己の料理の在り方を突き詰めたどりついた、 「クラウドするレストラン」。[アコルドゥ/奈良県奈良市]

奈良県奈良市OVERVIEW

「『アコルドゥ』とは単に場所や店の名前でなくその概念、世界観の総称です。その入口であり、出口である『アコルドゥ』は、どこからでもその世界に思いを馳せることができます」。店のホームページを開くと、オーナーシェフ川島 宙(ひろし)氏のメッセージとしてそう書かれています。正直、それだけでは取材班の「?」は拭えません。

「『アコルドゥ』はクラウドのように、いつでも、どこにいても取り出すことができる存在なんです」。取材中、川島氏から出てきたそんな言葉にも我々は疑問を禁じ得ませんでした。しかし、店へと足を運び、生産者を訪ね、厨房を覗き、料理を目の当たりにして味わうと、その言葉の真意がしだいにわかってきたのです。

『アコルドゥ』とは、いわばこの店の料理を食べることで得られる、シェフの川島氏が思い浮かべるイメージという共有物。そこで得られた共有物は、いつでもどこでも記憶の中から引っ張り出せるのです。
 
2014年3月、建物の老朽化で一旦は閉店。2016年12月に東大寺の旧境内という厳粛たる地に再オープンを果たした新生『アコルドゥ』。シェフ・川島氏が語る「クラウド」とは? そして、彼が考える料理の概念とは? 古都奈良が誇る名店を取材してきました。

〒630-8208 奈良県奈良市水門町70−1−3−1 MAP
電話:0742-77-2525
http://www.akordu.com/