プチプラお土産☆

きゃら工房より商品紹介ですニヤリ

今回紹介するのは…

ころんと可愛いミニポーチ

選べるデザイン!!デニム財布

ですウインクハート

*

ポーチキーホルダー 600円(税込)

驚きのお値段ですよね…ガーン雷

デザインも豊富で、

お値段もお手頃…ハート

お土産用、旅行の思い出…

たいへんオススメです!!

キーホルダーになっていて

カバンにつけることもできます!!

大きめのカニカンつきなので

ベルトループなんかにも付けれます!!チュー

*

こちらのポーチと合わせて紹介したいものが…ラブ

デニム財布 1,200円(税込)

選べるデザイン5種類たいよう

どのデザインもお洒落で

使いやすいですニヤリ

仕切りもしっかりあるので

中身が“整理しやすい”です!

以上、可愛いポーチとお財布の

紹介でした音譜

*

↓↓お問い合わせ↓↓

倉敷デニムストリート きゃら工房 ジーンズ くま

倉敷市本町5-3

TEL:086-430-3255

↑↑お問い合わせ↑↑

 

どこか懐かしいノスタルジックな気分になれる納涼花火大会。[安倍川花火大会/静岡県静岡市]

華やかなワイドスターマイン。

静岡県静岡市素敵なアナウンスも魅力のひとつ。

2018年で65回目を迎える『安倍川花火大会』は、戦没者の慰霊と鎮魂、復興を願って、1953年(昭和28年)に始まりました。安倍川河畔で開催され、地元に根付いたどこか懐かしい雰囲気を感じられる花火大会です。会場の入り口近くにかかる安倍川橋のたもとには、200年以上の歴史を誇る静岡県の定番土産である安倍川餅の老舗石部屋さんがあり、出来立ての安倍川餅を頂けます。花火大会の会場は整備が行き届いており、気持ち良くゆったりと観覧できます。中でもよりいっそう良い雰囲気を作り出しているのが会場アナウンスです。落ち着いた声と上品なアナウンスが会場を柔らかな空気で包み込みます。観覧客に対する気遣いも細やかで、皆が穏やかな気持ちになれる素敵なアナウンスです。一方、大スターマインを紹介する時の「だ~いスターマッイーーーン!」という特徴のあるアナウンスも観客を盛り上げます。

整備された会場でゆったりと観覧できます。

安倍川の河川敷が会場になっています。

静岡県静岡市花火には1発1発特徴を表す名前(玉名)がつけられています。

この花火大会を担当される煙火業者は地元静岡県の4社、イケブンさん、神戸煙火工場さん、静玉屋さん、光屋窪田煙火工場さんです。打ち上げプログラムには担当煙火業者や一つひとつの花火の名前(玉名)も丁寧に記載されていますので、それらを照らし合わせながら見るのも楽しいかもしれません。例えば「三重芯変化菊」「冠菊」「百花千輪咲」など様々な花火の名前(玉名)を知ることができます。「三重芯変化菊」とは、花火が開いた時に三重の芯が入り、その外側に本体が開く四重の花火。「冠菊」とは、花火が開いた後に火の粉がシャンデリアのように垂れ下がっていく花火。「百花千輪咲」とは、花火の玉の中に小さな花火玉が仕込まれていて、花火が開いた時に一瞬不発かな?と思わせるような間が空いた瞬間に、小さな花火がいくつも開く花火です。このように花火には開いた時の様子を表す名前がついています。近年は直接的な様子を表す物以外に、イメージを玉名にすることも多くなっています。プログラムを見ながらどんな花火が上がるのか想像すると楽しいですよ。

錦冠菊花火などを単発で一発ずつ丁寧に打ち上げていました。

静岡県静岡市尺玉の迫力、スターマインの華やかさ。

花火大会の全体的な構成としては、単発打ち上げあり、早打ちあり、スターマインありと、それらを組み合わせながら進んでいきます。迫力満点の大きな尺玉も上がります。仕掛け花火としては、櫓(やぐら)を組み、その櫓(やぐら)から花火を打ち出すタワー花火もあります。タワー花火は会場のどこからでもよく見えるというわけではありませんが、打ち上げ場所の正面中央あたりから見ると良いかもしれません。

枠仕掛け花火。

Data

安倍川花火大会

日時:2018年7月28日(土) 19:00〜21:00
場所:安倍川河川敷 MAP
安部川花火大会HP:http://www.city.shizuoka.jp/000_007547.html

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

1963年神奈川県横浜市生まれ。写真の技術を独学で学び30歳で写真家として独立。打ち上げ花火を独自の手法で撮り続けている。写真展、イベント、雑誌、メディアでの発表を続け、近年では花火の解説や講演会の依頼、写真教室での指導が増えている。
ムック本「超 花火撮影術」 電子書籍でも発売中。
http://www.astroarts.co.jp/kachoufugetsu-fun/products/hanabi/index-j.shtml
DVD「デジタルカメラ 花火撮影術」 Amazonにて発売中。
https://goo.gl/1rNY56
書籍「眺望絶佳の打ち上げ花火」発売中。
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=13751