WAKO ANNEX
決め手は山椒の爽やかな香りと酸味。1本1缶で、4度のお楽しみを是非。
『GEM by moto』の店主・千葉麻里絵さんが提案するペアリングは、『平和酒造』の「平和クラフトSOUR ALE」と『アパッペ』の「レカマヤジフ craft curry can」4種セットです。
味の好相性はもちろんですが、高い受賞歴を持つ両者という背景にも注目。
「平和クラフトSOUR ALE」は、ビールの国際コンペティション「The International Beer Cup 2017」において金賞を受賞。「craft curry can」を手がけた高木祐輔シェフは、日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35」入賞、「Forbes under 30 2020」にも選出されています。
まず、「平和クラフトSOUR ALE」は、酸味のあるサワーエールの味わいが特徴です。
「今回は、その酸味が今回のポイント。4種ある『レカマヤジフ craft curry can』の中でも特に相性が良いのは、四川花山椒と干しエビのカレー。山椒の爽やかな香りと酸味のあるビールの組合せがグッド!」と千葉さん。
通常の発酵に加え、乳酸菌による発酵を取り入れることでサワーエールの酸味は生まれています。「平和クラフト」では、このサワーエールに地元和歌山県の名産、ブランド「紀州南高梅」を加え、より爽やかな味わいとなっているのです。
「レカマヤジフ craft curry can」のほか3種は、胡椒バターとチキン、ブラックマスタードとアワビ茸、馬告キーマ。高木シェフのこだわりが詰まったそれらは、缶とはいえ、本格的に仕込みます。
従来のスパイスカレーはスパイス×食材で構成されていますが、「レカマヤジフ craft curry can」は、茸や干しエビなどの旨味を加え、スパイス×食材×旨味を掛け合わせた新感覚のカレーに仕上げています。
それらもビールと相性が良いかどうかは、ご自身でお試しあれ。千葉さん推奨の四川花山椒と干しエビのカレーはもちろん、1本1缶で4度お楽しみいただきたい。
※今回、ご紹介した商品は、2021年10月1日(金)にリニューアルオープンした『和光アネックス』地階のグルメサロン及び和光オンラインストア(上記バナー)にて、購入可能になります。
※『和光アネックス』地階のグルメサロンでは、今回の商品をはじめ、外山博之氏と千葉麻里絵さんがセレクトするペアリングをご用意しております。和光オンラインストアでは、その一部商品のみご案内となります。
※今回、ご紹介した商品は、2021年10月1日(金)にリニューアルオープンした『和光アネックス』地階のグルメサロン及び和光オンラインストア(上記バナー)にて、購入可能になります。
※『和光アネックス』地階のグルメサロンでは、今回の商品をはじめ、外山博之氏と千葉麻里絵さんがセレクトするペアリングをご用意しております。和光オンラインストアでは、その一部商品のみご案内となります。
岩手県出身。保険会社のSEから日本酒に魅了されたことで飲食業界に転身。新宿の『日本酒スタンド酛(もと)』に入社後、利酒師の資格を取得。日本全国の酒蔵を訪ね、酒類総合研究所の研修などにも参加し、2015年に『GEM by moto』をオープン。化学的知見から一人ひとりに合わせた日本酒を提供する。口内調味やペアリングというキーワードで新しい日本酒体験を作り、日本のみならず海外のファンを魅了し続けるかたわら、様々なジャンルの料理人や専門家ともコラボレーションし、新しい日本酒のスタイルを日々模索する。2019年には日本酒や日本の食文化を世界に発信する「第14代酒サムライ」に叙任。。主な作品は、『日本酒に恋して』(主婦と生活社)、『最先端の日本酒ペアリング』(旭屋出版)など。出演作は、映画『カンパイ!日本酒に恋した女たち』(配給:シンカ)。https://www.marie-lab.com/
住所:東京都中央区銀座4丁目4-8 MAP
TEL:03-5250-3101
www.wako.co.jp
Photographs:JIRO OHTANI
Text:YUICHI KURAMOCHI
(Supprtted by WAKO)