「ナイキ」が2020年新春開催の「第96回箱根駅伝」に向けたシューズやアパレルを発売

 「ナイキ(NIKE)」は、2020年に開催される「第96回箱根駅伝」に向けて製作した“EKIDEN PACK”を12月3日に発売する。“EKIDEN PACK”は「第96回箱根駅伝」のランナーをテーマに、ランナーが駆け抜ける日本の山岳風景からインスピレーションを得て製作したシューズやウエアをそろえる。

 シューズは全5型。駅伝ランナーがレース本番で着用するランニングシューズ“ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%(ZOOMX VAPORFLY NEXT%)”(2万7500円)、駅伝ランナーがトレーニングで着用する“ズーム フライ 3(ZOOM FLY 3)”(1万6000円)、一般ランナー向けで日々の練習に適した“エア ズーム ペガサス 36(AIR ZOOM PEGASUS 36)”(1万2000円)、長距離トレーニングに適した“ズーム ペガサス ターボ 2(ZOOM PEGASUS TUBO 2)”(1万8000円)、日本市場向けに製作した“ズーム ライバル フライ(ZOOM RIVAL FLY)”(8500円)を用意する。公式アプリ「NIKE SNKRS APP」などで取り扱う。

 ウエアは全5型。東京、神奈川、静岡の名所をモチーフに富士山などのグラフィックデザインを施したTシャツ(4000円)、ジャケット(9000円)、フーディー(6500円)などを用意する。グラフィックデザインは、「ナイキ」がサポートする大学チームの男子選手がレース本番で着用するユニホームにも施されている。

 イメージビジュアルのモデルには、「第96回箱根駅伝」出場校の名城大学駅伝部の選手(荒井優奈、井上葉南、小林成美、小森星七、山本有馬)と東海大学陸上競技部の選手(鬼塚翔太、阪口竜平、關颯人、館澤亨次、西田壮志)を起用した。選手らは、レースで“ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%”を、トレーニングには“エア ズーム ペガサス 36”や“ズーム ペガサス ターボ 2”などを着用している。
 

The post 「ナイキ」が2020年新春開催の「第96回箱根駅伝」に向けたシューズやアパレルを発売 appeared first on WWD JAPAN.com.

「アレキサンダー・マックイーン」2020年プレ・スプリング・コレクション

 「アレキサンダー・マックイーン(ALEXANDER McQUEEN)」が2020年プレ・スプリング・コレクションを発表した。

The post 「アレキサンダー・マックイーン」2020年プレ・スプリング・コレクション appeared first on WWD JAPAN.com.

秋カラーのスリーピースでトルコ人の度肝を抜く!

 「WWDジャパン」11月25日号は、サステナビリティ特集です。僕は同特集の取材で、繊維商社の豊島の担当者とトルコに飛びました。棉(めん)花農場や紡績工場を訪れたのですが、そちらの詳細はぜひ本紙をご覧ください。トルコは、ずっと行きたかった国で、実はハネムーンの目的地だったんですが諸事情で断念していました……。出張取材を伝えると当然、妻からは特大の嫉妬を頂戴しました。海外出張準備にかこつけて大きな買い物をするというのが僕の戦法ですが、今回ばかりはそれもはばかられるくらい。でも、もちろん初志貫徹です!トルコ人の度肝を抜くべくセレクトしたのは、日本ブランド「アジャスタブル・コスチューム(ADJUSTABLE COSTUME)」の秋カラーのスリーピースです。

 小高一樹デザイナーは、ドン小西の「フィッチェ・ウォーモ(FICCE UOMO)」やアメカジブランドの「ザ・リアルマッコイズ(THE REAL MCCOY'S)」「フェローズ(PHERROW‘S)」などを経て、2011年に「アジャスタブル・コスチューム」をスタートさせました。1920~40年代のアメリカのビンテージスタイルをモダナイズしたアイテムを作っています。

 「このスリーピースは生地選びからこだわりました」と小高デザイナー。なるほど、コーデュロイの上にヘリンボーン柄をプリントした生地は、なかなかにユニークです。ジャケットのデザインは30年代の資料から着想したそうで、後ろ身頃にウエストベルトを備えてピンチバック仕様にしています。ベストはラペル付きだから単独で着用しても様になります。パンツはゆったりシルエット。僕は裾を5cm幅のダブルにし、ノーブレークで仕上げました。価格はジャケットが5万1800円、ベストが3万1800円、パンツが2万9800円。ハイ、妻には絶対この記事を見せられません……。

 でも、新たなスリーピースに合わせる小物も欲しい……。特にナットボタン付きのパンツにはサスペンダーが必須で、「アジャスタブル・コスチューム」が1820年創業の英国のサスペンダー専業ブランド「アルバートサーストン(ALBERT THURSTON)」に別注した品をチョイスしました(2万4800円)。なんといっても英国人デザイナー、ウィリアム・モリス(William Morris)の“いちご泥棒”柄ですからね。もう、ここまで来たら後戻りはできません。「同柄のネクタイ(1万2800円)もください!」です。しめて15万円オーバー……。

 トルコではイスタンブールと西部のイズミルに滞在したのですが、いずれも東京より気温が3~4度高く、特にイズミルでは皆Tシャツ姿で、コーデュロイのスリーピースを着た東洋人は僕1人。いいんです、ファッションは痩せ我慢ですもんね(笑)。おかげでたくさんのトルコ人から、「いいね!」をいただきました。本当に親日家ばかりで、イスタンブールでは日本語を話す人も多いんです。「一緒に写真撮ってよ」とも言われ、秋カラーのスリーピースのおかげですっかり異文化交流できました。15万円の価値はあったと確信しています!全員ヒゲ面のおっさんで女子はゼロでしたが……。

The post 秋カラーのスリーピースでトルコ人の度肝を抜く! appeared first on WWD JAPAN.com.

@tokyoart_event 展示会&アートイベントbot

【1月15日まで|国立西洋美術館】 クラーナハ展―500年後の誘惑 画家の芸術の全貌を、当時のドイツの思想や文化、社会や政治の状況などと併せて読み解き、さらには彼の死後、近現代におけるその影響にも迫ります。 詳しくはこちら→

Posted in 未分類

@tokyoart_event 展示会&アートイベントbot

【4月9日まで|スヌーピーミュージアム】 第2回展覧会 史上最大のスヌーピー展「もういちど、はじめましてスヌーピー。」 誕生秘話から、約50年間大きな変遷を遂げていく様子を、原画約80点と映像で紹介 詳しくはこちら→

Posted in 未分類

有村藍里の影響か? アンケート調査で“整形を隠さない女性”が8割に

 脱毛サロンを展開するミュゼプラチナムは、F1層の女性に“美容整形”についてアンケート調査を実施。結果、“整形を隠さない”人が8割にのぼるという集計が出て、美容整形に対する人々の認識が変わりつつある状況が明らかになった。

 同アンケートは2019年9月19~25日の期間に、全国20~34歳の女性1058人にインターネット経由で行ったもの。アンケートの結果、3.1%の人が“美容整形の経験あり”と回答。経験者に施術パーツについて聞くと、“二重まぶた”が最も多く76%、次に“鼻”で12%、“シミ・ほくろ除去”が5%だった。整形後に“ほかのパーツも美容整形したくなった”と答えた人は73%にのぼった。

 美容整形したことを周囲に話すかどうかについては、79%が“話したことがある”と回答。美容整形後、周囲の人がどのような反応をしたかについては、“気づかなかった”という人が64%。24%が“気づいたうえで好意的に受け止めてくれた”、12%が“気づいたが好意的な反応ではなかった”という回答だった。

 整形に対する抵抗の有無については、“抵抗がある”と答えた人は77%。何が気になるのかを聞くと、1位が“費用面”で19%、2位が“失敗しないかなど完成度”で18%、3位が“痛み”で15%という結果に。1回の美容整形に出せる費用の上限について、“5~10万円”と答えた人が29%、1~5万円が24%、“1万円以下が20%だった。全体的に以前と比べて低価格で、女性たちの中で“美容整形=高額”というイメージはなくなってきているようだ。

 また、著名人の美容整形告白について意見を聞いたところ、“前向きになった生き方を見せるのは良いことだと思う”という回答が45%で最も多く、次に“隠すより良いと思う”“興味がない”という回答になった。

 今年3月、女優の有村架純の姉である、タレントの有村藍里が美容整形手術を受けたことをブログで告白し、術後の顔をテレビで公開したことが大きな話題となった。以前はSNS上で“ブス”などと書き込まれ続けていたが、手術を機に“かわいい”と騒がれ始めるなど、風向きが一気に変わった。このような例もあってか、美容整形に対する抵抗はより少なくなりつつあるようだ。

The post 有村藍里の影響か? アンケート調査で“整形を隠さない女性”が8割に appeared first on WWD JAPAN.com.

「バンヤードストーム」が30〜40代向け新シューズブランドを発表 2020年春夏シーズンに発売、約60型

 アダストリアの子会社エレメントルールが手掛けるウィメンズブランド「バンヤードストーム(BARNYARDSTORM)」は、30〜40代をターゲットにした新シューズブランド「マゼル バイ バンヤードストーム(MAZELL BY BARNYARDSTORM)」を2020年春夏シーズンに発売する。全国の「バンヤードストーム」直営店、公式オンラインストアで取り扱う。また公式オンラインストアでは、スニーカーやフラットシューズなど一部アイテムを先行発売する。

 「バンヤードストーム」は約3年前から服飾雑貨の自社生産化を進めており、主軸のシューズが顧客に支持されている背景から、シューズカテゴリーをさらに強化するため「マゼル バイ バンヤードストーム」の誕生に至った。

 「マゼル バイ バンヤードストーム」は履き心地や機能性にこだわり、大人の女性がさまざまな場面で活用できるシューズに仕上げた。スニーカーやフラットシューズ、晴雨兼用シューズ、サンダルを中心に約60型を用意する。

The post 「バンヤードストーム」が30〜40代向け新シューズブランドを発表 2020年春夏シーズンに発売、約60型 appeared first on WWD JAPAN.com.

岡山城でファッションショー 「N.ハリ」や「ダブレット」が参加するほか、冨永愛と「GQ」鈴木正文編集長のトークショーも

 協同組合関西ファッション連合は12月7日、コンデナスト・ジャパン、経済産業省中国経済産業局、伊藤忠ファッションシステムと共同で国内繊維産地にフォーカスしたファッションショー「THE “O.SHIRO” COLLECTION」を岡山城(岡山県岡山市北区丸の内2-3-1)で開催する。城の敷地内でファッションショーを行うのは日本全国で初の試みだ。また現在、先着1000人を無料招待募集しており、12月1日まで申し込みが可能となる(ドレスコードはデニムアイテム1点以上)。

 今回は、普段から国内の繊維産地を活用しているブランドと協力し、ファッションを通じて一般ユーザーにおける国内繊維産地の認知度を上げるためにファッションショーの開催に至った。

 参加ブランドは、「N.ハリウッド(N.HOOLYWOOD)」「ファセッタズム(FACETASM)」「ベッドフォード(BED J.W. FORD)」「ダブレット(DOUBLET)」「シンヤコズカ(SHINYAKOZUKA)」「シュウ オム フェム(SYU.HOMME/FEMM)」「マラミュート(MALAMUTE)」「パーミニット(PERMINUTE)」「シュガーヒル(SUGARHILL)」「アールビーティ(RBTXCO)」。

 当日は、コンデナスト・ジャパンが発行する「GQ ジャパン(GQ JAPAN)」の鈴木正文編集長とモデルの冨永愛によるトークショーのほか、岡山城天守閣では繊維産地に関連する会社を紹介した写真の展示なども行う。

■「THE “O.SHIRO” COLLECTION」
場所:岡山城本段
住所:岡山県岡山市北区丸の内2-3-1
時間:19:00〜19:30(トークショーは19:30〜20:00)

The post 岡山城でファッションショー 「N.ハリ」や「ダブレット」が参加するほか、冨永愛と「GQ」鈴木正文編集長のトークショーも appeared first on WWD JAPAN.com.

「ウィゴー」子会社のモデル事務所レキシントンが「高校生ファッショングランプリ」を開催 

 ウィゴー(WEGO)子会社のモデル事務所レキシントンは、新世代のファッションアイコンを発掘する大会「高校生ファッショングランプリ」を開催する。11月25日から全国の高校生を対象に募集を開始する。公式LINEアカウントを友達追加した後に送られてくるエントリーフォームから応募が可能。

 同大会は“リアルで身近なファッションアイコンの発掘”を目標に掲げ、ファッションを通じて自身を発信していきたいという思いを持つ学生やファッション団体に活動の場を提供することを目的とする。大会開催にあたっては、「ウィゴー」とパートナーシップを結ぶモデル事務所のケテルをはじめ、グローブ(GROVE)、SGメディア(SG MEDIA)、チュロス(CHURROS)といった新世代ユーチューバーやインフルエンサーをそろえるデジタル系芸能事務所と連携した。約半年間の選考期間を経て決定した優勝者には「ウィゴーマガジン」への出演や芸能事務所との契約機会などを提供する。

 プロモーションビデオにはレキシントン所属モデルの佐藤ノアやグローブ所属の竹内唯人らが出演して、竹内のデビューシングル曲「Only Me」をBGMに応募者の背中を押すメッセージを送っている。

The post 「ウィゴー」子会社のモデル事務所レキシントンが「高校生ファッショングランプリ」を開催  appeared first on WWD JAPAN.com.

@tokyoart_event 展示会&アートイベントbot

【1月15日まで|国立西洋美術館】 クラーナハ展―500年後の誘惑 画家の芸術の全貌を、当時のドイツの思想や文化、社会や政治の状況などと併せて読み解き、さらには彼の死後、近現代におけるその影響まで。 詳細はこちら→

Posted in 未分類

「リーボック クラシック」と「ナナミカ」がコラボ シューズやセットアップなど全4型

 「リーボック クラシック(REEBOK CLASSIC)」は12月6日、アウトドアブランド「ナナミカ(NANAMIKA)」とコラボしたカプセルコレクションを発売する。

 キーアイテムは、リーボックの1980年代の名作“エイリアン スタンパー(ALIEN STOMPER)”をベースに、アッパーにシボレザーを採用して「ナナミカ」のブランドカラーのネイビーを施したローカットモデル“クラブ シー スタンパー(CLUB C STOMPER)”だ。価格は1万2000円で、サイズは22.0〜31.0、32.0cmとなる。カラーはブラックとホワイトの2色展開。

 またシューズ以外にも、リーボックの“ベクターロゴ”と「ナナミカ」をカタカナで表記したボックスロゴを組み合わせたTシャツ(2色、各4690円)、90年代のトラックスーツをベースにコーデュロイ素材を採用し、ビッグシルエットで着丈を短くして現代風に仕上げたトラックジャケット(9490円、XS〜2XO)と、トラックジャケットと同素材を採用したトラックパンツ(8990円、XS〜2XO)を用意する。「リーボック」公式オンラインストアや「リーボックストア 渋谷」などで取り扱う。

The post 「リーボック クラシック」と「ナナミカ」がコラボ シューズやセットアップなど全4型 appeared first on WWD JAPAN.com.

キリンが「イミューズ」を強化 第2の乳酸菌素材を投入

 キリンホールディングスは、独自素材“プラズマ乳酸菌”を配合したグループ横断ブランド「イミューズ(IMUSE)」に、2つ目の素材となる “KW乳酸菌”を加えた。第1弾製品として目の疲労感を軽減する効果を持つ機能性表示食品のサプリメント「イミューズ アイ KW乳酸菌」の販売を通販限定で開始。今後は、3つ目の素材となる新規乳酸菌の投入も検討している。

 “KW乳酸菌”は2003年にキリングループが開発した独自素材。キリンとヤクルトによる合同会社(09年に解消)を経てヤクルトヘルスフーズが販売し、今年3月にキリンが事業を買収したサプリメント「ノアレ(NOALE)」にも配合されている。臨床実験により、同乳酸菌にプルーライトによる網膜細胞への負担を和らげる効果を確認したことから、“内側から行うアイケア”をテーマに、強化ブランドである「イミューズ」から発売した。

 キリングループはヘルスサイエンス事業に力を入れており、4月には約20億円を投資して独自乳酸菌素材を製造する工場を小岩井乳業東京工場内に新設した。「イミューズ」シリーズはヨーグルトやドリンクなどの食品分野から、医療機関で取り扱うサプリメントまで幅広く展開しているが、9月にはベトナムでドリンクを発売し、海外市場にも進出している。

 「今回、“KW乳酸菌”は目の疲労軽減で機能性表示を取得しているが、腸活をはじめ美容にも良い素材だ」と藤原大介ヘルスサイエンス事業部主幹。“KW乳酸菌”を腸活や免疫強化、美肌作り、ダイエットなど、さまざまな切り口でアプローチを行っている“プラズマ乳酸菌”と並ぶ乳酸菌事業の柱にしつつ、ヘルスサイエンス事業で21年に150億円、27年には18年比の4倍となる230億円の売り上げを目指す。

The post キリンが「イミューズ」を強化 第2の乳酸菌素材を投入 appeared first on WWD JAPAN.com.

@s4hia —

killed another career, it's a mild day Besides, 'Ye, they can't stand besides me I think me, you, and Am should ménage Friday Pink wig, thick ass, give 'em whiplash I think big, get cash, make 'em blink fast Now look at what you just saw, this is what you live for

Posted in 未分類

@Bot_Gravy Yung Gravy Bot

Ash (GRAVY TRAIN) I see them, they've been tryna touch me like a class 5 whiplash, ay b*tch, smash Gravy all over my dash, ay Young Johnny Cash (WOAH) Gotta catch 'em all like Ash (GRAVY TRAIN) Gravy, 'no$, steady makin' gasolina Out in Amish with King Dave, it's nice to meet ya'

Posted in 未分類