妙義グリーンホテル&テラス日本離れした雄大な景観と、快適なアウトドア体験の両立。
雄大な景色、野原を吹き渡る風、自然と存分に触れ合いながらのBBQ――そんなアウトドアの醍醐味に心惹かれながらも、準備の大変さや設備の不便さを気にしている方は多いかもしれません。
そんな気がかりを解消した上で、極上のアウトドア体験をかなえてくれる施設が群馬に誕生しました。
日本三大奇景のひとつ、妙義山の麓(ふもと)にオープンした『妙義グリーンホテル&テラス』。山水画を思わせる妙義山の絶景を望みながら、爽快な大自然の中で存分に寛げる「グランピング場」です。
グランピングとは、「グラマラス(魅惑的な)」と「キャンピング」を掛け合わせた造語。アウトドアの大きなハードルである不便さを解消して、充実した設備と至れり尽くせりのサービスにサポートされながら、自然の素晴らしさを満喫できます。
近年、全国各地にオープンしているグランピング場。その中でも際立った景観を誇る『妙義グリーンホテル&テラス』の魅力を、余す所なく探ってみました。
妙義グリーンホテル&テラス準備や後片付けに悩まされない極上のアウトドア体験。
「グランピング」の魅力は、充実した設備と行き届いたサービスにあります。
アウトドア・レジャーの一種でありながら、ホテル並みの快適さを実現。思い立ったら即サービスを受けられ、手ぶらで楽しめます。
『妙義グリーンホテル&テラス』も、もちろんこの快適さを実現。
テントやキャンピングトレーラー内にはベッド・テーブル・ダイニングセット・ドレッサー等の家具を設置し、冷暖房も完備しています。更に、これらの宿泊棟は広大な敷地の中にわずか10棟しかないという贅沢さ! 観光地にありがちな喧騒に悩まされることなく、週末や連休でもゆったりと寛げます。
妙義グリーンホテル&テラスアウトドア・グルメの良いところ取り! ケータリング感覚で楽しめるBBQ。
また、夕食はケータリング感覚で楽しめるBBQとなっています。アメリカ製のBBQグリル「ウェーバー」を使う本格派でありながら、準備や後片付けはスタッフにおまかせ! 「焼いて食べる」というアウトドアの醍醐味だけを、存分に楽しめます。
食材は上州牛や上州もち豚をはじめ、群馬産を基本に旬の野菜やデザートを提供。更に、それらに適したワインもオプションでつけられます(2019年4月中旬から実施)。メニューは季節ごとに変わるため、何度訪れても新鮮に味わえます。
妙義山の「モルゲンロート」を鑑賞した後の朝食は、焼きたてのパンと野菜たっぷりのスープやサラダがボックスで届けられます。爽やかな朝の空気の中で、かぐわしいコーヒーとともに味わえます。希望や天候によっては、夕食ともどもホテルでのバイキングやディナーに切り替えることもできます。
妙義グリーンホテル&テラス曇りや雨でも快適! 妙義山というロケーションの恩恵。
また、天候やシーズンに左右されない快適さも、グランピングと『妙義グリーンホテル&テラス』の魅力です。
宿泊・入浴ともに充実した設備を利用でき、併設のホテルの設備も利用できます。更に少々の雨では損なわれない妙義山の魅力も、アウトドアの満足感を与えてくれます。
雲を纏い、雨にけぶる景色も、まるで日本画のような美しさ。森閑としたわび・さびはどんな天気でも失われません。時間や季節によって万華鏡のような表情を見せてくれる山と向き合い、眺めることで、まるでメディテーション(瞑想)のような充実感が得られます。
妙義グリーンホテル&テラス絶景と非日常の体験に存分に浸る。
更に敷地内だけでなく、周辺の楽しみも豊富です。
車で約1時間以内の圏内にあらゆるレジャースポットや観光スポットが存在。年齢やグループの構成を問わずに、心ゆくまで遊び尽くせます。
ウォーキングや登山に最適な妙義山はもちろん、その麓にあるパワースポットの妙義神社、効能豊かな妙義温泉、様々なショップやアウトレット等が豊富な軽井沢、世界遺産に登録された富岡製糸場など、何日滞在しても飽きません。
また、春は近場の『森林公園さくらの里』など、桜の名所も多数。夏は妙義山・軽井沢・浅間山・鬼押し出し園などでのアウトドア、秋は眼前の妙義山や碓氷峠(うすいとうげ)が彩られる紅葉など、オールシーズン楽しめます。
更にペットと泊まれる「ペットテント」も2棟あり、大切な家族とともにリラックスできます。
妙義グリーンホテル&テラス自然と親しむだけでなく、人と人との関係を結びなおす場としても。
「抜群のロケーションに恵まれたグランピング場ですので、訪れたお客様には目に見えるもの、見えないものを含めて自然のパワーをたっぷり感じて頂きたいですね」と総支配人の古澤 忍氏は語ります。「素晴らしい“モルゲンロート”の瞬間の空気、古くから人々を癒してきた妙義温泉、群馬の豊かな食材を使ったBBQ、これら全てからパワーをチャージして、新たな日常にお帰り頂きたいと願っています」とのこと。
更に当初の予想以上に様々なゲストが訪れたため、思いもよらなかった楽しみ方をしている人々もいるそうです。
「女子会・卒業旅行・歓送迎会・社員旅行など、想定を超えたグランピングの魅力をお客様から教えて頂いています。BBQやキャンプを通じて交流すると、人と人との距離を一気に縮める効果があるようです。そんなコミュニケーションの場としてもご利用頂けており、望外の喜びを感じております」と話す古澤氏。
発想しだいで無限の楽しみ方ができるグランピング。ただ自然と親しむだけでなく、人と人とが向き合う場としてもお勧めです。
妙義グリーンホテル&テラスアウトドア・シーズンに向けてプランとサービスも充実。
本格的なアウトドア・シーズンを前にして、新たなプランや企画も準備中とのこと。
5月からは、妙義山を望みながらの爽快な「朝ヨガ」を実施。既に何度かトライアルで行っており、とても好評だそうです。
その他にも、周辺の多彩なレジャースポットを含めた楽しみ方は無限大。それでいて、妙義山の雄大な懐に抱かれながら「何もしない・何もない贅沢」に浸るのも一興です。
訪れる人々に、新たな自分に出会うきっかけを与えてくれる場所。ただ眺めるだけでもマインドフルネスな想いに浸れる妙義山と向き合って、心地よい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
住所:群馬県富岡市妙義町菅原2678 MAP
電話:0274-73-4111(電話受付時間:9:00~19:00)
料金:1泊2食 15,000 円~(1名/1室4名利用時)
妙義グリーンホテル&テラス HP:https://www.accordiahotel.com/myogi/glamping/
写真提供:妙義グリーンホテル&テラス