日々

ご注文頂いていたコースターやっと、やっと出来ました^ ^ とっても素敵な出会いから始まって、お店でコースターを使って頂いてます。 北鎌倉、円覚寺内にある如意庵茶寮 安寧さんです。 http://nyoiannei.jp/ とっても素敵なロケーションと、美しいオーナーさんが作られるランチやあんみつは絶品です ぜひ、癒されに、足を運んでください^ ^

和蔵

 

こんにちはクローバー

 

今日は和蔵の紹介をしていきますっ!!

 

和蔵は倉敷デニムストリートでしか買えない限定商品となっております!
倉敷と言えば美観地区!美観地区と言えば白壁!

なので和蔵は白壁をモチーフに作られているのでジーンズにはちょっと珍しい白色の糸で縫製されております。

内側にも白壁の柄もあるので思い出・記念にもなりますね!

 

シルエットはレギュラーストレート(細すぎず太すぎずなシルエット)とスリム(細身)の二種類ございます!

 

まずはレギュラーストレート

レギュラーは、昔ながらのスタンダード!
真っ直ぐなシルエットでどんなスタイルにも合わせやすいジーンズです!
オールマイティなのでカジュアルからオールディーズに何でもok!!

 

 

続いてはスリムストレート

スリムは裾に向かって細くなっているタイプで、バックポケットも細くなっており

表はシンプルに仕上げ内側にこだわりが詰まったジーンズ

細身のジーンズなのでジャケットなどタイトな着こなしに合わせやすいのが特徴です!

 

 

他にもデニムストリート限定の茶色の糸バージョンもございます!

 

こちら!

下矢印こちらは14ozのレギャラーとスリムタイプ下矢印

 

下矢印こちらは15ozのワイドなシルエットタイプ下矢印

だいぶワイドでゆったり楽に穿けて股上も深めなので穿きやすいシルエットです!

 

こちらは姉妹店の軽井沢デニムストリートでもございますが、

デニムストリート限定になりますので倉敷デニムストリートと軽井沢デニムストリートでしか買えないので

これまたレアな商品になります!!

※白色の糸タイプ・茶色の糸タイプ両方とも一回洗い済みのワンウォッシュとなります。

 

 

 

倉敷にお越しの際はぜひ穿いて試してみてくださいね安心音譜

 

 

1300年の時を経た神仏習合発祥の地を舞台にした幻の野外レストラン。ドキュメンタリー番組「奇跡の晩餐」6/30(土)ついに放送。[DINING OUT KUNISAKI with LEXUS/大分県国東市]

大分県国東市『LEXUS presents 奇跡の晩餐 ダイニングアウト物語 ~大分 国東篇~』6/30(土)放送。

大分県国東市で開催された『DINING OUT KUNISAKI with LEXUS』(2018年5月26-27開催)の準備段階から密着したドキュメンタリー番組『LEXUS presents 奇跡の晩餐 ダイニングアウト物語 ~大分 国東篇~』が6/30(土)21時からBS-JAPANで放送されます。

『DINING OUT KUNISAKI with LEXUS』の開催模様はこちらから

番組では『DINING OUT KUNISAKI with LEXUS』の準備段階から密着した至極のドキュメンタリーをお楽しみ頂けます。

今回の『DINING OUT』の舞台は山岳信仰と神仏習合の地として知られる大分県国東半島です。
両子山という岩山を中心に6つの山稜に分かれた国東半島には、総称して「六郷満山」と呼ばれる無数の寺院が点在。日本古来の宗教観である神仏習合もこの地で生まれたといわれ、土地に根付いた山岳信仰と混淆し、この地独自の六郷満山文化として発展しました。目を奪う奇岩が聳え、寺社の山門には苔むした石造仁王像が立つ。その静謐で神秘的な空気は、宗教という枠組みを抜きにしても、誰しもの心に響くことでしょう。

そんな印象的な空気感を伝えるべく、今回設定されたテーマは『ROCK SANCTUARY―異界との対話』。耳に沁みるような静寂の裏に、ふと感じられる人知を超えた何者かの存在。それは近現代の神仏のように、明確なイメージを伴うものではなく、より得体の知れない何か。その何者かに問いかけているのか、それとも自分自身に語りかけているのか。この半島に足を踏み入れた人は、きっとそんな思いにとらわれるに違いありません。そしてそんな独特な空気感を、『ROCK SANCTUARY(岩の聖地)』という言葉に込めたのです。

捉えどころのない、この難しいテーマに挑んだのは中華料理人の川田智也シェフ。「和魂漢才」をポリシーに掲げ、中華料理の大胆さに、日本料理の精緻さ、滋味深さを加え独自の料理を生み出す気鋭のシェフ。その実力は、2017年に開いた『茶禅華』が、オープンわずか9ヶ月でミシュラン2つ星を獲得したことからも明らかです。
そしてホスト役は、「世界のベストレストラン50」の日本評議委員長を務める中村孝則氏が務めました。今回で6度目となる『DINING OUT』に出演した経験と、多岐にわたる深い知識で、国東らしい不思議な体験へとゲストを誘ってくれました。

番組では、川田シェフが出会った個性豊かな地元の生産者や国東の食材に心動かされる様子や、1300年の歴史ある山岳宗教「六郷満山」の文化から大きなインスピレーションを受け誕生した今回の『DINING OUT』メニューが完成するまでのバックストーリーに迫ります。

突如出現した幻の野外レストランがオープンするまでに完全密着し、その模様を余すところなくお届けします。あの奇跡の晩餐がドキュメンタリー番組として蘇ります。

番組の詳細はこちらから

Data
BS-JAPAN『LEXUS presents 奇跡の晩餐 ダイニングアウト物語 ~大分 国東篇~』

放送日時:6月30日(土)21:00~
番組ホームページ:http://www.bs-j.co.jp/official/diningout11/