福岡から世界へ。日本茶の価値を高め、可能性を示す場を。[万/福岡県福岡市]

OVERVIEW

お茶を飲んだことがない人はいないのに、お茶について考えたことがある人は少ないかもしれません。ここで言う「お茶」は、日本茶のこと。日本で育ち、日本に暮らす者にとって、あまりに身近で「当たり前」のもの。それゆえに、「考えて」「関わる」機会がないまま、時代とともに生活様式が変わる中で、少しずつ、日常の生活の中から失われつつあるものでもあります。

徳淵 卓氏は、一服の玉露の、あまりのおいしさに導かれ、「茶」を自らの進む道と決めたと話します。福岡市中央区赤坂に7年前に構えた『万』は、現代の茶室をイメージしたカウンター中心の茶酒房。そのあり様は、かつて存在した「日本茶カフェ」とも「バー」とも異なります。

茶と茶菓と、酒を等しく扱うこれまでになかった店。「湯を汲む」「茶を淹れる」行為で一滴の液体に価値を付加し、思考を促す場。深い知識と日々のたゆまぬ研鑽が生む味わい、それを決して前には出さぬおもてなしを求め、全国から、そして海外から炉を囲むカウンターにゲストが集います。このユニークな「現代の茶室」はいかにして誕生したのか。いま、徳淵氏の視線の先にあるものとは。福岡で話を伺ってきました。

住所:〒810-0042 福岡市中央区赤坂2-3-32 MAP

電話:092-724-7880
営業時間:
1階 [ 万 ]午後3時〜深夜まで
2階 [ 分室 ]正午〜不定 ※予約制
定休日:日曜日
万 yorozu HP:http://www.yorozu-tea.jp/