のブティックがオープン。免税店の中央を陣取るのは各種フレグランスだ。「ゲラン」「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」「クロエ(CHLOE)」といったメジャーなものから「ディプティック」や「グタール」などのニッチブランドまで、百貨店の売り場さながらにボトルがずらりと並んでいる。ブランド数も商品数も多く、もはや、コスメのおまけではなく、フレグランスが主役といった風情だ。

フレグランスブームは、日本だけの話ではない。フレグランス先進国のフランスでも盛り上がっているということは、消費者側の需要とメーカーやブランドによる提案の多様化が進んでいる証拠だ。嗅覚という五感に直接働きかける香り。それを嗜み、楽しむ文化は今後もグローバルに広がっていきそうだ。

The post パリ香水散歩 「ル ラボ」から日本未上陸ブランドまでサントノレがフレグランス通りに appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「アルマーニ ビューティ」のアドベントカレンダーには日本未発売の商品も! テーマは“ギフティングアドベンチャー”

「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」は11月1日、“ギフティングアドベンチャー”をコンセプトにしたホリデーコレクションを限定発売する。“アドベント カレンダー”(7万4800円)、リキッドアイシャドウ“アイ ティント”(新3色、各6380円)、オイルinグロス“プリズマ グラス”(新2色、各6050円)、フレグランスコフレセット(全6種、1万4300円〜2万350円)をそろえる。

“アドベント カレンダー”は、リップやアイなどのポイントメイク、スキンケア、フレグランスなどを詰め込んだ。8月に発売した“プリズマ グラス”に加え、日本未発売の商品や非売品のミラーを含む。また、つけたての仕上がりが長時間続く“アイ ティント”と、ミラーのような輝きと立体的な唇を演出する“プリズマ グラス”からは、ホリデーに向けた新色が登場する。

フレグランスコフレセットは、“マイ ウェイ”や“シィ”、“アクア ディ ジオ パルファン”のフレグランスやバス&ボディー商品のセットのほか、人気のウィメンズフレグランス3種の10mLセットを用意する。いずれもクチュールのゴールドパールから着想を得たボックスに商品をセットする。

The post 【2024クリスマスコフレ】「アルマーニ ビューティ」のアドベントカレンダーには日本未発売の商品も! テーマは“ギフティングアドベンチャー” appeared first on WWDJAPAN.

「ロクシタン」のヴァーベナシリーズからゼラニウム香る限定シリーズが登場

「ロクシタン(L'OCCITANE)」は 9月5日、ヴァーベナシリーズから限定の香り“ゼラニウムヴァーベナ”アイテムを発売する。現在予約受け付け中だ。

アイテムは“オードトワレ”(100mL、8030円)、“ シャワージェル”(200mL、3960円)、“ボディローション”(150mL、4620円)、“ハンドクリーム”(30mL、1760円)、“ネイルオイル”(7,5mL、2860円)の5品をラインアップした。レモンのようにスッキリとしたヴァーベナにゼラニウムの甘さが組み合わさった落ち着きのある香りで、初秋の心身をリラックスさせる。

The post 「ロクシタン」のヴァーベナシリーズからゼラニウム香る限定シリーズが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「エラケイ」の美人調香師ソニア・コンスタンが目指す魂の浄化 香りを通してスピリチュアルな体験を

PROFILE: ソニア・コンスタン/「エラケイ」創業者

ソニア・コンスタン/「エラケイ」創業者
PROFILE: フランス・パリ生まれ。1999年イシプカ香水専門学校で学び、2001〜4年、ジボダン香水スクールに在籍。ベルサイユ大学で演劇コースを学ぶ。ジボダンでマスターパフューマーとして活躍。17年から現職 PHOTO :TSUKASA NAKAGAWA

フランス発フレグランス「エラケイ(ELLA K)」の新作“オーキッドK”が8月21日、登場する。同ブランドは、香料企業ジボダンのマスターパフューマーで200以上のフレグランスの調香を手がけた調香師ソニア・コンスタンが2017年にスタート。彼女が旅した世界中の場所を表現したフレグランスを提案している。ブランド名は、スイス人の女性冒険家のエラ・マイヤールと祖父の苗字を組み合わせたもの。新作“オーキッド K”はイタリア・コモ湖のブルー、そして光と影が織りなす風景を香りで表現した。コモの庭に咲くブラックバニラオーキッドなどの花々や古い教会から漂うお香の香りを陰影のコントラストで描いている。新作発表のために来日したコンスタン。仏女性誌「マダム フィガロ(MADAME FIGARO)」の女性調香師トップ5に選ばれた彼女に、ライフスタイルや仕事と母親業の両立、人生におけるモットーなどについてきた。

香りを通して伝える人生の経験、そして魂の浄化

WWD:どのような子ども時代を過ごしたか?

ソニア・コンスタン「エラケイ」創業者(以下、コンスタン):引っ込み思案で社交的ではなかった。好きだったことは、クラシックバレエやダンス、ピアノ。ものを作ることに興味があり、常に何か作りたいと思っていた。

WWD:調香師になっていなかったら、何になっていたか?

コンスタン:魂を救うような仕事。占星術をはじめ、スピリチュアルなことや哲学が好きだから、世界から発信されるいろいろなメッセージを理解して人々の魂を救うような仕事がしたいと思っている。人には魂があり、人生には苦難がある。その苦難の中で、必然的な出会いや経験を通して魂が浄化されることが大切だと考える。調香師として、香りを通して、人生における学びや経験を伝えたいと思う。例えば、“カメリアK”のテーマは狂おしい愛を表現しているけど、“ムスクK”は真っ白で無垢な状態を表している。新作の“オーキッドK”は同じ愛でも、光と影のある愛の表現。今までの人生で得てきたことの表現であると同時に、未来を多くの人と香りを通して共有したいという思いもある。

WWD:自分のシグニチャーの香りは?

コンスタン:“カメリアK”を着けることが多く、自分の一部のような香り。

ライフスタイルはスポーツや食事を重視

WWD:自身のファッションスタイルは?

コンスタン:決まったスタイルはない。ある日はロックンロール、ある日は違う装いというように色々なファッションのスタイルがある。ただ、下品にはならないようにしている。

WWD:ビューティルーティンは?

コンスタン:以前はよく来日していたから、資生堂の「クレ・ド・ポー(CLE D E PEAU)」を使っていたけど、コロナになって来日できなくなって勧められた「ラ・プレリー(LA PRAIRIE)」のプラチナムラインを使っている。スキンケアには気を使っていて、年に数回サロンで、肌の再生を助けるマイクロニードルやピーリングを受ける。メイクは、ファンデーションは使わない。目を重点的にして、リップはナチュラルに仕上げる。

WWD:ライフスタイルにおけるこだわりは?

コンスタン:スポーツと食事。忙しくてあまり時間が取れないので、ジムで効率よく短時間で筋肉トレーニングやヨガをしたり、ジョギングしたりする。食事は、野菜や果物をたくさん食べるようにしている。寿司やお刺身など生物も好き。フライドポテトなどの揚げ物は食べない。

WWD:好きな週末やバカンスの過ごし方は?旅がテーマのフレグランスを手がけているが、世界中で好きな場所は?

コンスタン:旅行中に香水を作るし、読書をしたり、写真を撮ったりして過ごす。好きな作家は、ユダヤ人作家のアルベール・コーエン(Albert Cohen)。世界中で最も印象的だと思ったのはインドだ。インドに行くと、必然的に自分に変化が訪れる。ラジャスタンのプシカという小さな村に巡礼に行き、自分の魂が生まれ変わる場所だと感じた。それを香水で表現したのが“プシカの手紙”。

人生のモットーは物事の良い面を見ること

WWD:女性、母親として大切にしていることは?

コンスタン:「エラケイ」の経営者としての仕事、ジボダンの社員としての仕事があり、2人息子がいるから、仕事と子育ての両立は本当に大変。息子2人は17歳と14歳で、思春期の真っ只中。だから、彼らとは、打ち明け話をするなど、できるだけコミュニケーションを取ることが大切。なかなか自由になる時間がないけど、できるだけ自分の大切な友達や親しい人と過ごしたいと思っている。

WWD:人生おけるモットーは?

コンスタン:何が起こっても、どのような状況でも、物事の良い面を見ること。コップに半分しか水がないと思うか。まだ、半分水があると思うかの違い。

WWD:新たにチャレンジしたいことは?

コンスタン:興味のある占星術やスピリチュアルな世界を勉強したい。

The post 「エラケイ」の美人調香師ソニア・コンスタンが目指す魂の浄化 香りを通してスピリチュアルな体験を appeared first on WWDJAPAN.

「エラケイ」の美人調香師ソニア・コンスタンが目指す魂の浄化 香りを通してスピリチュアルな体験を

PROFILE: ソニア・コンスタン/「エラケイ」創業者

ソニア・コンスタン/「エラケイ」創業者
PROFILE: フランス・パリ生まれ。1999年イシプカ香水専門学校で学び、2001〜4年、ジボダン香水スクールに在籍。ベルサイユ大学で演劇コースを学ぶ。ジボダンでマスターパフューマーとして活躍。17年から現職 PHOTO :TSUKASA NAKAGAWA

フランス発フレグランス「エラケイ(ELLA K)」の新作“オーキッドK”が8月21日、登場する。同ブランドは、香料企業ジボダンのマスターパフューマーで200以上のフレグランスの調香を手がけた調香師ソニア・コンスタンが2017年にスタート。彼女が旅した世界中の場所を表現したフレグランスを提案している。ブランド名は、スイス人の女性冒険家のエラ・マイヤールと祖父の苗字を組み合わせたもの。新作“オーキッド K”はイタリア・コモ湖のブルー、そして光と影が織りなす風景を香りで表現した。コモの庭に咲くブラックバニラオーキッドなどの花々や古い教会から漂うお香の香りを陰影のコントラストで描いている。新作発表のために来日したコンスタン。仏女性誌「マダム フィガロ(MADAME FIGARO)」の女性調香師トップ5に選ばれた彼女に、ライフスタイルや仕事と母親業の両立、人生におけるモットーなどについてきた。

香りを通して伝える人生の経験、そして魂の浄化

WWD:どのような子ども時代を過ごしたか?

ソニア・コンスタン「エラケイ」創業者(以下、コンスタン):引っ込み思案で社交的ではなかった。好きだったことは、クラシックバレエやダンス、ピアノ。ものを作ることに興味があり、常に何か作りたいと思っていた。

WWD:調香師になっていなかったら、何になっていたか?

コンスタン:魂を救うような仕事。占星術をはじめ、スピリチュアルなことや哲学が好きだから、世界から発信されるいろいろなメッセージを理解して人々の魂を救うような仕事がしたいと思っている。人には魂があり、人生には苦難がある。その苦難の中で、必然的な出会いや経験を通して魂が浄化されることが大切だと考える。調香師として、香りを通して、人生における学びや経験を伝えたいと思う。例えば、“カメリアK”のテーマは狂おしい愛を表現しているけど、“ムスクK”は真っ白で無垢な状態を表している。新作の“オーキッドK”は同じ愛でも、光と影のある愛の表現。今までの人生で得てきたことの表現であると同時に、未来を多くの人と香りを通して共有したいという思いもある。

WWD:自分のシグニチャーの香りは?

コンスタン:“カメリアK”を着けることが多く、自分の一部のような香り。

ライフスタイルはスポーツや食事を重視

WWD:自身のファッションスタイルは?

コンスタン:決まったスタイルはない。ある日はロックンロール、ある日は違う装いというように色々なファッションのスタイルがある。ただ、下品にはならないようにしている。

WWD:ビューティルーティンは?

コンスタン:以前はよく来日していたから、資生堂の「クレ・ド・ポー(CLE D E PEAU)」を使っていたけど、コロナになって来日できなくなって勧められた「ラ・プレリー(LA PRAIRIE)」のプラチナムラインを使っている。スキンケアには気を使っていて、年に数回サロンで、肌の再生を助けるマイクロニードルやピーリングを受ける。メイクは、ファンデーションは使わない。目を重点的にして、リップはナチュラルに仕上げる。

WWD:ライフスタイルにおけるこだわりは?

コンスタン:スポーツと食事。忙しくてあまり時間が取れないので、ジムで効率よく短時間で筋肉トレーニングやヨガをしたり、ジョギングしたりする。食事は、野菜や果物をたくさん食べるようにしている。寿司やお刺身など生物も好き。フライドポテトなどの揚げ物は食べない。

WWD:好きな週末やバカンスの過ごし方は?旅がテーマのフレグランスを手がけているが、世界中で好きな場所は?

コンスタン:旅行中に香水を作るし、読書をしたり、写真を撮ったりして過ごす。好きな作家は、ユダヤ人作家のアルベール・コーエン(Albert Cohen)。世界中で最も印象的だと思ったのはインドだ。インドに行くと、必然的に自分に変化が訪れる。ラジャスタンのプシカという小さな村に巡礼に行き、自分の魂が生まれ変わる場所だと感じた。それを香水で表現したのが“プシカの手紙”。

人生のモットーは物事の良い面を見ること

WWD:女性、母親として大切にしていることは?

コンスタン:「エラケイ」の経営者としての仕事、ジボダンの社員としての仕事があり、2人息子がいるから、仕事と子育ての両立は本当に大変。息子2人は17歳と14歳で、思春期の真っ只中。だから、彼らとは、打ち明け話をするなど、できるだけコミュニケーションを取ることが大切。なかなか自由になる時間がないけど、できるだけ自分の大切な友達や親しい人と過ごしたいと思っている。

WWD:人生おけるモットーは?

コンスタン:何が起こっても、どのような状況でも、物事の良い面を見ること。コップに半分しか水がないと思うか。まだ、半分水があると思うかの違い。

WWD:新たにチャレンジしたいことは?

コンスタン:興味のある占星術やスピリチュアルな世界を勉強したい。

The post 「エラケイ」の美人調香師ソニア・コンスタンが目指す魂の浄化 香りを通してスピリチュアルな体験を appeared first on WWDJAPAN.

ドリス・ヴァン・ノッテン、香水開発は継続 「フレグランスはクリエイティビティを発揮する新手法」

ドリス・ヴァン・ノッテン(Dries Van Noten)は、6月に発表した2025年春夏メンズ・コレクションで自身のブランド「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」のデザイナーを退任したが、フレグランスの開発には関わり続けている。新しい4種のフレグランスを8月19日にブランド直営店と公式ECで発売し、9月1日から英百貨店セルフリッジ(SELFRIDGES)でも取り扱う。米「WWD」は同氏に、フレグランス作りにかける思いについて聞いた。

約40年間ファッション界で活躍してきたドリスは、「10種のオードパルファムからなるコレクションを作ったとき、本当に楽しかった。とても面白いプロセスだし、クリエイティビティを発揮する全く異なる方法だから、ぜひ続けたいと思った」と話す。「香りというものは、本当に抽象的だ。これまでずっと色や生地、素材を扱ってきた私にとって、フレグランスの開発は新しい挑戦なんだ」と続ける。

ドリスは、2022年3月にパリで発表したブランド初のビューティコレクションでフレグランス作りに目覚めた。「私たちが創り出したものよりも、まだずっと多くの可能性があると感じていたので、続けない理由がなかった」と話す。そして、「ベネツィアから戻ったばかりで、図書館を歩き回っていたとき、とても蒸し暑かったんだ。古い本は、あまりいい匂いではない。しかし、その場所の美しさや差し込む光、匂いの交わり方に心を打たれた。もしかしたら、香りというもので新たな表現ができるかもしれないと思った」と振り返る。同ブランドのビューティコレクションは、23年4月に日本に上陸している。

敏腕調香師らによる斬新な調合

「調香師たちには、『私を驚かせ、衝撃を与えなさい』と言った。『原料や、その量について、私が考えもしなかったものを見せてください』と」。その結果、マダガスカル産とタヒチ産のバニラを配合した、スイスの香料メーカー、フィルメニッヒ(FIRMENICH)のアレクサンドラ・モネ(Alexandra Monet)による“ヴァニーユ カムフラージュ”が生まれた。また、米香料メーカーIFFのジャン・クリストフ・エロー(Jean Christophe Herault)による“クレイジー バジル”は、“カンナビス パチュリ”に代わるドリスの“お気に入り”となった。

新作は、独香料メーカーのシムライズ(SYMRISE)のスージー・ル・ヘリー(Suzy Le Helley)によるグレープフルーツとレザーの香り“ビター スプラッシュ”と、IFFのジュリアン・ラスキネ(Julien Rasquinet)とポール・ゲラン(Paul Guerlain)による“カモミール サテン”を含む4種だ。ドリスは、「もう少しリッチで重厚的な香りを作りたいと思っていたときに、調香師たちは、リッチな香りでありながら、親しみやすいカモミールと、官能的ともいえる重厚なバニラの独特な組み合わせを提案してくれた」と話す。サステナブルな手法で製造し、自然由来成分を含む新作について、「結果にはとても満足している」と続ける。

芸術作品のようなボトル

ドリスは、パッケージにもこだわっている。「そこで、私のファッションデザイナーとしてのスキルが生きてくる。なぜなら、私は本当に香水を着飾るから。ボトルの中で香水をつけている、実在しない人物を着飾るのだ」と語る。「最初のアイデアは、香りの中にある不可能な組み合わせ、つまりは衝突をボトルにも反映させることだった」。ボトルには、磁器や彫刻を施した金属など、複数の素材を採用している。ドリスにとってこのプロセスは、ファッションのミニチュアを作るようなもの。「服を作るのと同じ技術が必要なんだ」と話す。“クレイジー バジル”には大量のバジルを使用しているため、不透明なガラスとプラスチックの2種のグリーンを採用した。

ドリスは、「私はほとんど全てのことに同じ執着心を持っているんだ。庭造りも、料理もとても熱心にする。すてきな盛り付けや花を添えなければ、料理をキッチンから持ち出すことはできない。なぜなら、私は鼻や口と同じくらい、目でも食事をするから」と語った。

The post ドリス・ヴァン・ノッテン、香水開発は継続 「フレグランスはクリエイティビティを発揮する新手法」 appeared first on WWDJAPAN.

「コスメデコルテ」「クラランス」「マキアージュ」で酷暑でもくすまない艶美肌を! 今週発売のビューティアイテム15選【8/19〜8/25】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は8月19〜25日に発売するアイテムを紹介します。体温よりも高い気温に滴る汗、夏バテやエアコンの乾燥でコンディションが下がっていく肌……。そんな残暑のお肌には、スキンケアでしっかり肌を整えながら疲れ顔に見えない優秀メイクアップを。

今週は「コスメデコルテ(DECORTE)」のリキッドファンデーション“ゼン ウェア”のグロウタイプや「マキアージュ(MAQUILLAGE)」の美容液クッションファンデーションが登場。肌のくすみを隠し艶感と潤い感をプラスしてくれるファンデーションはこの時期の心強い味方になりそう。スキンケアでは「クラランス(CLARINS)」のアイコニックな美容液“ダブル セーラム”がパワーアップ!ヘアケアは「オルビス(ORBIS)」の高浸透インバスへアマスクに注目を。

【8月20日発売】
ファンケル
(FANCL)

リカちゃんデザインの“マイクレ”

「ファンケル(FANCL)」は、タカラトミーの着せ替え人形リカちゃんがデザインされた”マイルドクレンジング オイル”と”マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース>”を限定発売する。合計6種類のパッケージデザインは、ビビットな色使いやおしゃれな女性のイラストが人気のイラストレーターKAMINが描き起こした。

■商品詳細

”マイルドクレンジング オイル”(全3種、各120mL、各1870円)
”マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース>”(全3種、各120mL、各1980円)

【8月20日発売】
ザ パブリック オーガニック
(THE PUBLIC ORGANIC)

完売必至のカラーリップ 

国産オーガニックブランド「ザ パブリック オーガニック(THE PUBLIC ORGANIC)」は、数量限定で“カラーリップスティック”を発売する。100%天然石由来のカラーが、口紅のように鮮やかに発色。ひと塗りで肌をトーンアップしながら、洗練された印象へ導く。

■商品詳細

“カラーリップスティック スピリット レッド”(792円)
“カラーリップスティック フリーリー ブラウン”(792円)
“カラーリップスティック ビラヴド ピンク”(792円)

【8月20日発売】
オルビス
(ORBIS)

“ピンク”のヘアケアシリーズからヘアマスク

「オルビス(ORBIS)」は、高浸透インバスへアマスク“エッセンスインヘアマスク”を発売する。無香料、無着色、パラペンフリーで、美容液成分を配合。滑らかな仕上がりと艶が長時間持続する。キューティクル表面を補修しながら、乾燥から髪を守る。伸び広がりのよいクリームテクスチャーが特徴で、時間を置く必要がなく、週1~2回の使用を推奨する。

■商品詳細

“エッセンスインヘアマスク”(200g、1540円)

【8月21日発売】
グッチ ビューティ
(GUCCI BEAUTY)

ザ・サヴォイ ホテルのエレベーターの“赤” 

「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」は、クリーミーな使い心地のマットリップ“グッチ ルージュ ア レーヴル マット”から、「グッチ(GUCCI)」のクリエイティブ・ディレクターを務めるサバト・デ・サルノ(Sabato De Sarno)が初めて手掛けるリップカラー“509 グッチ ロッソ アンコーラ”を発売する。

■商品詳細

“グッチ ルージュ ア レーヴル マット 509 グッチ ロッソ アンコーラ”(6600円)

【8月21日発売】
ネイルホリック
(NAILHOLIC)

“つめ用ファンデ”に新色

コーセーのネイルブランド「ネイルホリック(NAILHOLIC)」は、爪の凸凹や色味を補修して美しく見せるネイルポリッシュ“つめ用ファンデ”から新8色を発売する。新色はブルーベースの3色、ニュートラルの2色、イエローベースの3色が登場し、シンプルに手元を彩る。上から重ねるネイルカラーの発色を良くするベースカラーとしても使用可能だ。

■商品詳細

“つめ用ファンデ”(全11色うち新8色、各396円)

【8月21日発売】
マキアージュ
(MAQUILLAGE)

美容液クッションファンデーション 

「マキアージュ(MAQUILLAGE)」は、美容液クッションファンデーションを発売する。カラーはライトオークル、ミディアムオークル、オークルの全3色。同ブランドの人気リキッドファンデーション“ドラマティックエッセンスリキッド”にも使われている美容液成分を配合し、メイク中も肌に潤いを与えキメを整える。

■商品詳細

“ドラマティックエッセンスクッション グロウ”(全3色、各3520円※編集部調べ)

【8月21日発売】
ウプト
(UPT)

初のメイクアップ商品全8種

安達祐実プロデュースの「ウプト(UPT)」は初のメイクアップ商品を発売する。ラインアップは、異なる3つの質感を楽しめる“アイカラーパレット”、みずみずしい艶と塗りたての色味が長時間持続するリップスティック“ウォータリーシアーリップ”など。

■商品詳細

“アイカラーパレット”(2420円)
“ウォータリーシアーリップ”(1980円)
“スキンベースクリーム”[SPF38・PA+++](2530円)
“パーフェクトベースパレット”(2420円)

【8月21日発売】
インウイ
(INOUI)

光を操る化粧下地やアイライナーなど全16アイテム

資生堂の化粧品専門店ブランド「インウイ(INOUI)」は、“自分だけの光が、心動く瞬間まで彩る。”をテーマに新たに化粧下地、アイライナーを発売し、アイカラー、チーク、リップの新色を追加する。化粧下地の“インウイ ルーセントプライマー”[SPF50+・PA+++]は、スキンケア成分とパールを配合。“インウイ アイライナーリキッド”は、さまざまな瞳の色に馴染む。

■商品詳細

“インウイ ルーセントプライマー”[SPF50+・PA+++](30mL、5500円)
“インウイ アイライナーリキッド”(2色、各4400円)
“インウイ チーク”(6050円
“インウイ アイズ”(新色2色、各6000円)
“インウイ リップ”(新色5色、各4620円)

【8月21日発売】
ヴィセ
(VISEE)

新3色アイパレットやリッププランパーの新色&限定色など

「ヴィセ(VISEE)」は、アイシャドウパレットやリッププランパーの新色&限定色、トーンアッププライマーの限定色を発売する。3色アイパレットは、ブラウン系やオレンジ系などの全5種を用意し、ボリューミーな唇をかなえる“エッセンス リッププランパー”からは新色のシアーオレンジとベリーピンク、限定色のオーロラピンクとプラムの全4色をラインアップする。

■商品詳細

“キラー アイ トリオ”(各1430円)
“エッセンス リッププランパー”(各1430円)
“トーンアップ スキン デザイナー (シアー)”(1320円)

【8月21日発売】
シロ
(SHIRO)

8月の限定フレグランス“ブラックチェリー”

「シロ(SHIRO)」は、“ブラックチェリー”の“オードパルファン”、“ヘアマスク”、“フレグランスディフューザー”を発売する。甘酸っぱいフルーツを集めたトップノートから、ジャスミン、ローズ、ハニーサックルなどの優雅な花々が香るミドルノートへと移ろう。ラストノートはアンバー、ムスク、ウッディなど落ち着きある甘さで包み込む。

■商品詳細

“オードパルファン”(40mL、4180円)
“ヘアマスク”(150g、4840円)
“フレグランスディフューザー”(180mL、4510円)

【8月21日発売】
コスメデコルテ
(DECORTE)

ファンデ“ゼン ウェア”からグロウタイプ

「コスメデコルテ(DECORTE)」は、リキッドファンデーション“ゼン ウェア フルイド”のグロウタイプ“ゼン ウェア グロウ”を発売する。“ゼン ウェア”らしいハイカバー力とロングラスティング力はそのままに、みずみずしい上品な艶感をプラスした。香りはフレッシュな花々と梅がマッチしたグリーンフローラルムスクを採用した。

■商品詳細

“ゼン ウェア グロウ”[SPF20・PA++](全10色、各30mL、各7700円)

【8月22日発売】
リファ
(REFA)

持ち歩きに便利な“折りたたみ式ヘアコーム”

「リファ(REFA)」は、ヘアブラシシリーズから新作の折りたたみ式コームを発売する。前髪やおくれ毛などの細かな毛束を逃さずとかし、髪に艶とまとまりを与える。髪に触れる部分にはクロムメッキを採用し、乾燥や摩擦により発生する静電気を軽減する。

■商品詳細

“リファハートコーム アイラ”(2970円)

【8月23日発売】
ドクターブロナー
(DR.BRONNER'S)

サンダルウッドジャスミン香る“マジックソープ”の限定セット

「ドクターブロナー(DR.BRONNER'S)」は、サンダルウッドジャスミンが香る“マジックソープ”のSサイズにミニサイズを付けたセットを数量限定発売する。“サンダルウッドジャスミン”は、瞑想やヨガとの相性が良いとして親しまれるサンダルウッドに甘美なジャスミンをプラスした、神秘的でスパイシーな香りに仕上げた。

■商品詳細

“ドクターブロナー マジックソープ サンダルウッドジャスミンセット”(1320円)

【8月23日発売】
イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

メンズフレグランスライン“MYSLF”から新作香水 

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は、メンズ香水“ルパルファム”を発売する。強さとセンシュアリティーを併せ持つ現代の男性のコントラストに着想を得て、「もっと自分らしくある」ことを表現した。ボトルは、滑らかな質感のマットブラックのガラスで制作。「YSL」を象徴するカサンドラロゴを光沢仕上げで刻んだ。

■商品詳細

“ルパルファム”(60mL、1万8700円/100mL、2万5960円)

【8月23日発売】
クラランス
(CLARINS)

アイコン美容液“ダブル セーラム”をリニューアル 

「クラランス(CLARINS)」は、ブランドを代表する美容液“ダブル セーラム”を“ダブル セーラム ADC”としてリニューアルする。後天遺伝学に着目し、DNAのメチル化を抑え、後天的要因によるエイジングの悪影響を中和するプロバンス産オーガニック ダンチクエキスを採用した。両手で温めるようになじませると、みずみずしく軽やかなジェルとこっくり柔らかなオイルが融合する。

■商品詳細

“ダブル セーラム ADC”(30mL、1万2100円/50mL、1万7380円/75mL、2万3650円)

The post 「コスメデコルテ」「クラランス」「マキアージュ」で酷暑でもくすまない艶美肌を! 今週発売のビューティアイテム15選【8/19〜8/25】 appeared first on WWDJAPAN.

高級寝具のイワタ×「ウカ」の京都宿泊プラン 快眠と夏の疲れを癒す体験を

トータルビューティーカンパニー「ウカ(UKA)」は高級寝具の総合メーカー、イワタ(IWATA)がプロデュースしたノル キョウト サンジョウ(NOL KYOTO,SANJO)ホテルの宿泊プラン“秋の気配を感じる京の旅寝 シンクロニー ステイ(Synchrony Stay)”でコラボをする。

イワタがプロデュースのもと、同ホテル、「ウカ」、板東鍼灸院とのコラボでイワタのコンセプト「自然との調和を眠りから」を体感できるプランが実現した。

イワタの天然素材高機能マットレス“ラークオール”を含む寝具一式を備えた同ホテルの檜葉風呂付客室に加え、イワタの枕をプレゼント、「ウカ」製品の体験や好きな香りのネイルオイルの持ち帰り、板東鍼灸院監修の五臓ノ茶( 肝、心、 脾、肺、腎 )を試飲することができる特典付きだ。京都に滞在することで、五感を通して自然のリズムと同調し、快眠をいざない、夏の疲れを癒す体験ができる。

プランの楽しみ方と提供アイテム

ホテル詳細

▪️秋の気配を感じる京の旅寝 シンクロニー ステイ

場所:ノル キョウト サンジョウ
住所:京都府京都市中京区堺町通姉小路下る大阪材木町700番
開催期間:9月1~21日(9月4、11、18日を除く)

The post 高級寝具のイワタ×「ウカ」の京都宿泊プラン 快眠と夏の疲れを癒す体験を appeared first on WWDJAPAN.

現地でしか買えない日本未上陸の韓国コスメ3選 “まるでアクセサリー”なリップ&チークなど

韓国には、日本未上陸のコスメがまだまだたくさんあります。キューテン(Qoo10)などのサイトで購入できるブランドも増えてきましたが、旅先で実際にタッチアップして購入する商品はまた違ったうれしさを味わえます。今回は、現地でしか買えない気になった日本未上陸の韓国コスメを3つ紹介します。

ファッション感覚で楽しめる
「ブレイ」のリップ&チーク

まず最初に「さすが韓国!発想が面白い」と思ったのは、「ブレイ(BRAYE)」の“リップスリックリップアンドチーク”です。コスメを持ち歩くとなると、ポーチにしまってしまうので見せる機会は少ないと思いますが、この商品はあえて見せびらかして、ファッションの一部にしちゃおうというコスメです。

カラーは全10色で、ピンク系やレッド系、ブラウン系などトレンド感のあるカラーラインアップがそろいます。私が選んだ色味“04 セヴィー”は、ピンクレッドに黒を1滴垂らしたようなローズカラー。軽やかな艶が生まれるセミグロウタイプの質感で、発色も穏やかなため、メイク初心者でも挑戦しやすそうです。

スライド式のケースにチェーンを取り付けて、ネックレスや斜めがけにしたり、ベルトループに巻き付けて腰から垂らしたり、バッグに付けてキーホルダーのようにしたりと、楽しみ方はさまざま。アクセサリー感覚で取り入れることができます。

便利だと感じた点は、いつでもどこでも、気軽にリップやチークの塗り直しができるというところ。鏡が付いているわけではないのですが、ケースがミラーのようになっているので、ささっとお直しできちゃいます。私はリップではなく、チークとして使用する方がお気に入り。内側から滲み出るようなじゅわっとした血色感を簡単に演出できます。

個人的には、国産ブランドからもこういった“ファッションコスメ”が登場しないかな、と少し期待しています。

“まるでホイップクリーム”な「ホイップド」の洗顔料

2つ目は、「ホイップド(WHIPPED)」の“ヴィーガン パッククレンザー”。泡立てて洗顔料として使用できるほか、塗って1分で洗い流すパックとしても使えます。ホイップクリームのようなかわいらしい見た目ですが、日本でもなじみのある人気の成分ナイアシンアミドやセラミドなどを配合しており効果も期待できそう。スパチュラが内蔵されているので、衛生面も安心です。

肌悩みから選べる5種類を展開しているのですが、私は透明感のある肌に導く“タルバ”をチョイスしました。ビタミン豊富な韓国産のイチゴをフリーズドライ粉末にして配合したほか、バーボンバニラビーンズエキスやベルガモットオイルなどをイン。イチゴのラムネ菓子のような甘い香りがするので、強い香りが苦手な方は要注意です。

テクスチャーはホイップクリームのような柔らかさを想像していたのですが、どちらかといえばシャーベットのよう。摩擦を感じない豊かな泡立ちで、肌を包み込むようにしっとりと洗い上げることができます。約1カ月継続使用してみたのですが、トーンアップしたというよりかは、肌がつるっと滑らかに整った実感がありました。

名刺ケースにもイン!ハサミで切って使う
「ペサドゥ」のフレグランスタブレット

先日、編集部の記者と「ネクストブレイクしそうな韓国コスメは?」と会話をしていたところ、最初に出てきたブランドが「ペサドゥ(PESADE)」でした。2022年に誕生した韓国のニッチフレグランスブランドで、現地の若者から注目を集めています。

店内を見回していると、“フレグランスタブレット”という珍しい商品を見つけて即購入。ハサミで好きな大きさに切り、バッグやポーチ、たんすなどに忍ばせて使うフレグランスアイテムです。インテリアにもなじむ、本のようなパッケージがとってもおしゃれ。

香りは3種ありますが、私はネロリとムスクが合わさった洗練された香り“An Unseen”を選びました。森林浴を思わせるすっきりとした香りで、ユニセックスで使えます。私はポーチやバッグ、名刺ケースに1つずつ忍ばせているのですが、バッグを開けるたびに良い香りが漂います。名刺交換をした際に「名刺からいい匂いがします」と言われたことがあり、“フレグランスタブレット”を紹介したところ、日本では珍しいアイテムなので驚かれました。

自分では買わないけれど、もらってうれしい韓国土産としてギフトするのはいかがでしょうか。ちなみに、同ブランドは日本での展開も視野に入れているそう。日本に上陸する日が待ち遠しいです。

The post 現地でしか買えない日本未上陸の韓国コスメ3選 “まるでアクセサリー”なリップ&チークなど appeared first on WWDJAPAN.

「ル ラボ」の移動式ポップアップトラックが鎌倉の七里ヶ浜に登場 海沿いの最高なロケーション

「ル ラボ(LE LABO)」は8月7〜31日、神奈川県・鎌倉の七里ヶ浜にあるカフェ「パシフィック ドライブイン(PACIFIC DRIVE-IN)」の横に、移動式ポップアップトラック“ル ラボ オン ウィールズ(Le Labo on Wheels)”を設置した。

「ル ラボ」のブティックやビンテージの家具、クラフツマンシップ溢れるクリエーションが詰まった同ポップアップトラックでは、定番のフレグランスやバス&ボディーアイテム、キャンドルなどを販売している。

今回の七里ヶ浜の「パシフィック ドライブイン」は海沿いにあり、江ノ島と富士山を一望できる最高なロケーション。次の会場はまだ未定だが、PR担当は「店舗のない地域や、季節に合わせた観光地などにトラックを走らせたい」と意気込んでいる。

■ル ラボ オン ウィールズ(Le Labo on Wheels)
日程:8月7~31日
場所:パシフィック ドライブイン 横
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-1-12
時間:11:00~19:00

The post 「ル ラボ」の移動式ポップアップトラックが鎌倉の七里ヶ浜に登場 海沿いの最高なロケーション appeared first on WWDJAPAN.

「ル ラボ」の移動式ポップアップトラックが鎌倉の七里ヶ浜に登場 海沿いの最高なロケーション

「ル ラボ(LE LABO)」は8月7〜31日、神奈川県・鎌倉の七里ヶ浜にあるカフェ「パシフィック ドライブイン(PACIFIC DRIVE-IN)」の横に、移動式ポップアップトラック“ル ラボ オン ウィールズ(Le Labo on Wheels)”を設置した。

「ル ラボ」のブティックやビンテージの家具、クラフツマンシップ溢れるクリエーションが詰まった同ポップアップトラックでは、定番のフレグランスやバス&ボディーアイテム、キャンドルなどを販売している。

今回の七里ヶ浜の「パシフィック ドライブイン」は海沿いにあり、江ノ島と富士山を一望できる最高なロケーション。次の会場はまだ未定だが、PR担当は「店舗のない地域や、季節に合わせた観光地などにトラックを走らせたい」と意気込んでいる。

■ル ラボ オン ウィールズ(Le Labo on Wheels)
日程:8月7~31日
場所:パシフィック ドライブイン 横
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-1-12
時間:11:00~19:00

The post 「ル ラボ」の移動式ポップアップトラックが鎌倉の七里ヶ浜に登場 海沿いの最高なロケーション appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」「エルメス」「ルナソル」などシックでミステリアスなカラーが続々!「2024年秋メイク」まとめ【随時更新】

スモーキーカラーやブラウンニュアンス、マットなボルドーなど、深みのあるカラーを楽しめる秋のメイクアップコレクション。2024年は一般的な秋のイメージとは一線を画す多彩な表現も見られます。

水晶玉やタロットカードのデッキに着想を得た「シャネル(CHANEL)」のミステリアスなコレクションは、「コメット コレクティヴ(COMETES COLLECTIVE)」のセシル・パラヴィナ(Cecile Paravina)が初めて指揮を執ったもの。4色アイシャドウの限定色を初めて発売する「エルメス(HERMES)」は表情豊かなブルーカラーを主役に据え、品格と個性が際立つコレクションに仕上げました。ほか、近年人気のミルクティーカラーの限定シアーリップをラインアップする「オペラ(OPERA)」、主張しすぎないミュートカラーの2色パレットを発売した「エクセル(EXCEL)」など、ドラッグ&バラエティーストアの人気ブランドもブランドの特徴を生かした秋メイクを提案しています。百貨店ブランドからドラッグ&バラエティーブランドまで秋コレクションの情報をまとめました。

【10月23日発売】
オペラ
(OPERA)

“シアーマットリップ”から
限定プラム&ミルクティーの2色が登場

「オペラ(OPERA)」は、透けるようなマットな質感が特徴の“シアーマットリップスティック”から、2024年秋の2色を数量限定で発売する。2024年秋のテーマは「ミューテッド キス」で、唇本来の血色感を再現したかのような秋の“粘膜色”を表現した。季節の果実や温かなミルクティーに着想を得た豊かな深みを感じるピンクの2色で、シックな甘さが漂うプラムカラーと、ピンクニュアンスを忍ばせたミルクティーカラーをそろえる。

■商品詳細

“シアーマットリップスティック”(限定2色、各1980円)

【10月1日発売】
江原道
(KOH GEN DO)

“素肌が主役”の
新ポイントメイクシリーズ

「江原道(KOH GEN DO)」は、“素肌が主役になる”ポイントメイクシリーズを新発売する。溶け込むような発色と定着力のあるパウダーがメリハリのある立体的な目元を作り出すアイシャドウ“ミネラル 3D アイシャドウ”やひとはけで自然な血色感と明るさをプラスするルースタイプのチーク“ミネラル ルース チーク”、肌にスッととけ込むような密着感と自然な発光感をかなえる“ミネラル ルース ハイライター”をそろえる。

■商品詳細

“ミネラル 3D アイシャドウ”(全2色、4400円)
“ミネラル ルース チーク”(全2色、3850円)
“ミネラル ルース ハイライター”(全2色、3850円)

【9月5日発売】
レブロン
(REVLON)

うるっと透け感のある
人気バームリップシリーズから新3色

「レブロン(REVLON)」は、バームリップシリーズ“レブロン シアー バーム クレヨン”の新色を発売する。カラーは、プラムワイン、アップルパンチ、ボンボン ショコラの3色。3種のボタニカル成分を配合し唇に潤いを与えながら透明感のあるほんのりした発色を持続する。

■商品詳細

“レブロン シアー バーム クレヨン”(新3色、各1430円)

【9月1日発売】
エルメス
(HERMES)

青色のオーラとレザーのセンシュアリティー
限定色の4色アイシャドウが初登場

「エルメス(HERMES)」は、2024年秋冬のリミテッド・エディションを発売する。同コレクションは、青という色彩が放つ重厚なオーラと、レザーに宿るセンシュアリティーを用いて、穏やかに過ぎ行く夏から寒さを感じ始める冬へと季節をめぐらせる様子を表現した。リップ、4色アイシャドウ、ネイルポリッシュの3品を展開する。同ブランドで4色アイシャドウの限定色が出るのは今回が初。

■商品詳細

“ルージュ エルメス ルージュ ア レーヴル ブリヤン ベージュ・グラッセ 03”(限定、1万10円)
“オンブル ドゥ エルメス パレット クワテュール オンブル・ミネラル 11”(限定、1万4300円)
“レ マン エルメス ヴェルニ エマイユ ブルー・アガット 81”(限定、6490円)

【8月30日発売】
シャネル
(CHANEL)

水晶玉やタロットカードのデッキに着想
“クレアヴォヤンス”コレクション

「シャネル(CHANEL)」は、2024年秋冬コレクション“クレアヴォヤンス”を発売する。“クレアヴォヤンス”は「透視能力」の意味で、パリ・カンボン通り31番地にある、ガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)創業者のアパルトマンで見つけた水晶玉やタロットカードのデッキに着想を得た。アイテムは全6品で、限定品のチークカラーや4色アイシャドウパレットなどをラインアップする。

■商品詳細

“レ タロット ドゥ シャネル”(全2色、各1万670円)
“レ キャトル オンブル”(新2色、各8800円)
“ルージュ アリュール リクィッド ヴェルヴェット”(全15色、各5940円)
※一部商品

【8月30日発売】
クリニーク
(CLINIQUE)

秋冬のメイクを彩る
“ブラック ハニー”コレクション

「クリニーク(CLINIQUE)」は、秋冬のメイクを彩る“ブラック ハニー”コレクションを数量限定で発売する。シアーな仕上がりととろける感触が人気のリップ“ブラック ハニー”の発売1周年を記念し、ダークレッドカラーのマスカラとリップ&チークカラーの2アイテムをラインアップする。トレンド感のある自然な血色感を演出する。

■商品詳細

“ハイ インパクト マスカラ 03 ブラック ハニー”(4730円)
“ポップ リップ&チーク オイル ブラック ハニー”(4840円)

【8月26日発売】
セザンヌ
(CEZANNE)

1.5mm芯アイブロウが新登場
ジェル膜リップ、ラメシャドウなどの新色も

「セザンヌ(CEZANNE)」は、新商品の1.5mm芯アイブロウ“細芯アイブロウN”に加え、自然に生え際ラインをカバーし、小顔みせ効果を発揮する“ヘアメイクパウダー”の新色、塗りたての美発色&艶が続くジェル膜リップ“リップカラーシールド”の新色を発売する。また9月4日から、高輝度ラメシャドウ“シングルシャイニーアイ シャドウ”(550円)の新色と限定色もそろえる。

■商品詳細

“細芯アイブロウN”(全2色、各462円)
“リップカラーシールド”(660円)
“シングルシャイニーアイ シャドウ”(550円)

【8月21日発売】
ヴィセ
(VISEE)

宝石のような輝きを放つ
新商品の3色アイパレットが登場

「ヴィセ(VISEE)」は、宝石のような輝きを放つ“キラーフラッシュ(KILLER FLASH)”をテーマにした2024年秋コレクションを発売する。高輝度偏光パールとクリアな大粒グリッターがまぶたにしっとりとフィットして美しい仕上がりを持続する新商品の3色アイパレット“キラー アイ トリオ”や、ボリューミーで艶やかな唇をかなえる“エッセンス リッププランパー”は、フレッシュなカラーの新色と限定色をそろえる。

■商品詳細

“キラー アイ トリオ”(全5色、各1430円)
“エッセンス リッププランパー”(新4色うち限定2色、各1430円)
“トーンアップ スキン デザイナー (シアー)”(1320円)

【8月20日発売】
エクセル
(EXCEL)

小回りのきくマスカラや
“引き算メイク”をかなえる2色アイシャドウなど

「エクセル(EXCEL)」は、2024年秋コレクションを発売する。目元のカーブにフィットするオリジナルのアーチブラシを採用したロングタイプのマスカラ“ラッシュオプティミズム”を用意するほか、10月22日には、主張しすぎずに目元を強調するミュートカラーの2色アイシャドウパレット“アイニュアンサー”と、まろやかな発色で、目元から浮かずにナチュラルな影を仕込む“メロウシェード リキッドアイライナー”を発売する。

■商品詳細

“ラッシュオプティミズム”(全2色、各1870円)
“アイニュアンサー”(全3色、各1210円)
“メロウシェード リキッドアイライナー”(全4色、各1540円)

【8月16日発売】
フローラノーティス ジルスチュアート
(FLORA NOTIS JILL STUART)

甘く切ない金木犀の
限定コレクション

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は、金木犀の香りの限定コレクションを発売する。アイテムはシャンプー、トリートメント、バスエッセンス、オードパルファン&リペアオイルセットをラインアップ。香調はスウィートフローラルで、秋風が運ぶオスマンサスのやわらかな香りに、オレンジフラワーのふくよかな甘さが加わり、ノスタルジックな印象を演出する。

■商品詳細

“スウィートオスマンサス リペアモイストシャンプー”(400mL、3300円)
“リペアモイストトリートメント”(400mL、3300円)
“スウィートオスマンサス トリートメント バスエッセンスN”(300mL、3960円)
※一部商品

【8月9日発売】
ランコム
(LANCOME)

唇のメイクとケアが
同時にかなう“バターリップ”

「ランコム(LANCOME)」は、バターリップ“イドル リップ バターグロウ”を先行発売する。同アイテムは、リップバームとリップスティックを兼ね備えたアイテムで、濃厚なテクスチャーとみずみずしい輝きがしっとりとした艶唇をかなえる。センチフォリアローズのエキスとカメリアオイルなどの保湿成分をブレンドした“バイオテックローズオイル”やシアバターなどの複数の保湿成分が、長時間唇の潤いをキープする。

■商品詳細

“イドル リップ バターグロウ”(全8色※1色オンラインショップ限定、5500円)

【8月9日発売】
マック
(M・A・C)

乾燥知らずのマットリップや
アイシャドウパレットから秋の新色

「M・A・C」は、マットリップとアイシャドウパレットの新色を発売する。“マキシマル シルキー マット リップスティック”は深みのあるベリーカラーからチェリーレッド、汎用性の高いピンクベージュまで、秋冬向けのカラー計9色をラインアップ。“オータム コレクション アイシャドウ パレット”は限定2色の展開で、ピンクベースの肌におすすめの“スパークリング ベリー”とイエローベースの肌を引き立てる“ニュートラル ベージュ”をそろえる。

■商品詳細

“マキシマル シルキー マット リップスティック”(新9色、各4620円)
アイシャドウパレット“オータム コレクション アイシャドウ パレット”(限定2色、各6930円)

【8月9日発売】
マリークヮント
(MARY QUANT)

デイジー型アイパレットや
マスカラの限定色が登場

「マリークヮント(MARY QUANT)」は、2024年秋コレクションを発売する。上品な艶と立体感のある目元に仕上げる6色アイシャドウパレット“チアリー カラーズ フォー アイズ”や、まつ毛をセパレートさせ、1本1本しっかりと色付けるカラータイプの美容液マスカラ“プレイフル ラッシングス”、軽い塗り心地と艶のある鮮やかな発色が特徴の“リップスティック”をそろえる。

■商品詳細

“チアリ― カラーズ フォー アイズ”(限定3色、各6050円)
“プレイフル ラッシングス”(限定2色、各3520円)
“リップスティック“(新3色、各3520円)

【8月9日発売】
ルナソル
(LUNASOL)

ブランドを代表する
4色アイシャドウパレットの進化版など

「ルナソル(LUNASOL)」は、2024年秋コレクション“記憶の足跡(Capture the Scene)”を発売する。ブランドを代表する4色アイシャドウパレットの進化版“アイカラーレーションN”のほか、新商品の単色アイシャドウやマスカラを発売する。“また9月6日には、定番のオイル美容液ファンデーション“カラーオイルセラム”から限定の澄んだ肌を演出するラベンダーと、冴えた印象を与えるミントを発売する。

■商品詳細

“アイカラーレーションN EX02 アンティークモーヴ”(限定、7700円)
“モノアイカラーレーション”(全10色うち限定2色、各3520円)
“フェザリーディファイニングマスカラ”(全4色うち限定2色、各4180円)

【8月8日発売】
レブロン
(REVLON)

スキンケア発想の
リップティントに新色が登場

「レブロン(REVLON)」は、スキンケア発想のウオーターベースティント、“ジェリーティント リップセラム”の新色2色を発売する。プランパー効果により唇をふっくらボリューミーに見せ、保湿成分がうるおいを長続きさせる同アイテムに、肌馴染みのいいヌーディブラウンの“ウォルナット”と青みレッドの“ルバーブ” が仲間入りする。

■商品詳細

“ジェリーティント リップセラム”(全8色うち新2色、各1540円)

【8月7日発売】
オサジ
(OSAJI)

アイシャドウ、アイライナー
フェイスカラーなど豊富なラインアップ

「オサジ(OSAJI)」は、“2024 オータム メイクアップ コレクション”を発売する。アイシャドウ、アイライナー、フェイスカラー 、ブロウシャドウ パレットなどをそろえるほか、28日には新商品の高いカバー力で薄膜補正をかなえ、抜け感のあるノーブルな肌へと仕上げるスティックファンデーション““ニュアンス スキンスケッチ ファンデーション”も発売する。

■商品詳細

“ニュアンス アイシャドウ”(新2色、各2530円)
“ニュアンス フェイスカラー”(新3色うち限定2色、各3190円)
“ニュアンス スキンスケッチ ファンデーション”(全4色、各4730円)
※一部商品

【8月6日発売】
サボリーノ
(SABORINO)

朝・夜用フェイスマスク
キンモクセイ&ギンモクセイの香り

「サボリーノ」は、夏の紫外線ケアをかなえるフェイスマスク2種を限定発売する。朝用フェイスマスク“目ざまシート N OS24”はキンモクセイ、夜用フェイスマスク“お疲れさマスク N OS24”はギンモクセイの香りで登場する。朝用はやや弱めのメントール配合で、夜用はメントール・アルコールフリー。肌を潤いで満たす水密ヴェール処方を採用するほか、エイジングケアにアプローチする保湿成分を共通配合する。

■商品詳細

“目ざまシート N OS24”(30枚入、1540円)
“お疲れさマスク N OS24”(30枚入、1540円)

【8月2日発売】
ジバンシイ
(GIVENCHY)

フェイスパウダーやリップバームで
エレガントな秋のメイクルックを

ジバンシイ(GIVENCHY)」は、エレガントな秋のメイクルックをかなえる“フォールコレクション 2024”を数量限定で発売する。ラインアップは、微粒子パウダーが隙なく密着して肌のムラを整えながら透明感を高めるフェイスパウダー“プリズム・リーブル・プレストパウダー”と、スキンケア成分を豊富に配合した鮮やかな発色をもつリップバーム2種。ピンクカラーにハートのオーナメントを散りばめた限定パッケージで登場する。

■商品詳細

“プリズム・リーブル・プレストパウダー”(7.5g 、7480円)
“ローズ・パーフェクト”(2.8g、全2色、各4620円)

【8月2日発売】
アディクション
(ADDICTION)

18世紀イタリア職人の
グラフィカルな刺しゅうに着想

「アディクション(ADDICTION)」は、18世紀のイタリアの職人が一針ずつ縫い上げた刺しゅうのグラフィカルな美しさにインスパイアされた2024年秋コレクション“イタリアン エンブロイ(ITALIAN EMBROIDERY)”を発売する。滑らかに溶け込むテクスチャーで、繊細な目元の皮膚にも潤いを与えるスキンケア機能を搭載したアイシャドウパレットや、カラーフィルムをかざしたような存在感を放つマスカラなどをそろえる。

■商品詳細

“ザ アイシャドウ パレット”(全12色、各6820円)
“ザ リキッド アイライナー”(全11色うち限定1色、各3300円)
“ザ マスカラ カラーニュアンス WP”(新4色、各4180円)
※一部商品

【8月2日発売】
エトヴォス
(ETVOS)

10年ぶりに進化する美容液ルージュや
新作のスティックハイライトがお目見え

「エトヴォス(ETVOS)」は、2024年秋コレクション“オーセンティック ムード(AUTHENTIC MOOD)”を発売する。10年ぶりに進化する美容液ルージュ“ミネラルシアールージュ”やピンポイントに光色を集めて華やかさと立体感を演出する新作のスティックハイライト、定番アイシャドウパレットの限定色など全4アイテムをラインアップする。

■商品詳細

“ミネラルシアールージュ”(全7色うち限定2色、各3520円)
“ミネラルシャイニーハイライト”(限定2色、各3080円)
“ミネラルクラッシィシャドー”(限定色、4620円)
※一部商品

【8月1日発売】
ピアー
(BBIA)

SNSで話題
“飲み会リップ”の新色

ピアー(BBIA)」は、ウオーターグロウリップティント“ローティント”の2024-25年秋冬新色 “スイート・ロー”と “クラシック・ロー”を日本先行で発売する。同アイテムは、着色力が高くどれだけ食べても飲んでも落ちない“飲み会リップ”としてSNSで話題のリップティント。軽くしっとりとした塗り心地と43%以上の水分含有量で、唇の上に透明感あふれる水分光を与える。

■商品詳細

“ローティント 08 スイート・ロー” (1600円)
“ローティント 09 クラシック・ロー” (1600円)
※一部商品

【8月1日発売】
ボタニスト
(BOTANIST)

“フレグランスコレクション”の第3弾
キンモクセイ&フィグ

「ボタニスト(BOTANIST)」は、春、夏と植物をテーマに展開してきた“フレグランスコレクション”の第3弾として、秋限定“キンモクセイ&フィグの香り”を発売する。秋の定番の香りとして人気の高いキンモクセイと、トレンドのフィグの香りを掛け合わせ、懐かしい記憶や感情が蘇るような、ストーリー性を感じる香りに仕上げた。

■商品詳細

“ボタニカルシャンプー”(460mL、1540円)
“ボタニカルヘアミルク”(80mL、1870円)
“ボタニカルヘアバーム”(32g、1650円)
※一部商品

【8月1日発売】
エムアイエムシー
(MIMC)

定番の2色アイシャドウや
アイライナーから秋らしい新色

「エムアイエムシー(MIMC)」は、ダイナミックな生命のエネルギーを赤で表現した“ラディアント エナジー(RADIANT ENERGY)”をテーマにした2024年秋コレクションを発売する。定番アイテムの2色アイシャドウやアイライナー、クリームチーク、リップの4品から新色をそろえ、秋らしいメイクアップを提案する。

■商品詳細

“ビオモイスチュアシャドー 36 ラディアント”(4180円)
“ミネラルクリーミーチーク 15 シェード”(3630円)
“ミネラルリップセラムデュオ 04 シャクティ”(4180円)
“ミネラルチャコールアイライナー 04 オリーブ”(1320円)
※一部商品

【7月31日発売】
スリー
(THREE)

“スターゲージング”をテーマにした
アイパレットやティントリップなど

「スリー(THREE)」は、ニュートラルを再定義した“ニュー・ニュートラル”を打ち出し、“スターゲージング”をテーマにした2024年秋コレクションを発売する。星屑のような光沢感が特徴のアイパレット“スターゲージング アイシャドウクアット”や知的でセンシュアルな仕上がりをかなえるティントリップ“ディヴァインリップジェム”、メイクアップブラシをそろえる。また8月28日には、アイライナーとリキッドアイカラーも発売する。

■商品詳細

“スターゲージング アイシャドウクアット”(全10色、各7480円)
“ディヴァインリップジェム”(全9色うち新2色限定1色、各3850円)
“アイカラーヴェールブラシ”(4290円)

【7月26日発売】
RMK

アーシートーンを追求
マルチなフェイスパレットが仲間入り

「RMK」は、“ストライキング ランドスケープ”をテーマにした2024年秋コレクションを発売する。同コレクションは、アリゾナの大地や景色に着想を得た。アーシートーンの4色アイシャドウパレットやカラーアイライナー、リキッドリップ、ネイル、フェイスパレットの全6品をラインアップする。

■商品詳細

“シンクロマティック アイシャドウパレット”(限定2色、各6380円)
“アイディファイニング ペンシル”(新5色、各3300円)
“リクイド マット リップカラー”(全3色、各4180円)
※一部商品

【7月19日発売】
スック
(SUQQU)

色彩×艶の新グラデーションチーク
アイシャドウとリップの限定色も

「スック(SUQQU)」は、日本の伝統的な美的概念である「雅」をテーマにした2024年秋コレクションを発売する。色彩×艶の美しいグラデーションをまとえる新チーク “ブラーリング カラー ブラッシュ”や、人気のアイシャドウパレット“シグニチャー カラー アイズ”、リップの限定色、ネイルポリッシュをそろえる。

■商品詳細

“ブラーリング カラー ブラッシュ”(全7色うち限定1色、各6600円)
“シグニチャー カラー アイズ”(各7700円)
“モイスチャー グレイズ リップスティック” (全3色、セット価格、各5830円/リフィル、各4840円)
“ネイル カラー ポリッシュ”(全2種、各2750円)
※一部商品

【7月12日発売】
ナーズ
(NARS)

ブランド誕生30周年記念
アジア限定色のファンデやトーンアップ下地など

「ナーズ(NARS)」は、ブランド誕生30周年を記念して、人気のファンデーションの新色やトーンアップ下地などを発売する。アジア限定色で、異なるアンダートーンに合わせて明るいシェード4色をラインアップする“ライトリフレクティング ファンデーション”や、光を柔らかく拡散することでくすみのない明るい肌に導く“ライトリフレクティング トーンアップヴェール”などをそろえる。さらに8月23日にはパウダー2種とセッティングミストも発売する。

■商品詳細

“ライトリフレクティング ファンデーション”(全19色、各30mL、各7150円)
“ライトリフレクティング トーンアップヴェール”[SPF27・PA++](30mL、6380円)
“ライトリフレクティング プリズマティックパウダー”(10g、5830円)
※一部商品

【7月10日発売】
スナイデルビューティ
(SNIDEL BEAUTY)

しっとりと目元にフィット
人気のアイパレットに新色

「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」は、計6アイテムの2024年秋コレクションを発売する。しっとりと目元にフィットし、粉飛びせず長時間美しい仕上がりをかなえるアイカラーパレットやひと匙のくすみを加えた色味が特徴のカラーアイライナー、8月2日にはスタイリッシュさとセンシュアルな印象を演出するリップ3色などを用意する。

■商品詳細

“フェイス スタイリスト”(新2色、各6380円)
“アイデザイナー”(新2色、各6380円)
“カール ロック マスカラ”(全4色、各3300円)
※一部商品

The post 「シャネル」「エルメス」「ルナソル」などシックでミステリアスなカラーが続々!「2024年秋メイク」まとめ【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

世界で最も売れているフレグランス 「ディオール」の“ソヴァージュ”から新作が登場

「ディオール(DIOR)」は9月27日、世界で最も売れている(※アジア各国、アメリカ、ヨーロッパ主要5カ国、ロシア)フレグランスシリーズ“ソヴァージュ”から新作“オー フォルト”(60mL、1万8370円/100mL、2万5080円)を発売する。

“オー フォルト”は、フランス語で「力強い水」の意味。滝の神秘的な力から着想を得て、滝が直線的に流れ落ちる力強さやインパクトを表現した。ペッパーとカルダモン、アニスが爽快なフレッシュさを与えながら、ラベンダーが水の清らかさを連想させる。ラベンダーの爽やかでクリーンなフローラルノートを強調するようにハーブ感は抑え、スモーキーウッドに仕上げた。

フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)=パフューム クリエイションディレクターは、「水の力を伝えるために、レモンやベルガモットなどの古典的なシトラスの香りからは一旦離れ、冷たさを感じさせるフレッシュでアロマティックなスパイスを際立たせることによって、“ソヴァージュ”の特徴的なフレッシュさを再構築した」と語る。アルコールフリーのウォーターベース処方。ボトルは内側を濃紺に塗装し、1つ1つ異なるグラデーションを施した。

既存の“オードゥ トワレ”は、突き抜けるような爽快感が特徴で、ベルガモットのフルーティーな香りと乾いた大地にたたずむアンブロクサンのウッディノートが混ざり合う。一方で新作の“オー フォルト”は、澄み切った水のようなフレッシュさを表現し、冷たさを感じるスパイスとフローラルのブレンド、湿った空気の中で際立つウッディノートが香る。

広告キャンペーンには、同シリーズのフェイスを務めるジョニー・デップ(Johnny Depp)が出演。10月1日から、全国でテレビCMを放映する。

The post 世界で最も売れているフレグランス 「ディオール」の“ソヴァージュ”から新作が登場 appeared first on WWDJAPAN.

世界で最も売れているフレグランス 「ディオール」の“ソヴァージュ”から新作が登場

「ディオール(DIOR)」は9月27日、世界で最も売れている(※アジア各国、アメリカ、ヨーロッパ主要5カ国、ロシア)フレグランスシリーズ“ソヴァージュ”から新作“オー フォルト”(60mL、1万8370円/100mL、2万5080円)を発売する。

“オー フォルト”は、フランス語で「力強い水」の意味。滝の神秘的な力から着想を得て、滝が直線的に流れ落ちる力強さやインパクトを表現した。ペッパーとカルダモン、アニスが爽快なフレッシュさを与えながら、ラベンダーが水の清らかさを連想させる。ラベンダーの爽やかでクリーンなフローラルノートを強調するようにハーブ感は抑え、スモーキーウッドに仕上げた。

フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)=パフューム クリエイションディレクターは、「水の力を伝えるために、レモンやベルガモットなどの古典的なシトラスの香りからは一旦離れ、冷たさを感じさせるフレッシュでアロマティックなスパイスを際立たせることによって、“ソヴァージュ”の特徴的なフレッシュさを再構築した」と語る。アルコールフリーのウォーターベース処方。ボトルは内側を濃紺に塗装し、1つ1つ異なるグラデーションを施した。

既存の“オードゥ トワレ”は、突き抜けるような爽快感が特徴で、ベルガモットのフルーティーな香りと乾いた大地にたたずむアンブロクサンのウッディノートが混ざり合う。一方で新作の“オー フォルト”は、澄み切った水のようなフレッシュさを表現し、冷たさを感じるスパイスとフローラルのブレンド、湿った空気の中で際立つウッディノートが香る。

広告キャンペーンには、同シリーズのフェイスを務めるジョニー・デップ(Johnny Depp)が出演。10月1日から、全国でテレビCMを放映する。

The post 世界で最も売れているフレグランス 「ディオール」の“ソヴァージュ”から新作が登場 appeared first on WWDJAPAN.

デイリーフレグランスブランド「コーグ」から新作のオードパルファム5種が登場

ニッチフレグランス専門店「ノーズショップ(NOSE SHOP)」がプロデュースするデイリーフレグランスブランド「コーグ(KO-GU)」は8月7日、新たな香りのオードパルファム5種(20mL、各4180円)を発売した。14日から公式オンラインストアでも取り扱う。

新作の香り5種

同フレグランスは、「コーグ」のコンセプトである「シンプル・クリーン・ナチュラル」を基盤としつつ、これまでのシリーズよりも奥行きと深みのある香りを表現した。ラインアップは、洗練されたムスクにパウダリーな質感を感じる“ムスクハーモニー”、清らかな空気のようなトップのアルデヒドから包み込むようなムスクに移る “ムスクテンダー”、清涼感あふれる爽快なシトラスが涼しさを添えるシプレ調の“ウォーター”、深みある木々の香りと土壌の力強さを感じるウッディな香りの“ソイル”、バニラとシュガーの甘さにムスクの官能性が重なる魅惑に満ちたグルマンの“シュガー”の5種類をそろえる。

The post デイリーフレグランスブランド「コーグ」から新作のオードパルファム5種が登場 appeared first on WWDJAPAN.

シモーネ・バイルズからノア・ライルズまで パリ五輪スターたちのネイルをクローズアップ!

2024年パリオリンピック選手たちの中でネイルがトレンドのようだ。母国愛を表現するツールとして、国旗の配色やシンボルを取り入れたり、フレンチネイルのようなクラシックなスタイルを選んだりと、個性豊かに楽しんでいる模様。体操のシモーネ・バイルズ(Simone Biles)選手から陸上のノア・ライルズ(Noah Lyles)選手まで、アスリートたちのきらめく指先を紹介する。

シモーネ・バイルズ

3つの金メダルを含む合計4つのメダルを獲得したシモーネ・バイルズ選手は、小さな宝石をあしらった、なめらかなアーモンド型のフレンチネイルを選択。メダルとの相性も抜群だ。

ジョーダン・チャイルズ

初のオリンピック金メダルを獲得した体操のジョーダン・チャイルズ(Jordan Chiles)選手は、ロングスクエアネイルをチョイス。片方の手には青いうろこ、もう片方には赤いうろこが描かれ、その両方にゴールドのペイントが施されていた。

コリ・ガウフ

ココ・ガウフの愛称で知られるテニスのコリ・ガウフ(Cori Gauff)選手は、赤と青のネイルに米国旗を想起させる星のシールをあしらい、愛国心を表した。

スニサ・リー

体操女子団体総合で金メダルを手にしたスニサ・リー(Sunisa Lee)選手は、今回のオリンピックのために家庭用ネイルブランド「キス(KISS)」とタッグを組み、LEDジェルライン“サロン X トレンド(SALON X-TEND)”の“プレス オン フレンチチップ”を施した。

リー選手は、「ネイルに夢中なので、『キス』と提携できることをとても嬉しく思う。体操選手には、柔軟で重さを感じさせない、力強い動きが必要とされる。このジェルは、私の個性をアピールしつつ、それらの動作をサポートしてくれる」とコメントしている。

ノア・ライルズ

男子100mで金メダルを獲った陸上のノア・ライルズ選手は、"アイコン(ICON)"と描かれたネイルと、星、十字架、稲妻をモチーフにしたネイルの2種類を披露した。どちらもアメリカ国旗の赤、白、青の配色を取り入れている。

ライルズはネイルアートをしたことについてSNS上で反発を受けたが、彼はそれを冷静に受け止め、「みんなに好かれる理由は、このようなことをするからだ。あくまで自分らしくいるだけだ」とUS ウィークリー(US WEEKLY)に語った。

シャカリ・リチャードソン

世界最速の女子選手として知られる陸上のシャカリ・リチャードソン(Sha’Carri Richardson)選手も異なるデザインのネイルセットを披露した。

開会式には、中指にアメリカ国旗を描き、メタリックシールや赤と青の宝石を施した愛国心溢れるスクエアチップのネイルで登場した。続いて、2日に行われた女子100メートルでは、黒のベースにネオンカラーを散りばめたデザインにチェンジ。このネイルとともに、自身初となるオリンピック銀メダルを手にした。

The post シモーネ・バイルズからノア・ライルズまで パリ五輪スターたちのネイルをクローズアップ! appeared first on WWDJAPAN.

シモーネ・バイルズからノア・ライルズまで パリ五輪スターたちのネイルをクローズアップ!

2024年パリオリンピック選手たちの中でネイルがトレンドのようだ。母国愛を表現するツールとして、国旗の配色やシンボルを取り入れたり、フレンチネイルのようなクラシックなスタイルを選んだりと、個性豊かに楽しんでいる模様。体操のシモーネ・バイルズ(Simone Biles)選手から陸上のノア・ライルズ(Noah Lyles)選手まで、アスリートたちのきらめく指先を紹介する。

シモーネ・バイルズ

3つの金メダルを含む合計4つのメダルを獲得したシモーネ・バイルズ選手は、小さな宝石をあしらった、なめらかなアーモンド型のフレンチネイルを選択。メダルとの相性も抜群だ。

ジョーダン・チャイルズ

初のオリンピック金メダルを獲得した体操のジョーダン・チャイルズ(Jordan Chiles)選手は、ロングスクエアネイルをチョイス。片方の手には青いうろこ、もう片方には赤いうろこが描かれ、その両方にゴールドのペイントが施されていた。

コリ・ガウフ

ココ・ガウフの愛称で知られるテニスのコリ・ガウフ(Cori Gauff)選手は、赤と青のネイルに米国旗を想起させる星のシールをあしらい、愛国心を表した。

スニサ・リー

体操女子団体総合で金メダルを手にしたスニサ・リー(Sunisa Lee)選手は、今回のオリンピックのために家庭用ネイルブランド「キス(KISS)」とタッグを組み、LEDジェルライン“サロン X トレンド(SALON X-TEND)”の“プレス オン フレンチチップ”を施した。

リー選手は、「ネイルに夢中なので、『キス』と提携できることをとても嬉しく思う。体操選手には、柔軟で重さを感じさせない、力強い動きが必要とされる。このジェルは、私の個性をアピールしつつ、それらの動作をサポートしてくれる」とコメントしている。

ノア・ライルズ

男子100mで金メダルを獲った陸上のノア・ライルズ選手は、"アイコン(ICON)"と描かれたネイルと、星、十字架、稲妻をモチーフにしたネイルの2種類を披露した。どちらもアメリカ国旗の赤、白、青の配色を取り入れている。

ライルズはネイルアートをしたことについてSNS上で反発を受けたが、彼はそれを冷静に受け止め、「みんなに好かれる理由は、このようなことをするからだ。あくまで自分らしくいるだけだ」とUS ウィークリー(US WEEKLY)に語った。

シャカリ・リチャードソン

世界最速の女子選手として知られる陸上のシャカリ・リチャードソン(Sha’Carri Richardson)選手も異なるデザインのネイルセットを披露した。

開会式には、中指にアメリカ国旗を描き、メタリックシールや赤と青の宝石を施した愛国心溢れるスクエアチップのネイルで登場した。続いて、2日に行われた女子100メートルでは、黒のベースにネオンカラーを散りばめたデザインにチェンジ。このネイルとともに、自身初となるオリンピック銀メダルを手にした。

The post シモーネ・バイルズからノア・ライルズまで パリ五輪スターたちのネイルをクローズアップ! appeared first on WWDJAPAN.

昨年完売の「キリアン パリ」夏限定香水が今年も発売 サマーカクテルを香りで表現

香水ブランド「キリアン パリ(KILIAN PARIS)」は8月7日、昨年完売した夏の限定フレグランス“ブルー ムーン オード パルファム”(50mL、3万3000円)を発売した。香りはラグジュアリーコニャックメゾン「ヘネシー(HENNESSY)」一家に生まれたキリアン・ヘネシー(Kilian Hennessy)のブランドらしく、1990年代にビーチサイドパーティーで人気を博したサマーカクテル、ブルーラグーンをイメージしている。

夏のビーチが放つエネルギッシュなムード

キリアンが愛するブルーラグーンは、レモン、ウォッカ、ブルーキュラソーを使ったカクテル。“ブルー ムーン オード パルファム”は、そんなブルーラグーンや夏のビーチが放つエネルギッシュなムード、パーティーの熱気をイメージし、キリアンとシドニー・ランセスール(Sidonie Lancesseur)調香師により作り上げた。

香りは鮮明なレモンエッセンスにカロンを加えた爽やかな清涼感からウォッカアコード、ホワイトムスクのベースへと移りゆく。ボトルは“ザ リカーズ”コレクション共通のボトルを採用し、クリスタルガラス製のカクテルタンブラーに着想を得たデザインに仕上げている。

The post 昨年完売の「キリアン パリ」夏限定香水が今年も発売 サマーカクテルを香りで表現 appeared first on WWDJAPAN.

昨年完売の「キリアン パリ」夏限定香水が今年も発売 サマーカクテルを香りで表現

香水ブランド「キリアン パリ(KILIAN PARIS)」は8月7日、昨年完売した夏の限定フレグランス“ブルー ムーン オード パルファム”(50mL、3万3000円)を発売した。香りはラグジュアリーコニャックメゾン「ヘネシー(HENNESSY)」一家に生まれたキリアン・ヘネシー(Kilian Hennessy)のブランドらしく、1990年代にビーチサイドパーティーで人気を博したサマーカクテル、ブルーラグーンをイメージしている。

夏のビーチが放つエネルギッシュなムード

キリアンが愛するブルーラグーンは、レモン、ウォッカ、ブルーキュラソーを使ったカクテル。“ブルー ムーン オード パルファム”は、そんなブルーラグーンや夏のビーチが放つエネルギッシュなムード、パーティーの熱気をイメージし、キリアンとシドニー・ランセスール(Sidonie Lancesseur)調香師により作り上げた。

香りは鮮明なレモンエッセンスにカロンを加えた爽やかな清涼感からウォッカアコード、ホワイトムスクのベースへと移りゆく。ボトルは“ザ リカーズ”コレクション共通のボトルを採用し、クリスタルガラス製のカクテルタンブラーに着想を得たデザインに仕上げている。

The post 昨年完売の「キリアン パリ」夏限定香水が今年も発売 サマーカクテルを香りで表現 appeared first on WWDJAPAN.

「シロ」が3カ月連続で限定フレグランスを発売 8月の香りは“ブラックチェリー”

「シロ(SHIRO)」は、8~10月に4つの限定フレグランスを発売する。8月の香りはみずみずしいフルーツと、優雅なフローラルが香る“ブラックチェリー”だ。8月16日から、「シロ」メンバーシップ会員向けの先行予約・ファーストリザーブを受け付け、21日から全国の直営店と公式オンラインストアで販売する。

“ブラックチェリー“は、カシスやピーチ、プラムやストロベリーなど、甘酸っぱいフルーツを集めたトップノートから、ジャスミン、ローズ、ハニーサックルからなる、優雅な花々が香るミドルノートへと移ろう。ラストノートは、アンバー、ムスク、ウッディで、落ち着きある甘さで包み込む。

商品ラインアップは、全身に香りをまとえる“オードパルファン“(40mL、4180円)、香りを楽しみながら集中的なヘアケアができる”ヘアマスク“(150g、4840円)、空間をお気に入りの香りで満たす”フレグランスディフューザー“(180mL、4510円)の3アイテムだ。”ヘアマスク“は、「シロ」の限定フレグランスでは初登場となる。

甘酸っぱい“ブラックベリー”

The post 「シロ」が3カ月連続で限定フレグランスを発売 8月の香りは“ブラックチェリー” appeared first on WWDJAPAN.

「シロ」が3カ月連続で限定フレグランスを発売 8月の香りは“ブラックチェリー”

「シロ(SHIRO)」は、8~10月に4つの限定フレグランスを発売する。8月の香りはみずみずしいフルーツと、優雅なフローラルが香る“ブラックチェリー”だ。8月16日から、「シロ」メンバーシップ会員向けの先行予約・ファーストリザーブを受け付け、21日から全国の直営店と公式オンラインストアで販売する。

“ブラックチェリー“は、カシスやピーチ、プラムやストロベリーなど、甘酸っぱいフルーツを集めたトップノートから、ジャスミン、ローズ、ハニーサックルからなる、優雅な花々が香るミドルノートへと移ろう。ラストノートは、アンバー、ムスク、ウッディで、落ち着きある甘さで包み込む。

商品ラインアップは、全身に香りをまとえる“オードパルファン“(40mL、4180円)、香りを楽しみながら集中的なヘアケアができる”ヘアマスク“(150g、4840円)、空間をお気に入りの香りで満たす”フレグランスディフューザー“(180mL、4510円)の3アイテムだ。”ヘアマスク“は、「シロ」の限定フレグランスでは初登場となる。

甘酸っぱい“ブラックベリー”

The post 「シロ」が3カ月連続で限定フレグランスを発売 8月の香りは“ブラックチェリー” appeared first on WWDJAPAN.

「シンピュルテ」と「アメリ」がコラボ “まとい、着こなす”フレグランス&マルチオイル

オーガニックスキンケアブランド「シンピュルテ(SINN PURETE)」は10月1日、ウィメンズブランド「アメリ(AMERI)」とのコラボレーションアイテムを限定発売する。ファッションとビューティの交わりをテーマに、新しい香りの2アイテムが登場。「シンピュルテ」取扱店舗と「アメリ ヴィンテージ(AMERI VINTAGE)」全店舗、それぞれの公式ECで展開する。「シンピュルテ」公式ECでは8月28日から先行予約を受け付ける。

コラボレーションにより誕生した“ブラック ストーン”は、ウッディフローラル調の香り。フィグやブラックティー、ベチバーをはじめ、ベルガモット、ローズ、シダーウッド、ムスクを組み合わせた。

ラインアップは、まとう人の個性を際立たせるフレグランス“シグネチャーパフューム ブラック ストーン”(40mL、1万2500円/10mL、3480円)と、香り・テクスチャー・保湿・束感を兼ね備えるマルチオイル“トゥーグッド マルチベネフィットオイル ブラック ストーン”(50mL、3850円)の2アイテム。同じ香りでも、髪や体などまとい方で着こなしに幅を持たせ、“ムードとともに楽しむファッション”を提案する。

The post 「シンピュルテ」と「アメリ」がコラボ “まとい、着こなす”フレグランス&マルチオイル appeared first on WWDJAPAN.

BCLのネイルケアブランド「ネイル ネイル」からリムーバーとスティックを1本にした甘皮ケアペン

スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーが展開するネイルケアブランド「ネイル ネイル(NAIL NAIL)」は8月6日、甘皮ケアペン“キューティクルケアペン”(1210円)を発売した。

同商品は、甘皮リムーバーと甘皮除去スティックを1本にセットした。余分な甘皮を優しく取り除きながら、爪と爪周りの保湿ケアをかなえる。アルガン油やツバキ種子油、ホホバ種子油など8種の植物オイル配合で、無香料。

The post BCLのネイルケアブランド「ネイル ネイル」からリムーバーとスティックを1本にした甘皮ケアペン appeared first on WWDJAPAN.

BCLのネイルケアブランド「ネイル ネイル」からリムーバーとスティックを1本にした甘皮ケアペン

スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーが展開するネイルケアブランド「ネイル ネイル(NAIL NAIL)」は8月6日、甘皮ケアペン“キューティクルケアペン”(1210円)を発売した。

同商品は、甘皮リムーバーと甘皮除去スティックを1本にセットした。余分な甘皮を優しく取り除きながら、爪と爪周りの保湿ケアをかなえる。アルガン油やツバキ種子油、ホホバ種子油など8種の植物オイル配合で、無香料。

The post BCLのネイルケアブランド「ネイル ネイル」からリムーバーとスティックを1本にした甘皮ケアペン appeared first on WWDJAPAN.

「ルナソル」「M・A・C」「オサジ」秋コレが登場 暑さに負けず限定色をいち早くゲット! 今週のビューティまとめ10選【8/5〜8/11】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は8月5〜11日に発売するアイテムを紹介します。暑さ厳しい毎日ですが、コスメ界隈ではすでに秋コレクションが続々と登場しています。今週は「ルナソル(LUNASOL)」からブランドを代表する4色アイシャドウパレットの進化版“が登場するほか、新商品の単色アイシャドウやマスカラが、「M・A・C」からは“マキシマル シルキー マット リップスティック”の新色がお目見え。「オサジ(OSAJI)」や「マリークヮント (MARY QUANT)」も秋コレクションを発売します。人気限定色はあっという間に完売することも多いので、秋のメイクアップを見据え今からチェックを!

【8月5日発売】
スノー フォックス スキンケア
(SNOW FOX SKINCARE)

外的要因から肌を守る日中用ジェルセラム

オーストラリア発自然派スキンケア「スノー フォックス スキンケア(SNOW FOX SKINCARE)」は日中用ジェルセラム“デイリー カバー ジェルセラム”を発売する。さまざまな汚染や環境ダメージから肌を守り、バリア機能の回復をサポートし、肌の水分保持能力を強化する。メイクの前、日焼け止めを塗る前など日中だけでなく夜間にも使用できる。

■商品詳細

“デイリー カバー ジェルセラム”(40mL、8800円)

【8月5日発売】
ティルティル
(TIR TIR)

「ティルティル」×アニメ「推しの子」 
輝くアイドルメイク

コスメブランド「ティルティル(TIR TIR)」は8月5日、アニメ「推しの子」とのコラボアイテムを限定発売する。アイテムはアイシャドウ、マスカラ、チークの3種8品で、登場キャラクターのアイ、ルビー、有馬かな、MEMちょをイメージした限定パッケージと限定色に仕上げた。

■商品詳細

“スターライト アイシャドウ ピンクパープル”(2750円)
“スターライト アイシャドウ コーラルピンク”(2750円)
“スターライトパールマスカラ ブラック”(1650円)
“スターライトパールマスカラ ピンク”(1650円)
“スターライトパールマスカラ パープル”(1650円)
“スターライト チーク ベイビーピンク”(2090円)
“スターライト チーク プラムピンク”(2090円)
“スターライト チーク ピーチコーラル”(2090円)

【8月6日発売】
バイティースリー
( BY TTT. )

本田翼プロデュース
ながらケアシートマスク

俳優の本田翼がプロデュースするコスメブランド「バイティースリー(BY TTT.)」は、肌への密着力が高く、ながらケアができる部分用シートマスク“クリアポイントマスク 30EA”を発売する。

■商品詳細

“クリアポイントマスク 30EA”(2640円)

【8月7日発売】
オサジ
(OSAJI)

「2024 オータム メイクアップ コレクション」 

「オサジ(OSAJI)」は、「2024 オータム メイクアップ コレクション」を発売する。同コレクションではアイシャドウ、アイライナー、フェイスカラー、ブロウシャドウ パレット、リップスティック、リップボーダーライナーをラインアップする。

■商品詳細

アイシャドウ(新2色、各2530円)
アイライナー(新2色うち限定1色、各3190円)
フェイスカラー (新3色うち限定2色、各3190円)
ブロウシャドウ パレット(新1色、4180円)
リップスティック(新2色、各3520円)
リップボーダーライナー(新2色、各3300円)

【8月7日発売】
プラダ ビューティ
(PRADA BEAUTY)

新フレグランス
花の香りを再定義

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は、新フレグランス“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム”を発売する。マスター調香師のナデージュ・ル・ガ ランテゼック、シャマラ・メゾンデュー、アントワーヌ・メゾンデューによって生み出されたフレッシュさや華やかさが強調された「プラダ」ならではの“花”を再構築した香りとなっている。

■商品詳細

“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム”(50mL、1万8370円)
“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム”(90mL、2万4750円)
“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム リフィル”(100mL、2万2550円)
“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム トラベルスプレー”(10mL、7150円)

【8月8日発売】
サボン
(SABON)

“フェイスポリッシャー”10周年記念スペシャルキット

「サボン(SABON)」は、“フェイスポリッシャー”の限定4種と“ローズフェイスケアライン”のミニサイズ3種をセットにした“フェイスポリッシャー ラグジュアリーキット”を数量限定で発売する。同キットには、“ブルーミング”、“インダルジング”、“ピュリファイング、“インビゴレイティング”の4種と“ローズウォーターインオイル”、“ローズセラムインオイル”、“ローズソフトクリーム”のミニサイズを含む。

■商品詳細

“フェイスポリッシャー ラグジュアリーキット”(2万240円)

【8月8日発売】
レブロン
(REVLON)

スキンケア発想のリップティントに新2色

「レブロン(REVLON)」は、スキンケア発想のウオーターベースティント、“ジェリーティント リップセラム”の新色2色、肌馴染みのいいヌーディブラウンの“ウォルナット”と青みレッドの“ルバーブ” を発売する。

■商品詳細

“ジェリーティント リップセラム 007 ウォルナット” (1540円)
“ジェリーティント リップセラム 009 ルバーブ” (1540円)

【8月9日発売】
マック
(M・A・C)

乾燥知らずのマットリップから秋の新色

「M・A・C」は、“マキシマル シルキー マット リップスティック”から新9色を発売する。深みのあるベリーカラーからチェリーレッド、汎用性の高いピンクベージュまで、秋冬向けのカラーをラインアップする。同商品はオイルinマット処方で、乾燥知らずの付け心地が特徴。鮮やかな発色が12時間持続(「M・A・C」調べ)。

■商品詳細

“マキシマル シルキー マット リップスティック ソアー”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック レディ デンジャー”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック リング ジ アラーム”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック キャプティブ オーディエンス”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック ユー ウドゥント ゲット イット”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック カインダ セクシー”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック ミックス メディア”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック アンティーク ベルベット”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック シン”(4620円)

【8月9日発売】
ルナソル
(LUNASOL)

2024年秋コレクション“記憶の足跡(Capture the Scene)” 

「ルナソル(LUNASOL)」は、2024年秋コレクション“記憶の足跡(Capture the Scene)”を発売する。ブランドを代表する4色アイシャドウパレット“アイカラーレーション”の進化版“アイカラーレーションN”が登場するほか、新商品の単色アイシャドウやマスカラが誕生する。“アイカラーレーションN”はより繊細に、より上質にパワーアップした。

■商品詳細

“アイカラーレーションN EX02 アンティークモーヴ”(限定、7700円)
“モノアイカラーレーション”(全10色うち限定2色、各3520円)
“フェザリーディファイニングマスカラ”(全4色うち限定2色、各4180円)

【8月9日発売】
マリークヮント
(MARY QUANT)

デイジー型アイパレット&マスカラの限定色 

「マリークヮント(MARY QUANT)」は、2024年秋コレクションとして、デイジー型のアイシャドウパレット“チアリ― カラーズ フォー アイズ”の限定3種と美容液マスカラ“プレイフル ラッシングス”の限定2色に加え、“リップスティック“の新3色を発売する。

■商品詳細

“チアリ― カラーズ フォー アイズ”(各6050円)
“プレイフル ラッシングス”(各3520円)
“リップスティック“(各3520円)

The post 「ルナソル」「M・A・C」「オサジ」秋コレが登場 暑さに負けず限定色をいち早くゲット! 今週のビューティまとめ10選【8/5〜8/11】 appeared first on WWDJAPAN.

「ルナソル」「M・A・C」「オサジ」秋コレが登場 暑さに負けず限定色をいち早くゲット! 今週のビューティまとめ10選【8/5〜8/11】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は8月5〜11日に発売するアイテムを紹介します。暑さ厳しい毎日ですが、コスメ界隈ではすでに秋コレクションが続々と登場しています。今週は「ルナソル(LUNASOL)」からブランドを代表する4色アイシャドウパレットの進化版“が登場するほか、新商品の単色アイシャドウやマスカラが、「M・A・C」からは“マキシマル シルキー マット リップスティック”の新色がお目見え。「オサジ(OSAJI)」や「マリークヮント (MARY QUANT)」も秋コレクションを発売します。人気限定色はあっという間に完売することも多いので、秋のメイクアップを見据え今からチェックを!

【8月5日発売】
スノー フォックス スキンケア
(SNOW FOX SKINCARE)

外的要因から肌を守る日中用ジェルセラム

オーストラリア発自然派スキンケア「スノー フォックス スキンケア(SNOW FOX SKINCARE)」は日中用ジェルセラム“デイリー カバー ジェルセラム”を発売する。さまざまな汚染や環境ダメージから肌を守り、バリア機能の回復をサポートし、肌の水分保持能力を強化する。メイクの前、日焼け止めを塗る前など日中だけでなく夜間にも使用できる。

■商品詳細

“デイリー カバー ジェルセラム”(40mL、8800円)

【8月5日発売】
ティルティル
(TIR TIR)

「ティルティル」×アニメ「推しの子」 
輝くアイドルメイク

コスメブランド「ティルティル(TIR TIR)」は8月5日、アニメ「推しの子」とのコラボアイテムを限定発売する。アイテムはアイシャドウ、マスカラ、チークの3種8品で、登場キャラクターのアイ、ルビー、有馬かな、MEMちょをイメージした限定パッケージと限定色に仕上げた。

■商品詳細

“スターライト アイシャドウ ピンクパープル”(2750円)
“スターライト アイシャドウ コーラルピンク”(2750円)
“スターライトパールマスカラ ブラック”(1650円)
“スターライトパールマスカラ ピンク”(1650円)
“スターライトパールマスカラ パープル”(1650円)
“スターライト チーク ベイビーピンク”(2090円)
“スターライト チーク プラムピンク”(2090円)
“スターライト チーク ピーチコーラル”(2090円)

【8月6日発売】
バイティースリー
( BY TTT. )

本田翼プロデュース
ながらケアシートマスク

俳優の本田翼がプロデュースするコスメブランド「バイティースリー(BY TTT.)」は、肌への密着力が高く、ながらケアができる部分用シートマスク“クリアポイントマスク 30EA”を発売する。

■商品詳細

“クリアポイントマスク 30EA”(2640円)

【8月7日発売】
オサジ
(OSAJI)

「2024 オータム メイクアップ コレクション」 

「オサジ(OSAJI)」は、「2024 オータム メイクアップ コレクション」を発売する。同コレクションではアイシャドウ、アイライナー、フェイスカラー、ブロウシャドウ パレット、リップスティック、リップボーダーライナーをラインアップする。

■商品詳細

アイシャドウ(新2色、各2530円)
アイライナー(新2色うち限定1色、各3190円)
フェイスカラー (新3色うち限定2色、各3190円)
ブロウシャドウ パレット(新1色、4180円)
リップスティック(新2色、各3520円)
リップボーダーライナー(新2色、各3300円)

【8月7日発売】
プラダ ビューティ
(PRADA BEAUTY)

新フレグランス
花の香りを再定義

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は、新フレグランス“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム”を発売する。マスター調香師のナデージュ・ル・ガ ランテゼック、シャマラ・メゾンデュー、アントワーヌ・メゾンデューによって生み出されたフレッシュさや華やかさが強調された「プラダ」ならではの“花”を再構築した香りとなっている。

■商品詳細

“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム”(50mL、1万8370円)
“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム”(90mL、2万4750円)
“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム リフィル”(100mL、2万2550円)
“プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム トラベルスプレー”(10mL、7150円)

【8月8日発売】
サボン
(SABON)

“フェイスポリッシャー”10周年記念スペシャルキット

「サボン(SABON)」は、“フェイスポリッシャー”の限定4種と“ローズフェイスケアライン”のミニサイズ3種をセットにした“フェイスポリッシャー ラグジュアリーキット”を数量限定で発売する。同キットには、“ブルーミング”、“インダルジング”、“ピュリファイング、“インビゴレイティング”の4種と“ローズウォーターインオイル”、“ローズセラムインオイル”、“ローズソフトクリーム”のミニサイズを含む。

■商品詳細

“フェイスポリッシャー ラグジュアリーキット”(2万240円)

【8月8日発売】
レブロン
(REVLON)

スキンケア発想のリップティントに新2色

「レブロン(REVLON)」は、スキンケア発想のウオーターベースティント、“ジェリーティント リップセラム”の新色2色、肌馴染みのいいヌーディブラウンの“ウォルナット”と青みレッドの“ルバーブ” を発売する。

■商品詳細

“ジェリーティント リップセラム 007 ウォルナット” (1540円)
“ジェリーティント リップセラム 009 ルバーブ” (1540円)

【8月9日発売】
マック
(M・A・C)

乾燥知らずのマットリップから秋の新色

「M・A・C」は、“マキシマル シルキー マット リップスティック”から新9色を発売する。深みのあるベリーカラーからチェリーレッド、汎用性の高いピンクベージュまで、秋冬向けのカラーをラインアップする。同商品はオイルinマット処方で、乾燥知らずの付け心地が特徴。鮮やかな発色が12時間持続(「M・A・C」調べ)。

■商品詳細

“マキシマル シルキー マット リップスティック ソアー”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック レディ デンジャー”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック リング ジ アラーム”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック キャプティブ オーディエンス”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック ユー ウドゥント ゲット イット”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック カインダ セクシー”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック ミックス メディア”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック アンティーク ベルベット”(4620円)
“マキシマル シルキー マット リップスティック シン”(4620円)

【8月9日発売】
ルナソル
(LUNASOL)

2024年秋コレクション“記憶の足跡(Capture the Scene)” 

「ルナソル(LUNASOL)」は、2024年秋コレクション“記憶の足跡(Capture the Scene)”を発売する。ブランドを代表する4色アイシャドウパレット“アイカラーレーション”の進化版“アイカラーレーションN”が登場するほか、新商品の単色アイシャドウやマスカラが誕生する。“アイカラーレーションN”はより繊細に、より上質にパワーアップした。

■商品詳細

“アイカラーレーションN EX02 アンティークモーヴ”(限定、7700円)
“モノアイカラーレーション”(全10色うち限定2色、各3520円)
“フェザリーディファイニングマスカラ”(全4色うち限定2色、各4180円)

【8月9日発売】
マリークヮント
(MARY QUANT)

デイジー型アイパレット&マスカラの限定色 

「マリークヮント(MARY QUANT)」は、2024年秋コレクションとして、デイジー型のアイシャドウパレット“チアリ― カラーズ フォー アイズ”の限定3種と美容液マスカラ“プレイフル ラッシングス”の限定2色に加え、“リップスティック“の新3色を発売する。

■商品詳細

“チアリ― カラーズ フォー アイズ”(各6050円)
“プレイフル ラッシングス”(各3520円)
“リップスティック“(各3520円)

The post 「ルナソル」「M・A・C」「オサジ」秋コレが登場 暑さに負けず限定色をいち早くゲット! 今週のビューティまとめ10選【8/5〜8/11】 appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」がギンザ シックスに世界初のコンセプトストアをオープン “ミス ディオール”のアンフォラボトル復刻版など

「ディオール(DIOR)」は8月2日、ギンザ シックス地下1階の店舗を「ハウス オブ ディオール ビューティー銀座」としてリニューアルオープンした。ブランドの歴史やクチュールの世界観、サヴォアフェールにインスパイアされた真の“ニュールック”をコンセプトに掲げたブランド内で世界初の店舗となる。

新店舗は、ブランド誕生の地、パリ・モンテーニュ通り30番地に息づくエスプリに共鳴し、ラグジュアリーで洗練された温かみのある明るい店内が特徴。大理石の高貴さと洗練されたファブリックの繊細さが融合し、漆喰とゴールドの輝きが織りなす特別な空間を創出する。

店内はフレグランスとスキンケア、メイクアップなどを集積。さらに、ファッションとビューティの融合を図るべく、ファッションジュエリーを取り扱う。タッチアップカウンターでは同店限定の6つのメイクルックを楽しめるほか、併設のスパでは1人1人の肌悩みに併せたトリートメントを施術する。

初代“ミス ディオール”が収められていたアンフォラの復刻版

同店限定で、初代“ミス ディオール”が収められていたアンフォラの復刻版“アンフォラコレクション”(全5種、各150mL、6万9300円〜7万9420円)を販売している。 “ミス ディオール”は、クリスチャン・ディオール(Christian Dior)が1947年に発表した“ニュールック”の「装いの最後の仕上げ」として披露されたフレグランス。限定で販売したことはあるが、初めて定設販売する。“ミス ディオール オードトワレ”と“ミス ディオール ブルーミングブーケ”、“ジャドール”、“ディオリシモ”の5種をラインアップする。

「香りの真髄」を表現した“エスプリ ド パルファン”

“メゾン クリスチャンディオール”から、フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)が手掛けた“エスプリ ド パルファン”(全5種、各80mL、各5万7420円)を8月21日からギンザ シックスと伊勢丹新宿本店、渋谷パルコ、表参道旗艦店、公式ECで先行販売、9月27日に全国発売する。商品名の通り、「香りの真髄をどう表現するか」に挑戦したコレクション。オートクチュールが着想源で、香りのシルエットやストーリーは既存品を踏襲しつつ、原料を変えるなどして新たな解釈を表現した。

仏磁器ブランドが制作した陶磁器ケースのリップスティックを先行販売

また、フランス発磁器ブランド「ベルナルド(BERNARDAUD)」がケースを手掛けた“ディオール ルージュ プレミエ”(全12色、各8万3600円)を先行販売している。陶磁器は焼くと縮むため、レフィルがピッタリと収まるケースの開発は簡単ではなかったという。

The post 「ディオール」がギンザ シックスに世界初のコンセプトストアをオープン “ミス ディオール”のアンフォラボトル復刻版など appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート ビューティ」の新ライフスタイルシリーズ誕生 香りを選べるボディーミルクやリップマスクなど

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は10月4日、ホワイトフローラルやミルクティーブレンド、ラシャスベリーの3種の香りのアイテムをそろえる新ライフスタイルシリーズを発売する。ラインアップはオードトワレ、ボディーミルク、ハンドクリーム、リップマスクなど全13アイテム。

ホワイトフローラルの香りは、純白の花のブーケのようにピュアに香り立つロマンティックな印象。ミルクティーブレンドは香ばしい紅茶とまろやかなミルクに、ラベンダーが溶け込んだ濃厚な香りだ。新登場するラシャスベリーの香りは、フレッシュな色とりどりのベリーと鮮やかな花々が織りなすスウィートな香りに仕上げた。

フレグランスアイテム

軽やかに香り立つ“ホワイトフローラル オードトワレ”(50mL、4400円)は、丸いフォルムにリボンモチーフの装飾を施した、かれんなボトルデザインが特徴だ。気分に合わせて選べるミニサイズの“オードトワレ ローラーボール”(10mL、各2200円)は、3種の香りを用意した。また、ローラーボールを持ち歩く際にぴったりな専用ケース(新3色、各1100円)も販売する。

ボディーケアアイテム

ボディーケアアイテムは5種で、香りと使用後のしっとり感を選べるボディーミルク(全3種、各250mL、各3520円)とハンドクリーム(全3種、各30g、各1540円)、美容カプセルを配合した濃厚なクリームでハンドパックができる“ホワイトフローラル ハンドクリーム ディープモイスチュア”(50g、2860円)、ふっくらとした柔らかな唇に導く“リップマスク”(全3種、各7g、各1980円)、ミネラル豊富な2種のソルトと植物由来のオイルを配合で肌をしっとりと潤す“ホワイトフローラル バスソルト”(300g、3520円)。

ヘアケアアイテム

ヘアケアアイテムは、全てホワイトフローラルの香りで統一。髪の表面を整える“ホワイトフローラル トリートメントヘアミスト”(200mL、3080円)、軽やかなテクスチャーが髪に良くなじむ“同 ヘアミルク”(100mL、3080円)、ヒートプロテクト成分とUVカット成分を配合した“同 ヘアオイル スムースリペア”(60mL、3300円)、ダメージ毛もしっとりとまとめる“同 ヘアオイル ディープリペア”(60mL、3300円)の4商品で、華やかなホワイトフローラルの香りが優雅なヘアケアタイムを実現する。

ライフスタイルアイテム

そのほか、衣服やリネン、空間を包み込み消臭する“ホワイトフローラル ファブリックフレグランス”(200mL、2970円)も販売する。

商品一覧

The post 「ジルスチュアート ビューティ」の新ライフスタイルシリーズ誕生 香りを選べるボディーミルクやリップマスクなど appeared first on WWDJAPAN.

「ラッシュ」がフルーティーで爽やかな香りのボディースプレー6種を数量限定で発売

ナチュラルコスメブランド「ラッシュ(LUSH)」は、フルーティで爽やかな香りのボディースプレー6種を発売した。国内店舗と公式オンラインストアで取り扱う。

「ラッシュ」のボディースプレーは、リジェネラディブ(環境再生型農業)で栽培されたサトウキビから採れたオーガニックエタノールを使用。エッセンシャルオイルを希釈するため、肌の上で香りが長続きするのが特徴だ。

香りは、北米で人気の酸味のあるグレープ味のキャンディーにインスパイアされた“グレープソーダ”や、デーツを使用したイギリス発祥の蒸しケーキ、スティッキー・トフィー・プディングの濃厚な甘さを表現した“スティッキーフルーツ”、肌で弾けるような柑橘にアーモンドエッセンシャルオイルをブレンドしたノスタルジックな香りの“スペースガール”、盛りだくさんのフルーツがフレッシュな気分を誘う“トロピカルレッド”、ソフトでフルーティーなトップからクリーミーで温かみのある甘さに変化する“ピーチィズ”、はつらつとしたレモンの香りとラベンダーが重なりスパ気分を味わえる“檸檬の指先”の全6種をラインアップする。

商品一覧

The post 「ラッシュ」がフルーティーで爽やかな香りのボディースプレー6種を数量限定で発売 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」から黒の“レプリカ” ガリアーノの幻想の世界観を表現したパルファン

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」のフレグランスライン“レプリカ”は9月26日、オートパルファンの“レプリカ オードパルファン ソウル オブ ザ フォレスト”と“同 ダンシング オン ザ ムーン”“同 フライング”の3種を発売する。価格はいずれも100mLで3万1680円。既存のオードパルファンに比べて8000円以上高くなる。8月26日に予約を開始し、9月19日には表参道のキャットストリートにあるフレグランスストアで先行販売する。

マルジェラの世界の白いトワレ
ガリアーノの世界の黒いパルファン

フレグランスライン“レプリカ”のオードトワレはこれまで、創業したマルタン・マルジェラ(Martin Margiela)の世界観を表現。理髪店やジャズクラブ、図書館、カフェなど、それぞれのシーンや記憶を香りで表現してきた。ボトルデザインには、シーンに合わせて思い出や雰囲気を呼び起こすための都市や年度などを印字している。パッケージデザインは、白が基調。イタリア、フィレンツェ地方の清々しく晴れた日曜の朝をイメージし、「柔らかな肌がまとうリネンの香り」を表現した“レイジーサンデー モーニング”はベストセラーだ。

一方でオードパルファンは、現在クリエイティブ・ディレクターを務めているジョン・ガリアーノ(John Galliano)の世界観。現実空間の記憶を着想源としていたオードトワレに対し、オードパルファンはガリアーノらしく、現実を超越した幻想の世界を具現化している。“レプリカ オードパルファン ソウル オブ ザ フォレスト”は、幻の古代樹の香りをシダーウッドエッセンスなどで表現。“同 ダンシング オン ザ ムーン”は月の粉の香りをアイリスで、“同 フライング”はオゾンの雲の香りをオレンジフラワーエッセンスなどで具現化した。ボトルは、幻想が膨らむ夜を意識した黒を基調としたグラデーションのデザイン。

フレグランスライン“レプリカ”のオードパルファンは、2016年に登場したが、その後は白を基調としたオードトワレのコレクションに注力してきた。今後は、昼と夜、光と闇のように相反しながらも引き立て合う2つのコレクションとすべく、オードパルファンでも新たな香りを順次発売予定だ。

一方、業界ではジョン・ガリアーノが「メゾン マルジェラ」を去るのでは?という噂が浮上している。フレグランスライン“レプリカ”は、ロレアルがライセンスで手がけている。

The post 「メゾン マルジェラ」から黒の“レプリカ” ガリアーノの幻想の世界観を表現したパルファン appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」から黒の“レプリカ” ガリアーノの幻想の世界観を表現したパルファン

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」のフレグランスライン“レプリカ”は9月26日、オートパルファンの“レプリカ オードパルファン ソウル オブ ザ フォレスト”と“同 ダンシング オン ザ ムーン”“同 フライング”の3種を発売する。価格はいずれも100mLで3万1680円。既存のオードパルファンに比べて8000円以上高くなる。8月26日に予約を開始し、9月19日には表参道のキャットストリートにあるフレグランスストアで先行販売する。

マルジェラの世界の白いトワレ
ガリアーノの世界の黒いパルファン

フレグランスライン“レプリカ”のオードトワレはこれまで、創業したマルタン・マルジェラ(Martin Margiela)の世界観を表現。理髪店やジャズクラブ、図書館、カフェなど、それぞれのシーンや記憶を香りで表現してきた。ボトルデザインには、シーンに合わせて思い出や雰囲気を呼び起こすための都市や年度などを印字している。パッケージデザインは、白が基調。イタリア、フィレンツェ地方の清々しく晴れた日曜の朝をイメージし、「柔らかな肌がまとうリネンの香り」を表現した“レイジーサンデー モーニング”はベストセラーだ。

一方でオードパルファンは、現在クリエイティブ・ディレクターを務めているジョン・ガリアーノ(John Galliano)の世界観。現実空間の記憶を着想源としていたオードトワレに対し、オードパルファンはガリアーノらしく、現実を超越した幻想の世界を具現化している。“レプリカ オードパルファン ソウル オブ ザ フォレスト”は、幻の古代樹の香りをシダーウッドエッセンスなどで表現。“同 ダンシング オン ザ ムーン”は月の粉の香りをアイリスで、“同 フライング”はオゾンの雲の香りをオレンジフラワーエッセンスなどで具現化した。ボトルは、幻想が膨らむ夜を意識した黒を基調としたグラデーションのデザイン。

フレグランスライン“レプリカ”のオードパルファンは、2016年に登場したが、その後は白を基調としたオードトワレのコレクションに注力してきた。今後は、昼と夜、光と闇のように相反しながらも引き立て合う2つのコレクションとすべく、オードパルファンでも新たな香りを順次発売予定だ。

一方、業界ではジョン・ガリアーノが「メゾン マルジェラ」を去るのでは?という噂が浮上している。フレグランスライン“レプリカ”は、ロレアルがライセンスで手がけている。

The post 「メゾン マルジェラ」から黒の“レプリカ” ガリアーノの幻想の世界観を表現したパルファン appeared first on WWDJAPAN.

【2024年秋コスメ】「シャネル」のテーマは占星術 タロットカードを刻印したチークなど

「シャネル(CHANEL)」は8月30日、秋冬コレクション“クレアヴォヤンス”(全6品目、4400円〜1万670円)を発売する。シャネル メークアップ クリエイティブ ストゥディオと共に「シャネル」のビューティを創造する新世代のアーティストコミュニティー「コメット コレクティヴ(COMETES COLLECTIVE)」から、ベルギー出身のセシル・パラヴィナ(Cecile Paravina)が初めて指揮を執った。

“クレアヴォヤンス”は「透視能力」の意味。パリ・カンボン通り31番地にある、ガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)創業者のアパルトマンで見つけた水晶玉やタロットカードのデッキからインスパイアされ、スピリチュアルな世界観を表現した。

限定品のチークカラー“レ タロット ドゥ シャネル”(全2色、各1万670円)は、パウダーの表面にタロットカードをかたどり、そのうちの1枚にはガブリエル・シャネルのラッキーナンバーである「5」を刻印した。透明感をかなえる“ラヴェンダー”と、血色感を与える“ブラッド オレンジ”をラインアップする。

4色アイシャドウパレット“レ キャトル オンブル”(8800円)の新色は、日常使いしやすいピンクとブラウンで構成した“イニシアシオン”と、オリーブグリーンとキャメルブラウン、彩度の異なる2色のパープルをセットした“ディヴィナション”をそろえる。秋冬に映えるマットの質感だ。マスカラ“ヌワール アリュール”(7040円)の新色は、さりげない個性を演出するパープル“アメジストゥ”。

また、“ルージュ アリュール インク”(全9色、各5940円)を“ルージュ アリュール リクィッド ヴェルヴェット”(全15色、各5940円)としてリニューアルする。光の散乱によるブラーリング効果で唇のシワや凹凸などをぼかし、鮮やかな発色とふんわり柔らかな印象、潤いが長時間続く。唇を包み込むようになじむ滑らかなテクスチャーで、唇に薄く均一に密着する。輝きのあるマットな仕上がりが特徴で、“スピリチュエル(精神的)”や“アンニヴラント(陶酔させる)”、“ファシナント(うっとりさせる)”など好奇心をくすぐる名前を付けた、深みのある15シェードを用意。アプリケーターは、先端がシャープで、面は唇にフィットしやすい斜めカットを採用した。

リップライナーペンシル“ル クレイヨン レーヴル”(4400円)の新色は、“ベージュ オランジェ”と“ベージュ キャメル”。色の個性を生かし、鮮やかなコントラストを演出する。ネイルポリッシュ“ヴェルニ”(13mL、4620円)の新色は、大地の豊かさを彷彿させるブラウン“スピリチュエル”と、メタリックグリーンが光を放つパープル“フェノメーヌ”だ。

The post 【2024年秋コスメ】「シャネル」のテーマは占星術 タロットカードを刻印したチークなど appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「YSL」が“花”にオマージュを捧げた限定コレクションを発売

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、11月1日と15日の2回に分けて、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。テーマは「ゴールド ウィンター ブロッサム」で、イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)が愛し、数々のクリエイションのテーマとしてきた“花”にオマージュを奉げたデザインが特長だ。定番アイテムの限定デザインやアドベントカレンダー、コフレ、ラッピングギフトなどをそろえる。

第1弾:11月1日全国発売

発売日:11月1日
先行発売日:10月23日に、公式オンラインサイトと表参道のフラッグシップブティックで
予約開始日:10月25日に、全国の店頭で

“ラブシャイン リップスティック<コレクター>”

価格:6380円

人気の“ラブシャイン リップスティック”は、ピンクパールを配合したホリデー限定カラーのラズベリーピンクと、ライチピンクの2色に加えて、定番色のローズウッドベージュの全2色を販売する。

“リブレ オーデパルファム<コレクター>”

価格:1万9800円
容量:50mL

「YSL」を代表するフレグランスシリーズ“リブレ”のオードパルファンは、ゴールドのレースをまとった限定デザインでお目見えする。

“クチュール ミニ クラッチ<コレクター>”

価格:1万890円

4色アイシャドウパレット“クチュール ミニ クラッチ”からは、新色の“NO.024 ゴールデンレース”が登場。グリッターやメタリック、マットの異なる質感の華やかなゴールドに、花々のエンボス加工を施した。

“リベレイテッド アイライナー ウォータープルーフ”

価格:4620円

ペンシルアイライナー“リベレイテッド アイライナー ウォータープルーフ”の表参道店限定色であるゴージャスなイエローゴールドが、全国展開で販売する。

“YSL アドベントカレンダー”

価格:8万8000円

“YSL アドベント カレンダー”を今年も発売する。メイクアップアイテムやスキンケアアイテム、フレグランスなどの現品やミニサイズ、計24点が入っている。同商品のみ、公式オンラインブティックと表参道のフラッグシップブティックで、10月9日から予約受け付けを開始する。

第2弾:11月15日全国発売

発売日:11月15日
先行発売日:11月6日、公式オンラインサイトと表参道のフラッグシップブティックで
予約開始日:11月8日、全国の店頭で

“モン パリ オーデパルファムセット”

価格:2万3100円

“モン パリ オーデパルファム”の50mLサイズと、ミニサイズのメイクアップアイテムを楽しめるセット。ボックスは、ホワイトをベースに、繊細なレースと花々をデザインした特別仕様だ。

“ミニ フレグランスセット”

価格:1万5400円

定番の3つ香りのミニサイズのオードパルファムをセットしたフレグランスコフレ“ミニ フレグランスセット”だ。ジェンダーレスで使用できるフレグランス“リブレ オーデパルファム”、甘くセンシュアルな印象を与える“モン パリ オーデパルファム”、コーヒーフローラルの“ブラックOP オーデパルファム”の3つの香りを用意している。

“ミニ リップセット”

価格:1万1550円

ノエル限定のオリジナルポーチに、アイコニックな“ルージュ ピュール クチュール”のミニサイズ4色を詰め込んだセット。ヌーディーなベージュやレッドなどの色味をセレクトしている。

販売チャネル別の限定コフレ:11月6日&15日発売

LINEショッピング限定 “ミニ オーナメントセット”

発売日:11月6日
価格:7370円

“リブレ オーデパルファム”のミニサイズと、レッドカラーのリップ“ルージュ ピュール クチュール”のミニサイズをオーナメントボックスに詰め込んだセット。

「ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)」限定 “メイクアップセット”

発売日:11月6日
価格:8250円

“ルージュ ピュール クチュール”のミニサイズと、ブラックのマスカラ“ヴォリュームエフォシル”でメイクを楽しめる限定ボックスだ。

伊勢丹新宿店本限定 “リブレ ギフトセット”

発売日:11月6日
価格:2万6400円

“リブレ ギフトセット”は、全身で“リブレ”の香りを堪能できる限定のギフトセット。アイコニックなジェンダーレスフレグランスの現品サイズと持ち運びに便利なミニサイズに、肌を保湿しつつ柔らかく香るボディーバームのミニサイズをセットした。

表参道旗艦店限定 “ラブシャイン リップセット”

発売日:11月15日
価格:1万2100円

“ラブシャインリップスティック”の定番色のミルキーピンク 44と、ダスティーピーチ 202の特別なリップセット。表参道のフラッグシップショップ限定で取り扱う。

一部オンラインサイト限定 “ラディアント タッチセット”

発売日:11月15日
価格:8910円

“ラディアント タッチセット”は、筆タイプのコンシーラー“ラディアントタッチ”と、リップ“ルージュ ピュール クチュール”を組み合わせた。販路は楽天、LINE、ZOZOなどのチャネルに絞って展開する。

The post 【2024クリスマスコフレ】「YSL」が“花”にオマージュを捧げた限定コレクションを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2024クリスマスコフレ】「ハウス オブ ローゼ」がムーミンと初コラボ ボディークリームなど全8アイテム

「ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)」は11月1日、ムーミンとコラボしたウインターギフトコレクション(385〜1980円)を発売する。全てのアイテムが、ムーミンと仲間たちがホリデーシーズンを過ごす様子をイメージした限定パッケージで登場。ムーミンらしい、冬の北欧の雰囲気を楽しむことができる。

ラインアップは、ハーバルシトラスの香りの“モイストリップ CB”(1100円)や、りんごと小花の香りの“ボディソープ AF”(300mL、1430円)、“バスソルト AF”(30g、385円)、“ネイルオイル AF”(1650円)など全8アイテム。さらに、ハンドクリームとチーフタオル、アートカード2枚をセットにした“ハンドケアギフト AF“(1980円)も用意した。

The post 【2024クリスマスコフレ】「ハウス オブ ローゼ」がムーミンと初コラボ ボディークリームなど全8アイテム appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」が男性用フレグランス“アリュール オム スポーツ”の新作を限定発売 高く突き抜けるような爽快感に満ちた香り

「シャネル(CHANEL)」は8月30日、常に限界に挑戦し続けるアクティブな男性を体現するフレグランスシリーズ“アリュール オム スポーツ”から“スーパーレッジェーラ オードゥ パルファム”(100mL、2万2550円)を限定発売する。

トップノートは、みずみずしいグレープフルーツのフルーティな香り。続いてアンバーウッディが現れ、爽やかな柑橘の香りと融合する。さらに、力強いムスクが香りの重厚感を引き立てる。高揚感の中に浮かび上がる、軽やかさと重厚感の二面性が特徴。動くことをやめない男性の精神を表現した、高く突き抜けるような爽快感に満ちた香り。

ボトルはクリアなスモークグレイを採用し、スポーツのビジュアルコードに着想を得て、すっきりと明確なラインが印象的なデザインで仕上げた。ラバーキャップにはブランドロゴを刻んだメタルリングを施し、上部には2つのCを重ねた赤色の「シャネル」マークを飾った。ボトル正面には「Superleggera」の文字を刻み、高いパフォーマンスと卓越性を表現した。

同日、“アフターシェイヴ ローション N”(100mL、1万120円)と“スポーツ アフターシェイヴ ローション NE”(100mL、1万120円)を発売する。

The post 「シャネル」が男性用フレグランス“アリュール オム スポーツ”の新作を限定発売 高く突き抜けるような爽快感に満ちた香り appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」「キールズ」で夏のお疲れ肌をケア! 今週発売のビューティアイテム11選(7/29〜8/4)

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は7月29〜8月4日に発売するアイテムを紹介します。厳しい暑さが続く今年の夏。お肌にも疲れが見えてきているはず。プロによるフェイスピーリングから着想を得て開発された「シャネル(CHANEL)」のスペシャルケアマスクや、「キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)」のロングセラー商品”カレンデュラトナー”ラインの乳液は、そんな肌悩みに寄り添ってくれそうです。メイクアイテムは秋のコレクションが続々。「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」の美容液リップ、「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」のリキッド アイカラー、「エムアイエムシー(MIMC)」のアイシャドウなどに注目です。

【8月1日発売】
ボタニスト
(BOTANIST)

今秋の香りは”キンモクセイ&フィグ”

「ボタニスト(BOTANIST)」は、春、夏と植物をテーマに展開してきた“フレグランスコレクション”の第3弾として、秋限定“キンモクセイ&フィグの香り”を発売する。秋の定番の香りとして人気の高いキンモクセイと、トレンドのフィグの香りを掛け合わせ、懐かしい記憶や感情が蘇るような、ストーリー性を感じる香りに仕上げた。

■商品詳細

“ボタニカルシャンプー”と“ボタニカルトリートメント”(各460mL、各1540円)
“ボタニカルヘアケアセット キンモクセイ&フィグの香り”(3080円)
“ボタニカルヘアオイル キンモクセイ&フィグの香り”(80mL、1870円)
“ボタニカルボディーミルク キンモクセイ&フィグの香り”(240mL、1100円)
“ボタニカルヘアバーム キンモクセイ&フィグの香り”(32g、1650円)

【8月1日発売】
ザボディショップ
(THE BODY SHOP)

シトラスが爽やかに香る
ヘア&ボディーウォッシュやオードトワレ

「ザボディショップ(THE BODY SHOP)」は、ホワイトムスクシリーズから“ブルームスクゼスト”3種を発売する。香りをフレッシュなシトラスとグリーンをブレンドした明るい陽射しを感じるよう仕上げた。ラインアップは、豊かな泡立ちで肌と髪をスッキリ洗い上げるヘア&ボディーウォッシュと、仕事後や入浴後などに軽やかに香りをまとうことができるフレグランスミスト、オードトワレだ。

■商品詳細

“ブルームスクゼスト ヘア&ボディウォッシュ”(250mL、2200円)
“ブルームスクゼスト フレグランスミスト”(100mL、3080円)
“ブルームスクゼスト オードトワレ”(60mL、4840円)

【8月1日発売】
シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

“じゅわっと”溶け出す美容液リップ

「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」は“キヌケアヌード RD 176 ルビーキャンディ”を発売する。独自の“エマルジョンテクノロジー”により美容液のような潤いを唇に与え、スクワランやセラミドを含む成分“ケアインカラーモイストコンプレックス”が保湿力を長時間キープしてくれる。カラーはアジア人の肌研究を元にアーティストがセレクトし、リラックスするヒノキの香りを採用した。

■商品詳細

“キヌケアヌード RD 176 ルビーキャンディ”(全12色、各4840円)

【8月1日発売】
エムアイエムシー
(MIMC)

2024年秋コレクション
ダイナミックな生命のエネルギーを赤で表現 

ミネラルコスメブランド「エムアイエムシー(MIMC)」は、ダイナミックな生命のエネルギーを赤で表現した“ラディアント エナジー(RADIANT ENERGY)”をテーマに、2024年秋コレクションを発売する。定番アイテムの2色アイシャドウやアイライナー、クリームチーク、リップの4品から新色が登場し、秋らしいメイクアップを提案する。

■商品詳細

“ビオモイスチュアシャドー 36 ラディアント”(4180円)
“ミネラルクリーミーチーク 15 シェード”(3630円)
“ミネラルリップセラムデュオ 04 シャクティ”(4180円)
“ミネラルチャコールアイライナー 04 オリーブ”(1320円)

【8月1日発売】
ヴァレンティノ ビューティ
(VALENTINO BEAUTY)

目元を鮮やかに彩る全7色の“2in1アイライナー”

「ヴァレンティノ ビューティ(VALENTINO BEAUTY)」は、ペンシルタイプのアイライナーと、自由自在なブレンドを可能にするブラシが一体になったデザインの2in1アイライナーを発売する。クリーミーなテクスチャーのアイライナーは、乾く前にブレンドすればアイシャドウとしても使える。クチュールのカラードレスに着想した鮮やかな7色を用意する。

■商品詳細

“ヴァレンティノ カラーグラフ”(6050〜6380円)

【8月1日発売】
アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

リキッドアイカラー&マットルージュに新色登場

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は、“リキッド アイカラー”の新6色とオンライン限定1色、マット質感のリキッドルージュ“エバー ラスティング ルージュ”の新3色を発売する。“リキッド アイカラー”はクリアなリキッドベースに輝度の高いパールをふんだんに配合し、輝きが増して見えるような処方を採用した。

■商品詳細

“リキッド アイカラー”(各3750円)
“エバー ラスティング ルージュ”(各3850円)

【8月2日発売】
ベアミネラル
(BAREMINERALS)

“ほぼ美容液”なリキッドファンデーション

「ベアミネラル(BAREMINERALS)」はスキンケア成分93%のファンデ“オリジナル ピュア セラム リキッド ファンデーション”[SPF20・PA++]を発売する。一般的なファンデの基剤であるシリコーンの代わりに、ココナツ由来のエモリエント成分を採用し、肌が呼吸できるような付け心地を実現。ミネラルピグメントが光を拡散して毛穴や色ムラをぼかし、素肌のような艶とナチュラルなカバー力をかなえる。

■商品詳細

“オリジナル ピュア セラム リキッド ファンデーション フェア ニュートラル 1.5”[SPF20・PA++](30mL、5940円)

【8月2日発売】
イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

新作パウダー&ブロンザーと人気コンシーラーの新色

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は、気になる毛穴や凹凸をカバーしてルミナスマット肌をかなえるプレストパウダー“オールアワーズ ハイパープレストパウダー”とブロンジングやシェーディングに使えるブロンザー“オールアワーズ ハイパーブロンザー”、さらに人気コンシーラー“オールアワーズ コンシーラー”からハイライトにも使える最も明るい新色”LC1“を発売する。

■商品詳細

“オールアワーズ ハイパープレストパウダー”(全4色、各9350円)
“オールアワーズ ハイパーブロンザー”(全2色、各9350円)
“オールアワーズ コンシーラー”(15mL、5940円)

【8月2日発売】
トーン
(TO/ONE)

2024年秋冬コレクション“ワイルド フラワー”

ナチュラル&オーガニックメイクアップブランド「トーン(TO/ONE)」は、2024年秋冬コレクション“ワイルド フラワー”を発売する。ラインアップは単色アイシャドウ、アイブロウパウダー、チーク、リップスティックの全14品。単色アイシャドウの“トーン ペタル フロート アイズ”は、高発色マット4色と高輝度グリッター3色の異なる2つの質感を用意する。

■商品詳細

“トーン ペタル フロート ブラッシュ” (全2色、各3300円)
“トーン ペタル フロート ニュアンス アイブロウ” (全2色、各2750円)
“トーン ペタル フロート アイズ” (全7色、各2420円)
“トーン カラー ブロッサム” (全3色、各3300円、リフィル2200円、ケース1100円)

【8月2日発売】
キールズ
(KIEHL'S SINCE 1851)

人気化粧水“カレンデュラトナー”ラインから乳液 

「キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)」はロングセラー商品”カレンデュラトナー”ラインの乳液“キールズ ハーバル エマルジョン CL”を発売する。同商品は、肌を穏やかにケアするカレンデュラの花のエキスとマイクロ化した花びら、3種類のビタミンBを配合。潤いを与えつつもベタつかない”うるさら”なテクスチャ―で、ゆらぎがちな肌を整える。

■商品詳細

“キールズ ハーバル エマルジョン CL”(125mL、7480円)

【8月2日発売】
シャネル
(CHANEL)

スペシャルケアマスク
エイジングによる肌悩みにアプローチ

「シャネル(CHANEL)」は、プロによるフェイスピーリングから着想を得て開発したスペシャルケアマスク“LL プロ リテクスチャライジング ピール”を発売する。付属のブラシで同商品を塗布すると、高濃度で配合したAHAが肌表面のトラブルを滑らかに整え、小ジワの目立たないつるりと均一な肌へ導く。穏やかな角質ケアで肌のキメを整え、フレッシュな明るさをかなえる。

■商品詳細

“LL プロ リテクスチャライジング ピール”(100mL、ブラシ アプリケーター付き、2万6950円)

The post 「シャネル」「キールズ」で夏のお疲れ肌をケア! 今週発売のビューティアイテム11選(7/29〜8/4) appeared first on WWDJAPAN.

“ミス ディオール”の定番&新フレグランス2種を比較! ファッションやシーンに合わせて使い分け

日々、新商品情報の記事などを書いているビューティ編集部の記者ですが、まだまだ語りたいことは山ほどある!この記事では、発表会やキャラバンなどで出合ったアイテムについて、記者同士で自由に&ゆる〜く談笑しながら“コスメ愛”を語り合います。今回は、「ディオール(DIOR)」を代表する人気フレグランスシリーズ“ミス ディオール”の商品2種をピックアップ!

私たちが語ります!

新ガラスボトルに進化 よりキラキラ輝く千鳥格子が側面にも

戸松沙紀(以下、戸松):「ディオール」の人気フレグランスシリーズ“ミス ディオール”から、5月に新商品“ミス ディオール パルファン”が発売されましたね。今回はその“パルファン”と、既存品の“ミス ディオール ブルーミング ブーケ”と嗅ぎ比べをしたいと思います。

和田実桜(以下、和田):香りを試す前に、2種を並べてみると色味が結構違うんですね。既存の“ブルーミング ブーケ”はライラックカラーで、5月に発売した“パルファン”は鮮やかなピンクカラー。棚にしまって保管するのではなく、ディスプレーして見せたくなるたたずまいです。

戸松:ボトルネックについているリボン“クチュール ボウ”の柄もそれぞれ異なります。特に“ブルーミング ブーケ”は繊細でカラフルな糸が織り込まれており、胸がキュンとします。

和田:ガラス容器のデザインも少し違うんですよ。“ブルーミング ブーケ”は底面だけに千鳥格子がデザインされているのですが、“パルファン”は新ボトルになり、側面にも千鳥格子が施されているんです。六本木ミュージアムで開催されていた「ミス ディオール展覧会 ある女性の物語」では、ガラスボトルに千鳥格子をエンボスする金型があって、テンションが上がりましたね。

戸松:本当だ! 正直、和田さんに説明されるまで気が付かなかったです。光の反射でよりキラキラ輝いて見え、後ろに伸びる影すら美しくてうっとりしてしまいます……。

ファッションやシーンに合わせて使い分けを提案

和田:お待ちかねの香りを試してみましょうか。“ブルーミング ブーケ”は爽やかで夏にぴったりな香り。花々のフレッシュな印象と、みずみずしさを感じられて夏に良いですね。

戸松:確かに。軽やかかつふんわりと香りが漂うので、香水が苦手な私でも付けやすそう。個人的には、男性が使用してもすてきだと思います。

和田:“パルファン”は、甘めで重厚感があります。最初は濃密なジャスミンと、ジューシーなイチゴのコントラストを感じ、時間がたつと落ち着きのあるウッディーアンバーへと移り変わります。これはドレスアップした時や、冬の装いの最後の仕上げに使いたくなりますね。

戸松:ファッションやシーン、季節に合わせて使い分けるのは良いですね。ピュアでかれんな雰囲気をまといたいときは“ブルーミング ブーケ”を、センシュアルな印象を持たせたいときは“パルファン”を選びたいかも。

商品詳細

“ミス ディオール パルファン”

販売中
価格:35mL、1万3200円/50mL、1万8040円/80mL、2万3100円

花々の香りとウッディーな香りがシプレーの香調の中でハーモニーを奏でる香りが特長。フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)=パフューム クリエイションディレクターは、初代のシプレーの香調をワイルドストロベリーやピーチ、アプリコットなどを思わせるフルーティでグルマンな香りで現代のアクセントを加えた。

“ミス ディオール ブルーミング ブーケ”

販売中
価格:30mL、9240円/50mL、1万4520円/100mL、2万350円

花束のようにかれんなフレッシュフローラルの香り。優しく包み込むみラブリアンベルガモットの爽やかで輝くような香りに、ピオニーとローズノートの優美さがにじむ。ホワイトムスクが繊細な愛の煌めきと喜びのストーリーを想起させる。

The post “ミス ディオール”の定番&新フレグランス2種を比較! ファッションやシーンに合わせて使い分け appeared first on WWDJAPAN.

“ミス ディオール”の定番&新フレグランス2種を比較! ファッションやシーンに合わせて使い分け

日々、新商品情報の記事などを書いているビューティ編集部の記者ですが、まだまだ語りたいことは山ほどある!この記事では、発表会やキャラバンなどで出合ったアイテムについて、記者同士で自由に&ゆる〜く談笑しながら“コスメ愛”を語り合います。今回は、「ディオール(DIOR)」を代表する人気フレグランスシリーズ“ミス ディオール”の商品2種をピックアップ!

私たちが語ります!

新ガラスボトルに進化 よりキラキラ輝く千鳥格子が側面にも

戸松沙紀(以下、戸松):「ディオール」の人気フレグランスシリーズ“ミス ディオール”から、5月に新商品“ミス ディオール パルファン”が発売されましたね。今回はその“パルファン”と、既存品の“ミス ディオール ブルーミング ブーケ”と嗅ぎ比べをしたいと思います。

和田実桜(以下、和田):香りを試す前に、2種を並べてみると色味が結構違うんですね。既存の“ブルーミング ブーケ”はライラックカラーで、5月に発売した“パルファン”は鮮やかなピンクカラー。棚にしまって保管するのではなく、ディスプレーして見せたくなるたたずまいです。

戸松:ボトルネックについているリボン“クチュール ボウ”の柄もそれぞれ異なります。特に“ブルーミング ブーケ”は繊細でカラフルな糸が織り込まれており、胸がキュンとします。

和田:ガラス容器のデザインも少し違うんですよ。“ブルーミング ブーケ”は底面だけに千鳥格子がデザインされているのですが、“パルファン”は新ボトルになり、側面にも千鳥格子が施されているんです。六本木ミュージアムで開催されていた「ミス ディオール展覧会 ある女性の物語」では、ガラスボトルに千鳥格子をエンボスする金型があって、テンションが上がりましたね。

戸松:本当だ! 正直、和田さんに説明されるまで気が付かなかったです。光の反射でよりキラキラ輝いて見え、後ろに伸びる影すら美しくてうっとりしてしまいます……。

ファッションやシーンに合わせて使い分けを提案

和田:お待ちかねの香りを試してみましょうか。“ブルーミング ブーケ”は爽やかで夏にぴったりな香り。花々のフレッシュな印象と、みずみずしさを感じられて夏に良いですね。

戸松:確かに。軽やかかつふんわりと香りが漂うので、香水が苦手な私でも付けやすそう。個人的には、男性が使用してもすてきだと思います。

和田:“パルファン”は、甘めで重厚感があります。最初は濃密なジャスミンと、ジューシーなイチゴのコントラストを感じ、時間がたつと落ち着きのあるウッディーアンバーへと移り変わります。これはドレスアップした時や、冬の装いの最後の仕上げに使いたくなりますね。

戸松:ファッションやシーン、季節に合わせて使い分けるのは良いですね。ピュアでかれんな雰囲気をまといたいときは“ブルーミング ブーケ”を、センシュアルな印象を持たせたいときは“パルファン”を選びたいかも。

商品詳細

“ミス ディオール パルファン”

販売中
価格:35mL、1万3200円/50mL、1万8040円/80mL、2万3100円

花々の香りとウッディーな香りがシプレーの香調の中でハーモニーを奏でる香りが特長。フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)=パフューム クリエイションディレクターは、初代のシプレーの香調をワイルドストロベリーやピーチ、アプリコットなどを思わせるフルーティでグルマンな香りで現代のアクセントを加えた。

“ミス ディオール ブルーミング ブーケ”

販売中
価格:30mL、9240円/50mL、1万4520円/100mL、2万350円

花束のようにかれんなフレッシュフローラルの香り。優しく包み込むみラブリアンベルガモットの爽やかで輝くような香りに、ピオニーとローズノートの優美さがにじむ。ホワイトムスクが繊細な愛の煌めきと喜びのストーリーを想起させる。

The post “ミス ディオール”の定番&新フレグランス2種を比較! ファッションやシーンに合わせて使い分け appeared first on WWDJAPAN.

フランス発「ロジェ・ガレ」から持ち運びに便利な“ソリッド フレグランス”が登場

フランスのフレグランスメゾン「ロジェ・ガレ(ROGER & GALLET)」は8月7日、遊び心のあるルックスの“ソリッド フレグランス”(全4種、各5g、各3300円)を数量限定で発売する。「ジャルダン デ パルファム」と公式オンラインストアで販売する。

職人技として磨かれてきた伝統的な調香技術を駆使した“ソリッド フレグランス”は、植物ワックスとココナッツオイルを配合。なめらかなテクスチャーで、し、「ロジェ・ガレ」のアロマティックな香りを楽しむことができる。

香りのラインアップは、温かみのあるいちじくの果肉とグレープフルーツのほろ苦い香りが溶け合う“フィグ”、砂糖漬けのジンジャーエキスと鮮やかなザクロの香りの“ジンジャールージュ”、輝きに満ちたネロリと甘くミルキーなオレンジフラワーの香りの“ネロリ”、ローズの花びらの優しく甘美な香りの“ローズ”だ。

商品一覧

The post フランス発「ロジェ・ガレ」から持ち運びに便利な“ソリッド フレグランス”が登場 appeared first on WWDJAPAN.

フランス発「ロジェ・ガレ」から持ち運びに便利な“ソリッド フレグランス”が登場

フランスのフレグランスメゾン「ロジェ・ガレ(ROGER & GALLET)」は8月7日、遊び心のあるルックスの“ソリッド フレグランス”(全4種、各5g、各3300円)を数量限定で発売する。「ジャルダン デ パルファム」と公式オンラインストアで販売する。

職人技として磨かれてきた伝統的な調香技術を駆使した“ソリッド フレグランス”は、植物ワックスとココナッツオイルを配合。なめらかなテクスチャーで、し、「ロジェ・ガレ」のアロマティックな香りを楽しむことができる。

香りのラインアップは、温かみのあるいちじくの果肉とグレープフルーツのほろ苦い香りが溶け合う“フィグ”、砂糖漬けのジンジャーエキスと鮮やかなザクロの香りの“ジンジャールージュ”、輝きに満ちたネロリと甘くミルキーなオレンジフラワーの香りの“ネロリ”、ローズの花びらの優しく甘美な香りの“ローズ”だ。

商品一覧

The post フランス発「ロジェ・ガレ」から持ち運びに便利な“ソリッド フレグランス”が登場 appeared first on WWDJAPAN.

カフェ「文喫」と台湾発「エ セク」のコラボ第5弾 森見登美彦の小説がネイルカラーに

ブックカフェ「文喫」と台湾発のネイルブランド「エ セク(ET SEQ.)」は8月23日、ネイルシリーズ「文学を纏う」の第5弾として、森見登美彦の作品を表現した羽根ペンネイルポリッシュ(全5色、各1780円/5本セット、8900円)を発売する。現在「文学を纏う」公式オンラインストアで先行予約を受け付けており、8月5日から「文喫」六本木店、天神店、栄店と公式オンラインストアで先行販売する。

「文学を纏う」は、文学作品の持つ世界観や美学を身に纏うものに落とし込み、文学作品との新しい付き合い方を提案する「文喫」のオリジナルブランド。文学との新しい距離感の創造を目指し商品を開発、制作している。

今回は、小説「夜は短し歩けよ乙女」「四畳半神話大系」「ペンギン・ハイウェイ」「宵山万華鏡」「有頂天家族」の5作品をモチーフとした全5色をラインアップ。森見作品の不思議でユーモラスな世界と登場人物達の“愛すべきひねくれ具合”をテーマに、クリアでポップな色合いに“くすみ”を一匙加えた絶妙なカラーが魅力だ。

今回のコラボについて森見は、「まさか自分の小説が、皆さんの指先を飾ることになろうとは……。『そんなこと本当にできるんですか?』と思っておりましたが、各色それぞれ、『なるほど!』というものに仕上がって、たいへん嬉しく思っております。いろいろな気分や状況に合わせて、ご活用いただければ幸甚であります」とコメントしている。

商品イメージ一覧

第5弾コレクションの発売に合わせ7月31日まで、抽選で10名に森見登美彦シリーズのネイルが当たる“SNSキャンペーン”を実施している。「文学を纏う」のX(旧Twitter)をフォローし、キャンペーン概要の投稿をリポストするか、「文学を纏う」のインスタグラムをフォローし、キャンペーン概要の投稿にコメントをすることで応募が可能だ。

さらに、8月5日から「文喫」六本木店と「文喫」栄店で、企画展「『指先に文学を纏う』展 -森見登美彦-」を開催する。同ネイルシリーズを先行販売するほか、森見登美彦作品の魅力を「文喫」のブックディレクターが選書で表現した本の展示と販売を行う。また、「エ セク」が展開してきた歴代“文学ネイル”シリーズも販売する。

企画展概要

◼︎『「指先に文学を纏う」展 -森見登美彦-』六本木

日程:8月5日〜9月6日
場所:「文喫」六本木店 無料エリア
住所:東京都港区六本木6丁目1-20 六本木電気ビルディング 1階

◼︎『「指先に文学を纏う」展 -森見登美彦-』栄

日程:8月5日〜9月6日
場所:「文喫」栄店 企画・ポップアップ スペース
住所:愛知県名古屋市中区栄4丁目1-1 中日ビル 2階

The post カフェ「文喫」と台湾発「エ セク」のコラボ第5弾 森見登美彦の小説がネイルカラーに appeared first on WWDJAPAN.

オードリー・ヘップバーンも愛した「ジバンシイ」のフレグランス“ランテルディ”から新作

ジバンシイ(GIVENCHY)」は9月6日、ブランドを象徴する香水“ランテルディ”シリーズから新作“オーデパルファム インテンス アブソリュ”(35mL、1万3310円/50mL、1万7050円/80mL、2万350円)を発売する。

“オーデパルファム インテンス アブソリュ”は、オーデパルファムよりさらに濃厚な仕上がりが特徴。3人の調香師、ドミニク・ロピオン(Dominique Ropion)、アン・フリッポ(Anne Flipo)、ファニー・バル(Fanny Bal)が“ランテルディ”の香りに新しい風を吹かせた。同シリーズに共通の、エレガントでフェミニンなホワイトフラワーの香りに、アロマティックに広がる爽やかなラベンダーとカルダモン、活力あるネロリからなるフレッシュフラワーノートを加えた。ベチバーとパチュリ、タバコ、ラブダナム、ラム アブソリュートが余韻を残す。ボトルは、初代“ランテルディ”の象徴的なシルエットを想起させるデザイン。艶のあるブラックラッカー仕上げで、張り出したショルダー部分にスリムなエッジのカットを施し、マスキュリンな官能美を描き出した。中央には、ウィンドウを思わせるファセット加工を施した。

新しい広告フィルムには、2018年から“ランテルディ”のミューズを務める米俳優のルーニー・マーラ(Rooney Mara)が出演した。「プライドと偏見」や「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」などで知られるイギリスのジョー・ライト(Joe Wright)監督がメガホンを握り、探偵小説のダークな美学にインスパイアされた映画撮影手法“フィルム・ノワール”のスタイルで撮影した。ブランド創設以来、多くの俳優のドレスを手掛けてきた「ジバンシィ」と映画界との密接なつながりにちなんでいる。ミステリアスな雰囲気に包まれた地下の探検と、禁断のスリルの先にある自由への解放を表現した。

“ランテルディ”は1957年に誕生。ユベール・ド・ジバンシィ(Hubert de Givenchy)創設者から、俳優のオードリー・ヘップバーン(Audrey Hepburn)に捧げられた。この香りを気に入ったヘップバーンが「私以外は使ってはダメ」と言ったエピソードから、フランス語で「禁じられた」を意味する“ランテルディ”と名付けられた。同シリーズは、オードパルファンやオードトワレ、ヘアミルク、ボディーミルクなどをそろえている。

The post オードリー・ヘップバーンも愛した「ジバンシイ」のフレグランス“ランテルディ”から新作 appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」の人気フレグランス3種からスプレータイプのミニサイズが登場

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、人気フレグランス3種のスプレータイプのミニサイズを、公式オンラインストアと表参道旗艦店で販売中だ。8月2日からLINEギフトでも販売を開始する。

ラインアップは、甘くセンシュアルなホワイトフローラル“モンパリ”、パワフルに魅了するオリエンタルコーヒーフローラル“ブラックOP”、センシュアルなオレンジブロッサムが効いたウッディノートの“MYSLF”の全3種(各10mL、各4950円)。

The post 「YSL」の人気フレグランス3種からスプレータイプのミニサイズが登場 appeared first on WWDJAPAN.

美容業界にベビーブーム到来 「ディオール」や「エルメス」から赤ちゃん用香水が登場 疑問の声も

米化粧品小売大手「セフォラ(SEPHORA)」で年齢に不相応なスキンケアを買い求める、いわゆる“セフォラ・キッズ”が論争を巻き起こし続けている中、ラグジュアリーブランドの間ではさらに若い消費者の心を掴むための競争が激化している。一方で、赤ちゃんや子ども向けの高級美容商品、特にフレグランスの普及には疑問の声も上がっている。

「ディオール(DIOR)」や「エルメス(HERMES)」「プチバトー(PETIT BATEAU)」などは、特にAPAC地域でファン層が拡大している。価格は200ユーロ(約3万4000円)を超えることもあり、そのような商品が2010年前後〜24年生まれを指すアルファ世代や、家族全体向けに考案されている。国際市場調査会社ユーロモニター・インターナショナル(EUROMONITOR INTERNATIONAL)のフルール・ロバーツ(Fflur Roberts)高級品部門責任者は、「ブランドはこれまでにも赤ちゃん用の香水や化粧品を提案してきたが、ここ数年でさらに盛り上がっている。より多くのブランドがほかのカテゴリーやライフスタイルに進出しているため、非常にニッチな分野だが今後も伸びていくだろう」と分析する。

「ディオール」の赤ちゃん用フレグランスはアルコールフリー

「ディオール」は、赤ちゃん向けのビューティコレクション“ベビー ディオール”のシャンプーとオイル、2つのベビーパウダーのセットをまずはヨーロッパ限定、その後世界各国でも発売し、現在は日本でも公式ECと一部店舗で取り扱っている。洋梨やワイルドローズ、ホワイトムスクのフレグランス“ボン エトワール オー ドゥ ソントゥール”(2色、各100mL、各3万250円※限定品)のほか、リキッドソープ“ラ ムース フォンドン”(350mL、1万2100円※限定品)やローション“ル レ タンドル”(350mL、1万4850円※限定品)、クレンジングウォーター“ロー フレッシュ”(350mL、1万2100円※限定品)をそろえている。フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)=パフューム クリエイションディレクターが調香を手掛けた同フレグランスは、自然由来成分を98%配合し、アルコールフリー処方だ。

「ボンポワン」は母親向けの商品も拡充

フランスの高級子ども服ブランド「ボンポワン(BONPOINT)」は、赤ちゃんと子ども用プレステージ・ビューティ分野の先駆者といえる。創業から10年後の1985年、アイコニックな子ども用のフレグランス“オー ドゥ ボンポワン”と赤ちゃん用の“オー ドゥ サンター”(100mL、1万2100円)を発売。2018年には、大人の女性用フレグランス“オーインテンス”(50mL、1万4300円)を発売した。現在は、クレンジングや顔と体用の保湿剤、日焼け止めなどを含む20SKUを展開している。ビーガン処方や自然由来成分の配合にこだわり、フランスで製造。ガラ・サルミニ・クレスマン(Gala Sarmini Kressmann)チーフ・マーケティング&デジタル・オフィサーは、「『ボンポワン』のスキンケアは全て赤ちゃんと家族のために開発しており、スキンケアの香りはとてもほのかだ」と説明する。商品は、フランスのベビー&チャイルドケアに関する厳格な規定を遵守し、皮膚科医と小児科によるテストを受けている。母親と子どものためのラインに成長させる目標から、近年は大人の女性向けの“グロウクリーム”(50mL、1万3200円)なども販売している。ビューティラインの20%は親自身が使用しているという。ビューティは同ブランドの総売上高の30%を占め、年間5000万ユーロ(約85億5000万円)に達すると推定される。

「ドクター バーバラ シュトルム」は自身の娘のために創設

独スキンケア「ドクター バーバラ シュトルム(DR. BARBARA STURM)」のベビー&キッズコレクションは5つのプレステージスキンケア商品で構成し、そもそもギフトを贈り合う文化があるAPAC地域でも好調だ。アメリカ、イギリス、フランスがトップ市場で、ニューヨークのバーグドルフ・グッドマン(BERGDORF GOODMAN)やカナダ・トロントのホルトレンフルー(HOLT RENFREW)、ロンドンのハロッズ(HARRODS)、パリのル・ボン・マルシェ(LE BON MARCHE)などの高級百貨店で販売している。18年に沐浴用ミルクやヘア&ボディーシャンプー、フェイスクリーム、ヒップクリームなどを発売し、価格帯は20〜40ポンド(約4000〜8000円)。バーバラ・シュトルム(Barbara Sturm)創設者は自身のブランドについて、「子どもの肌に優しい商品を探すのにとても苦労したので、娘のために作った。子どもの肌は大人の肌よりずっと敏感で、正しいケアをしないと皮膚炎や湿疹、アレルギー、その他の皮膚機能不全になりやすい」と話す。同ブランドは、香料や鉱物油、エッセンシャルオイルを含まない商品を開発している。

「トウス」は子ども用フレグランスを刷新予定

スペインのジュエリー&アクセサリーブランド「トウス(TOUS)」は、07年に“ベイビー トウス”で子ども向けのプレステージフレグランスをスタートした。トップ市場はヨーロッパ、韓国、ラテンアメリカだ。次いで“トウス キッズ”をローンチし、青いパッケージの男の子用とピンクのパッケージの女の子用を発売した。24年、新しいスプレーキャップを採用し、パッケージの男女別のデザインをテディベアに変更してリニューアル予定だ。パッケージのカラーとしては黄色も追加する。100mLのオーデコロンの価格帯は65〜75ユーロ(約1万1000円〜1万2000円)で、年間約1500万ユーロ(約25億6500万円)を売り上げている。ブランドの親会社PyDで香水&ファッション部門のクリエイティブ&ストラテジック・マーケティング・ディレクターを務めるソニア・グラフィン(Sonia Graffin)によると、「ここ数年の成長率は20〜25%」という。

高級ベビー&キッズ用品に対する疑問の声

ユーロモニター・インターナショナルのロバーツ高級品部門責任者は、「明らかに、価格は大きな問題だ」と指摘する。「背後にある政治的な観点だけでなく、果たして赤ちゃんや子どもに高級美容商品を使うべきなのかどうか、科学的な観点からも多様な意見がある。非常にデリケートな問題で、多くのブランドはこのような領域に踏み込みたくないのだろう」と続ける。「ディオール」が23年11月に初めて“ボン エトワール”ラインを発表した時、X(旧ツイッター)では「赤ちゃんに香水をまとわせるべきなのだろうか」「シンプルさと安全性を優先する方がベビーケアにはふさわしいように感じる」といった疑問の声が上がっていた。

このような懸念にもかかわらず、赤ちゃん・子ども向けの高級美容商品のカテゴリーは成長し続けるだろう。ユーロモニター・インターナショナルの推計によると、売上高は23〜24年には7.7%、24〜25年には7.3%のペースで成長する見込みだ。化粧品部門に特化したBtoBマーケットインサイトとトレンドプラットフォームであるビューティストリームス(BEAUTYSTREAMS)のマイケル・ノルト(Michael Nolte)=シニア・バイス・プレジデント・クリエイティブ・ディレクターは、「高級なベビー&キッズ用品のトレンドは、美容業界全体で起こっていることを反映している。包括性や持続可能性、敏感肌問題など、さまざまなトレンドが売り上げを押し上げている中、美容業界でのベビーブームには“自分の欲望を満たす”トレンドが特に影響している」と話す。「高級ベビーケアは、ある意味で大人の自己満足だ」と続け、世界的な出生率の低下により、多くの人が少ない子どもをさらに甘やかしたいと考えているのではないかと指摘した。

The post 美容業界にベビーブーム到来 「ディオール」や「エルメス」から赤ちゃん用香水が登場 疑問の声も appeared first on WWDJAPAN.

韓国発フレグランス・コスメブランド「アールボウ」人気のフレグランスシリーズからボディーケアラインが登場

「アールボウ(RBOW)」は7月22日、ブランド内人気のフレグランスシリーズ“モノクローム”“ウーフ”の2つの香りからボディーケアラインを発売した。ラインアップは、“ハンド & ボディ ウォッシュ”(全2種、各300mL、各4730円)と、“ハンド & ボディ ローション”(全2種、各300mL、各4730円)の2アイテム。

ボディーケアラインは、香り立ちが高く、鎮静・保湿効果に優れているのが特徴。抗酸化作用を持つとされている保湿成分「黒竹の葉エキス」を配合する。きめ細やかな泡で肌を優しく洗い上げる“ハンド & ボディ ウォッシュ”は、米発酵由来の角質ケア成分が肌のターンオーバーを促進し、キメの整った明るく滑らかな肌に導く。“ハンド & ボディ ローション”は、肌の柔らかさと弾力をサポート。美容成分を豊富に含むシードオイル5種を配合し、シルキーなテクスチャーでベタつかず、素早く肌に馴染む。どちらもほのかに香りが持続する。

“モノクローム”は、自然を感じるフレッシュフローラルの香り。トップノートはグリーンティーやレモン、ピーチが香り、続いてライラックとピオニー、ラストノートはシダーウッド、ムスクと移ろう。“ウーフ”は甘さと落ち着きのあるウッディな香り。シダーウッドにサンダルウッドやムスク、バニラを組み合わせた。

「アールボウ」は、韓国発のフレグランス・コスメブランド。ブランド名は虹を意味し、“予想だにしない嬉しい出会い”を提供する。7月16日まで伊勢丹新宿店メンズ館で開催されていたフレグランスイベント「香水夏市」に出展し、ボディーケアラインの先行販売を行っていた。

The post 韓国発フレグランス・コスメブランド「アールボウ」人気のフレグランスシリーズからボディーケアラインが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ディプティック」のサマーイベントでバカンス気分 ハーブとフルーツが香るオリジナルかき氷や購入者にプレゼントも

「ディプティック(DIPTIQUE)」は東京・丸の内、京都BAL、仙台藤崎で8月16日までサマーインスタレーションを開催する。同イベントは、フランス人アーティストのアレクサンドル・ベンジャマン・ナヴェとコラボレーションしたサマーコレクションを記念するもので、各会場にはナヴェによるイラストのインスタレーションが施されている。

オリジナルドリンクやキャンドルをプレゼント

期間中に「ディプティック」丸の内店、京都BAL店、仙台藤崎店の購入者には特典を用意する。1万9800円以上購入者には、サマーコレクションを想起させるベルガモットをベースに、レモングラス、ジャスミン、ラベンダー、オレンジフラワーなどを組み合わせた爽やかな香りを楽しめるオリジナルドリンクを提供。サマーコレクションを含む製品を1万5400円以上購入すると“ミニキャンドル シトロネル”をプレゼントする。

オリジナルかき氷でバカンス気分

また、丸の内仲通りのブティック前と京都BALのエントランスでは、“ル カキゴオリ ディプティック”が登場。期間限定でオリジナルのかき氷パフェをテイクアウトで販売する。南青山のパティスリー「アン グラン」が監修したかき氷は“グリオット”と“パッションフルーツ”の2種類。真っ赤なグリオットソースの下にはラベンダーとグレープフルーツの2層仕立てのパフェ、黄色いパッションフルーツソースの下にはレモングラス香るブラッドオレンジとスモモのパフェが隠れており、クランブルクッキーが添えられているので、ハーブとフルーツの味のハーモニーと食感が楽しめるようになっている。価格は1300円で、購入者は店内に隠されたアルファベットを探すゲームに参加でき、全ての文字を見つけると特典がある。会期は、丸の内店が8月4日まで、京都バル店は7月28日まで。

The post 「ディプティック」のサマーイベントでバカンス気分 ハーブとフルーツが香るオリジナルかき氷や購入者にプレゼントも appeared first on WWDJAPAN.

「ディプティック」のサマーイベントでバカンス気分 ハーブとフルーツが香るオリジナルかき氷や購入者にプレゼントも

「ディプティック(DIPTIQUE)」は東京・丸の内、京都BAL、仙台藤崎で8月16日までサマーインスタレーションを開催する。同イベントは、フランス人アーティストのアレクサンドル・ベンジャマン・ナヴェとコラボレーションしたサマーコレクションを記念するもので、各会場にはナヴェによるイラストのインスタレーションが施されている。

オリジナルドリンクやキャンドルをプレゼント

期間中に「ディプティック」丸の内店、京都BAL店、仙台藤崎店の購入者には特典を用意する。1万9800円以上購入者には、サマーコレクションを想起させるベルガモットをベースに、レモングラス、ジャスミン、ラベンダー、オレンジフラワーなどを組み合わせた爽やかな香りを楽しめるオリジナルドリンクを提供。サマーコレクションを含む製品を1万5400円以上購入すると“ミニキャンドル シトロネル”をプレゼントする。

オリジナルかき氷でバカンス気分

また、丸の内仲通りのブティック前と京都BALのエントランスでは、“ル カキゴオリ ディプティック”が登場。期間限定でオリジナルのかき氷パフェをテイクアウトで販売する。南青山のパティスリー「アン グラン」が監修したかき氷は“グリオット”と“パッションフルーツ”の2種類。真っ赤なグリオットソースの下にはラベンダーとグレープフルーツの2層仕立てのパフェ、黄色いパッションフルーツソースの下にはレモングラス香るブラッドオレンジとスモモのパフェが隠れており、クランブルクッキーが添えられているので、ハーブとフルーツの味のハーモニーと食感が楽しめるようになっている。価格は1300円で、購入者は店内に隠されたアルファベットを探すゲームに参加でき、全ての文字を見つけると特典がある。会期は、丸の内店が8月4日まで、京都バル店は7月28日まで。

The post 「ディプティック」のサマーイベントでバカンス気分 ハーブとフルーツが香るオリジナルかき氷や購入者にプレゼントも appeared first on WWDJAPAN.

「キャンメイク」の8色アイシャドウパレットにマットタイプ登場 ももウーロン茶の限定オードトワレも

「キャンメイク(CANMAKE)」は8月下旬、8色入りのアイシャドウパレット“プティパレットアイズ”(新3色、各1078円)のマットタイプ、既存品のアイライナー“スリムリキッドアイライナー”(各990円)の新色と限定色、ロールオンタイプのオードトワレ(770円)とハンドクリーム(550円)の白桃烏龍茶の香りを発売する。

“プティパレットアイズ“は「持ち歩けること」と「外出先でもメイク直しができること」にこだわった多色のアイシャドウパレット。今回登場するマットタイプは、マットが好きな人も、苦手意識がある方も手に取りやすいように、全色マット、もしくは1色をラメ入りにするなどして構成している。

赤みも黄みもそろったブラウンベージュ系の“メープルミルフィーユ”と、キュートにもシックにも仕上がる青みピンク系の“ロマンティックフィグ”は全色マットで、まろやかなコーラルブラウン系の“ミルキーチェリコッタ”はラメを1色セットした。締め色を2色セットしているほか、全体は同系色で統一しているため、同じメインカラーを使っても印象を変えることが可能だ。

アイライナーの新色&限定色、ももウーロンのオードトワレも

同日、“スリムリキッドアイライナー”から強調と抜け感を両立する新色の“チャバグレージュ”と、くすんだベリー系ブラウンの限定色“スモーキーベリー”も販売する。極細筆で目尻の跳ねやまつ毛の隙間など、細かなラインを描ける。ロールオンタイプのオードトワレ“メイクミーハッピー オードトワレ”と、香りを楽しめるハンドクリーム“同 ハンドクリーム”は、ネイルオイル限定で発売し、定番化したももウーロン茶の香りが限定品で登場する。

The post 「キャンメイク」の8色アイシャドウパレットにマットタイプ登場 ももウーロン茶の限定オードトワレも appeared first on WWDJAPAN.

「ティルティル」怒涛の新27色や「アンドビー」初のダーマコスメが登場! 今週発売のビューティアイテム9選【7/22〜7/28】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は7月22〜28日に発売するアイテムを紹介します。スキンケアの注目は「アンドビー(&BE)」が大人ニキビに着目した初のダーマコスメや、「バイユア(BYUR)」の新エイジングケアライン。梅雨が明け本格的な暑さが始まるからこそ、肌のケアは入念に!メイクアップは高揚カラーと沈静カラーを組み合わせた「カネボウ(KANEBO)」新商品の2色チークや、人気の韓国コスメ「ティルティル(TIRTIR)」の定番クッションファンデーション“が発売する新27色は大きな話題となりそうです。

【7月22日発売】
ティルティル
(TIRTIR)

人気クッションファンデから新27色

「ティルティル(TIRTIR)」は、クッションファンデーション“マスクフィットレッドクッション”の新色27色を発売する。同アイテムは、“マスクフィットシリーズ”の中でもカバー力や水分感が程よく、肌をセミ艶質感に仕上げる。ラインアップは既存の3色と合わせて計30色となる。

■商品詳細

“マスクフィットレッドクッション”(18g、2970円)

【7月24日発売】
ルネ フルトレール
(RENE FURTERER)

カラーヘア専用シリーズを発売 

フランスのスカルプ&ヘアケアブランド「ルネフルトレール(RENE FURTERER)」は、カラーヘア専用ヘアケアシリーズ“カラーグロウ”を発売する。同シリーズは、カラーヘア対応シリーズ “オカラカラー”をリニューアルし、シャンプー、コンディショナー、洗い流さないトリートメントの3点をそろえる。

■商品詳細

“カラーグロウ プロテクトシャンプー” (200mL、3190円)
“カラーグロウ プロテクトコンディショナー” (200mL、5610円)
“カラーグロウ プロテクトクリーム” (100mL、3520円)

【7月24日発売】
フェラガモ
(FERRAGAMO)

フレグランスコレクション“シニョリーナ”に新作 

「フェラガモ(FERRAGAMO)」は、アイコニックなフレグランスコレクション“シニョリーナ”から、新作“シニョリーナ ウニカ オーデパルファム”を発売する。アイコニックなフローラル グルマンのコンビネーションが洗練された甘い雰囲気を醸し出す。

■商品詳細

“シニョリーナ ウニカ オーデパルファム”(30mL、8470円/50mL、1万1990円/100mL、1万6830円)

【7月25日発売】
アンドビー
(&BE)

ブランド初のダーマコスメ誕生
大人ニキビや肌荒れをケア

河北裕介ヘアメイクアップアーティストがプロデュースする「アンドビー(&BE)」初の薬用美容液。松倉クリニック代官山のTAKAKO院長が監修に入り、3年の開発期間を経て作り上げた。高い保水力と保湿力を持つヘパリン類似物質と肌荒れや抗炎症にも効果があるグリチルリチン酸ジカリウムを有効成分とし、シカ(ツボクサエキス)、コメヌカエキス、発酵エキス、ダイズエキスの自然由来エキスも配合している。

■商品詳細

“アンドビー 薬用アクネケアセラム ”【医薬部外品】(30mL、3080円)

【7月25日発売】
バイユア
(BYUR)

ブランド初のエイジングケアライン
混ぜる新感覚シートマスク

韓国コスメブランド「バイユア(BYUR)」から、新たにエイジングケアに特化した“グローブースト シリーズ”が登場する。シリーズ第1弾として、使う直前に2つの材料を混ぜる新感覚のシートマスクの”バイユア グローブースト マルチV フレッシュマスク“を全国の取り扱い店舗で販売する。

■商品詳細

“バイユア グローブースト マルチV フレッシュマスク“(1枚入、440円/4枚入、1760円)

【7月26日発売】
RMK

アーシートーンを追求
マルチなフェイスパレットが仲間入り

「RMK」は、“ストライキング ランドスケープ”をテーマにした秋コレクションを発売する。アリゾナの大地に着想を得たアーシートーンの4色アイシャドウパレットやカラーアイライナー、リキッドリップ、ネイル、シェーディング、ハイライト、チークをセットにしたマルチなフェイスパレットの全6種をラインアップする。

■商品詳細

“シンクロマティック アイシャドウパレット”(限定2種、各6380円)
“アイディファイニング ペンシル”(新色5色、各3300円)
“リクイド マット リップカラー”(全3色、各4180円)
“ネイルラッカー”(限定3色、各2200円)
“シェイド&グロウ フェイスパレット”(全2種、各7700円)

【7月26日発売】
カネボウ
(KANEBO)

高揚×沈静カラーのブーストチークや人気リップの限定色など

「カネボウ(KANEBO)」は、高揚カラーと沈静カラーを組み合わせた新商品の2色チーク“ムードブースティングブラッシュ”や、人気の美容液リップ“ルージュスターヴァイブラント”の新色、限定色、2色セットのアイシャドウ“アイカラーデュオ”などを発売する。

■商品詳細

“ムードブースティングブラッシュ”(全5種、セット価格、各5830円/リフィル、各3080円/ケース、1650円/フェイスブラシ、1100円)
“ルージュスターヴァイブラント”(全5色、各4620円)
“アイカラーデュオ”(全3種、各2530円)

【7月26日発売】
ヘラ
(HERA)

マルチバームとシームレスなグロウティント新2色 

韓国発のコスメブランド「ヘラ(HERA)」は、マルチバーム“センシュアル リップ アンド チーク”とシームレスなティント“センシュアルフィッティンググロウティント”を発売する。“センシュアル リップ アンド チーク”は、人気のリップカラーをよりシアーな発色で再現する。“センシュアルフィッティンググロウティント”は、ボールドなグロウ感とクリアな見たまま発色で、唇をなめらかにコーティングする。

■商品詳細

“センシュアル リップ アンド チーク 03ドンベク”(4840円)
“センシュアル リップ アンド チーク 02ランジェリー”(4840円)
“センシュアル リップ アンド チーク 01アーリーラベンダー”(4840円)
“センシュアルフィッティンググロウティント 20プラムプレップ”(4400円)
“センシュアルフィッティンググロウティント 456クルーレス”(4400円)

【7月28日発売】
リーカ
(RIHKA)

紅茶ブランド「テテリア」とコラボしたネイルポリッシュコレクション 

ヘアメイクアップアーティストの松田未来が手掛けるコスメブランド「リーカ(RIHKA)」は、大西進の紅茶ブランド「テテリア(TETERIA)」とコラボしたネイルポリッシュコレクション“テイスト ザ カラーズ リーカ ミート ザ ティー”(全3色)を「リーカ」公式オンラインストアで発売する。

■商品詳細

“ネイルポリッシュ ピンクローズ” (9mL、2970円)
“ネイルポリッシュ ミントブレンドティー” (9mL、2970円)
“ネイルポリッシュ アッサムオーソドックス” (9mL、2970円)
“テイスト ザ カラーズ ティー” (3630円)
“テイスト ザ カラーズ ネイルポリッシュ セット” (8910円)

The post 「ティルティル」怒涛の新27色や「アンドビー」初のダーマコスメが登場! 今週発売のビューティアイテム9選【7/22〜7/28】 appeared first on WWDJAPAN.

「プラウドメン」が新たなオードトワレを数量限定で発売 上質感あるさりげない香り

「プラウドメン(PROUDMEN)は今秋、ビジネスシーンに溶け込む上質な香りのオールドワレシリーズから新たな2種類の香水を数量限定で発売する。店頭販売に先がけ、公式オンラインストアでは7月16日から先行発売を行う。

オールドワレ3種類

定番人気の“グルーミング・シトラス”に加えて新たに誕生した香りは、透明感漂う爽やかで優しい香りの“シトラス・ムスク”と、爽快な清々しさと安らぎ、重厚感を感じる“グリーン・ウッド”。ビジネスマンの身だしなみを香りの側面から演出する。

The post 「プラウドメン」が新たなオードトワレを数量限定で発売 上質感あるさりげない香り appeared first on WWDJAPAN.

「プラウドメン」が新たなオードトワレを数量限定で発売 上質感あるさりげない香り

「プラウドメン(PROUDMEN)は今秋、ビジネスシーンに溶け込む上質な香りのオールドワレシリーズから新たな2種類の香水を数量限定で発売する。店頭販売に先がけ、公式オンラインストアでは7月16日から先行発売を行う。

オールドワレ3種類

定番人気の“グルーミング・シトラス”に加えて新たに誕生した香りは、透明感漂う爽やかで優しい香りの“シトラス・ムスク”と、爽快な清々しさと安らぎ、重厚感を感じる“グリーン・ウッド”。ビジネスマンの身だしなみを香りの側面から演出する。

The post 「プラウドメン」が新たなオードトワレを数量限定で発売 上質感あるさりげない香り appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」が“ガブリエル シャネル”の新作香水を発売 ボトルの“隠れシャネル”を探せ!

「シャネル(CHANEL)」は8月2日、ブランド創業者の名前を冠したフレグランスライン “ガブリエル シャネル”から“ロー オードゥ トワレット”(50mL、1万6500円/100mL、2万3100円)を発売する。

既存の“オードゥ パルファム”(35mL、1万1550円/50mL、1万6500円/100mL、2万3100円)は、エキゾチックなジャスミンとフルーティーなイランイラン、みずみずしいオレンジブロッサム、フェミニンなグラース産チュベローズが軽やかに香るピュアなフローラルノート。鷲尾ありさ「シャネル」香水・化粧本部PR シニア コーディネーターは、「太陽の光を受けて光り輝く花のイメージ」と話す。

新作の“ロー オードゥ トワレット”は、“ガブリエル シャネル”を特徴付ける4つの白い花にベリーの酸味や爽やかさを加え、フレッシュな印象に仕上げた。ジュースの色は、ベリーを彷彿させるピンクがかったベージュゴールドを採用。ボトルは宝石のようなファセット加工にこだわり、キャップの内側には“隠れシャネル”のマークを施した。

“ガブリエル シャネル”は、ブランド創業者のガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)にインスパイアされ、2017年に誕生したフレグランスライン。大胆な勇気や、意志の強さを表現する。フレグランスとヘアミスト、バス&ボディー商品をそろえる。

The post 「シャネル」が“ガブリエル シャネル”の新作香水を発売 ボトルの“隠れシャネル”を探せ! appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」が“ガブリエル シャネル”の新作香水を発売 ボトルの“隠れシャネル”を探せ!

「シャネル(CHANEL)」は8月2日、ブランド創業者の名前を冠したフレグランスライン “ガブリエル シャネル”から“ロー オードゥ トワレット”(50mL、1万6500円/100mL、2万3100円)を発売する。

既存の“オードゥ パルファム”(35mL、1万1550円/50mL、1万6500円/100mL、2万3100円)は、エキゾチックなジャスミンとフルーティーなイランイラン、みずみずしいオレンジブロッサム、フェミニンなグラース産チュベローズが軽やかに香るピュアなフローラルノート。鷲尾ありさ「シャネル」香水・化粧本部PR シニア コーディネーターは、「太陽の光を受けて光り輝く花のイメージ」と話す。

新作の“ロー オードゥ トワレット”は、“ガブリエル シャネル”を特徴付ける4つの白い花にベリーの酸味や爽やかさを加え、フレッシュな印象に仕上げた。ジュースの色は、ベリーを彷彿させるピンクがかったベージュゴールドを採用。ボトルは宝石のようなファセット加工にこだわり、キャップの内側には“隠れシャネル”のマークを施した。

“ガブリエル シャネル”は、ブランド創業者のガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)にインスパイアされ、2017年に誕生したフレグランスライン。大胆な勇気や、意志の強さを表現する。フレグランスとヘアミスト、バス&ボディー商品をそろえる。

The post 「シャネル」が“ガブリエル シャネル”の新作香水を発売 ボトルの“隠れシャネル”を探せ! appeared first on WWDJAPAN.

「フェラガモ」のフレグランスコレクション“シニョリーナ”に新作が登場

「フェラガモ(FERRAGAMO)」は7月24日、アイコニックなフレグランスコレクション“シニョリーナ”から、新作“シニョリーナ ウニカ オーデパルファム”(30mL、8470円/50mL、1万1990円/100mL、1万6830円)を発売する。

“シニョリーナ ウニカ オーデパルファム”は、ロベルテ社の調香師ジェローム・エピネット(Jerome Epinette)とのコラボレーションによって誕生した。煌めくようなシトラスの香りから始まり、爽やかなそよ風を思わせるイタリアンリビエラ マリンアコードが溶け合う。ハートノートでは、繊細なホワイトアザレアとイタリアンティラミスの魅惑的なフレーバーが織りなす、アイコニックなフローラル グルマンのコンビネーションが洗練された甘い雰囲気を醸し出す。ブランドが考える多面的な女性像を体現するこの香りが、自分らしく人生に取り組むコスモポリタンな女性たちの魅力を引き出す。

“シニョリーナ ウニカ オーデパルファム”の発売を記念し、プロモーションイベントを開催する。購入者には特典を用意する。

「シニョリーナ ウニカ オーデパルファム」イベント概要

◾️プロモーションイベント 千葉そごう

日程:7月23~29日
場所:千葉そごう 駅側正面口前特設スペース

◾️プロモーションイベント 松屋銀座

日程:7月24〜30日
場所:松屋銀座 1階プロモーション スペース

The post 「フェラガモ」のフレグランスコレクション“シニョリーナ”に新作が登場 appeared first on WWDJAPAN.

フィッツコーポレーションの音楽を香りで表現するプロジェクト第3弾は大塚愛 初回限定ミニ香水セットも

フィッツコーポレーションは12月、音楽を香りで表現するパルファチューンプロジェクト第3弾として、シンガーソングライターの大塚愛とコラボレーションした香水を発売する。

本コレクションは、大塚の人気楽曲3曲を19世紀にイギリスで発明された“香階”という手法を用いて香水にした。ラインアップは、スパイシーウッディの香りの“un”、ホワイトフローラルの香りの“ゾッ婚ディション”、ミルクリネンソープの香りの“Re:NAME”の全3種。ボトルとパッケージのデザインには、大塚が各楽曲をイメージして描いた油絵を取り入れた。

大塚は今回のコラボについて「五感のうちの嗅覚、これは私にとってかなり大事な要素です。気分を左右させる、記憶を閉じ込める。いわゆる『香水』というものが苦手な私が『パルファチューン』さんの力を借りて、私と同じように苦手だと思う方々にも使っていただけるような香りを模索しました。もちろん好みはあるとは思いますが、今回の3曲に合わせたこの香りで、自身のバリエーションを楽しんでいただければ幸いです」とコメントしている。

発売に先駆け、香水3種のミニサイズがセットになった初回限定セットを販売する。本商品も大塚がパッケージデザインを監修した。先行予約は7月29日23時59分までで、特設サイトで受け付けている。
特設サイト

パルファチューンプロジェクト第3弾

The post フィッツコーポレーションの音楽を香りで表現するプロジェクト第3弾は大塚愛 初回限定ミニ香水セットも appeared first on WWDJAPAN.

フィッツコーポレーションの音楽を香りで表現するプロジェクト第3弾は大塚愛 初回限定ミニ香水セットも

フィッツコーポレーションは12月、音楽を香りで表現するパルファチューンプロジェクト第3弾として、シンガーソングライターの大塚愛とコラボレーションした香水を発売する。

本コレクションは、大塚の人気楽曲3曲を19世紀にイギリスで発明された“香階”という手法を用いて香水にした。ラインアップは、スパイシーウッディの香りの“un”、ホワイトフローラルの香りの“ゾッ婚ディション”、ミルクリネンソープの香りの“Re:NAME”の全3種。ボトルとパッケージのデザインには、大塚が各楽曲をイメージして描いた油絵を取り入れた。

大塚は今回のコラボについて「五感のうちの嗅覚、これは私にとってかなり大事な要素です。気分を左右させる、記憶を閉じ込める。いわゆる『香水』というものが苦手な私が『パルファチューン』さんの力を借りて、私と同じように苦手だと思う方々にも使っていただけるような香りを模索しました。もちろん好みはあるとは思いますが、今回の3曲に合わせたこの香りで、自身のバリエーションを楽しんでいただければ幸いです」とコメントしている。

発売に先駆け、香水3種のミニサイズがセットになった初回限定セットを販売する。本商品も大塚がパッケージデザインを監修した。先行予約は7月29日23時59分までで、特設サイトで受け付けている。
特設サイト

パルファチューンプロジェクト第3弾

The post フィッツコーポレーションの音楽を香りで表現するプロジェクト第3弾は大塚愛 初回限定ミニ香水セットも appeared first on WWDJAPAN.

「マーク ジェイコブス」から艶やかに匂い立つ新ジュエリーコレクション

「マーク ジェイコブス」から艶やかに匂い立つ新ジュエリーコレクション

「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」は、同ブランドのアイコンフレグランス“デイジー”と“パーフェクト”をモチーフにしたジュエリーコレクションを発売した。ブレスレットが2万6400円、ピアスが1万9800円など。

フレグランスボトルや「マーク ジェイコブス」を象徴する花や星をモチーフにした遊び心あふれるデザインで、ブレスレットはバッグチャームとしても使える。

The post 「マーク ジェイコブス」から艶やかに匂い立つ新ジュエリーコレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン ロンドン」がヒノキ&シダーウッドの香りのフレグランスを発売 日本の森林浴に着想

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は9月4日、“コロン インテンス コレクション”の新たな香り“ヒノキ & シダーウッド コロン インテンス”(50mL、2万2880円/100mL、3万2890円)を発売する。8月28日から伊勢丹新宿店で先行販売する。

同商品は、日本の古くからの習慣である森林浴に着想。シダーウッドのクリーンでアロマティックなノートにヒノキのウッディな力強さを組み合わせた。香料には、森で自然に落ちたヒノキの枝を使用する。

The post 「ジョー マローン ロンドン」がヒノキ&シダーウッドの香りのフレグランスを発売 日本の森林浴に着想 appeared first on WWDJAPAN.

「リーカ」と紅茶ブランド「テテリア」がコラボ お茶会、ポップアップストアも

ヘアメイクアップアーティストの松田未来が手掛けるコスメブランド「リーカ(RIHKA)」は7月28日、大西進の紅茶ブランド「テテリア(TETERIA)」とコラボしたネイルポリッシュコレクション“テイスト ザ カラーズ リーカ ミート ザ ティー”(全3色、各2970円)を「リーカ」公式オンラインストアで発売する。これを記念し、渋谷のフードフォーソートラボで、7月26〜28日にポップアップストアをオープン、27日には予約制のお茶会も開催する。

同コレクションは、「テテリア」の紅茶に着想を得た3色をそろえた。グラスの中でふんわりと広がるお茶の色を表現したデザインの化粧箱が付く。“ピンクローズ” は、シュワッとはじけるティーソーダをイメージした泡のように煌めくシルバーグリッター入りのローズの香りを連想するピンクカラー。 ミントとラベンダーが香るアイスティーをイメージした “ミントブレンドティー”は、小粒のゴールドグリッター入りのシアーライトブラウン。アッサムティーをイメージした“アッサムオーソドックス”は、光が差し込んだカップの中の紅茶のようにきらめくクリアレッドだ。

また、コスメ収納としても使用できる限定デザインの紅茶缶に、ハーブティー“ピンクローズ”、“ミントブレンドティー”とアッサムティーの“アッサムオーソドックス”の全3種、計6個のティーバッグが入ったセット “テイスト ザ カラーズ ティー” (3630円)、ネイルポリッシュ3色のセット(8910円)とネイルポリッシュ3色と紅茶缶のセット(1万1000円)も用意する。

渋谷フードフォーソートラボでお茶会とポップアップストア

7月27日10時〜11時30分、12時15分〜13時45分には「リーカ」の世界観と「テテリア」の紅茶を、菓子教室ツルミ製菓を主宰する鶴見昂氏の菓子とともに楽しむことができるお茶会を開催する。料金は1万円で、松田「リーカ」ディレクターもトークに参加を予定している。イベント終了後には商品を購入できる時間も用意。チケット代金には、新作コレクションのネイルポリッシュ1点が含まれていて、好きなカラーを当日受け取ることができる。

7月26〜28日には新商品の先行販売のほか、リップスティックなどの定番商品も販売するポップアップストアをオープンする。料金は500円。同イベントは40分制で、チケット代金には当日提供するドリンク代が含まれる。

両イベントとも、事前予約が必要。詳細・予約方法は特設ページで確認できる。

特設ページ

イベント概要

◾️スペシャルイベント お茶会

日程:7月27日
時間:10:00〜11:30、12:15〜13:45
場所:フードフォーソートラボ
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-3-16 ライオンズマンション千駄ヶ谷103
料金:1万円

◾️スペシャルイベント ポップアップストア

日程:7月26〜28日
時間:26日 16:10〜18:50/27日 14:40〜18:40/28日 11:00〜17:40
場所:フードフォーソートラボ
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-3-16 ライオンズマンション千駄ヶ谷103
料金:500円

商品一覧

The post 「リーカ」と紅茶ブランド「テテリア」がコラボ お茶会、ポップアップストアも appeared first on WWDJAPAN.

「リーカ」と紅茶ブランド「テテリア」がコラボ お茶会、ポップアップストアも

ヘアメイクアップアーティストの松田未来が手掛けるコスメブランド「リーカ(RIHKA)」は7月28日、大西進の紅茶ブランド「テテリア(TETERIA)」とコラボしたネイルポリッシュコレクション“テイスト ザ カラーズ リーカ ミート ザ ティー”(全3色、各2970円)を「リーカ」公式オンラインストアで発売する。これを記念し、渋谷のフードフォーソートラボで、7月26〜28日にポップアップストアをオープン、27日には予約制のお茶会も開催する。

同コレクションは、「テテリア」の紅茶に着想を得た3色をそろえた。グラスの中でふんわりと広がるお茶の色を表現したデザインの化粧箱が付く。“ピンクローズ” は、シュワッとはじけるティーソーダをイメージした泡のように煌めくシルバーグリッター入りのローズの香りを連想するピンクカラー。 ミントとラベンダーが香るアイスティーをイメージした “ミントブレンドティー”は、小粒のゴールドグリッター入りのシアーライトブラウン。アッサムティーをイメージした“アッサムオーソドックス”は、光が差し込んだカップの中の紅茶のようにきらめくクリアレッドだ。

また、コスメ収納としても使用できる限定デザインの紅茶缶に、ハーブティー“ピンクローズ”、“ミントブレンドティー”とアッサムティーの“アッサムオーソドックス”の全3種、計6個のティーバッグが入ったセット “テイスト ザ カラーズ ティー” (3630円)、ネイルポリッシュ3色のセット(8910円)とネイルポリッシュ3色と紅茶缶のセット(1万1000円)も用意する。

渋谷フードフォーソートラボでお茶会とポップアップストア

7月27日10時〜11時30分、12時15分〜13時45分には「リーカ」の世界観と「テテリア」の紅茶を、菓子教室ツルミ製菓を主宰する鶴見昂氏の菓子とともに楽しむことができるお茶会を開催する。料金は1万円で、松田「リーカ」ディレクターもトークに参加を予定している。イベント終了後には商品を購入できる時間も用意。チケット代金には、新作コレクションのネイルポリッシュ1点が含まれていて、好きなカラーを当日受け取ることができる。

7月26〜28日には新商品の先行販売のほか、リップスティックなどの定番商品も販売するポップアップストアをオープンする。料金は500円。同イベントは40分制で、チケット代金には当日提供するドリンク代が含まれる。

両イベントとも、事前予約が必要。詳細・予約方法は特設ページで確認できる。

特設ページ

イベント概要

◾️スペシャルイベント お茶会

日程:7月27日
時間:10:00〜11:30、12:15〜13:45
場所:フードフォーソートラボ
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-3-16 ライオンズマンション千駄ヶ谷103
料金:1万円

◾️スペシャルイベント ポップアップストア

日程:7月26〜28日
時間:26日 16:10〜18:50/27日 14:40〜18:40/28日 11:00〜17:40
場所:フードフォーソートラボ
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-3-16 ライオンズマンション千駄ヶ谷103
料金:500円

商品一覧

The post 「リーカ」と紅茶ブランド「テテリア」がコラボ お茶会、ポップアップストアも appeared first on WWDJAPAN.

「ケイト」「ゲラン」「M・A・C」の新リップでホットな夏の唇を! 今週発売のビューティアイテム12選【7/15〜7/21】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は7月15〜21日に発売するアイテムを紹介します。今週はリップ祭り!「ゲラン(GUERLAIN)」は全40色のカラーと9種のケースを揃え、アイコニックなリップスティック“ルージュ ジェ”をリニューアル。「ケイト(KATE)」は定番“リップモンスター”から、新たに“クリアトーン”シリーズを発売します。ブランド誕生40周年を記念し、過去に人気だった“リップスティック”8色を限定復刻する「M・A・C」は、キャッチーなケースデザインも注目です。ほか、「シャネル(CHANEL)」や「スック(SUQQU)」の限定コレクションから登場するリップもヒイッとの予感。今の気分に合ったお気に入りの1色を探してみて!

【7月15日発売】
ゲラン
(GUERLAIN)

定番リップがリニューアル
全40色をラインアップ

「ゲラン(GUERLAIN)」はアイコニックなリップスティック“ルージュ ジェ”をリニューアル発売。艶のあるサテン仕上げの24色と、ソフトなベルベット・マット仕上げの16色、計40色が登場する。ユリの花とスイートアーモンドオイルが唇を保護し、ふっくらと潤った唇へと導く。

■商品詳細

“ルージュ ジェ”(全40色、各5170円/ケース全9種、各4730円)

【7月16日発売】
アンファー

スカルプDまつ毛美容液シリーズのマスカラから夏の新色

アンファーは、“スカルプDまつ毛美容液”シリーズの“スカルプDマスカラ ロングロング”から夏季限定色“サンセットブラウン”を発売する。名前の通り、夏の日差しにきらめく細やかな偏光パールが印象的で存在感のあるまつ毛に仕上げる。

■商品詳細

“サンセットブラウン”(1980円)

【7月16日発売】
ファシオ
(FASIO)

“まつパ級”のカールをかなえるマスカラ

「ファシオ(FASIO)」は、まつ毛パーマをかけたようなカールしたまつ毛がかなうフィルムタイプのマスカラ“まつパ級 フィルムマスカラ(ロング&ボリューム)”や、温かみのあるカラーでまつ毛を彩る“ウルトラ WP マスカラ(ボリューム)”の限定色2色などを発売する。

■商品詳細

“まつパ級 フィルムマスカラ(ロング&ボリューム)”(全2色、各1320円)
“まつパ級 フィルム マスカラ(極細)”(全1色、1320円)
“ウルトラ WP マスカラ(ボリューム)”(各1320円)
“速攻落ち マスカラ リムーバー”(924円)

【7月17日発売】
レブロン
(REVLON)

定番リップから新色の“ピーチ”が登場

「レブロン(REVLON)」はブランドを代表するリップスクラブ“キス シュガー スクラブ”から、フレッシュでジューシーなピーチの香りを発売する。既存のフレーバーにはない、みずみずしい果実味あふれるフルーツの香りを楽しめる。

■商品詳細

“キス シュガー スクラブ 116 ピーチ”(924円)

【7月18日発売】
サボン
(SABON)

今年も夏期限定“マンゴー・キウイコレクション”が登場

「サボン(SABON)」は、今年も夏期限定の“マンゴー・キウイコレクション”全9種を全国の店舗で発売する。シャワーオイル、ボディースクラブ、ボディーミルクをギフトボックスに詰めた“トロピカルサマーキット”など、同コレクションアイテムを入れた全3種のキットも数量限定で用意する。

■商品詳細

“シャワーオイル マンゴー・キウイ”(500mL、4510円/300mL、3520円)
“ボディスクラブ マンゴー・キウイ”(600g、6380円/320g、4290円)
“ボディジュレ マンゴー・キウイ” (200mL、4620円)
“トロピカルサマーキット マンゴー・キウイ”(シャワーオイルマンゴー・キウイ 500mL、ボディスクラブマンゴー・キウイ 320g、シルキーボディミルクマンゴー・キウイ 200mL、ギフトボックス、1万2650円)

【7月18日発売】
ファンケル
(FANCL)

男性向けのオールインウォーター

ファンケルは男性特有の肌荒れ、乾燥などの不調や毛穴にアプローチするオールインワンウォーター“メン オールインワン ウォーター”を発売する。洗顔後1本でスキンケアが完結し、忙しい男性の肌を効率的にケアする。ひげ剃りによる肌荒れを予防しながら乾燥した肌に潤いを与え、毛穴の黒ずみや開きがない肌に整える。

■商品詳細

“メン オールインワン ウォーター”(100mL、2750 円)

【7月19日発売】
スック
(SUQQU)

色彩×艶の新グラデチーク アイシャドウ&リップの限定色も

「スック(SUQQU)」は、日本の伝統的な美的概念である「雅」をテーマにした2024年秋コレクションを発売する。色彩×艶の美しいグラデーションをまとえる新チーク “ブラーリング カラー ブラッシュ”や、人気のアイシャドウパレット“シグニチャー カラー アイズ”、リップの限定色、ネイルポリッシュをそろえる。

■商品詳細

“ブラーリング カラー ブラッシュ”(全7種うち限定1色、各6600円)
“シグニチャー カラー アイズ”(各7700円)
“モイスチャー グレイズ リップスティック” (全3色、セット価格、各5830円/リフィル、各4840円)
“コンフォート リップ フルイド フォグ”(全3種、各5500円)
“ネイル カラー ポリッシュ”(全2種、各2750円)

【7月19日発売】
M・A・C

40周年記念で“リップスティック”人気8色を限定復刻

「M・A・C」はブランド誕生40周年を記念して、“リップスティック”から過去に支持を集めた8色を“M·A·C 40 リップスティック ブリング バック(LIPSTICK BRING BACKS)コレクション”として復刻する。パッケージは40周年を祝う限定デザインだ。

■商品詳細

“リップスティック”(限定8色、4180円)

【7月20日発売】
ケイト
(KATE)

“脱色級”眉マスカラ&焙煎コーヒーカラーの限定4色アイシャドウ 

「ケイト(KATE)」は、自眉の黒を和らげてふんわりとした自然な眉メイクをかなえる“脱色級”のアイブロウマスカラ“3DアイブロウカラーZ”や、定番の4色アイシャドウパレット“デザイニングブラウンアイズ”の限定焙煎コーヒーカラー2種などを発売する。

■商品詳細

“3DアイブロウカラーZ”(全6色、各935円※編集部調べ、以下同)
“デザイニングブラウンアイズ”(各1320円)
“スノースキンベース クールラベンダー”[SPF50・PA+++](全2色、各1540円)
“ザ アイカラー”(各715円)
“ラスティングジェルアイライナーZ”(限定2色、1980円)
“スーパーシャープライナーEX4.0”ショート筆タイプ(リフィル、1100円/専用ホルダー、330円)

【7月20日発売】
シャネル
(CHANEL)

2024年夏のメイクアップコレクション
テーマは“空想・創造上の庭” 

「シャネル(CHANEL)」は、2024年夏のメイクアップコレクションを発売する。“ジャルダン イマジネール(空想・創造上の庭)”をテーマに、幻想的な花々から着想を得て、パールやホログラムなどの質感を使用した色鮮やかなコレクションを制作。

■商品詳細

“ジャルダン イマジネール”(限定2色、各1万1110円)
“スティロ スルスィル オート プレシジョン”(全5色、各5830円)
“スティロ オンブル エ コントゥール”(各5280円)
“ヴェルニ”(各4620円)
“ボーム エサンシエル”(各7040円)

【7月20日発売】
ケイト
(KATE)

定番“リップモンスター”から新シリーズ“クリアトーン” 

「ケイト(KATE)」の定番“リップモンスター”から、新たに“クリアトーン”シリーズを発売する。保湿と色持続効果はそのままに、肌になじむシアーな発色に。カラーはレッド系“炎化モンスター”やスモーキーなピンク系“肉色モンスター”、オレンジブラウン系“枝化モンスター”の3色で、くすみを補整しながら血色感をプラスする。

■商品詳細

“クリアトーン”シリーズ(全3色、各1320円※編集部調べ)

【7月21日発売】
クレ・ド・ポー ボーテ
(CLE DE PEAU BEAUTE)

“粉なのに潤う”パウダーファンデーション 

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は、パウダーファンデーション“タンプードルエクラ Ⅱ”を発売する。同アイテムは、通常のパウダーファンデーションでは実現がむずかしかったスキンケア効果と、美しい肌を演出するメイクアップの両立をかなえる独自のモイスチャーイオン処方を採用した。カラーは全6色を用意。

■商品詳細

“タンプードルエクラ Ⅱ”(リフィル、1万1000円/ケース、3300円)

The post 「ケイト」「ゲラン」「M・A・C」の新リップでホットな夏の唇を! 今週発売のビューティアイテム12選【7/15〜7/21】 appeared first on WWDJAPAN.

「ビュリー」が視覚・嗅覚・触覚で楽しめる植物図鑑を発売 こすると香りが広がる

オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY以下、ビュリー)」は7月19日、視覚と嗅覚、触覚で楽しめる書籍“オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの香りの植物図鑑”(全29ページ、A5版、7920円)を発売する。直営店舗と公式ECで取り扱う。

同書籍は、野菜の香りにフィーチャーした香りのシリーズ“レ・ジャルダン・フランセ”に捧げたオマージュ。“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションは、「野菜の味を知っていても、その香りは忘れがちではないか」という、ヴィクトワール・ドゥ・タイヤック(Victoire de Taillac)=ブランドディレクターの思いから生まれた。インスパイアされたのは、アンティークショップに保管されていた、19世紀スイスの園芸学校で使っていた種子が入った小箱からだという。

書籍のデザインは、タイヤック=ブランドディレクターの夫で、ブランドのアーティスティックディレクターを務めるラムダン・トゥアミ(Ramdane Touhami)と、彼が率いるクリエイティブエージェンシーのARIが監修した。紙に特殊加工を施し、指でこすると“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションの香りが広がる。

発売記念コンテンツ

ポップアップイベント

書籍の発売を記念して7月19日〜8月1日、東京の代官山蔦屋書店でポップアップイベントを開催する。書籍や“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションのほか、タイヤック=ブランドディレクターがセレクトしたビンテージの植物図鑑も販売する。会期中の11:00〜21:00は、カリグラフィーで名前をつづるサービスを行う。

ノーマとのトークセッション

また、書籍の発売に先駆けて7月18日、「ビュリー」代官山本店では、モデル兼アーティストのノーマ(NOMA)とのトークセッション「香り高い植物のある暮らし」を開催する。ノーマは、自然の力を取り入れたライフスタイルや自然科学への探究心を軸に、ファッションやウェルネス、サイエンスなど、さまざまなジャンルで活動している。トークセッションでは、ノーマの植物との出合いから、生活への取り入れ方までを、ドリンクとフィンガーフードとともに楽しめる。17日まで予約を受け付けている。

「カフェ・ビュリー」でのスペシャルメニュー

さらに「カフェ・オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(以下、カフェ・ビュリー)」神戸店では7月25日、“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションをモチーフにしたスペシャルメニューを提供する。また7月25日〜8月4日、「ビュリー」神戸店で“オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの香りの植物図鑑”または“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションの商品を購入すると、バーベナカヌレをプレゼントする。1人1つ限り、なくなり次第終了。

新しいラッピングペーパー

7月16日から、“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションにインスパイアされた新しいラッピングペーパーが登場する。

■代官山蔦屋書店ポップアップイベント「庭園の香りの旅」
日程:7月19日〜8月1日
時間:9:00〜22:00※カリグラフィーのサービスは11:00〜21:00
場所:代官山蔦屋書店2号館1F
住所:東京都渋谷区猿楽町17-5

■「ビュリー」代官山本店スペシャルトークセッション「香り高い植物のある暮らし」
日程:7月18日
時間:18:00〜20:00
場所:「ビュリー」代官山本店
住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目25-9 B1F
参加費:7920円(“オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの香りの植物図鑑”、ドリンク&フィンガーフード付き)
予約:必要※17日まで

■「カフェ・ビュリー」神戸店“レ・ジャルダン・フランセ”スペシャルメニュー
日程:7月25日
時間:13:30〜15:00/15:00〜16:30
場所:「カフェ・ビュリー」神戸店
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目5-1 神戸BAL ANNEX
参加費:9420円(“オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの香りの植物図鑑”、“レ・ジャルダン・フランセ”スペシャルデザートプレート、ドリンク付き)
予約:必要

The post 「ビュリー」が視覚・嗅覚・触覚で楽しめる植物図鑑を発売 こすると香りが広がる appeared first on WWDJAPAN.

「ビュリー」が視覚・嗅覚・触覚で楽しめる植物図鑑を発売 こすると香りが広がる

オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY以下、ビュリー)」は7月19日、視覚と嗅覚、触覚で楽しめる書籍“オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの香りの植物図鑑”(全29ページ、A5版、7920円)を発売する。直営店舗と公式ECで取り扱う。

同書籍は、野菜の香りにフィーチャーした香りのシリーズ“レ・ジャルダン・フランセ”に捧げたオマージュ。“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションは、「野菜の味を知っていても、その香りは忘れがちではないか」という、ヴィクトワール・ドゥ・タイヤック(Victoire de Taillac)=ブランドディレクターの思いから生まれた。インスパイアされたのは、アンティークショップに保管されていた、19世紀スイスの園芸学校で使っていた種子が入った小箱からだという。

書籍のデザインは、タイヤック=ブランドディレクターの夫で、ブランドのアーティスティックディレクターを務めるラムダン・トゥアミ(Ramdane Touhami)と、彼が率いるクリエイティブエージェンシーのARIが監修した。紙に特殊加工を施し、指でこすると“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションの香りが広がる。

発売記念コンテンツ

ポップアップイベント

書籍の発売を記念して7月19日〜8月1日、東京の代官山蔦屋書店でポップアップイベントを開催する。書籍や“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションのほか、タイヤック=ブランドディレクターがセレクトしたビンテージの植物図鑑も販売する。会期中の11:00〜21:00は、カリグラフィーで名前をつづるサービスを行う。

ノーマとのトークセッション

また、書籍の発売に先駆けて7月18日、「ビュリー」代官山本店では、モデル兼アーティストのノーマ(NOMA)とのトークセッション「香り高い植物のある暮らし」を開催する。ノーマは、自然の力を取り入れたライフスタイルや自然科学への探究心を軸に、ファッションやウェルネス、サイエンスなど、さまざまなジャンルで活動している。トークセッションでは、ノーマの植物との出合いから、生活への取り入れ方までを、ドリンクとフィンガーフードとともに楽しめる。17日まで予約を受け付けている。

「カフェ・ビュリー」でのスペシャルメニュー

さらに「カフェ・オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(以下、カフェ・ビュリー)」神戸店では7月25日、“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションをモチーフにしたスペシャルメニューを提供する。また7月25日〜8月4日、「ビュリー」神戸店で“オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの香りの植物図鑑”または“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションの商品を購入すると、バーベナカヌレをプレゼントする。1人1つ限り、なくなり次第終了。

新しいラッピングペーパー

7月16日から、“レ・ジャルダン・フランセ”コレクションにインスパイアされた新しいラッピングペーパーが登場する。

■代官山蔦屋書店ポップアップイベント「庭園の香りの旅」
日程:7月19日〜8月1日
時間:9:00〜22:00※カリグラフィーのサービスは11:00〜21:00
場所:代官山蔦屋書店2号館1F
住所:東京都渋谷区猿楽町17-5

■「ビュリー」代官山本店スペシャルトークセッション「香り高い植物のある暮らし」
日程:7月18日
時間:18:00〜20:00
場所:「ビュリー」代官山本店
住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目25-9 B1F
参加費:7920円(“オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの香りの植物図鑑”、ドリンク&フィンガーフード付き)
予約:必要※17日まで

■「カフェ・ビュリー」神戸店“レ・ジャルダン・フランセ”スペシャルメニュー
日程:7月25日
時間:13:30〜15:00/15:00〜16:30
場所:「カフェ・ビュリー」神戸店
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目5-1 神戸BAL ANNEX
参加費:9420円(“オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの香りの植物図鑑”、“レ・ジャルダン・フランセ”スペシャルデザートプレート、ドリンク付き)
予約:必要

The post 「ビュリー」が視覚・嗅覚・触覚で楽しめる植物図鑑を発売 こすると香りが広がる appeared first on WWDJAPAN.

「オフ-ホワイト」から5つの新作フレグランスが登場 7月13日に「オフ-ホワイト トウキョウ」でイベントを実施

2022年4月にデビューした「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」のビューティーライン「オフ-ホワイトビューティー」のフレグランスライン“ソリューション フレグランス”から“ソリューション No.6”から“No.10”まで5つの新たなジェンダーレスな香りが登場する。価格は各7700円。

7月13日から「オフ-ホワイト トウキョウ」で先行販売し、20日から「オフ-ホワイト ギンザ シックス」と同新宿伊勢丹本館3階で販売を開始する。また、発売を記念し、7月13日には「オフ-ホワイト トウキョウ」でイベントを実施。同アイテムを購入した人には、京都をベースに活動するグラスアーティストの「Glass Sign and co」が香水のボトルに購入者の名前の刻印をするサービスを無料で提供する。

“ソリューション No.6”

“ソリューション No.6”はスティーブ・グオによるウッディグルマンド系の香りで、ラム酒、チョコレート、パチョリといった特徴的な香りが暖色のキャラメルカラーボトルで際立てられている。

“ソリューション No.7”

アレクシス・ダディエが手がけた“ソリューション No.7”は、シャルトリューズ色で、苦味のあるオレンジ、バルサム、サンダルウッドが組み合わさったウッディアンバーの香りを醸し出す。

“ソリューション No.8”

“ソリューション No.8”はエミリー・ブージュによるアンバーフローラルな香りで、サフラン、ペッパー、バニラのスパイスが特徴的なダブグレー色のフレグランス。

“ソリューション No.9”&“No.10”

“ソリューション No.9”と“No.10”は、シドニー・ランセシュールが調合を担当し、前者はビターアーモンド、ジャスミン、ライスを特徴とするムスキーフローラルの香りを、パープルブルーのボトルで、後者はピンクペッパー、パチョリ、シーソルトを特徴とするウッディムスクの香りを、フォレストグリーンのボトルで表現している。

キャンペーンビジュアルは、「オフ-ホワイト」のイサマヤ・フレンチ=ビューティーキュレーターによる総合的なディレクションのもと、各フレグランスの核心を捉えつつ、「オフ-ホワイト ビューティー」が追求する理念を体現するモデルを採用した。

The post 「オフ-ホワイト」から5つの新作フレグランスが登場 7月13日に「オフ-ホワイト トウキョウ」でイベントを実施 appeared first on WWDJAPAN.

「オフ-ホワイト」から5つの新作フレグランスが登場 7月13日に「オフ-ホワイト トウキョウ」でイベントを実施

2022年4月にデビューした「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」のビューティーライン「オフ-ホワイトビューティー」のフレグランスライン“ソリューション フレグランス”から“ソリューション No.6”から“No.10”まで5つの新たなジェンダーレスな香りが登場する。価格は各7700円。

7月13日から「オフ-ホワイト トウキョウ」で先行販売し、20日から「オフ-ホワイト ギンザ シックス」と同新宿伊勢丹本館3階で販売を開始する。また、発売を記念し、7月13日には「オフ-ホワイト トウキョウ」でイベントを実施。同アイテムを購入した人には、京都をベースに活動するグラスアーティストの「Glass Sign and co」が香水のボトルに購入者の名前の刻印をするサービスを無料で提供する。

“ソリューション No.6”

“ソリューション No.6”はスティーブ・グオによるウッディグルマンド系の香りで、ラム酒、チョコレート、パチョリといった特徴的な香りが暖色のキャラメルカラーボトルで際立てられている。

“ソリューション No.7”

アレクシス・ダディエが手がけた“ソリューション No.7”は、シャルトリューズ色で、苦味のあるオレンジ、バルサム、サンダルウッドが組み合わさったウッディアンバーの香りを醸し出す。

“ソリューション No.8”

“ソリューション No.8”はエミリー・ブージュによるアンバーフローラルな香りで、サフラン、ペッパー、バニラのスパイスが特徴的なダブグレー色のフレグランス。

“ソリューション No.9”&“No.10”

“ソリューション No.9”と“No.10”は、シドニー・ランセシュールが調合を担当し、前者はビターアーモンド、ジャスミン、ライスを特徴とするムスキーフローラルの香りを、パープルブルーのボトルで、後者はピンクペッパー、パチョリ、シーソルトを特徴とするウッディムスクの香りを、フォレストグリーンのボトルで表現している。

キャンペーンビジュアルは、「オフ-ホワイト」のイサマヤ・フレンチ=ビューティーキュレーターによる総合的なディレクションのもと、各フレグランスの核心を捉えつつ、「オフ-ホワイト ビューティー」が追求する理念を体現するモデルを採用した。

The post 「オフ-ホワイト」から5つの新作フレグランスが登場 7月13日に「オフ-ホワイト トウキョウ」でイベントを実施 appeared first on WWDJAPAN.

“ミス ディオール”のバス&ボディーアイテムや「サロニア」のシャワーヘッドで夏の充実バスタイム! 今週発売のビューティーアイテム8選【7/8〜7/14】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は7月8〜14日に発売するアイテムを紹介します。厳しい暑さが続くからこそ、バスタイムで心身をスッキリさせたいもの。今週登場する「ディオール(DIOR)」のアイコンフレグランス“ミス ディオール”のバス&ボディーコレクションや美容家電ブランド「サロニア(SALONIA)」の炭酸美容バブルシャワーヘッドは、夏のバスタイムを格上げしてくれそうです。メイクアップアイテムは早くも秋カラーが続々と。「エクセル(EXCEL)」のアイシャドウパレット&ネイル限定色や「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」の秋コレクションはさりげなく彩りを添えるカラーラインアップです。

【7月9日発売】
エクセル
(EXCEL)

“天然石”が着想源の4色アイシャドウ&ネイル 

「エクセル(EXCEL)」は、アイシャドウパレットの新色とネイルポリッシュの限定色を発売する。4色アイシャドウパレットの新色“CX08(クオーツリング)”は、かわいらしさもありながら凛とした目元を演出するコーラル&ローズ系。“ネイルポリッシュ N”からは落ち着いたグレージュの“NL51 ラブラドライト”、恋愛運が上がる石と言われるエピソードをイメージしたベビーピンクの“NL52 ピンクエピドート”、トルマリンをイメージしたピンクモーヴの“NL53 トルマリンナイト”をラインアップした。

■商品詳細

“リアルクローズシャドウ CX08”(1650円)
“ネイルポリッシュ N”(各1100円)

【7月9日発売】
サロニア
(SALONIA)

髪も肌もケアできるシャワーヘッド

I-neの美容家電ブランド「サロニア(SALONIA)」は炭酸美容バブルシャワーヘッド“ファインバブルクリア”を発売する。本アイテムは、ウルトラファインバブルを含んだ独自のジェット水流により、頭皮や肌の毛穴汚れを徹底除去。うるおった艶のある健やかな肌と髪へと導く。

■商品詳細

“ファインバブルクリア”(2万3760円)

【7月9日発売】
ロムアンド
(ROM&ND)

韓国の雑貨ブランドとコラボ

韓国コスメの「ロムアンド(ROM&ND)」は、黒を基調とした韓国の雑貨ブランド「イナピスクエア(INAPSQUARE)」とコラボレーションし、メイクアップアイテムを発売する。ラインアップは、ティントリップ“ジューシーラスティングティント”、リップスティック“グラスティングメルティングバーム”、4色アイパレット“ベターザンアイパレット”など。

■商品詳細

“ジューシーラスティングティント”(全1色、1320円)
“グラスティングメルティングバーム”(全3色、各1320円)
“ベターザンアイパレット”(全3種、各1760円)
“ハンオールブロウカラ”(全4色、各1210円)
“ブラックスペクトラムエディション“(3080円)

【7月10日発売】
スリー
(THREE)

スコール明けや雨上がりの甘やかな透明感
リラクシーな「風」の余韻を感じる香り

「スリー(THREE)」が新たに発売する香水“06テイスト ザ エア”は、トップノートに爽やかで芳醇なジュニパーベリーやユーカリー、オレンジ、グレープフルーツといった柑橘が香り、ミドルノートにゼラニウム、ティートリー、ラベンダー、ラストのフランキンセンスやベチパーを採用した。“05アフター ザ レイン”と重ね付けするとシダーウッドとフランキンセンスが重なり合い、より爽快な清涼感が深まる。

■商品詳細

“06テイスト ザ エア”(9mL、5060円)

【7月10日発売】
スナイデル ビューティ
(SNIDEL BEAUTY))

2024年秋コレクション

「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」は、2024年秋コレクションを発売する。ラインアップは人気のフェイスパレット“フェイス スタイリスト”やアイシャドウパレット“アイデザイナー”の新2種、カラーマスカラ、アイライナー、フェイスブラシ。

■商品詳細

“フェイス スタイリスト”(新2種、各6380円)
“アイデザイナー”(新2種、各6380円)
“カール ロック マスカラ”(全4色、各3300円)
“シームレス リクイド アイライナー”(全4色、各2750円)
「熊野筆」のチークブラシ(4400円)
アイシャドウブラシ(Sサイズ、2970円/Mサイズ、3520円)

【7月12日発売】
ナーズ
(NARS )

ブランド誕生30周年記念で人気の“ライトリフレクティングシリーズ”を拡充

「ナーズ(NARS)」は、“ライトリフレクティング ファンデーション”から異なるアンダートーンに合わせた明るいシェード4色のアジア限定色を発売する。独自処方のパウダーで光を反射し、小ジワや赤み、くすみなどの肌悩みを目立たなくし、均一で滑らかな透明感のある肌へと導く。

■商品詳細

“ライトリフレクティング ファンデーション”(全19色、各30mL、各7150円)

【7月13日発売】
ミルクタッチ
(MILKTOUCH)

“こんにゃくゼリーのような”新作リップ

TWICEのジヒョ(JIHYO)がミューズを務める韓国コスメブランド「ミルクタッチ(MILKTOUCH)」は、新作リップ“ジェリーフィットティンティッド グロウティント”をオンラインストアで発売する。同アイテムは、こんにゃくゼリーのような軽いつけ心地のテクスチャーのプランプティントリップ。心地良い爽快感のあるソフトクールプランピング成分がふっくらとした唇に導く。カラーは全6色を用意する。

■商品詳細

“ジェリーフィットティンティッド グロウティント”(全6色、各1760円※編集部調べ)

【7月14日発売】
ディオール
(DIOR)

“ミス ディオール”からローズが香るバス&ボディーコレクション

「ディオール(DIOR)」は、“ミス ディオール”からバス&ボディーコレクション“ボディ ケア リチュアル”を発売する。異なる3シェードのピンクカラーが特徴のボディースクラブとシャワージェル、ボディーミルクをラインアップする。側面に千鳥格子をあしらったキューブのようなボトルは、“ミス ディオール”の明るく陽気なスピリットを体現している。

■商品詳細

“ミス ディオール ボディ スクラブ”(175mL、8800円※数量限定)
“ミス ディオール シャワー ジェル”(175mL、7700円)
“ミス ディオール ボディ ミルク”(175mL、8800円)

The post “ミス ディオール”のバス&ボディーアイテムや「サロニア」のシャワーヘッドで夏の充実バスタイム! 今週発売のビューティーアイテム8選【7/8〜7/14】 appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート ビューティ」が“クリスタルブルーム”10周年記念コレクションを発売 アイパレットやチークの限定色

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は9月6日、人気フレグランス“クリスタルブルーム”シリーズの10周年を記念した限定コレクションを発売する。商品はオードパルファンやハンドクリームなどのフレグランスアイテムに加え、人気のアイシャドウパレットやチーク、化粧下地の限定色、リップ美容液の新色を用意した。予約受け付けは8月23日に開始する。

“クリスタルブルーム”シリーズは、スイートピーやスノードロップ、オスマンサス、エーデルワイスといった花々の香りを調合した、透明感のある上品なクリスタルフローラルの香りが特徴だ。フレグランス“クリスタルブルーム オードパルファン”(30mL、6490円)は、ドレスのふんわりとしたシルエットをイメージした10周年記念ボトルで登場。ミニサイズのオードパルファン(7.5mL)とハンドクリーム(30g)をセットにした限定キット“クリスタルブルーム オードパルファン&ハンドクリーム ドレスエディション”(3300円)も販売する。

定番のメイク品3種に限定のピンクカラーが登場

定番のメイクアイテム4種から限定品がお目見え。5色アイシャドウパレット“クリスタルブルーム ブルームクチュール アイズ”(6380円)と、チークカラー“クリスタルブルーム ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト”(4620円)からはクリスタルブルームの透明でかれんな香りをイメージしたピンク系を、“クリスタルブルーム イルミネイティング セラムプライマー UV”[SPF40・PA+++](3520円)はピンクとシルバーのパールが輝くピュアピンクを展開する。全て限定デザインで、10周年のロゴや花々のプリントを施している。

また、定番のリップ美容液“クリスタルブルーム リップブーケ セラム”(6mL、3740円)には新色が仲間入りする。微細なパールを配合したヌーディーピンク、ノンパールのルビーレッド、ブルーやピンクのパールがきらめくラベンダーの3色で、心地よい清涼感とプランプ効果でふっくらとした唇へ導く。

商品一覧

The post 「ジルスチュアート ビューティ」が“クリスタルブルーム”10周年記念コレクションを発売 アイパレットやチークの限定色 appeared first on WWDJAPAN.

伊フレグランス「カルトゥージア」がトラベルキットを発売 フレグランスの10mLサイズも試せる

イタリア・カプリ島発のフレグランスブランド「カルトゥージア(CARTHUSIA)」は7月5日、ミニサイズのフレグランスやハンドクリーム、ボディーローションなどをポーチに詰め込んだ“トラベルキット”(全6種、1万7600円)を発売する。旗艦店と公式ECで取り扱う。

増田祥子=豊田貿易マーケティング部は、「“トラベルキット”には、“メディテラネオ”をはじめとする人気の香りや、ブランドが大事にしている香りが選ばれた」と話す。“メディテラネオ”は、レモンリーフやグリーンティーが混ざり合い、後からホワイトムスクの甘さが訪れる清涼感のある香り。そのほか、ジャスミンにベルガモットやレモン、ジンジャー、ローズを合わせた、甘くフレッシュでフルーティーな“ジェルソミーニ ディカプリ”は特に女性に人気だという。

“トラベルキット”にはフレグランス(10mL)、ハンドクリーム(25mL)、シャワージェル(50mL)、ボディーローション(50mL)、ハンドソープ(30g)が含まれ、香りごとに異なるカラーのポーチを用意した。“カルトゥージア ウオモ”のみセット内容が異なり、ハンドクリームの代わりにシェービングソリューション(25mL)とアフターシェーブ(25mL)を詰め込んだ。なお、ブランド最新の香り“アマーレ”以外のフレグランスの10mLサイズが登場するのは今回が初めて。東京の麻布台ヒルズ店では7月5〜7日、トラベルキットを購入すると“アマーレ”のサンプル(2mL)をプレゼントする。

松坂屋名古屋店に続き昨年11月にオープンした麻布台ヒルズ店について増田は、「国内客も訪日客もフレグランスの動きが良く、国内ではリピーターも多い」と話した。

The post 伊フレグランス「カルトゥージア」がトラベルキットを発売 フレグランスの10mLサイズも試せる appeared first on WWDJAPAN.

伊フレグランス「カルトゥージア」がトラベルキットを発売 フレグランスの10mLサイズも試せる

イタリア・カプリ島発のフレグランスブランド「カルトゥージア(CARTHUSIA)」は7月5日、ミニサイズのフレグランスやハンドクリーム、ボディーローションなどをポーチに詰め込んだ“トラベルキット”(全6種、1万7600円)を発売する。旗艦店と公式ECで取り扱う。

増田祥子=豊田貿易マーケティング部は、「“トラベルキット”には、“メディテラネオ”をはじめとする人気の香りや、ブランドが大事にしている香りが選ばれた」と話す。“メディテラネオ”は、レモンリーフやグリーンティーが混ざり合い、後からホワイトムスクの甘さが訪れる清涼感のある香り。そのほか、ジャスミンにベルガモットやレモン、ジンジャー、ローズを合わせた、甘くフレッシュでフルーティーな“ジェルソミーニ ディカプリ”は特に女性に人気だという。

“トラベルキット”にはフレグランス(10mL)、ハンドクリーム(25mL)、シャワージェル(50mL)、ボディーローション(50mL)、ハンドソープ(30g)が含まれ、香りごとに異なるカラーのポーチを用意した。“カルトゥージア ウオモ”のみセット内容が異なり、ハンドクリームの代わりにシェービングソリューション(25mL)とアフターシェーブ(25mL)を詰め込んだ。なお、ブランド最新の香り“アマーレ”以外のフレグランスの10mLサイズが登場するのは今回が初めて。東京の麻布台ヒルズ店では7月5〜7日、トラベルキットを購入すると“アマーレ”のサンプル(2mL)をプレゼントする。

松坂屋名古屋店に続き昨年11月にオープンした麻布台ヒルズ店について増田は、「国内客も訪日客もフレグランスの動きが良く、国内ではリピーターも多い」と話した。

The post 伊フレグランス「カルトゥージア」がトラベルキットを発売 フレグランスの10mLサイズも試せる appeared first on WWDJAPAN.

「フローラノーティス ジルスチュアート」からスティックフレグランス3種が登場

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は9月6日、スティックフレグランス“フローラノーティス ジルスチュアート フレグラントチャーム”(全3種、各5g、各4290円)を発売する。8月9日から公式サイトと店舗で予約を受け付ける。

香りのラインアップは、満開の桜のような香りでときめきをもたらす“チェリーブロッサム”、知的さの奥に潜む艶やかさを表現した“センシュアルジャスミン”、金木犀の香りが優しく寄り添う“スウィートオスマンサス”の全3種だ。

オイルベースのため香りが肌に密着し、つけたてのような印象が穏やかにゆっくりと続く。植物オイルを配合し、マルチバームとして髪や全身にも使える。パッケージは花びらに着想したエレガントでコンパクトなデザイン。ファインジュエリーのように重厚感や質感を高め、「フローラノーティス ジルスチュアート」らしさを表現した。

商品イメージ

The post 「フローラノーティス ジルスチュアート」からスティックフレグランス3種が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン ロンドン」原宿店がパディントン一色に ギフトの楽しさを伝える

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」(以下、ジョー マローン)は7月10日、パディントンとのコラボレーションコレクションを発売する。初となるキャラクターとのコラボレーションを記念し2日に、ブランド最大級の旗艦店である原宿店で期間限定ポップアップをオープンした。コレクションの世界観に浸れるコンテンツも多数あり、それを体験してきた。

テーブルはギンガムチェックでコーディネート

まず来場者を迎えるのは、キッチンテーブルに乗ったパディントンと彼が普段から持ち歩くトランクケース。トランクケースには、彼の大好物であるマーマレードサンドイッチにインスパイアされた限定コロン“オレンジ マーマレード コロン”(30mL、1万1550円/100mL、2万2660円)と、たくさんのオレンジが詰められていた。オープン初日は、キッチンテーブルでカクテルワークショップが行われ、パディントンらしいギンガムチェックのランチョンマットの上で、ゲストは3種のお酒とシロップ、炭酸水でカクテル作りを楽しんだ。

パディントンの足跡を辿ると・・・

床に描かれたパディントンの足跡を辿ると、空から落ちてきたようなシャンデリアを発見。パディントンのぬいぐるみをはじめ、限定コロンやギフトボックスが並ぶ。ここでは、爽やかな甘さに加え、伝統的なマーマレードの苦味や酸味を感じさせる限定コロンの香りを体験できた。

ギフトを贈るのに特別な理由はいらない

今回のコラボレーションは「ジョー マローン」のフィロソフィー「ジェネロシティー(寛容)」と、パディントンが大切にする「愛情」や「親切心」が共鳴したことにより実現した。 田中美代子ブランド コニュニケーションズ & コミュニティ マネージャーが「日頃の感謝を伝えたいときに役立てて」と語るように、さまざまなラッピングやリボンをそろえ、ギフトカードを書くためのスペースを用意するなど、大切な人に贈る際にぴったりなギフトの提案もあった。

■「ジョー マローン ロンドン」原宿店 ポップアップ
期間:7月2日~8月27日
営業時間:11:00~21:00
場所:東急プラザ原宿「ハラカド」
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目31-21

The post 「ジョー マローン ロンドン」原宿店がパディントン一色に ギフトの楽しさを伝える appeared first on WWDJAPAN.

資生堂が「マックスマーラ」とフレグランスの独占ライセンス契約を締結予定

資生堂は4日、連結子会社であるEMEA(欧州、中東、アフリカ)地域本社を通じて、「マックスマーラ(MAX MARA)」と長期的なパートナーシップに向け合意したと発表した。今後、「マックスマーラ」のフレグランス商品を、開発、生産、販売するためのグローバル独占ライセンス契約の正式な締結をする。

資生堂によると、グローバルでフレグランス市場が拡大しており、特に欧州地域では成長ドライバーの1つとなっているという。今回この市場動向を踏まえ、フレグランス事業のさらなる成長が期待できるとし、将来的なライセンス契約締結に向けて「マックスマーラ」と合意に至った。

資生堂の魚谷雅彦会長CEOは、「イタリアを代表するラグジュアリーブランドとして歴史を重ね、高い品質、ブランド価値へのこだわりはもちろん、高いデザイン性で世界中から愛されるマックスマーラ社と今回このような発表ができ大変うれしく思っている。会長であるルイジ・マラモッティ(Luigi Maramotti)氏との対話を通じて、企業文化や経営哲学、また人財育成において多くの価値観を共感でき、このようなパートナーと出会えたことを光栄に思う。今後の両社による提携は、フレグランス事業において、さらなる成長はもちろん、相乗効果をもたらすものであることを確信している」とコメントを寄せた。

The post 資生堂が「マックスマーラ」とフレグランスの独占ライセンス契約を締結予定 appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」がメンズフレグランスライン“MYSLF”から新作香水を発売 「もっと自分らしくある」ことを表現

イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT以下、YSL)」は8月23日、メンズフレグランスライン“MYSLF”から“ルパルファム”(60mL、1万8700円/100mL、2万5960円)を発売する。8月14日に、公式ECと表参道旗艦店で先行発売する。

昨年9月に発売した“オーデパルファム”(60mL、1万4520円/100mL、1万9800円)の明るいフレッシュな香りとは対照的に、“ルパルファム”は滑らかでマットなセンシュアリティーが特徴だ。トップノートは、ブラックペッパーのスパイスを効かせたスパークリングなシトラスノート。甘く温かみのあるシナモンや刺激的なブラックペッパー、ピリッとした清涼感のあるカルダモンの組み合わせが、“MYSLF”のシグネチャーノートであるベルガモットを引き立てる。ミドルノートには、“オーデパルファム”にも使用した2種のオレンジブロッサムを採用し、リッチで温かく甘美なフローラルノートに仕上げた。ラストノートは、質感のあるウッドとスパイシーなバニラが余韻を残す。強さとセンシュアリティーを併せ持つ現代の男性のコントラストに着想を得て、「もっと自分らしくある」ことを表現した。

ボトルは、滑らかな質感のマットブラックのガラスで制作。「YSL」を象徴するカサンドラロゴを光沢仕上げで刻んだ。石柱のような黒の細身のボトルで、繊細で感覚的なマスキュリニティを表現した。ボトルにはリサイクルガラスを、外箱にはFSC ミックス認証材を使用した。

“MYSLF”は、モダンマスキュリンをコンセプトにしたメンズフレグランスラインとして2023年に誕生。“自分らしさ(Myself)”を根幹に据え、ライン名の中心に宿る「YSL」は、マスキュリン(M)とフェミニン(F)をつなぐ架け橋を果たす。私の(MY)、「YSL」フレグランス(F)という意味も込められている。22年7月に公開した映画「エルヴィス(ELVIS)」で主演を務めた俳優のオースティン・バトラー(Austin Butler)が、引き続きアンバサダーを務める。

The post 「YSL」がメンズフレグランスライン“MYSLF”から新作香水を発売 「もっと自分らしくある」ことを表現 appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」がメンズフレグランスライン“MYSLF”から新作香水を発売 「もっと自分らしくある」ことを表現

イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT以下、YSL)」は8月23日、メンズフレグランスライン“MYSLF”から“ルパルファム”(60mL、1万8700円/100mL、2万5960円)を発売する。8月14日に、公式ECと表参道旗艦店で先行発売する。

昨年9月に発売した“オーデパルファム”(60mL、1万4520円/100mL、1万9800円)の明るいフレッシュな香りとは対照的に、“ルパルファム”は滑らかでマットなセンシュアリティーが特徴だ。トップノートは、ブラックペッパーのスパイスを効かせたスパークリングなシトラスノート。甘く温かみのあるシナモンや刺激的なブラックペッパー、ピリッとした清涼感のあるカルダモンの組み合わせが、“MYSLF”のシグネチャーノートであるベルガモットを引き立てる。ミドルノートには、“オーデパルファム”にも使用した2種のオレンジブロッサムを採用し、リッチで温かく甘美なフローラルノートに仕上げた。ラストノートは、質感のあるウッドとスパイシーなバニラが余韻を残す。強さとセンシュアリティーを併せ持つ現代の男性のコントラストに着想を得て、「もっと自分らしくある」ことを表現した。

ボトルは、滑らかな質感のマットブラックのガラスで制作。「YSL」を象徴するカサンドラロゴを光沢仕上げで刻んだ。石柱のような黒の細身のボトルで、繊細で感覚的なマスキュリニティを表現した。ボトルにはリサイクルガラスを、外箱にはFSC ミックス認証材を使用した。

“MYSLF”は、モダンマスキュリンをコンセプトにしたメンズフレグランスラインとして2023年に誕生。“自分らしさ(Myself)”を根幹に据え、ライン名の中心に宿る「YSL」は、マスキュリン(M)とフェミニン(F)をつなぐ架け橋を果たす。私の(MY)、「YSL」フレグランス(F)という意味も込められている。22年7月に公開した映画「エルヴィス(ELVIS)」で主演を務めた俳優のオースティン・バトラー(Austin Butler)が、引き続きアンバサダーを務める。

The post 「YSL」がメンズフレグランスライン“MYSLF”から新作香水を発売 「もっと自分らしくある」ことを表現 appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」が“ミス ディオール”のバス&ボディー商品を発売 ローズ香る、異なる3シェードのピンクカラー

「ディオール(DIOR)」は7月12日、“ミス ディオール”からローズが香るバス&ボディーコレクション“ボディ ケア リチュアル”(全3品、7700〜8800円)を発売する。異なる3シェードのピンクカラーが特徴のボディースクラブとシャワージェル、ボディーミルクをラインアップする。

側面に千鳥格子をあしらったキューブのようなボトルは、“ミス ディオール”の明るく陽気なスピリットを体現している。ボトルには約50%リサイクル素材を採用したほか、外箱にも約50%リサイクル紙や植物由来のインクを使用。また、自然由来成分を最大93%配合した。

ローズヒップオイルを配合した“ミス ディオール ボディ スクラブ”(175mL、8800円※数量限定)はしっとりとしたテクスチャーで、柔らかく艶やかな肌に整える。ローズピンクカラーが特徴。ローズウォーターを配合した“ミス ディオール シャワー ジェル”(175mL、7700円)は、透き通るピンクのジェルが、水と合わせるときめ細やかな泡へと変わり、肌を優しく洗い上げる。ベビーピンクの“ミス ディオール ボディ ミルク”(175mL、8800円)は、ローズワックスを配合。軽やかなテクスチャーで肌にスッとなじみ、柔らかく滑らかな肌に導く。

“ミス ディオール”とは、クリスチャン・ディオール(Christian Dior)の妹・カトリーヌ(Catherine)のこと。クリスチャン・ディオールは、第二次世界大戦後に強制収容所から生還したレジスタンス活動家のカトリーヌに思いをはせながら、全ての女性の自由と幸せを願い、1947年に“ミス ディオール”を生み出した。ボトルのキャップにあしらったリボンや、千鳥格子をエンボスしたボトル、ピンクカラーのジュースが特徴。2024年5月17日に、フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)=パフューム クリエイションディレクターが初代“ミス ディオール”を再解釈し、ジャスミンがフルーティに香る“ミス ディオール パルファン”(35mL、1万3200円/50mL、1万8040円/80mL、2万3100円)を創作した。

The post 「ディオール」が“ミス ディオール”のバス&ボディー商品を発売 ローズ香る、異なる3シェードのピンクカラー appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン」がパディントンとコラボ 限定“マーマレードサンドのコロン”など

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は、世界的なキャラクター、パディントンとのコラボレーションアイテムを限定発売する。

マーマレードサンドイッチに着想したコロン

コレクションの中心となるのは、パディントンの大好物であるマーマレードサンドイッチに着想したコロン“オレンジ マーマレード コロン”(30mL、1万1550円/100mL、2万2660円)。トップノートはオレンジピールが香り、続いてオレンジ、クラリセージへと移ろう。温かみのあるウッドとオレンジの皮をブレンドした明るくフレッシュな香りで、オレンジピールの鮮やかな香りと苦みが五感をくすぐる。7月3日に阪急うめだ本店で先行発売し、10日に全国発売する。

限定デザインパッケージのハンド クリーム(50mL、6160円)も発売する。香りは“ライム バジル & マンダリン”、“イングリッシュ ペアー & フリージア”、“ブラックベリー & ベイ”、“ウッド セージ & シー ソルト”をそろえる。7月1日にライン ギフトで先行発売し、10日にオンラインショップで限定発売する。

ほか、ギンガムチェックのボックスや、パディントンを描いたポーチ、オレンジ マーマレードのデザインをあしらったギフトタグ、パディントンのスーツケースをイメージしたラグジュアリーなボックスなど、ギフトに最適なラッピングサービスも用意する。

ポップアップやスペシャルコンテンツも

同コラボレーションを記念して、7月2日〜8月27日には原宿店で、7月3〜9日には阪急うめだ本店で、7月17〜23日には大阪タカシマヤでポップアップイベントを開催する。

原宿店では、店頭に同コラボレーションの世界を表現した特別デコレーションを施す。阪急うめだ本店では全国発売に先駆けて“オレンジ マーマレード コロン”を先行発売。大阪タカシマヤでは、パディントンの魅力が詰まったギフトラッピングや会場限定のパーソナライゼーションサービスを提供する。

さらに、スペシャルコンテンツとして、好きな香りを吹きかけたギフトカードを送れるサービスや、キャンペーンの世界観をARで楽しめるフィルターを用意する。

ポップアップ 概要

◾️ジョー マローン ロンドン 原宿

期間:7月2日〜8月27日
※7月2日はイベント開催のため営業時間が11~16時となる

◾️阪急うめだ本店 2階 プロモーションスペース21

期間: 7月3〜9日

◾️大阪タカシマヤ 1階 グッドショックプレイス

期間:7月17〜23日

The post 「ジョー マローン」がパディントンとコラボ 限定“マーマレードサンドのコロン”など appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」ビューティのトップが初めて語る ドレスと香りから生まれたメゾンの物語

PROFILE: 2010年にマーケティング ディレクターとしてクリスチャン・ディオール・クチュールに入社。12年、パルファン・クリスチャン・ディオールのメゾン ジェネラル ディレクターを経て、19年にゲラン社長兼最高経営責任者に就任。23年から現職 PHOTO : TAMEKI OSHIRO

「ディオール(DIOR)」は創業者クリスチャン・ディオール(Christian Dior)のクリエイションと物語を根幹に据え、時代背景や人々の心を反映しながら80年近くの歴史を紡いできた。創業とともに発表したフレグランス“ミス ディオール”を中心に、メイクアップやスキンケアなど全カテゴリーにヒット商品を抱え、幅広いファンを取り込む。開催中の「ミス ディオール展覧会 ある女性の物語」に合わせて来日したヴェロニク・クルトワ(Veronique Courtois)=パルファン・クリスチャン・ディオール プレジデント兼CEOに、メディア初となるインタビューを実施し、展覧会の狙いからメゾンの強さの秘訣まで話を聞いた。

“ミス ディオール”は単なるフレグランスではない

WWD:「ディオール」にとって“ミス ディオール”はどんな存在か。
ヴェロニク・クルトワ=パルファン・クリスチャン・ディオール プレジデント兼CEO(以下、クルトワCEO):「ディオール」の代名詞だ。クリスチャン・ディオールは1947年2月12日、初のファッションショーと同時にフレグランス“ミス ディオール”を発表した。「ディオール」は、ドレスと香りから生まれたと言える。また、クリスチャン・ディオールは自身について、クチュリエでありパフューマーでありたいと公言していた。第2次世界大戦後、悲しみに満ちていたフランスで、女性たちがエレガンスを通してインスピレーションを得られる時代を思い描き創作したのが“ミス ディオール”だ。最初のコレクションは後に「ニュールック」と呼ばれ、世界の注目を集め今に至っている。われわれとって、“ミス ディオール”は単なるフレグランスではない。エレガンスと革新的な精神、そしてクリスチャン・ディオール自身の夢を象徴する。

WWD:展覧会ではどんなメッセージを表現した?
クルトワCEO:「ディオール」のレガシーと現代性の融合を表現した。香りは進化し、世界も進化している。展覧会ではこのアイコニックなフレグランスの誕生から、今年フランシス・クルジャンが考案した最新作に至るまで、時代の変化をどう反映し、進化してきたかを振り返る。約80年にわたって築いてきた“ミス・ディオール”の精神を再発見してほしい。「ディオール」の根幹に流れる不変のDNAと、進化しながら築き上げたレガシーは、長年のファンのみならず若い世代にも響くだろう。

進化し続けることで、若さと輝きを失わない

WWD:フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)による“ミス ディオール”が生まれた背景は?
クルトワCEO:“ミス ディオール”は、クリスチャン・ディオール自身の手から生まれ、その時代の女性を尊重しながら、情熱的なクリエイターによって繰り返し再解釈・創作されてきた。時代を超えて進化し続けることで、若さと輝きを失わずに現在に至っている。クルジャンの最新の解釈も同様だ。最新作ではクルジャンもまた、クリスチャン・ディオールに深い敬意を払い、作り上げた。“永遠の若さ”からインスピレーションを得て、多様で豊かな香調を取り入れ、ジャスミンに新たな解釈を加えることで現代的に仕上げた。これはまさに革新的な「ニュールック」だ。

WWD:2022年から23年にかけて東京で開催した「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展に続き、再び建築家の重松象平が空間デザインを手掛けた。
クルトワCEO:重松氏は、素晴らしい建築家であり空間デザイナーだ。現代的なデザインと「ディオール」が長年大切にしてきた文化を融合させる才能がある。

WWD:“ミス ディオール”はアーティストとのコラボレーションも盛んだ。その理由は?
クルトワCEO:アーティストは、世界を独自の視点で見て、常に問題提起する。その視点を取り入れ、物事を新しい角度から見ることで、“ミス ディオール”は革新を続けている。また、クリスチャン・ディオールは元々ギャラリーオーナーで常にアーティストに囲まれていた。われわれには、この伝統を受け継ぐ義務がある。今回注目すべきは、フランス人アーティスト、エヴァ・ジョスパンとのコラボレーションだ。ムンバイの女性による手刺しゅうの部屋と限定エディションを発表した。他にも、ナタリー・ポートマンがキャンペーンフィルムで着用したオートクチュールドレスをはじめ、アートピースや歴代の“ミス ディオール”の貴重なアーカイブを展示する。アーティストと共に未来を大胆に見据えることが重要だ。

クチュールとフレグランスの物語は相互的であり、
ますます緊密に協力していく

WWD:クリエイティブ ディレクターを務めるマリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)やキム・ジョーンズ(Kim Jones)は、ファッションやビューティのアーカイブに触発されている。
クルトワCEO:マリア・グラツィアの最新の24-25年秋冬コレクションは、今回展示している1967年の「ディオール」初のレディトゥウエア コレクション「ミス ディオール」から着想している。エヴァ・ジョスパンの美しい刺しゅうの限定ボトルもコレクションにおける協力から誕生したもの。クチュールとフレグランスの物語は相互的であり、ますます緊密に協力していく。これが“ミス ディオール”をより豊かにし、他の香りとは全く異なる存在に導く理由だ。

WWD:日本のフレグランス市場で“ミス ディオール”に焦点を当てる狙いは?
クルトワCEO:日本のフレグランス市場には大きな成長の可能性がある。「ディオール」のフレグランスはすでに日本で人気を獲得し、数多くのベストコスメを受賞している。香りは、感情的な夢の世界だ。自分をセクシーに見せるためでなく、自分らしさを表現し、エンパワーメントしてくれるもの。口紅と同じようにどの色を選ぶのか、どの香りを選ぶのかはその人の個性に委ねられる。自己表現の手段だと伝えられたら、より市場に広まるだろう。日本の若い世代はフレグランスに興味を持ち、強く引きつけられていると見ている。

WWD:フレグランスだけでなく、メイクやスキンケアも好調だ。全カテゴリーでのメゾンの強さの秘訣をどう分析するか。
クルトワCEO:まず、クリスチャン・ディオールの天才的なビジョンから始まっていること。「ディオール」は、純粋で私的なものから生まれた。また、商品の品質にも献身的にこだわっている。店内での感情的な体験も重要だ。例えば“リップ グロウ”を購入した若い女性は、その瞬間から「ディオール」ファミリーの一員になり、メゾンの一部となったように感じるだろう。これはエントリープライスから最も高価な商品まで、全てに共通する。これがメゾンの深みを生み出し、成功の一助となっている。今回の展覧会のような没入型の体験は、顧客がメゾンと感覚的に関わり、背後の豊かなレガシーと革新を伝える。今後も各国に応じた施策で、伝統と現代性のバランスを保ちながら成長を続けていく。

The post 「ディオール」ビューティのトップが初めて語る ドレスと香りから生まれたメゾンの物語 appeared first on WWDJAPAN.

「ゲラン」が麻布台ヒルズでポップアップイベントを開催 人気フレグランスを体験

「ゲラン(GUERLAIN)」は7月2〜8日、麻布台ヒルズカフェで、人気フレグランス“アクア アレゴリア”の全20種を試すことができるポップアップイベント"アクア アレゴリア フローラブルーム ガーデン”を開催する。また、抽選によるプレゼント企画も実施する。

“アクア アレゴリア”は、世界中の美しい庭園を描いた香りのコレクションで、会場では新作の“フローラブルーム オードトワレ”(75mL、1万4960円/リフィル200mL、2万4640円)と “フォルテ フローラブルーム オーデパルファン”(75mL、1万7160円/リフィル200mL、2万8380円)を試すこともできる。

抽選に参加した来場者の中から数量限定で、“アクア アレゴリア”の人気の香りのミニチュアボトルセット(全3種、各7.5mL)、またはサンプルセット(全3種、各1mL)をプレゼントする企画も開催。詳細は特設ページに記載する。

新作は、南米アタカマ砂漠で数年に一度、野草が一斉に開花するスーパーブルームという現象に着想を得た。 “フローラブルーム オードトワレ”は、チュベローズに、ローズ、アイリス、ヴァイオレットのフローラルノートとマンゴーやココナッツのフルーティーノートを融合した香り。 “フォルテ フローラブルーム オーデパルファン”は、チュベローズとセンティフォリアローズの香りにヴァイオレットとアイリスを融合し、暖かみのあるサンダルウッドとベルベットのようなモスがリッチなウッディノートへと導く。

特設ページ

イベント概要

◾️アクア アレゴリア フローラブルーム ガーデン

日程:7月2〜8日
時間:11:00〜20:00
場所:麻布台ヒルズカフェ
住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ B1

会場で試すことができる“アクア アレゴリア”全20種

The post 「ゲラン」が麻布台ヒルズでポップアップイベントを開催 人気フレグランスを体験 appeared first on WWDJAPAN.