グルカパンツ【レディース館】

 

 

 

 

こんにちは晴れ

最近天気が良かったり崩れたりの繰り返しですが

本日は晴天音譜美観地区は観光日和です~~

 

 

 

さて、今回はレディース館から

これからの時期にぴったりのオシャレな商品を紹介しますパステル

 

 

 

【 デニムクローゼット 】 グルカパンツ 

 

 

はてなグルカパンツとははてな

グルカ兵(ネパール人兵士)が用いたパンツです!!

 

ウエストの調節が効き、幅広いサイズに対応して

 ゆったりとしたシルエットで旬なシルエットですクローバー

 

 

こちらのグルカパンツは生地が薄めなので

これからの季節にオススメですニコニコcrystal*

 

Tシャツやブラウスをインする

ただそれだけでオシャレになれちゃうパンツなんですWハート

 

 

カラーは2色展開です矢印

 

ブルー【¥20,300】 と カーキ【¥19,220】 になります音譜

 

上に柄物を合わせてもカワイイと思いますWハート

 

ぜひ、当店にお越しの際には

見ていって下さいね~~お待ちしております安心パステル

 

 

 

 

 

 

 

1年中花火。2018年は18回も開催。[熱海海上花火大会/静岡県熱海市]

熱海の夜景と花火。

静岡県熱海市ゆったりと温泉を楽しんだ後のお楽しみ。

熱海といえば日本有数の温泉地です。そしてもうひとつ、近年特に注目され定番になりつつあるのが『熱海海上花火大会』です。実は熱海の花火の歴史は古く、1952年より始まり2018年で66年目となります。この花火大会はほぼ毎月、年間を通して開催されています。2018年は実に18回もの開催が予定されているのです。担当は地元静岡県の煙火業者イケブンさん。熱海の花火の開始時間は少し遅めの20時20分からです。この開始時間は年間通して変わりません。夏も冬も同じです。その大きな理由は、この花火大会が熱海温泉に宿泊するお客様に楽しんで頂くための花火だからです。温泉にゆっくり浸かって温まり、美味しい夕食を済ませた後、就寝までの寛ぎのひと時に花火を楽しんで頂こうという趣向になっているからです。最近は『熱海海上花火大会』を目的に宿泊される方も多いとうかがいます。

『熱海海上花火大会』の見所のひとつデジタルスターマイン。

静岡県熱海市会場全体が劇場のような立地。

熱海湾の海岸線沿いにはリゾートホテルや旅館、民宿などが立ち並びます。それら宿泊施設の正面に見える沖合の堤防が花火打上場所となります。巨大な劇場を想像して頂けたらわかりやすいかもしれません。花火開始が近づくと各ホテルの看板のネオンサインや客室の灯りが消えてゆきます。メイン会場となる親水公園のヨットハーバーの灯りも花火開始のカウントダウンとともに消され、真っ暗になった夜空にオープニングの錦冠菊のスターマインが華やかに打ち上がります。宿泊施設の窓から観覧するのも良いですが、花火を間近に体感したいのなら親水公園での観覧をお勧めします。

打上場所に近い親水公園で観覧すれば大迫力の花火が楽しめます。

静岡県熱海市息もつかせぬデジタルスターマインから大空中ナイアガラへ。

緩急をつけながら進行してゆく『熱海海上花火大会』ですが、中盤では瞬き厳禁の瞬間が訪れます。それがデジタルスターマイン。イケブンさんの真骨頂です。目まぐるしく打ち上がる花火は必見です。他にも注目してほしい花火があります。『熱海海上花火大会』では毎回見られますが他ではなかなか見られない花火、それが連星です。落下傘に吊り下げられた連星は滞空時間が長く、いつまでも夜空にとどまります。『熱海海上花火大会』では約5mのロウソクをイメージしたような連星を見ることができます。このような花火を吊り物といいます。
エンディングは「大空中ナイアガラ」と名づけられた銀冠菊のワイドスターマインが夜空いっぱいに広がります。

連星を写真に撮るとこうなります。

エンディングに打ち上がる「大空中ナイアガラ」は銀冠菊のワイドスターマインです。

Data

熱海海上花火大会

日時:2018年7/27(金)・7/31(火)・8/5(日)・8/8(水)・8/19(日)・8/24(金)・8/30(木) 20:20~20:50 
場所:〒413-0014 静岡県熱海市渚町地先 親水公園 MAP
熱海市観光協会ホームページ
https://www.ataminews.gr.jp/event/8/

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

1963年神奈川県横浜市生まれ。写真の技術を独学で学び30歳で写真家として独立。打ち上げ花火を独自の手法で撮り続けている。写真展、イベント、雑誌、メディアでの発表を続け、近年では花火の解説や講演会の依頼、写真教室での指導が増えている。
ムック本「超 花火撮影術」 電子書籍でも発売中。
http://www.astroarts.co.jp/kachoufugetsu-fun/products/hanabi/index-j.shtml
DVD「デジタルカメラ 花火撮影術」 Amazonにて発売中。
https://goo.gl/1rNY56
書籍「眺望絶佳の打ち上げ花火」発売中。
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=13751

日々

カウリちゃんから頂いたお昼ご飯に書かれていた言葉。笑ってしまいましたが、心に染み渡ります 疲れていたのかなぁ〜 風邪を引いてしまって声が出なくなりました(^◇^;) 電話ができない笑 今日もこれから制作です♪