インディゴ染めTシャツ

皆さまこんにちはニコニコ

日中は、もう汗ばむ晴れアセアセ陽気で半袖で過ごす日も
増えてきましたね滝汗




さて、今日はそんな季節にぴったりキラキラな商品を
ご紹介致しますクローバー


デニムインディゴ染めTシャツTシャツ


SNOOPYの丸小紋柄の可愛いデザインの
Tシャツですドキドキ
S サイズMサイズがございます。
通常のサイズよりゆったりアップニコニコとしてますので、
男女共用で着用していただけますよ。

綿100%の柔らかなニコニコ肌触りで着心地抜群です音譜

これからの時期にピッタリですよチョキ



風が快い季節となりましたので、皆さまお出かけを
存分に楽しんで下さいねラブラブ


倉敷へお越しの際は是非、きゃら工房にも
お立ち寄り下さいませルンルン

スタッフ一同心よりお待ち申し上げておりますおねがい


木々が伸び伸びと立ち並ぶ、守るべき美しきシンボルロード。[けやき並木/群馬県前橋市]

群馬県 JR前橋駅前の北口から県庁方面にまっすぐに伸びるけやき並木。

けやき並木木が汚い存在になりつつある日本の誇るべき街路樹。

全国各地にけやき並木はあるけれど、群馬県前橋駅前の北口から県庁方面にまっすぐに伸びるけやき並木は、幹の太さ、高さも群を抜いています。1950年に戦災復興事業として植樹されたもので、枝ぶりが伸び伸びとしており、あまりに立派で、その美しさには驚きました。樹齢も長いし、これだけ幹が太く、高い木になるのにはどれだけの歳月が必要か。しかしながら、最近は落ち葉の処理問題から、枝落としをして殺風景にしてしまう傾向にある。せっかく植樹して木を育てても、緑のある景色はどんどん失われているのです。日本は「木」が嫌いな国と思わざるを得ません。

幹が太く、伸び伸びと枝葉が伸びる。樹齢の長い、ケヤキの木。

高く伸びたケヤキの木。1950年に戦災復興事業として植樹されたもの。

けやき並木世界的都市にも負けない、美しきシンボルロード。

世界を見渡せば、代表的な都市には素晴らしい街路樹があります。ロンドンやバルセロナ、上海にも、素晴らしい並木道がある。枝葉を伸ばした木々の木陰は市民の憩いの場。高く伸び伸びとした木々とビル群に溶け込んでいるというのは、喜ばしい景色です。木が汚い存在という発想では、救われません。前橋市役所の方から聞いた話では、このけやき並木も切ってしまえというクレームが出ているそうです。そうした市民の声が上がっても、決して切ったりせず、負けないで愛し続けて欲しい。大事なことを大事にする。そうした姿勢を貫いて欲しいと思います。このけやき並木を見るためだけに、もう一度、前橋に行きたい。行って励ましたい。このシンボルロードを大事にして欲しい。そう切に思える景色なのです。

ビルとけやき並木が街に共存する。四季折々で移り変わる、都市の守るべき美しき景色。

住所:群馬県 JR前橋駅北口周辺

1952 年生まれ。東洋文化研究家。イエール大学で日本学を専攻。東洋文化研究家、作家。現在は京都府亀岡市の矢田天満宮境内に移築された400 年前の尼寺を改修して住居とし、そこを拠点に国内を回り、昔の美しさが残る景観を観光に役立てるためのプロデュースを行っている。著書に『美しき日本の残像』(新潮社)、『犬と鬼』(講談社)など。