赤いのがなんか気持ち悪い
@shiroinuta6 白い犬
赤いのがなんか気持ち悪い
@adidasRUN_jp アディダスランニング
今こそ、周りも自分も大切にし、身も心も充実させるため、クリエイティビティを発揮する時。
#hometeam に参加し、みんなでひとつになってこの状況を乗り越えよう。
adidas Runners Tokyoでは、家の中で実践できるトレーニングメソッドを配信。初回は3月28日午前11時から。
http://a.did.as/60181vgT4 pic.twitter.com/GbEmnDdBpH
厳しくも美しい南会津の冬。自然と人、自然と自然の対比で紡ぐ、トリップムービー最終章。[南会津ショートフィルム/福島県南会津郡]
南会津ショートフィルム/クリス ルッズ雪、そして雪。圧倒的な白銀の世界に小さな命が燃える。
春夏秋冬、移り変わる南会津の姿を、4人の映像作家が表現するトリップムービープロジェクト『南会津ショートフィルム』。その4作目にして最終章となる冬の南会津に迫った作品「WHITE WIND TRAVELLER」が公開されました。映し出されるのは、厳しくも美しい白銀の世界。指揮をとったのは、東京を拠点に世界で活躍する監督/シネマトグラファーのクリス ルッズ氏です。
国内屈指の豪雪地帯である南会津の冬は、雪や風が止まることなく吹き付ける厳しい環境。自然の猛威にさらされながらも、粛々と、時にはその状況すら楽しみながら、人々は営みを続けます。
「自然と人間の対比を通して、厳しい雪の天候や、野趣あふれる自然から南会津の美しさを発見してもらいたかったのです」。人や個人の物語にフォーカスし、観る者にあたかもその場所にいるかのような感覚をもたらす表現を得意とするクリス氏。そのメッセージは、コントラストを強調した演出と力強いビジュアルで表現されています。
「夜から夜明けにかけて、嵐とともに自然の表情は刻々と変化します。森は霧の中に消え、無人の高原では雪と風が混ざり合い、夜明けには純白の世界が光に照らされて、雪上に風のシルエットが浮かび上がります。タイトルの『WHITE WIND TRAVELLER』は、そんな南会津の自然そのものを表現した言葉です」。
時に花が散るようにひらひらと、時に軽やかに踊るように。作中、ほぼ全編を通して登場する雪は、ひとつとして同じものはありません。それは雪と風の共演が織りなす刹那であり、その美しさは私たちの感性に強烈に語りかけてくるようです。
そして雪と同じく印象的な光景を作り上げるのが、人の存在です。壮大な自然の佇む人の姿は小さく、だからこそ内に燃える命の炎が、より際立って見えてきます。「人と自然だけでなく、自然と自然にもコントラストはあります。私たちはこのムービーを通して、吹雪が到来した時の厳しさとそれが過ぎ去った後の穏やかで美しい自然の変容を目の当たりにするのです」。
【関連記事】NEW GENERATION HOPPING MINAMI AIZU/南会津の一年を密着取材! 春夏秋冬を作家と巡り、若き力を発掘する旅へ。
南会津ショートフィルム自然の力強さに畏怖しながらも、懸命にとらえた一瞬の輝き。
撮影時は大雪、というよりも吹雪に近い天候で、クリス氏の経験史上、指折りのハードな撮影だったといいます。「こんなに激しい吹雪の中で撮影するのは初めてでした。機材が環境に耐えうるかという心配をしながら撮影を進めなければならず、そこが大変だったところでしょうか。またアシスタントがスノーシューズを忘れてしまったのですが、強い義務感を持つ彼は、この過酷な撮影をコンバーススニーカーで乗り切ったということも印象に残っています(笑)。」
生半可なものではない南会津の冬。容赦のない自然の力強さに畏怖しながらも、懸命に映像にとらえたその一瞬の輝きは、向き合った者だけが手に入れられるものです。
「私は自然と親しみ、触れ合うことが大好きです。その思いが作品を通じて伝わるようにと制作しました。トピックは雪だったので、吹雪がどれほど強くて強烈であるかを感じると同時に、対照的な冬の日がどれほど美しく爽快であるかを捉えたかった。自然は厳しくあると同時に美しいものです。晴れた冬の日にさわやかな新鮮な空気、それは特別で、私の大好きな風景。観る方が少しでも同じように感じてもらえることを願っています」。
監督/シネマトグラファー。東京を拠点にワールドワイドに活動し、オリジナルコンテンツ、ドキュメンタリー、ミュージックビデオ、CM(Audi, Nike, Lexus, Goldwin, 東芝など)と、様々なジャンルの映像制作に携わる。視聴者の感情を揺さぶるような、ストーリー性に富んだ力強いビジュアルの演出を最大の持ち味とし、あたかもその場にいるかのような感覚を与える、人や個人の物語にフォーカスした作品を発表している。
監督・撮影・編集 Chris Rudz
撮影助手 Jeremy Sanson
音楽 Filip Piskorzynski
マネージャー 中神 惟
プロデューサー 植田 城維
スチール nasatam
南会津コーディネーター 瀬田 恒夫
出演 李 桃
<撮影協力>
南郷スキー場
たかつえスキー場
だいくらスキー場
尾瀬檜枝岐温泉スキー場
南会津町指定文化財 旧斎藤家住宅
(supported by 東武鉄道)
@Rebalance_Osteo リバランス
今朝は1時間ジョグ。
久しぶりにアディダス@adidasRUN_jpのRC2を履いて走りました。
程よいクッション性で走りやすいシューズだと思います。
@adidasRUN_jp アディダスランニング
自分らしく。昨日より速く。
ウルトラブースト20を基調に、アッパーを軽量なセラーメッシュに。
レース仕様の #Ultraboost PB は、adidas直営店、オンラインショップで発売中。
http://a.did.as/60121UEQ4
#速さはひとつじゃないpic.twitter.com/UFEZivcBei