いいプロモーションだけど、NIKEなんだゴメンねー。
一度味わうと忘れられない、甘鯛という滋味。真冬の海でその最前線を追う。[Fisherman’s Wharf Shimonoseki・甘鯛/山口県下関市]
フィッシャーマンズワーフ 下関OVERVIEW
若狭のぐじや京料理などでよくその名を目にする高級魚・甘鯛ですが、実は山口県は国内屈指の漁獲高を誇ります。というのも長年、漁獲高は山口県が全国一位を保持。足が早い魚でもあるため、都心にはなかなか出回らず、県内消費が多かったといいます。
しかし、そんな話は今や昔、冷凍保存の設備の向上や、漁師の船上での神経締めの技術の発達により、今や下関産の甘鯛も全国屈指のブランド魚の仲間入りを果たそうとしています。
淡白な味わいながら、火入れや下処理など丁寧な仕事を施せば施すほど、どんな料理にも適応するポテンシャルを持ち、滋味溢れる味わいは食通を唸らせます。なかでも脂を蓄える冬場の甘鯛は絶品と言われています。
下関沖、真冬の海での甘鯛漁から、フレンチの食材としても大活躍のレストラン、さらには高級魚・甘鯛の干物まで、一度味わうと虜になってしまう下関の甘鯛の現場を訪れました。
【関連記事】FIsherman's Wharf SHIMONOSEKI メインページ/豊かさの再発見。改めて知る海峡の街・下関へ
(supported by 下関市)
@matsumotosho_ta 松本昇大
Kayoko Fukushi
for
@adidasRUN_jp
新宿駅構内、渋谷駅周辺で掲出されております。
#adidasrunning #福士加代子pic.twitter.com/2PWmxVOdX0