都内初登場の奇跡。幻の芳醇ウィスキーケーキ[和光アネックス/東京都中央区銀座]

深い味わいと香りが特徴の「芳醇ウィスキーケーキ」。信州の素材にこだわり、それらを「明神館」のパティシエが丁寧に仕上げる。

WAKO ANNEX時が経つに連れ、生地とウィスキーが馴染み、極上な風味を醸す。

長野県・松本にある一軒宿「明神館」。日本の旅館ならではの風格が漂うそこは、一歩を踏み入れるだけで、まるで心が浄化される感覚を覚えるでしょう。

それもそのはず。この一帯は神様が湯治に訪れる場所とも言われており、温泉に浸かれば、神々しい力すら感じる聖地でもあるのです。

松本を中心とした美味は、舌だけでは感じることのできない土地のエスプリが宿り、訪れるゲストを密かに虜にしているのが、この「芳醇ウィスキーケーキ」なのです。今回は、特別に銀座・和光の食の館「和光アネックス」にて数量限定販売。

こだわりは、風味豊かな「マルスウィスキー」や黄身が綺麗なレモン色の軍鶏の卵など、信州の自然が育んだ地元の素材。それらを「明神館」のパティシエが絶妙に調和させ、ケーキを深く濃厚な味わいに仕上げています。

このウィスキーケーキが「明神館」以外の実店舗で販売されるのは、今回が初。この貴重な機会に、ぜひお楽しみください。

※「芳醇ウィスキーケーキ」は、アルコール分が含まれています。車を運転される場合や20歳未満の方、妊産婦や授乳期の方、アルコールに過敏な方は摂取をご遠慮ください。

※5月より約1ヶ月間、毎週水曜日に限定数量が入荷いたします。入荷時刻は前後する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。

原料として使用している「マルスウィスキー」は、2021年にWWAブレンデッド部門(12年以下)で部門最高賞を受賞する名品。生地には軍鶏の黄身を練り込む。

「マルスウィスキー」を製造する「本坊酒造」の駒ヶ岳蒸留所。見学体験も可能。

ご興味のある方は、ぜひ「明神館」にも訪れていただきたい。滞在中は、ただ自然に身を任せることが贅の極み。何もしない時間の中、本来の自分と向き合う旅を堪能できるだろう。

「芳醇ウィスキーケーキ」は、神々しい桐箱に収められる。手土産やギフトにも最適。

※今回、ご紹介した商品は、『和光アネックス』地階のグルメサロンにて、購入可能になります。
※『和光アネックス』地階のグルメサロンでは、今回の商品をはじめ、全国各地からセレクトした商品をご用意しております。和光オンラインストアでは、その一部商品のみご案内となります。

住所:東京都中央区銀座4丁目4-8 MAP
TEL:03-5250-3101
www.wako.co.jp


(Supported by WAKO)