慈眼寺穴禅定ツアー(日帰り)開催のお知らせ【ツーリズム徳島 神山営業所】

コロナの影響で、しばらく休んでいた慈眼寺(じげんじ)の穴禅定(あなぜんじょう)が再開されました。しかも人数制限があり、完全予約制で、これまでより厳しく管理されての再開です。
ぜひこの機会に、弘法大師が修行された、驚愕の修行体験をされてみませんか?世界観が変わったという感想を漏らす方もいらっしゃいます。これまでに体験したことのない世界。若い方も大歓迎です!

▼詳細はこちら▼
ツーリズム徳島 神山営業所ホームページ

お申込み方法

ツーリズム徳島 神山営業所ホームページ、または直接お電話(050-5364-3428)からお申込み下さい。

お問い合わせ

一般社団法人ツーリズム徳島 神山営業所
TEL:050-5364-3428
H  P:ツーリズム徳島 神山営業所ホームページ

そこにあるのは、みずみずしい河内晩柑の果汁とフレッシュな香りだけ。[和光アネックス/東京都中央区]

本当に美味しい果実のみを選定し、そのまましぼった無添加100%ストレートジュース。

WAKO ANNEXその時々でベストな河内晩柑を、柑橘ソムリエが厳選

愛媛県宇和島市を拠点に、柑橘をよりおもしろくする取り組みを繰り広げる団体「柑橘ソムリエ」が手がけるみかんジュースの数々。混じり気なし、旬の美味を閉じ込めた個性豊かな味わいは、多くの柑橘好きを魅了しています。

「河内晩柑」は、奥ゆかしい甘味とすっきりとした酸味を基本に、和製グレープフルーツとも称される鼻をぬけるほろ苦さもあり、バランスのとれた爽快な味わいが特長。多様な愛称を持つことでも知られ、そのひとつであるジューシーオレンジという名の通り、果汁をたっぷりと含んだ肉厚な食感も魅力のひとつです。

そんな河内晩柑を贅沢に100%ストレートでジュースにした『河内晩柑ジュース』は、果実本来の味わいをダイレクトに感じられるひと品。キンと冷やして飲むのはもちろん、焼酎やリキュールでカクテルにするなど、多彩にお楽しみいただけます。

果実の食べごろは3月末ごろから7月。息が長い分、時季や収穫方法によって味や食感は異なるのだそう。“一期一会”の出会いもまた味わい深いもの。ソムリエが厳選した柑橘の世界の奥深さをじっくり堪能してみては。

搾りたてをボトリングした無添加で、子どもも安心して頂けます。果実本来の味わいをお楽しみください。

※今回、ご紹介した商品は、『和光アネックス』地階のグルメサロンにて、購入可能になります。
※『和光アネックス』地階のグルメサロンでは、今回の商品をはじめ、全国各地からセレクトした商品をご用意しております。和光オンラインストアでは、その一部商品のみご案内となります。

住所:東京都中央区銀座4丁目4-8 MAP
TEL:03-5250-3101
www.wako.co.jp
 

Photographs:JIRO OHTANI
(Supported by WAKO)

徳島県立渦の道 3/3(月)悪天候のため一時閉館

渦の道

徳島県立渦の道は、2025年3月3日(月)悪天候(暴風、降雨)のため一時閉館いたします。

ご来館を予定されておりましたお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

なお、大鳴門橋架橋記念館エディは通常通り営業しております。

お問合せ

徳島県立渦の道

Tel:088-683-6262 HP:https://www.uzunomichi.jp/