牧禎舎 藍染体験工房 (@makiteisha )

ミヨシさんが臨時休業なのをリツイートしてたくせに行ってしまった…!そのまま足を延ばして久しぶりにHANIWAさんへ。 そして牧禎舎で明日の準備!明日は貸切です〜。見学は出来ますのでぜひお立ち寄りください。

牧禎舎 藍染体験工房 (@makiteisha )

明日はちびっこが沢山なのだが、棒絞りくらいは出来るんではないか?と思い立ち、竹を切ってみた。が、思ったよりも本数が取れないということと、失敗して心が折れたので途中で帰宅。苦笑

WOaW House (@woaw_house )

本日は昨日の夢まつりとは打って変わって、行田には静かな時間が流れております。行田の良いところは時が止まったような空間を感じさせるところではないでしょうか。 本日も10:00〜16:00まで営業しております。足袋の試着エリアでアートに触れつつ足休めに気軽にお立ち寄りください!

牧禎舎 藍染体験工房 (@makiteisha )

家路が『陸王』ロケ中だったのでちょっとエキストラ参加(見てただけどだけど)。みなさん次のところへ移動かな?遭遇出来てラッキーでした〜。秋の水城公園も良いな。公園内では自主的コスプレ撮影会をチラホラ開催してました。5時前なのに暗くなったなぁ

『傳』長谷川在佑氏が浜松の食材をメインにプレミアムディナーを開催。[静岡県浜松市]

頬を撫でる風も少し肌寒く冬への足音が聞こえ始めた、霜降の時期。2017年10月23日と24日の2日間限定で、ある意欲的な食のイベントが催されました。場所は外苑前の『傳』。イベントの厨房を任されたのは、もちろん『傳』の主、長谷川在佑氏です。 2017年はワールドベストレストラン50でも45位にランクイン、その後もさまざまな各国シェフとコラボレーションディナーを催したり、食のイベントでは引っ張りだこ...

続きを読む

ぶらっと♪ぎょうだ (@A3ajLVRV0jeg8Fs )

大変多くのお問合せをいただいていた『陸王ネクタイ』が入荷しました。トンボ柄とこはぜ柄の2種類あります。ちなみに”こはぜ”とは、足袋のかかとを留める金具のことです。こはぜ屋さんのこはぜとはこのことですね。また市内でロケもおこなわれるそうです。→  

レストランミヨシ (@gyoda_miyoshi )

臨時休業のお知らせです📢 急ではございますが、明日11/25(土)は都合により、お休みさせて頂きます🙏 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいませ🙇 またのご利用お待ちしております✨