【連絡が来ないお客様へ】

フットサル オリジナルユニフォーム作成なら ロンヨンジャパン

 

お世話になっております。

ロンヨンジャパンの村松です。

 

本日はお問い合わせ後、弊社から連絡が来ない!というお客様にご連絡致します。

弊社ではお問い合わせ頂きまして2~3営業日以内に全てのお客様にご返信させて頂いております。

※土日などの休業日は除く

 

新規お問い合わせ、追加のご注文のお問い合わせ時に携帯アドレスでご連絡されておりますお客様は

是非御注意下さい。(softbank.ne.jp i.softbank.jp  ezweb.ne.jp docomo.ne.jpなど)

 

既にご連絡させて頂いておりますがメールが届いていないケースが大変多くなっております。

パソコンアドレスは問題無く、メールは届いている様でございますので携帯アドレスとは

異なるアドレスとご用意頂けるとよろしいかと思います。

 

大変お手数おかけ致しますが、お問い合わせ後2日以上ご返信が無い場合は、弊社又は担当デザイナー

までお電話にてご連絡頂けますと幸いでございます。

 

お客様に満足頂ける対応を目指して参りますので、どうぞご協力よろしくお願い申し上げます。

 

▼お問い合わせ

お問い合わせフォーム

 

▼電話でのお問い合わせはこちら

大阪本社 06-4708-6636

東京営業所 03-6712-2217

ユニフォームの形~ラグランとセットイン~

フットサル  オリジナルユニフォーム作成なら ロンヨンジャパン

 

お世話になっております。

ロンヨンジャパンの斎藤です。

 

もうすぐGW!GWを心の支えに生きている斎藤です。

 

本日のブログはユニフォームの形に関して簡単にご紹介いたします。

 

ユニフォームには大きく分けて2種類の形があります。

ラグラン型セットイン型です。

形

ラグラン型は首元から袖がはじまってます。

一般的にはラグタン型のほうが腕の動作がしやすいため、スポーツウェアには向いているといわれています。

 

一方セットイン型は一般的なシャツと同様、肩から袖がはじまってます。

袖のみ色や柄を変更したいといった、デザイン重視の場合にはおすすめです。

 

※ラグラン型でも、昇華ユニフォームであればセットイン型のような袖のみお色や柄を付けることは出来ますが、

おすすめいたしません。

 

弊社のユニフォームでいうと、

昇華ハイエンドユニフォームセットイン型

昇華スタンダードユニフォームラグラン型

となります。

 

ちなみに弊社のゴレイロ用ユニフォームもラグラン型です。

 

ユニフォームを検討する際の参考になさってください♪

ご注文、お待ちしております!

 

工場紹介

オリジナルユニフォーム作成のロンヨンジャパン! の小野です。
お世話になっております。

前回ミャンマーの工場のことを書きましたが、今回は中国の工場のことをちょっとだけ書きます。

5年以上前の話なのですが、過去に一度だけ中国の工場に見学に行ったことがあります。
綺麗だよーとは聞いていたのですが、実際に見てびっくり。
想像以上に綺麗でした!
いろんな企業の方が見学に来られるのですが、まずびっくりされるのが綺麗さだとか・・・。

いくつか写真を掲載いたします。

まず転写プリント

2018_4_19_1

貼り付けの番号、エンブレムなどをプリントする工程です。

次に昇華プリント

2018_4_19_2

生産量の多いときは機械を止めずに交代制でどんどんプリントしています。

最後に縫製ライン

2018_4_19_3

縫うのが早い!!
私は雑巾でもこんなに早く縫えないです・・・
職人さんはすごいですね。

ちなみに上記は全てYouTubeに上がっているロンヨンジャパンの工場紹介動画より引用しています。
気になる方はYouTubeから探してみてください。

ではでは、今日はこの辺で

【フットサルリボン主催 チャリティーフットサル大会のご報告! その2】

フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!

 

いつもお世話になっております、ロンヨンジャパンの上田です!

 

ハリルさんの公認は西野さんになりましたね~

本番まで僅かしか残されていないですが、何かしら今後に継るものを見せて頂きたいですね!

それでは、本日のブログに参りましょう!

 

前回の続きで湘南ベルマーレの久光選手が企画した、

チャリティーフットサル大会の後半から書かせて頂きます!

 

前半は3-2若手チームのリードで終了しましたが、さてどうなる事でしょう…

後半は開始早々から殴り合いの様に、お互いが攻めあう展開に!

 

普段のFリーグでは出来ないであろう、観客へのサービスに溢れた演出をしてくれます!笑

 

DSC_1292

 

 

 

 

 

 

 

DSC_1278

 

 

 

 

 

 

若手は上下動のスプリント力、レジェンドチームは緩急とテクニックを駆使してゴールに迫ります!

 

DSC_1294

 

 

 

 

 

 

DSC_1276

 

 

 

 

 

 

互いに譲らず接戦を繰り広げますが、

段々と終盤になるにつれて若手チームの体力が落ちてきます!

そこを逃さず、レジェンドチームが最後のラッシュを仕掛けていきます!

 

DSC_1298

 

 

 

 

 

 

DSC_1274

 

 

 

 

 

 

最終的には、終盤の好機を逃さなかったレジェンドチームの勝利で終わりました!

さすが、抜け目のない試合運びでした(^^)

若手チームも勢いの有る、良いチームだったと思います!

最終スコアは9-7でした!

 

DSC_1307

 

 

 

 

 

 

そして、試合のあとは選手と子供達の触れ合いタイム!

 

DSC_1313

 

 

 

 

 

 

子供達はフットサルに興味を持って頂けたでしょうか、

これが良い刺激になっていると良いな~と思います(^^)

 

DSC_1317

 

 

 

 

 

 

DSC_1329

 

 

 

 

 

 

最後は揃って記念撮影で幕を閉じました!!

 

日頃とは違った角度から貢献が出来て、大変有意義なイベントでした!

また、個人的にも間近でFリーガーのプレイが見れて満足でした(笑

今後も、こういった企画を行った際は、ブログにてご報告させて頂きます(^^)

 

それでは、本日はこの辺で失礼します!

製品リサーチに行って参りました

フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!ですぞ!

 

お世話になっておりますロンヨンジャパンの内田です。

本日は滅多に外に出ないわたくしが街に1日出て世にはびこる(コラ!)スポーツアイテムがどんなもんかと調査してまいりました!

※他社製品のため写真などは一切ございません!本日のブログは文字オンリーです。あしからず・・・

 

わたくし、大阪本社におりますのでどこに行けばいいのかダーツで決めたところ

なんば~心斎橋にてリサーチを行いました!(すみません、うそです!)

 

まずは、なんばにてスポーツ用品の量販店さんをくまなくチェック!

フットサル、サッカー用品のアイテムを見てまわりました。さすがフットサルとなるとカラフルで可愛い商品がおおい!

そして昇華プリントが柄プリントのほとんどを占めておりました!

さて、ここで気になるのがチームオーダーなのですが、他社チームオーダーにおいて3Dシミュレーションシステムはもうあたりまえの時代なのです。

置いてあるパンフレットを片っ端から見ましたが、80%以上はシミュレーションが出来るシステムに!

そして、ロンヨンよりもやや安かったり、日本製を謳っているところもありました。

生地へのこだわりなど、、、ううむ。どうしたものか・・・。

ロンヨンジャパンは量産ウエア系はほぼ無く、全てがチームオーダーのため完全受注生産となります。

納期的には書いてないのでよくわからなかったり(ちゃんと見なさい)アピールポイントも各社違っておりまして

それぞれが切磋琢磨しております・・・ね。

 

「こ、この量販店にロンヨンチラシを置いてもらうことは可能なのかしら?」

そんな事を考えつつも移動。次は有名ブランド店巡りです。

 

なんばから心斎橋へ御堂筋側を歩いておりますとかの有名ブランド路面店が軒を連ねておりますので

3店舗ほどおじゃまいたしました。

それぞれがファッション性を高めたり、機能性を高めたりとこだわりがあるようなイメージでした。

めちゃくちゃ加工を加えてこだわりぬいたウインドブレーカーの軽量性、吸湿速乾性、細部に機能性を加えて

お値段3万円!!ヒャー!!

わたし「こんなペラペラなのに!!」

ととんでもない独り言が出たところで最後の目的地BIGSTEPさんに行って参りました。

ここの2階にサッカーアイテムがみっちりあるショップがあるとの情報を聞きつけて行ってまいりました^^

ちょっとマニアックなフットサルブランドも取り揃えていらっしゃるショップで生地を触りまくり、Jリーグのレプリカユニを

なめるように見まくりまして、素材の傾向などを見ておりました。

 

とにかくここで言えるのは(先ほどのブランドさんの事もあり)

わたし「めちゃくちゃ安い!!!」

 

マーキング込でシャツが3,000円(※ジュニア)などオーダーメード生産のロンヨンでは考えられない価格設定!

さすが大量生産!廃番が怖いですが、追加をしない前提でチーム持ちユニフォームなどでしたらいいのかもしれません。

 

近年、安価のアパレルブランドがたくさん出ておりますので商品の価格というものがぐっと下がって「服を消費する」時代になっていると思います。

しかしながらロンヨンジャパンのお客様でユニフォームをとても大事に長年着て頂いている方が多いです。

10年以上前に作られたものを大事に着てらっしゃったりしますので「大量消費」の時代の波とは違う波にロンヨンジャパンは乗っているのだと感じています。

 

すぐに破れてもいい安いペラペラのユニフォームではなくて何十年も着れるこだわりぬいた縫製のユニフォームがロンヨンジャパン向けの商品なのではないかな?

と思ったところで足が悲鳴をあげてしまいましたので会社に戻る事にしました!

普段デスクワークなのにいきなり3時間以上歩きっぱなしで膝がガクガクしておりました!(ひよわ!!)

 

今回はそんな私のぶらりリサーチの旅をお送り致しました

いかがでしたでしょうか?

え、文字が多いわりに中身が無い・・・?

 

スミマセン!

 

アイキャッチ絵はいらすとやさんを使用しております!

【豆知識】

フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!

 

お世話になります!

デザイナーの村松です。

 

天気が続き、気持ち良い日が続いてますね!

こんな日はフットサルで汗を流しましょう!!

 

早速ですが今回はちょっとした豆知識をご紹介します。

弊社のユニフォームをご使用頂いている方、これから購入を検討されている方

 

ユニフォームの生地に【ハニカム生地】とあるのはご存じですか?

 

風通しも良く、サラっとしてて汗などによるベタつきが少ないとても優れた生地です。

ユニフォームの他にTシャツやポロシャツにも使われています。

 

ハニカムって名前気になりませんか?

私は初めてハニカム生地を知った際は、物凄く気になりました。

 

ハニカムとは英語でhoneycomb”=「蜂の巣」が由来となっています。

蜂の巣のように立体的な構造のメッシュ素材になっていることから、ハニカムと呼ばれているんです。

yjimage

 

 

 

 

 

 

↑イメージ

 

気になっていた方!このブログでスッキリしましたね!

 

是非、ハニカム生地で作成したユニフォームを体感して下さい!

 

以上 ちょっとした豆知識でした

 

大阪本社  06-4708-6636

東京営業所 03-6712-2217

 

 

 

【重要】Softbankのメールアドレスを使用のお客様へ【再掲載】

フットサル  オリジナルユニフォーム作成なら ロンヨンジャパン

お世話になっております。

ロンヨンジャパンの斎藤です。

 

『一部のSoftbankアドレスをお使いのお客様にメールが届かない』

といったお問い合わせがいまだに多い状況ですので、今回は再度ブログに掲載させていただきます。

 

なお、すべてのお客様に起こる事象ではないようですので、《一部のお客様》と表記させていただきます。

 

【注意】以前は届いていたお客様でも、突然届かなくなります・・!

※Softbank側でセキュリティを強化している可能性が考えられます

 

【注意】届いていないかどうかの状況の確認が取れません・・!

※弊社宛にエラーメール等は返ってこないため、状況把握がこちらではとれません。。

 

dandakeyIMGL4803_TP_V

※弊社のスタッフも頭を悩ませています。。

 

弊社では2~3営業日までには返信させていただくよう努めております。

 

《3日以上経っても弊社からのメール連絡が届いていないお客様》

すでに担当が付いている場合は担当宛までご連絡をいただくか、

下記までお問い合わせください!

 

▼お問い合わせ

お問い合わせフォーム

 

▼電話でのお問い合わせはこちら

大阪本社 06-4708-6636

東京営業所 03-6712-2217

 

なお過去のブログにて、Softbankの迷惑メールフィルターを設定したブログも掲載してます。

よろしければ、こちらの過去のブログもご確認ください。

 

▼過去ブログ

※一部Softbankアドレス宛にメールが届かない事象が発生しております

 

迷惑メールフィルターを設定していると、届かない可能性が高いです。。

 

もし、Softbankのアドレスを使用のお客様で、

弊社からのメールが届かない場合は、ご連絡ください!

 

何卒、宜しくお願い致します!

ミャンマーの工場

オリジナルユニフォーム作成のロンヨンジャパン! の小野です。
お世話になっております。

6月からワールドカップというのは皆様ご存じだとは思いますが・・・
ここにきての監督解任はびっくりでした。
前々からなんとなーくそんな話が出ては消えて?といった雰囲気はありましたが、まさかこのタイミングで!?
どうなってしまうんでしょうね・・・。

さて本日ですが、ミャンマーの工場からわざわざ研修をしに大阪の事務所まで来てくれた方がいたのでそのお話を少し。
実は数年前までユニフォーム事業部のほうにいた人なんですけどね。
この人も電撃移籍(!?)が決まりまして現在はミャンマーの工場を管理しています。

ロンヨンジャパンのユニフォームは中国で作っているのですが、ミャンマーの方にも工場がありまして、こちらも少しずつ拡張されております。
昇華プリントには対応していないので、シルクプリント加工を主に行っています。
ミャンマーの工場はまだできてから数年しか経過していないので、中国工場を見本にして日々努力を重ねている、とのことでした。
ちなみに中国の工場のシルクプリント技術は素晴らしいです。
滅茶苦茶ハイレベルですよ!
こまかーいプリントもきれいに再現されています。
サンプルも色々と持ってきてもらったのですが、諸事情によりブログには掲載できません。。。残念。
かわりでもなんでもないですが、頂いたお土産の写真を

2018_4_11

ミャンマー語読めない・・・。

ではでは、今回はこの辺で

【フットサルリボン主催 チャリティーフットサル大会のご報告!】

フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!

 

いつもお世話になっております、ロンヨンジャパンの上田です!

 

日本代表の監督だったハリルさん、解任されてしまいましたね~(汗

先日の遠征試合の出来は散々だったとはいえ、まさかW杯まで2ヶ月の

このタイミングで監督交代とは…

余りチーム状況は良くない、準備期間もほとんどない状況で前途多難すぎますね(^^;

南アフリカの時の様に良い方向に転ずることを祈るばかりです!

 

それでは、本日のブログに参りましょう!

 

本日は湘南ベルマーレ久光選手と協賛イベントを4/8にさせて頂きましたので、

その模様をご報告させて頂きます(^^)

 

イベントの主な内容としては、小児ガンで長期入院されている子供を対象に、

Fリーガー、Jリーガーのミックスチームが行うフットサルの試合を観戦して頂くというものです!

今回、その試合で着用するユニフォームや、参加者へプレゼントする記念Tシャツを提供させて頂きました(^^)

イベントを通して、子供達に少しでも刺激等、何かを感じて頂ければ…そんな思いで行われました!

 

DSC_1212

 

イベントは病院の体育館を借りて行われました!

 

上の方でも書きましたが、Fリーグの選手が集まって2チームに分かれ、試合を行いました!

凄い有名な選手も駆けつけて下さりました、間近で見られるなんて幸せ…

チームは若手チーム(青)vsレジェンドチーム(赤)となりました、さてどうなるのでしょうか…

 

DSC_1230

DSC_1224

DSC_1232
壇上から見守る観客席の子供達、フットサルが好きな子も多かった様で皆さん興味津々でした(^^)

 

DSC_1304

 

和やかな雰囲気の中、キックオフしました(^^)

 

DSC_1236

 

DSC_1239

 

序盤は若手チーム(青)が運動量、スピードを生かして攻め込む場面が目立ちました!

画像では伝わりにくいですが、オシャレヒールパスです(笑↓

当たり前なのですが、皆さん本当に本当に上手い…(><)

 

DSC_1240

 

そして遂に若手チーム先制点を先取

 

DSC_1242

 

更にその数分後も追加点をあげ、若手チームに流れが完全に向かいます!

 

これで2-0、しかしレジェンドチームは慌てません…

そしてレジェンドチームでも特に目立っていたのが、このボラ選手です!

ご存知の方も多いのではないでしょうか(^^)

湘南ベルマーレ名古屋オーシャンズといったチームを渡り、現在も現役で活躍しております!

やはりブラジル出身の選手、華麗で見るものを魅了してくれます!

 

DSC_1258

 

大柄な体と繊細な技で相手を翻弄していました!

静止画なのが勿体無い…

 

DSC_1259

DSC_1290

 

ボラ選手を攻めの中心にして、ジワジワと追い上げていきます!

 

DSC_1245

 

最終的に前半は3-2で若手チームのリードで終了しました!

さあ、このままの勢いで若手チームが勝つのか、それとも経験豊富なレジェンドチームが試合巧者ぶりを発揮するのか…

 

続きは、また次回に書かせて頂きます!

それでは、今回はこの辺で失礼します!

 

ps.ハーフタイムのベンチ↓

DSC_1268

 

こんなのあったらいいな

オリジナルフットサルユニフォームのロンヨンジャパンです

 

お世話になっております内田です!

いかがお過ごしでしたでしょうか?

 

わたくし、日々ロンヨンで過ごして参りましてよく思う事があります。

「1着で作れないんですか?」というお問い合わせの多さを!!

 

そうなんです、ロンヨンジャパンはチームオーダーのメーカーなので

基本的にチーム販売で個人向けのシステムではないのです。。。

 

たまーにバックパックなどの単体販売OK商品が出てくるのですがあくまで企画品

常にあるわけじゃないですよね。。。

 

お客様のご希望を100%叶える個人向けオーダーは恐らくできません。

 

ですが!わたくし考えました。

 

 

『受注生産』にするというのはいかがでしょうか!

 

 

あるアイテムを作るとします。

そちらに関して「ほしい!」という方を募るのです。

5人集まればミッションクリア!オーダー可能です!

 

どうでしょうか・・・

これでしたら今まで初回5名分という高い壁があったウィンドブレーカーやピステも

「デザインが気に入れば1着から買える」という事に!!

 

そのデザインが問題ですよね。

例として出しますと、こちらは私は昨年の冬にブログでウォーマーの記事を書いた際

 こんなの欲しかった!ウォーマー編

※ちなみにブログの最後に受注生産したい旨を訴えてるのにご注目。ええ、スルーされております笑

 

そこで、わたくし思い立ってフットサルマリアなデザインを作っておりますのです。当時。

いかつめのお兄さんがロンヨンジャパンのアウターを着ていたら・・・?と想像して作ってみました!なかなかいかつい!!

 

マリアデザインのウォーマー

例えばですが、こちらのデザインが気に行った!欲しい!!という方が5人集まれば作れちゃうんですよね。

 

 

 

私、冬のバイク用に欲しいのでもうすこしシンプルなデザインのウォーマーを作って

あと4人あつめてみようかなっ!(自腹)

 

 

↑って、デザイン変えるんかいっっっっっ!!!!

 

内田「だって、女の子が着るにはちょっといかつすぎかな?って!キャピ!」

 

 

キャラが崩壊したのでこのへんで!

また次回お会いしましょう!

【歴代ユニフォーム】

フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!

 

お世話になります!

デザイナーの村松です。

 

まだまだ花粉が飛んでいますね!暑さと花粉症で毎日苦しんでおります!

 

早速ですが本題に入らせて頂きます。

個人的な話になってしまいますが、今、歴代のJリーグや日本代表などのユニフォームのデザインにとても興味を持っています。

何に興味を持ったかといいますと、やはり20年前、10年前、現在とではユニフォームのシルエットも違い、

またその時代の流行などが取り入れられているという部分がとても面白いと思いました。

 

デザインも今現在はシンプルなものが多く、シルエットはかなり細身に出来ています。

ですが20年前のユニフォームは太めのシルエットで、とにかくデザインが派手で奇抜!!

時代を感じるデザインで、今には無いデザインなのでとても面白いですね。

 

下記サイトで色々と各チームの歴代ユニフォームが見れますので、是非見てみて下さい。

https://soccer-uniform-11.blogspot.jp/2017/03/history-of-football-kits-index.html

 

デザインが煮詰まった。。。という時に歴代のユニフォームを見るととても参考になります!

 

先程、少しシルエットの話を致しましたが、現在買い替えキャンペーンを行っております。

対象商品の縫い合せユニフォーム、昇華LEPクラシック型、昇華LSSとございますが、

とくに縫い合わせ、昇華LEPクラシックの型は歴代ユニフォームで言う、太めのシルエット

となっております。

 

今現在、ユニフォームは細身が主流となっておりますが、弊社でお勧めするモデルに

ハイエンドユニフォームという型がございます。

こちらはシルエットに拘ったユニフォームで2種類の生地を使用し、伸縮性の高いメッシュ生地により通気性も

大変良くなっております。

名称未設定-9

 

オリジナルユニフォーム作りの中で、拘っている部分を是非皆様で作って見て下さい!

デザインはもちろん、ご予算に合わせたご提案もさせて頂きます。

 

お気軽にお問い合わせ、ご相談下さいませ。

ご連絡お待ちしております!

 

大阪本社  06-4708-6636

東京営業所 03-6712-2217

 

 

 

 

 

 

ロンヨン春のユニまつり

 フットサル  オリジナルユニフォーム作成なら  ロンヨンジャパン 

 

お世話になっております、ロンヨンジャパンの斎藤です。

 

4月です。新年度です。

4月から環境が新しくなった皆様は、慌ただしい毎日を過ごしてらっしゃるのではないでしょうか?

弊社も負けないくらい慌ただしい毎日を過ごしております!笑

 

さて、弊社では現在お得なキャンペーンを実施しております!

 

過去に弊社でユニフォームをご購入いただいたお客様へ、

3/19~4/22の期間にユニフォームを買い替えていただくと20%オフになるキャンペーンです!

 

▼対象商品はこちら

①縫い合わせタイプ全型

②昇華LEPシリーズ

③昇華LSSシリーズ

 

「自分の買ったユニフォームが対象かわからない!」というお客様、

お気軽に弊社までお問い合わせください

 

▼キャンペーンの詳細はこちらのブログからご確認ください♪

キャンペーン情報

 

はるまつり

 

また、Twitterのフォロワー500人突破を記念して、Tシャツプレゼント企画もやっております!

リプライしていただいたお客様の中から、抽選で3名様に弊社限定のおしゃれなTシャツをプレゼント!

こちらの締め切りは4/6 18:30までです!

 

▼詳細はこちらのブログからご確認ください♪

ロンヨンジャパンのTwitter

 

皆様のご応募お待ちしております!

ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください

【W杯まであと僅か…】

フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!

 

いつもお世話になっております、ロンヨンジャパンの上田です!

 

もう最近は冬が過ぎて、暖かいですね~(^^)

 

それでは、本日のブログに参りましょう~

 

前回のブログでは日本代表のマリ戦について書かせて頂いたので、

その流れで今回はウクライナ戦を取り上げたいと思います!

 

前回と同様に後半からの観戦でした、

マリ戦の反省をどの様な形で表現するのかな~と思いながら見始めました。

その時点で既に1点を先制されている状況で、守備の不安定さを初めから醸し出していましたね…

 

守備の際、マリ戦に続いてボールを追うものの、やはり中々取りきる事が出来ず苦戦していましたね~

1対1の対応も甘く、その典型的なシーンが2失点目ではないかと思います!

 

攻撃も最初は短調で得点を奪えそうな気配は有りませんでしたが、

後半の中盤~後半にかけては自分達が主導権を握って相手を揺さぶれていたと思います!

ああいった、細かなパスワーク、コンビネーションを行っている時間帯の方が、得点の香りがした様に思います。

チーム発足初期の頃はザックジャパンの名残として、そういったプレーがたま~に有って良いアクセントになっていたと思います!

 

やはり、縦に早くだけではなく、相手が引いた時は、ああいったじっくり回して機を伺うプレーも大切ですね!

そういった、状況を踏まえて柔軟にプレーできると良いのですが、国民性や監督の性格からか、中々難しいですね…

 

そして、今回も期待を抱かせてくれたのは中島選手でした!

自分から仕掛けるプレー、小柄さを生かした機動力の有るドリブル等、随所に良さを発揮していたと思います!

もう少し長く見たかった…

最後のフリーキックも惜しかったですね(><)

 

いかんせん、本番まで時間が無いので、ここから監督の手腕が試されるところ…

内容的にはかなり厳しい現実をつきつけられた感が有りますが、期待します!!

 

頑張れ日本!!

 

それでは、今日はこの辺で!

 

【数量限定バックパック】再告知!

フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!

 

デザイナーの村松です。

本日は数量限定ロンヨンオリジナルバックパックの再告知をさせて頂きます!

 

先日の告知より、すぐにたくさんのお問い合わせ頂きまして残りも僅かとなっております

 

通常販売していない数量限定の商品になりますので、是非この機会にゲットしてみて

下さい!早くしないと無くなってしまうかも。。。

 

通常はマーキング込で9500円となっておりますが、今回数量限定で

なんと!!!7000円となっております!!刺繍の弊社ロゴ入り!!

 

数量限定バックパック

 

 

 

ご検討よろしくお願いします!

既に弊社にて御注文頂いておりますお客様は担当のデザイナーまでご連絡下さいませ。 

 

ご連絡お待ちしております!

 

大阪本社  06-4708-6636

東京営業所 03-6712-2217

 

 

 

ドッジボールのユニフォーム!

【フットサル オリジナルユニフォーム作成】のロンヨンジャパン、斎藤です。

 

弊社は基本的には上記のとおり、フットサルをメインにユニフォームを作成しているのですが、

他にもいろんなスポーツのお客様からユニフォームのご依頼がきます・・!

 

昨年末に納品しました、公式ドッジボールのユニフォームを作成したお客様から、

ユニフォーム着用のお写真をいただきました~!!

 

チーム名:横浜TOPS 様

 

IMG_6310

 

小学生の公式ドッジボール大会に出場しているチーム様です。

 

今回は元々ユニフォームをお持ちだったところ、

弊社のユニフォームにリニューアルしていただきました!

 

青、紺、赤のバランスが良く、肩部分の赤のグラデーションがかっこいいユニフォームです!

いや、むしろこの写真がかっこいい・・!

 

ユニフォームの規定が結構厳しく、デザイン中も私の手違いでご迷惑をおかけしたこともありましたが、

担当の日野様と手塚様、色々とありがとうございました。

お優しいお言葉に励まされました^^

 

また、ありがたいことにユニフォームユーザー紹介にも掲載いただけました・・!

 

http://www.longyong.jp/user/%E6%A8%AA%E6%B5%9Ctops/

 

ありがとうございます~!!

 

ドッジボールといえば小学生の頃、私はボールが怖くて無駄に逃げるのが得意だったので、

よく最後のひとりまで残る(けど何も出来ずに敵チームの標的になる)という、にがーい思い出があります。。

多分今は速攻ボールに当たると思いますがww(体が動かない)

 

遊びと競技のドッジボールはもちろん違く、

競技としてのドッジボールはフォーメーションなどの戦術や、チームワークも大事なスポーツです。

 

横浜TOPSさまでは、小学1年生~6年生を対象に体験会などもやっているようなので(ホームページ情報)

興味がある方は是非参加してみたらいかがでしょうか?^^

 

▼横浜TOPS ホームページ

https://yokohamatops.wixsite.com/mysite

 

もちろん、弊社でのユニフォームの作成もお待ちしております♪

【春】

オリジナルユニフォーム作成のロンヨンジャパン!
の小野です。

先週末ぐらいから急にあたたかくなりましたね。
会社の近くに公園が2か所あるんですが、現在7部咲きぐらい。
今週末には満開となりそうな感じでした。

2018_4_27_2

家族連れの方も恐らく仕事の休憩中であろう方もたくさんいました。
非常に平和な風景。

運動するにも非常にいい季節となってきていると思います。
先日ご紹介した【買い替えキャンペーン】もまだまだ行っておりますので、気になる方はお問い合わせくださいませ。

残念ながら若干工場の休業の影響がまだ残っており、少しお届けまでにはお時間をいただいている状態です。。。
ので、もし、試合で必要!ということでしたらお早めにお問い合わせいただけますと幸いです。

ではでは、本日はこの辺で

【W杯まであと僅か】

フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!

 

いつもお世話になっております、ロンヨンジャパンの上田です!

 

桜も咲いて、いよいよ春本番といった感じですね!

 

そして、あっという間にW杯が迫ってきました、

皆さんは先日のマリ戦を観戦されましたか?

 

僕は後半の途中から観戦しましたが、

正直本番に向けて大丈夫かな…という印象(^^;

 

前半に失点したため相手が前のめりにならない事や、

守備面でも勢い良くプレスをかけるも簡単にかわされてボールを取りきれなかったり…

残念ながら全体的に、やりたかったであろう堅く守って縦に早く攻める、カウンターといった事がほぼ出来なかったですね~

攻撃も短調、淡白で相手を崩せるといった予感はほぼ感じませんでした。。

 

そんな中で中島選手は結果もさることながら、

単体で仕掛けて相手のディフェンスに揺さぶりをかけられていたので良かったと思います!

最後のシュートの直前にターンで相手を三人かわすプレーは凄かったですね(^^)

試合にかける意気込みが初めは空回っていた印象ですが、

最終的にはアピールに成功したのではないでしょうか!

これからまだまだ伸びていく選手ですし、是非ロシアへの切符を手にして、

活躍して行くことを期待しています!

 

その他には選手同士のプレーが終始チグハグで噛み合わないシーンが散見されました。

これまでの監督と違って試合ごとにメンバーを入れ替えるタイプの監督なので、

それによる弊害も今回は出たのかな~と思います!

 

改めて、この時期にこういったチームの仕上がりで本当に大丈夫か…と

ネガティブに考えてしまう試合でした(^^;

ただ、それだけに本番で結果を出すため、監督を始め選手たちが

これからの短い期間にどの様な行動を起こすのか?非常に注目していきたいと思います!

頑張れ日本!!

 

それでは、この辺で!

ロンヨンジャパンの事を知ってもらい隊!

フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!!!

みなさまいつもお世話になっておりますロンヨンジャパンの内田です。

タイトルにございます通りわたくし最近「ロンヨンを知ってもらい隊」を結成致しまして(※ひとり)

この度ロンヨンジャパンのチラシを作成致しました!

オシャレ感を醸し出すためにモノクロです(ドヤッ)

BestMe_20180315103001

と、いうのもどうやら最近ロンヨンジャパンは知名度が低いらしく。

「ロンヨン?なんか聞いたことあるけど何か知らない~」
という声を受け、この度ユニフォームを作るならロンヨンジャパンだよ販促チラシ作成に至ったわけでございます。

裏側にはびっしり文字書いてますので是非手にされた方はご覧ください!

さて、こちらのチラシはどこにあるのかといいますと2018/3/22現在にて

キャプテン翼スタジアム新大阪 様

キャプテン翼スタジアム天王寺 様

FUTMESSE全店 様

 

こちらの施設様にご協力を頂ける事になりました!ありがとうございます!(土下座)

チラッ)うちも置いてもええよ!という施設様いらっしゃいましたらご連絡下さいっ

 

取り急ぎ第一弾としてロンヨンジャパンの紹介チラシなのでこちら配布状況が良ければ第二弾、三弾と何かキャンペーンを

絡ませれれば・・・と思っております。

「こんなことをしてほしい!」などありましたらお気軽にロンヨンジャパンまでご連絡下さいっ!!

 

<ご連絡お待ちしております>

メール info@longyong.jp

ツイッター https://twitter.com/longyongjapan

フェイスブック https://twitter.com/longyongjapan

最近はお電話の時代じゃないのかなと思い、上記3つにしてみました!!

電話じゃよ!やはり声を聞くのが一番じゃ!という方は是非06-4708-6636まで!!

 

そして、本日さっそくですが

キャプテン翼スタジアム新大阪様にお邪魔しました!設置頂きありがとうございます!!!

 

BestMe_20180322180834

キャプテン翼スタジアム新大阪@吉川様にご対応頂きました!ありがとうございます!!!

それでは皆様、よきフットサルライフを~!!
ロンヨンジャパンはフットサルの繁栄を全力で頑張っちゃいますっ!

【昇華スタンダードユニフォーム人気ランキング】

『フットサル オリジナルユニフォーム』と言えばロンヨンジャパン!

 

お世話になります!デザイナーの村松です。

本日は『昇華スタンダードユニフォームの人気デザインランキング』を更新致しましたので

ご紹介致します。

 

早速ですが。。

 

1位はESS-025

“大胆に切り換えを表現したアシンメトリーデザイン” が大変人気!

 

 

名称未設定-12

2位 ESS-021 やはり昇華と言えばグラデーションを使ったデザイン!ボーダーとグラデ―ションのMIXがGOOOD!!

3位 ESS-026 人気の迷彩柄!定番デザインながらアレンジ次第でオンリーワン!

4位 ESS-028 マーブル模様が独特なデザイン。オシャレ!

名称未設定-3

以上 4位までのご紹介でした。

 

昇華ユニフォームの良さはデザインの自由度だけでなく、マーキングをいくら入れても

プリント代が掛からない、剥がれない!と言った利点があります

 

是非、ユニフォーム作りを楽しんでデザインして見て下さい!

ランキング参考にしてみて下さいね!

 

お問い合わせお待ちしております!

 

大阪本社 06-4708-6636

東京営業所 03-6712-2217

ロシアW杯まで、あと85日!

『フットサル オリジナルユニフォーム』と言えばロンヨンジャパン!

でおなじみのロンヨンジャパンの斎藤です。

 

ロシアW杯まで、あと85日です!

 

本日、日本代表のアウェイユニが発表されました。

白を基調とした、初めて青を一切使わないユニフォームだそう。

今週23日のマリ戦で初お披露目らしいので、要チェックです!笑

 

そんな話をしていたら、こんなユニフォームが作りたくなりませんか?

 

ユニフォーム

 

※肩のラインは2本線です

 

フルオーダーにはなりますが、

こんなユニフォームも作れちゃいますので、お気軽にお問合せください☆

 

ちなみにロシアと日本の時差は約6時間

 

▼日本のグループリーグの試合時間はこんな感じ

コロンビア線 21:00~

セネガル戦 0:00~

ポーランド戦 23:00~

 

時間は遅めですが、なんとかリアルタイムで観れそう

 

ただ、グループDのアルゼンチン対クロアチアや、グループGのイングランド対ベルギーは

試合開始が3:00からと結構遅めなので、なかなか眠れない日は続きそうですね・・!笑

 

カウントダウンタイマー