「飲む」から始まるつながりを、発信を沖縄で考える『LIQUID』。[LIQUID/沖縄県宜野湾市]
リキッドOVERVIEW
白い壁の室内に、センスよく並べられた器たち。手を使って、小さな生産規模で、暮らしの道具を作る作家と、それを紹介するギャラリーショップは、東京を中心とした都市部に、そして工芸の産地に増えています。でもここが沖縄、しかも宜野湾市嘉数という土地だと聞いたら、驚く人は少なくないのではないでしょうか。「沖縄には行ったことがあるけれど、嘉数ってどこ?」という人だっているはずです。
村上純司氏が2017年7月にオープンした『LIQUID』は、単なる「道具の店」にとどまりません。いや、もしかしたら今はまだ「道具の店」にしか見えないかもしれない。けれど、村上氏の頭の中には、もう少し大きな“目論見”があります。その眼差しは、プロダクトや作品と作家を見つめると同時に、沖縄を、日本を見つめています。コマーシャルな視点で見れば、簡単には「前途洋々」とはいえないでしょう。にもかかわらず、2017年の沖縄に、『LIQUID』を開いた理由とは。開業から1年ちょっとを過ぎた2018年晩秋、沖縄で話を聞いてきました。
住所:〒901-2226 沖縄県宜野湾市嘉数1-20-17 MAP
電話:098-894-8118
LIQUID HP:https://www.liquid.okinawa/
@adidasfun
AI・ディープラーニングを中心のアンテナサイトを作りました。その他さまざま混じってますが。。。ai1999.wp.xdomain.jp
@adidasfun
AI・ディープラーニングを中心のアンテナサイトを作りました。その他さまざま混じってますが。。。ai1999.wp.xdomain.jp