メリークリスマス

いや~12月の中旬に差し掛かって参りました~

 

12月の倉敷・・・

 

 

寒い!!

ここ数日で一気に冷え込んできましたあせる

 

ところで12月と言えば・・・そう!!

 

まだ、少し早いけど、クリスマスですクリスマスツリー

 

小さい頃に大人になったらサンタさんになりたいと言っていたことは良い思い出ですサンタ

 

なんせ、世界中のこどもたちのプレゼントを独り占め出来ると思っていましたからねニヤリ

 

 

そういえば、つい先日実家の京都へ帰った時に京都駅ビルにあるクリスマスツリーを見てきました

 

写真では伝わりにくいかもですが、高さは20メートルぐらいあるかなり立派なツリーですクリスマスツリー

 

今流行のインスタ映えも凄くするので、京都に行ったら是非行ってみてください爆  笑

 

 

さて、倉敷デニムストリート雑貨店にも京都に負けず劣らずの大きなツリーがあります。

 

それがこちら

 

写真では伝わりにくいかもですが、高さは100センチメートルぐらいあるかなり立派なツリーですクリスマスツリー

 

今流行のインスタ映えも凄くするので、倉敷に来られたら是非行ってみてください爆  笑

 

 

「DINING OUT」を通して生まれた新たな内子名物。「銀寄栗のエクレア」販売中。[DINING OUT UCHIKO with LEXUS/愛媛県内子町]

2017年10月に行われた「DINING OUT UCHIKO with LEXUS」。歴史の香りが漂う伝統的建造物群保存地区の路上での実施という挑戦的な試みでしたが、見事大盛況の内に幕を下ろしました。しかし今回の挑戦は、そればかりではありません。イベント終了後も町の残る名物の創出。そんな壮大なプランが、着々と進められていたのです。 ただ一時の盛り上がりで終わらず、イベントをきっかけに地域活動が...

続きを読む

リアルな暮らしに寄り添う、「等身大の欲しいもの」をセレクト。[ラボラトリオ/長野県松本市]

長野県松本市と聞いて何を思い浮かべるでしょう? 松本といえば、そう国宝・松本城。城下町として江戸時代には全国各地から腕利きの職人が集まり、また戦後には柳 宗悦が唱えた民藝運動の舞台ともなり、松本は今や全国のクラフトマンや作家が創作活動を展開する、工芸の町として広く知られるようになりました。その地でキリスト教の一派、シェーカー教徒が生み出した生活用具、オーバルボックスを作る作家が井藤昌志氏です。今...

続きを読む

会社員から木工作家へ。東京から故郷へ。そして松本で運命と出会う。[ラボラトリオ/長野県松本市]

「東京はものや人が溢れているけど、生活のリズムが合わないなと思いはじめたのがきっかけでした。それで、漠然と田舎で過ごしたいと思うようになり……」 自らの東京での暮らしをそう振り返るのは『ラボラトリオ』の店主・井藤昌志氏。井藤氏といえば、キリスト教の一派であるシェーカー教徒が作っていたオーバルボックスを手がける木工作家として知られています。ですが、実は大学は、美術学校で...

続きを読む

三が日に贅沢な花火を。[ツインリンクもてぎ 花火と音の祭典 “New Year Fes” ~音とキレイがいっぱい~/栃木県芳賀郡]

年明け早々の1月2日(火)、国内屈指のレース場である栃木県のツインリンクもてぎで行われるのが「花火と音の祭典 “New Year Fes”~音とキレイがいっぱい~」です。ツインリンクもてぎの立地と広々としたレース場の形状を十分に生かした構成は、まさにエンターテインメント花火といえるでしょう。年明け早々にこれほどの規模で花火を楽しめる所はそうそうありません。新年を祝うかのよう...

続きを読む

牧禎舎 藍染体験工房 (@makiteisha )

今日の行田は天気も良く穏やかだったのでまち歩きの人も多く。帰り道、もう暗くなってるのに忍城に人がたくさんいたので暗がりでも『陸王』効果か?と思ったが、どうやらポケモンぽい。なんか出てるの?

TBS「陸王」最終回まであと14日  ‼️ 今夜は社長も大地も茂木も走ります  🏃‍♂️ 修造は  ⁉️ (@rikuou_tbs )

📺第8話放送まで、あと3時間📺 今週は がカウントダウン⏰ 仲良しなので、まるでファミリー🏠 まさに の中心の皆さんですね🙆‍♂️ 👟👟

TBS「陸王」最終回まであと14日  ‼️ 今夜は社長も大地も茂木も走ります  🏃‍♂️ 修造は  ⁉️ (@rikuou_tbs )

牧禎舎 藍染体験工房 (@makiteisha )

たまに行田のお昼難民の方がいらっしゃいます。14時〜17時はどこもお店がシエスタ。今日は茶馬古道さんか、珈琲苑憩さん(フライ、足袋型ゼリーフライあり)深町フライさんをご紹介して深町さんへ行かれたけども。今思うと『陸王』ファンだったからコロラドもアリだったかな?

ブックファン95 (@bookfun95 )

マイクロファイバーは、直径1マイクロメーター(1/1000mm)の超極細の化学繊維です。高い吸水性と乾燥性、そして細い繊維が細かな汚れをかき出すため、その高い洗浄性に注目されている。

ブックファン95 (@bookfun95 )

オーガニックコットンの判別には認証機関が関与し、畑をチェックし、農地管理や栽培方法を調べ、オーガニックであるかどうかを毎年見極めて、畑の収穫ごとに認証を与える。

日々

おはようございます😃干支手ぬぐい、皆さまにかわいいと言っていただいて嬉しいです😆 お陰様でモデルの乙ちゃんもご機嫌です♪